イベント
水戸プラザホテル(所在地:茨城県水戸市千波町2078-1)では、2025年8月31日(日)に、マルシェイベントの第二弾「フォトマルシェ×平成祭」を開催いたします。 本イベントは、フォトジェニックなホテル空間を巡る「フォトマルシェ」、自分磨きコンテンツが並ぶ「ビジュマルシェ」、そして平成カルチャーをテーマにした“美フェス”プロデュースの交流型イベント「平成祭」の3つのコンテンツが楽しめます。 フォトジェニックな演出と美容コンテンツ、ノスタルジックな平成カルチャーで盛り上がる一日。自分らしい“好き”がきっと見つかる、夏のラストイベントです。 ■イベント概要 開催日 2025年8月31日(日) ※200組限定 ※予約優先制 開催場所 水戸プラザホテル 【住所】〒310-0851 茨城県水戸市千波町2078-1 時間 ▶フォトマルシェ&ビジュマルシェ 10:00 ~ 17:00 ※特設カフェコーナー 11:30 ~ 13:30 ▶平成祭 14:00 ~ 17:00 料金 ▶フォトマルシェ&ビジュマルシェ 参加無料(一部有料コンテンツあり) ▶平成祭 大人 3,500円 / 小中学生 1,500円 [イベント参加・ソフトフリードリンク・軽食] ※アルコールは別途キャッシュオン ※高校生以上は大人料金 ※当日預かり(現金のみ) 限定特典 ・浴衣着用 or 独身(パートナーとの参加も可)のお客様 ⇒「平成祭」大人入場料 500円引き ・3名様以上のご来場のお客様 ⇒ 平成の定番「インスタントカメラ」1つプレゼント(グループで1つ) ・10:00 ~ 11:00 にご来場のお客様 ⇒ イベント内カフェコーナー「ホテルケーキ&ドリンク 無料ご利用券」プレゼント シャトルバスのご案内 ▶水戸駅発(南口バス乗り場6.7.8.付近) ⇒ 9:30、10:30、12:30、13:30 ▶プラザホテル発 ⇒ 16:30、17:30、18:30 ▷ホテル公式サイト イベント特設ページ ▷ご予約フォームはこちら(定員になり次第、受付を終了致します。) ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
レトロな町で楽しむ、“涼”の朝時間 どこか懐かしく情緒あふれる、茨城県桜川市・真壁町。国の「重要伝統的建造物群保存地区」に選ばれた町で、夏の朝市「まかべ涼市(すずいち)」が開催される。風鈴の音や冷たいスイーツなど、五感で“涼”を楽しめるひとときに。さらに「朝ヨガ」や、歴史ある町並みを駆け抜けるジョギング企画も実施。心と体を整えながら、レトロな町で過ごす特別な夏の朝時間。 開催日・期間: 2025年08月31日(日) 時間: 08時00分~11時00分 開催場所: 真壁伝承館 住所: 茨城県桜川市真壁町真壁198 有料・無料: その他 料金: 入場無料 アクセス(公共交通): JR水戸線岩瀬駅から市営バス「ヤマザクラGO」で約30分 アクセス(自動車): 常磐自動車道土浦北ICより約25km 駐車場: あり 70台 駐車場備考: 無料駐車場有り ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
夏休み最後の家族体験! 普通のぶどう狩りじゃない! 子どもの目線で楽しめる「粒どり」体験と、3種のぶどう食べ比べ&ジュースづくりで夏の思い出をつくろう。収穫から「いただきます」までを体感できる特別な一日。各回30名限定。親子で楽しむ“食育イベント”。汚れても良い服装で参加しよう。 開催日・期間: 2025年08月31日(日) 時間: 09時00分~12時30分 開催日時備考: 第1回9:00~10:30(受付8:45~)、第2回11:00~12:30(受付10:45~)。小雨決行。荒天時は順延の場合あり(要連絡)。 開催場所: アッシーリス 住所: 茨城県結城市大字矢畑157株式会社ヤマナカ敷地内 有料・無料: 有料 料金: 小学生~大人3300円、幼児(3歳以上)2200円、0~2歳無料 アクセス(公共交通): JR水戸線「結城駅」よりタクシーで約15分 アクセス(自動車): 圏央道「五霞IC」から約30分/東北道「佐野藤岡IC」から約40分 駐車場: あり 30台 写真: © 2025 Assyllis ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
