EVENTイベント

筑西市(茨城) 展示・趣味の集い

筑西市誕生20周年記念『大作絵画の世界~芸術家たちの情熱~』

筑西市誕生20周年記念
『大作絵画の世界~芸術家たちの情熱~』


【開催趣旨】
 しもだて美術館では、令和7年度秋の企画展として「筑西市誕生20周年記念 大作絵画の世界~芸術家たちの情熱~」を開催します。
 1メートル62センチ。人の背丈ほどあるこのサイズは100号キャンバスの一辺の長さにあたります。100号というキャンバスサイズは、多くの公募展において出品可能な最大サイズとなっており、制作までに構想が練られ、作家ごとの世界観や技術がキャンバスの中に表現されています。
 芸術家たちの情熱と時間をかけて描かれたこれらの作品からは、目の前に立った時、リアルな作品ならではの質感や迫力を感じることができるでしょう。
 本展覧会では、森田茂による気迫に満ちた200号の最大作「黒川能(石橋)」や柳田昭による幅約13メートルにもなる組作品「饗宴」(しもだて美術館寄託作品)など、しもだて美術館所蔵コレクションの中から大作絵画を一堂に展覧し、作品の魅力を紹介します。

【会期】
令和7年10月4日[土]~ 12月7日[日]

【開館時間】
10:00~18:00(入館は17:30まで)

【休館日】
月曜日(ただし、10/13、11/3、11/24 は開館し、翌日休館)

【開催場所】
しもだて美術館
〒308-0031    茨城県筑西市丙 372 番地(アルテリオ 3 階)
TEL 0296-23-1601    FAX 0296-23-1604

【主催】
筑西市/筑西市教育委員会
【後援】茨城県

【入館料】
一般400円/団体(10人以上)350 円/高校生以下無料
板谷波山記念館入館券の半券提示で290円でご覧いただけます。
※障がい者手帳等をご提示の方と付き添いの方1人は無料です。
※毎月第3日曜日「家庭の日」 (10/19、11/16) は高校生以下のお子様連れのご家族は無料です。

【出品作品】
作品46点ほか資料

【関連イベント】
■担当学芸員によるギャラリートーク
日時:10月18日[土]13:30~
会場:美術館展示室内
参加費:無料    ※参加には入館券が必要です。

■作家によるギャラリートーク
日時:11月16日[日]13:30~
作家:飯泉    俊夫氏(洋画家)
会場:美術館展示室内
参加費:無料    ※参加には入館券が必要です。


※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります 
 
期間 2025.10.04(土)~12.07(日)
時間 【開館時間】10:00~18:00(入館は17:30まで)
場所 しもだて美術館
住所 〒308-0031 茨城県筑西市丙372番地(アルテリオ3階)
参加費 一般400円/団体(10人以上)350 円/高校生以下無料
板谷波山記念館入館券の半券提示で290円でご覧いただけます。
※障がい者手帳等をご提示の方と付き添いの方1人は無料です。
※毎月第3日曜日「家庭の日」 (10/19、11/16) は高校生以下のお子様連れのご家族は無料です。
お問い合わせ しもだて美術館
TEL:0296-23-1601
関連サイト https://www.city.chikusei.lg.jp/museum/
編集 投稿管理PASS :
編集

MAP 開催場所

店舗情報

 

しもだて美術館

筑西市(茨城)
  • 遊び・観光

しもだて美術館

 
しもだて美術館は平成15年11月に開館して以来、筑西市が誇る二人の文化勲章受章作家、陶芸家 板谷波山、洋画家 森田茂の作品をはじめとして、書家 浅香鉄心、重要無形文化財保持者の漆芸家 大西勲など、郷土にゆかりのある作家の作品を収集・展示しています。このほか様々な企画展やワークショップ、作品鑑賞会なども開催しています。
  • クチコミ
  • クーポン
  • WEB予約

近くのお店

近くのお店