EVENTイベント

水戸市(茨城) 展示・趣味の集い

くらしの中にあった戦争

くらしの中にあった戦争
くらしの中にあった戦争
太平洋戦争終結から80年。現代の子どもたちにとって戦争は、はるか昔の遠い出来事になりつつある。身近なくらしの道具をてがかりに、戦争とともにあった日常とそれがもたらしたものについて考えていく。
【関連イベント】こどもの歴史くらぶ「戦争体験をきく座談会」
日時:令和7年6月7日(土)午後1時30分~午後3時30分。
申込期間:令和7年4月8日(火)~5月7日(水)午後5時30分 定員/先着40名
ーーーーー
開催日・期間:2025年04月26日(土)~2025年06月22日(日)
時間:9時30分~17時00分
開催日時備考:休館日 月曜日(祝日の場合はその翌日)。入館は16:30まで。
開催場所:茨城県立歴史館
住所:水戸市緑町2-1-15
有料・無料:有料
料金:一般390円・満70歳以上200円
アクセス(公共交通):JR常磐線水戸駅下車、北口4番バス乗り場から偕楽園方面行き乗車約10分
アクセス(自動車):常磐自動車道水戸ICから約7km、約15分
駐車場:あり 150台
駐車場備考:無料
写真:慰問袋(部分)(当館蔵)


※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります 
 
期間 2025.04.26(土)~06.22(日)
時間 9時30分~17時00分(入館は16時30分まで)
場所 茨城県立歴史館
住所 〒310-0034 茨城県水戸市緑町2-1-15
参加費 一般390円・満70歳以上200円
お問い合わせ 029-225-4425(茨城県立歴史館)
関連サイト https://rekishikan-ibk.jp
編集 投稿管理PASS :
編集

MAP 開催場所

店舗情報

博物館機能と文書館機能を併せ持つ、豊かな自然に囲まれた観光拠点スポット

茨城県立歴史館

茨城県立歴史館

博物館機能と文書館機能を併せ持つ、豊かな自然に囲まれた観光拠点スポット
茨城県立歴史館は、本県の歴史に関する資料を収集、整理、保存、調査研究し、その結果を広く一般県民に公開するために設置されました。
文書館機能と博物館機能を併せ持つこの施設には、美術工芸品などの他に、古文書やマイクロフィルムが数多く収蔵されています。

 029-225-4425

  • クチコミ
  • クーポン
  • WEB予約

近くのお店

近くのお店