近距離で観覧できる迫力の大輪!! 尺玉の花火が打ちあがることで有名。毎年多くの人で賑わいを見せ、迫力満点の花火が夏の夜空を鮮やかに染める。花火打ち上げ前に同会場では、16:30より郷土芸能・ふれあい広場・納涼盆踊りなど様々な催しが行われるので、早めに訪れて併せて楽しもう。 開催日・期間: 2025年08月30日(土) 時間: 19時30分~20時20分 開催日時備考: 荒天中止。郷土芸能16:30~ ふれあい広場17:00~ 納涼盆踊り大会18:30~ 開催場所: 鬼怒川河川敷緑地公園(砂ヶ原橋下流左岸側) 住所: 栃木県真岡市砂ケ原地内 有料・無料: 無料 アクセス(公共交通): JR「自治医大」駅よりタクシーで約15分、真岡鉄道「久下田」駅よりタクシーで約10分 アクセス(自動車): 北関東自動車道「真岡」ICより約30分 駐車場: あり 3000台 駐車場備考: 駐車無料 尊徳夏まつり実行委員会 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
奥日光湯元温泉の夏の風物詩 今年も夏も湯ノ湖湖畔にて、15代目 宗家花火鍵屋花火師・天野安喜子氏、鈴木さかえ氏による「湖上涼風・湯元温泉花火大会」を実施。人気のイベントなので、宿泊を希望の場合は早めに予約することをおすすめ。 開催日・期間: 2025年08月30日(土) 時間: 19時30分~ 開催日時備考: 19:30 打ち上げ開始(約10~15分間) 開催場所: 湯ノ湖湖畔 住所: 栃木県日光市湯元 有料・無料: 無料 アクセス(公共交通): JR日光駅・東武日光駅より東武バス湯元温泉行き「湖畔前」下車すぐ 駐車場: なし 駐車場備考: 混雑が予想されるため、公共交通機関での来場をおすすめ ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
花火に込めた「おらが村」の想い 猿ヶ京のシンボル赤谷湖で開かれる、半世紀以上の伝統ある花火大会。湖上からあがる花火は、目の前で開き、体にズドーン!と響く。こんな間近に花火をできるのは、赤谷湖湖上花火大会だけ!? 開催日・期間: 2025年08月30日(土) 時間: 20時00分~20時40分 開催日時備考: 予備日8/31(日) 開催場所: 猿ヶ京温泉 赤谷湖湖上 住所: 群馬県利根郡みなかみ町猿ヶ京温泉 有料・無料: 無料 アクセス(公共交通): 上越新幹線「上毛高原」駅下車 バス約20分 アクセス(自動車): 関越道「月夜野」IC下車 新潟方面へ約20分 駐車場: なし 過去開催時(赤谷湖湖上花火大会)の様子 イメージ ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
日本百名山である筑波山をバックに、「八重ひまわり」が約100万本咲き誇る『あけのひまわりフェスティバル』。 今年で34回目の開催となります会場内のひまわりを切って持ち帰ることができる「切花園」や、音楽ステージも企画中! さらに夜のライトアップも?! 今年は【開催日程・会場】 が昨年と異なりますのでご注意ください。 催し物 ・プレオープン(切花園のみ) ・会場内のひまわりを持ち帰ることができる「切花園」(5本500円) ・夜間ライトアップ ・五葉学園児童作成風鈴による風鈴ロード開設 ・ひまわりグッズの物販 ・展望台設置 ・飲食店ブースの出店(午前9時〜午後9時) ・音楽ステージの開催(午前10時〜午後6時45分) ・フォトスポットの設置 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
