EVENTイベント

足利市(栃木) お祭り

第109回 足利花火大会

明治36年創始、歴史と伝統のある花火大会
足利花火大会は、明治36年(1903年)に創始され、今年で122年、第109回を迎える。長年の伝統と歴史に加え、市の中心部で行われる大会は、関東地域でも屈指の花火大会として知られ、毎年多くの観覧者が関東一円から集まり、足利が最も活気に満ちる一日となる。約2万発の花火の打上げが予定されており、大玉の同時打上げやワイドスターマイン等が夜空を彩る。特にクライマックスの「ナイアガラ」は圧巻。

開催日・期間: 2025年08月02日(土)
時間: 19時15分~20時50分
開催日時備考: 荒天時は翌日(8/3(日))に順延
開催場所: 渡良瀬川田中橋下流運動公園及び河川敷
住所: 栃木県足利市伊勢南町
有料・無料: 一部有料
料金: 有料観覧席あり。
アクセス(公共交通): JR両毛線「足利」駅より徒歩約5分/東武伊勢崎線「足利市」駅より徒歩約10分
アクセス(自動車): 北関東自動車道「足利」ICより約15分
駐車場: あり 8930台
駐車場備考: 無料の仮設・臨時駐車場を設置
写真:足利花火大会実行委員会


※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります 
 
開催日 2025.08.02(土)
時間 19時15分~20時50分
※荒天時は翌日8/3(日)に順延
場所 渡良瀬川田中橋下流運動公園及び河川敷
住所 〒326-0054 栃木県足利市伊勢南町
参加費 有料観覧席あり
お問い合わせ 0284-21-1354(足利花火大会実行委員会)
関連サイト https://ashikaga.info/
編集 投稿管理PASS :
編集

MAP 開催場所

同じ時期のイベント

近くのお店

近くのお店