EVENTイベント
館林市(群馬)
展示・趣味の集い
収蔵資料展『大名秋元家のコレクション』
秋元家は弘化2年(1845)11月に秋元志朝(ゆきとも)が出羽国山形から館林への移封を命じられて翌年5月に館林城に入城しました。
そして秋元礼朝(ひろとも)のときに館林で明治維新を迎えます。秋元家は館林藩の最後の城主となりました。
そんな秋元家は美術品のコレクション大名としても知られ、皇室や将軍家からの拝領品が家宝として代々伝えられてきました。
今回の収蔵資料展では、秋元家に伝わる美術品を展示いたします。
秋元家が治めた甲州や山形などの地図、掛け軸や刀剣などの美術品の数々をぜひお楽しみください。
会期
令和7年3月15日(土)から7月6日(日)まで
開館時間
9時から17時(入館は16時30分まで)
入館料
無料
休館日
月曜日(5月5日はのぞく)、3月21日、3月28日、4月25日、4月30日、5月7日、5月30日、6月27日
<展示解説会>
日程:4月6日、5月4日、5月25日、6月1日、7月6日
時間:11時から(申し込み不要、参加無料)
※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります
そして秋元礼朝(ひろとも)のときに館林で明治維新を迎えます。秋元家は館林藩の最後の城主となりました。
そんな秋元家は美術品のコレクション大名としても知られ、皇室や将軍家からの拝領品が家宝として代々伝えられてきました。
今回の収蔵資料展では、秋元家に伝わる美術品を展示いたします。
秋元家が治めた甲州や山形などの地図、掛け軸や刀剣などの美術品の数々をぜひお楽しみください。
会期
令和7年3月15日(土)から7月6日(日)まで
開館時間
9時から17時(入館は16時30分まで)
入館料
無料
休館日
月曜日(5月5日はのぞく)、3月21日、3月28日、4月25日、4月30日、5月7日、5月30日、6月27日
<展示解説会>
日程:4月6日、5月4日、5月25日、6月1日、7月6日
時間:11時から(申し込み不要、参加無料)
※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります
期間 | 2025.03.15(土)~07.06(日) |
---|---|
時間 | 開館時間:9時から17時(入館は16時30分まで) |
場所 | 館林市第一資料館 |
住所 | 〒374-0018 群馬県館林市城町3-1 |
参加費 | 入館無料 |
お問い合わせ | 主催・問合せ:館林市教育委員会 TEL:0276-74-4111 |
---|---|
関連サイト | https://www.city.tatebayashi.gunma.jp/sp004/010/030/12200/20250314201438.html |
編集 |
投稿管理PASS : |