夏の夜空に輝く幻想的なスカイランタン 参加者が願いを込めた光を夜空へ放ち、忘れられない夏の思い出を創出する。この感動的な体験は、地域住民の一体感を育み、交流を深める貴重な機会となるだろう。イベントを通じ、つくばみらい市の新たな魅力や美しい風景を発見できる。 開催日・期間: 2025年08月30日(土) 時間: 17時00分~19時30分 開催日時備考: 荒天の場合は、31日に順延。31日に荒天の場合は中止。 開催場所: 日本スポーツ振興パークみらい 住所: 茨城県つくばみらい市小張1770 有料・無料: 有料 料金: 1個3000円(税込み) アクセス(公共交通): TXみらい平駅より徒歩約40分 アクセス(自動車): 常磐自動車道谷田部ICより約10km 駐車場: あり 300台 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
Swatchは、OMEGAとの革新的なコラボレーションにより誕生した「Bioceramic MoonSwatch」コレクションを、より多くの人々に届けるべく、特別なロードトリップイベント「MoonSwatchツアー」を各地で展開しています。 そのユニークなツアーが、このたび高崎高島屋に登場します。高崎高島屋は、群馬県・高崎の中心地に位置し、地域の皆さまに長年愛され続けてきた百貨店です。ファッションやライフスタイル、食文化まで、多彩な価値を発信し、地域の日常を彩る場として親しまれています。そんな魅力的なロケーションにて、MoonSwatchの世界観をじっくりとご体験いただけます。 「Bioceramic MoonSwatch」コレクションは、月面着陸という人類の歴史的瞬間を刻んだOMEGA Speedmaster Moonwatchの革新性と、Swatchの自由な発想が融合して誕生した、全く新しいクロノグラフ・コレクション。 各モデルには、太陽や月、惑星など太陽系の天体をイメージした名前が付けられており、その唯一無二のデザインとストーリーは、2022年の発売以来、世界中の人々を魅了し続けています。 また、日本国内では限られたスウォッチストアでのみ販売され、オンラインストアでは販売されていない特別なアイテムであるため、MoonSwatchツアーは、より多くのファンの皆様にコレクションの魅力を直接体験していただける貴重な機会となっています。 本ツアーでは、OMEGA Speedmasterが誕生した1957年に同じく生まれた名車「FIAT 500」にMoonSwatchを載せて、各地を巡回。スイス・ビエンヌのSwatch本社から出発し、日本国内でも個性豊かなロケーションを訪れてきました。 『MoonSwatch』ツアー @高崎高島屋 開催場所|高崎高島屋 1階特設会場(群馬県高崎市旭町45番地) 開催日程|2025年8月30日(土)・31日(日) 開催時間|各日10:00~19:00 ※当日整理券の配布はございません。お並びいただいた順にご案内いたします。 ※ご購入はお一人様1日1点限りとさせていただきます。 ※掲載写真の商品が当日販売されない場合もございます。予めご了承ください。 ※数量限定のため、売り切れ次第終了となります。また、ご希望のカラーをお求めいただけない場合がございます。 今後もサプライズに満ちた特別なイベントを予定しております。最新情報はSwatch Japan公式SNSにて随時発信いたしますので、ぜひチェックしてください。 公式ウェブサイト|https://www.swatch.com Swatch Japan オフィシャル Instagram|https://www.instagram.com/swatch_jp Swatch Japan オフィシャル X|https://x.com/swatch_jp MoonSwatchとは? 「Bioceramic MoonSwatch」コレクションは、月面に初めて到達した伝説の時計「OMEGA Speedmaster Moonwatch」へのオマージュとして、Swatch独自の革新的な視点で天体の魅力を持つクロノグラフのコレクションとして2022年に誕生。OMEGA Speedmaster Moonwatchのエッセンスを受け継ぎつつ、Swatchならではのユニークなエネルギーを加えた特別なコレクション。 不定期にユニークなモデルを発表し続け、世間の話題をさらいながら世界中の人々を魅了し続けています。その革新的なアプローチにより、時計の枠を超えたライフスタイルのアイコンとして進化を遂げています。 また、本コレクションに使用されているBioceramicは、Swatchが開発し特許を取得した特別な素材です。時計製造業界で最も革新的な複合素材の一つであり、3分の2が高級時計で使用されるセラミック、3分の1がヒマシ油を原料にしたバイオ由来素材の独自のブレンドで、シルクのようなマットな質感と耐久性を兼ね備え、快適な装着感を提供しています。 Swatchについて - スイス生まれのポジティブな刺激と生きる喜び Swatch は1983 年の創立以来、腕時計業界に衝撃を与えてきました。Swatch は常に時代の流れを反映した印象に残るデザインを世に送り続け、世界をリードするウォッチメーカーになると同時に、世界中で最も人気があり- そして絶えず自らに忠実な姿勢を貫くブランドとなりました。そこには、定期的にリリースされる新作モデルでも、特別コレクションでも、サプライズを届け続けるウォッチメーカーとしてのプライドがあります。Swatch はその初期からアクションスポーツ、アート、音楽の世界に積極的に携わってきたことからも分かるとおり、画期的な方法で思考し行動することを大切にしています。 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
韓国現地でしか手に入らないレアブランドから、日本ではまだ流通の少ない注目ブランドまで── 日本の最新ファッショントレンドと掛け合わせた、日本初の韓国古着専門店、 『GOODFLAT-KOREA-』 が、トナリエつくばスクエアに期間限定で登場! 1会場あたり4,000点以上の豊富なアイテム数を誇り、 開催期間中はユニセックスアイテムを中心に新作商品を随時追加。 性別・世代問わず、訪れるたびに新しい出会いが楽しめる空間をご提供します。 韓国のリアルなファッション文化を、まるで現地にいるかのような 臨場感で体験できる、まったく新しい形の古着店です。 【ONLINE STORE】 https://goodflat.net/ 【Instagram】 https://www.instagram.com/goodflat_korea/ 【TikTok】 https://www.tiktok.com/@goodflat.kr 【X】 https://x.com/goodflat_korea 【HP】 https://anewinc.co.jp/
14th Startup Weekend Tsukuba 開催決定! 「起業」に興味がある方、つくばで本気の3日間を体験してみませんか? Startup Weekendは、アメリカ発祥のスタートアップ体験イベント!全国各地で開催されているこのイベントが、つくばで14回目を迎えます! アイデアを形にする興奮、仲間とゼロから何かを生み出す喜び、そして壁を乗り越えたときの達成感。3日間で起業のリアルを凝縮して体験できます!ビジネス経験は一切不要。新しいことに挑戦したい方、自分の可能性を試したい方、大歓迎です! ️ 日時 2025年8月29日(金) 18:00 〜 8月31日(日) 21:00 開催場所 1日目:co-en 茨城県つくば市吾妻1丁目10−1 つくばセンタービル 1F (つくば駅から徒歩5分) 2・3日目:ASHITAE-Lab 茨城県つくば市東新井19−6 (つくば駅から徒歩10分) 参加申し込み 詳細・お申し込みはこちらから! ➡️ https://startupweekendtsukuba.studio.site/ 早割がお得です!お申し込みはお早めに! #startupweekend #startupweekendtsukuba # SWつくば #起業体験 #スタートアップ #学生起業 #初心者歓迎 #イベント #スタートアップウィークエンド #つくば #つくば市 #夏休みイベ
夏、いばらきの海を満喫! カジキ釣り国際大会を中心とする総合イベントを8/29~8/31に開催。海外からの招待選手をはじめ、大会アンバサダーを務める元メジャーリーガー佐々木主浩氏と佐々木加奈子氏が参加するカジキ釣り国際大会ほか、大洗港区第4埠頭と那珂湊おさかな市場で実施する陸上イベントでは、カジキ解体ショーや茨城県警音楽隊によるステージ、パイロットの室屋義秀氏によるエアショーなど、幅広い層の人々が楽しめるイベントを開催。 開催日・期間: 2025年08月29日(金)~2025年08月31日(日) 時間: 11時00分~16時00分 開催場所: 大洗港区第4埠頭 ほか 住所: 茨城県東茨城郡大洗町港中央12-5 有料・無料: 無料 アクセス(公共交通): 鹿島臨海鉄道大洗駅より徒歩約20分 アクセス(自動車): 北関東自動車道水戸大洗ICより約10分 駐車場: あり 300台 駐車場備考: 駐車無料 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
8/28(木)開催!「生成AI活用術セミナー&ワークショップ」参加者募集中! この度、当社主催で「生成AI活用術セミナー&ワークショップ」を開催することになりました。ChatGPTだけでなく、様々な生成AIの活用方法を学ぶことができる貴重な機会です。 申込はこちら https://engineer.job-arch.co.jp/2025/07/30/aiseminar202508/ イベント概要 イベント名: 生成AI活用術セミナー&ワークショップ 開催日時: 2025年8月28日(木) 19:30~20:30 (19:00開場) 会場: コワーキングスペースSEKEN (小山市城山町3-6-25 小山駅西口徒歩3分) 参加費: 無料 主催: 株式会社アーチ セミナー内容 本セミナーでは、株式会社アーチエンジニア事業部 AI活用コーディネーターの青山 直人より以下の内容を予定しております。 ・まだ間に合う!AIを学ぶメリット ・今注目のAIサービスを紹介 ・明日から使えるAI活用で業務効率化 生成AIの基礎から実践的な活用方法まで、幅広く学ぶことができます。特に、業務効率化に役立つ具体的なAI活用術は必見です。 参加特典 ご参加いただいた方には、「2025年最新おすすめAIサービス一覧シート」をプレゼントいたします。 参加方法 参加費は無料です。以下ページの申込フォームよりお申込みください。 https://engineer.job-arch.co.jp/2025/07/30/aiseminar202508/ その他 お車でお越しの方へ:近隣の有料駐車場をご利用ください。
家族で楽しめるクラシックコンサート 家族で参加できるサマーコンサートを開催。ディズニーアニメ他、家族で楽しめる曲を届ける。向井綾子さん(ピアノ・歌)・尾崎知子さん(ヴァイオリン)のステキなデュオをお楽しみに! 開催日・期間: 2025年08月25日(月) 時間: 10時30分~11時30分 開催日時備考: 開場10時 開催場所: スペースU古河 住所: 茨城県古河市長谷町38-18 有料・無料: 有料 料金: 1,000円(大人・子供共通)乳児無料 アクセス(公共交通): 南コース(古河駅発着)/反時計回り ・ 西コース(時計回り) 最寄バス停は「市役所古河庁舎」下車 アクセス(自動車): 東北自動車道久喜ICから約18km(約35分) 駐車場: あり 50台 駐車場備考: 駐車無料 サンワックスホール スペースU古河 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
藤和那須リゾート株式会社(栃木県那須町)が運営する“那須ハイランドパーク”と、那須興業株式会社(栃木県那須町)が運営する”那須高原りんどう湖ファミリー牧場”は、2025年8月25日(月)から8月31日(日)までの期間、未就学児の入園を無料にする「プラチナウィークキャンペーン」の共同開催を決定いたしました。 期間中、各施設の当日購入チケット売り場で生年月日の分かるもの(保険証など)をご提示いただくと、未就学児のお子さまのご入園料が無料になります。那須ハイランドパークも那須高原りんどう湖ファミリー牧場も、未就学児が楽しめるアトラクションが多数!夏休みの最後に、家族みんなで最高の思い出をつくりましょう! 【概要】 開催日:2025年8月25日(月)~8月31日(日) 会場:那須ハイランドパーク、那須高原りんどう湖ファミリー牧場 那須ハイランドパーク キャンペーン詳細ページ →https://www.nasuhai.co.jp/hotnews/detail.php?n=1196 那須高原りんどう湖ファミリー牧場 キャンペーン詳細ページ →https://www.rindo.co.jp/news/223 ※3歳~未就学のお子様が対象となります。(0~2歳のお子様は常時入園無料) ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
栃木県小山市のまちなかを流れる思川で、いま話題のSUPヨガをやってみよう!水辺の爽やかな風を浴びながらのヨガは格別です。ぜひご家族でどうぞ! ◆開催日 2025/7/5(土)、 8/24(日)、 9/6(土) ◆各回時間 ①9:00〜 ②10:20〜 ③11:40〜(③は8/24のみ。各回8名) ◆開催場所 観晃橋(栃木県小山市小山)の北側 ◆参加料金 大人4,500円/名, 中学生以下3,000円/名 ※ ◆所要時間 各回60分程度 ◆参加条件 小学1年生以上・体重90kg以下の方・妊娠中や飲酒後は参加不可 ◆申込方法 関連サイトより開催日前日15時までにお申し込みください(先着順)。 ◆企画運営 合同会社 Walk Works ※ 天候不良により、急遽中止することがあります ※ SUPボード・ライフジャケットをお貸しいたします ※ 当日現金でお支払いください。釣り銭が出ないようにご協力ください ※ 参加する回が始まる10分前までに開催場所にお越しください ※ 本企画は、安全管理に関する有資格者が運営しており、安全管理について万全を期しております ※ 本企画に参加される場合は、ご家族などのご理解や同意を得た上でご参加ください ※ 過去に参加されたことがある方は、リピーター割(500円/名)いたします
風から農産物を守る伝統的な行事 老神の本村地区内の武尊神社境内「お諏訪さま」は風から農作物を守る神様。さわやかな風が吹くことを祈り、毎年8月下旬に開催される。伝統的な祭りを中心に模擬店舗が多数出店する交流イベント。夜には約3,000発の花火が打ち上げられ、夏の夜空が鮮やかに彩られる。 開催日・期間: 2025年08月24日(日) 時間: 15時00分~21時00分 開催日時備考: 開催時間は変動する可能性あり。 開催場所: 老神多目的広場 住所: 群馬県沼田市利根町老神361 有料・無料: 無料 アクセス(公共交通): JR上越線沼田駅よりバスで約40分(バス停「老神温泉」) アクセス(自動車): 関越自動車道沼田ICより約20分 駐車場: あり 300台 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
夏の夜を彩る火の祭典 小張松下流綱火は小張城主であった松下石見守重綱公が考案したといわれる。戦勝祝いや犠牲者の供養のため陣中で行ったと伝わってきた。現在は火難除け・五穀豊穣を祈願して奉納される夏の夜を彩る火の祭典。綱火は、あやつり人形と仕掛け花火を結合し、空中に張りめぐらした綱を操作し、はやしに合わせて人形を操る芸能。別名「三本綱」「からくり人形仕掛け花火」とも言われる。 開催日・期間: 2025年08月24日(日) 時間: 19時00分~21時30分 開催日時備考: 毎年8月23日の夕方に繰り込みし、翌24日に綱火を奉納。開催時間は目安。 開催場所: 小張愛宕神社境内 住所: 茨城県つくばみらい市小張3235 有料・無料: 無料 アクセス(公共交通): TXみらい平駅より徒歩約20分 アクセス(自動車): 常磐自動車道谷和原IC及び谷田部ICより約15分 駐車場: あり 100台 駐車場備考: 無料 イベント備考: 18:00~無料シャトルバス運行(TXみらい平駅~会場) ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
夏の夜を彩る火の祭典 高岡の愛宕神社に火難と病難除け・家内安全・五穀豊穣を祈願して奉納される。「繰り込み」という行事で始まり、神社は手製の花火によって燃えんばかりの火の中に包まれる。夏の夜空に浮かぶからくり人形と仕掛け花火が織りなす幻想の世界を楽しんでみては。 開催日・期間: 2025年08月24日(日) 時間: 19時00分~21時30分 開催日時備考: 開催時間は目安。 開催場所: 高岡愛宕神社境内 住所: 茨城県つくばみらい市高岡630 有料・無料: 無料 アクセス(公共交通): JR取手駅(谷田部車庫行き)より、高岡バス停下車すぐ アクセス(自動車): 常磐自動車道「谷田部」ICより約10分 駐車場: あり 50台 駐車場備考: 無料 イベント備考: 18:00~無料シャトルバス運行(TXみらい平駅~会場) ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
家族と、親子と、友達と、防災しよう!そうしよう! ・防災食の展示 ・土のう重さ当て ・モデル避難所の展示 ・防災グッズ作り ・消防なりきり体験 ・消防車両乗車体験 ・防災食の試食 ・防災クイズ&スタンプラリー ・ロープ渡り体験 ・VR防災体験車 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
あなたの暮らしに、毎月の楽しみを 毎月第4日曜日に、JA水郷つくばサンフレッシュ土浦の屋内で開催する、ハンドメイドイベント。あなたの暮らしにちょっと役立つ雑貨や、着物リメイク洋服など手作りの品がならぶ。子どもが楽しめるワークショップも不定期で開催。直売所にはバウムクーヘン、パン屋もあり。JAでのお買い物ついでに立ち寄ってみよう。 開催日・期間: 2025年08月24日(日) 時間: 10時00分~15時00分 開催日時備考: 毎月第4日曜日開催 開催場所: JA水郷つくばサンフレッシュ土浦 住所: 茨城県土浦市小岩田西一丁目1-11 有料・無料: 一部有料 アクセス(自動車): 土浦駅より5分 駐車場: あり 100台 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
千代田町を拠点に活動するオカリナサークル「オカリナ・ポラリス」によるロビーコンサート。 オカリナ・ポラリスは毎週木曜日にコスメ・ニスト千代田町プラザで練習を行っています。新メンバー募集中! ・期日 令和7年8月24日(日) ・時間 午後2時開演(午後1時30分開場) ・場所 コスメ・ニスト千代田町プラザ ロビー ・全席自由 ・入場無料
坐禅会と竹工作 忙しく過ぎていく日々の中に姿勢を正して座り、呼吸を整え、心を静かに見つめ直す時間を暮らしの中に取り入れてみてはいかが? 坐禅の後は、木工や竹でものづくりをしている、てときとさんを講師に招き、茶話会の時に使う、お皿と菓子切りをナイフを使ってつくる。1時間程度座禅を組むことができそうな人は、だれでも参加できる。子供連れの人も是非参加しよう。申し込みはInstagramのハイライト参照。 開催日・期間: 2025年08月24日(日) 時間: 09時00分~12時30分 開催日時備考: 集合時間8:45集合。雨天決行。 開催場所: 泉龍寺 住所: 群馬県吾妻郡高山村大字尻高1935 有料・無料: 有料 料金: 参加費:3,000円/1人 アクセス(公共交通): JR上越新幹線「上毛高原」駅から車で約20分/JR吾妻線「中之条」駅から車で約15分 アクセス(自動車): 関越自動車道「渋川伊香保」ICから約35分/「月夜野」ICから約20分 駐車場: あり 30台 イベント備考: 持ち物:軍手、動きやすい格好で参加を。 (c)森iku ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
波崎の夏の風物詩「きらっせ祭り」 いらっしゃいという意味の「きらっせ」。きらっせ祭りは今年で39回目を迎える。町内を練り歩くみこしパレードの他、青空市の出店も並びおとなからこどもまで誰もが楽しめる。波崎を代表する夏のまつりに足を運んでみては? 開催日・期間: 2025年08月24日(日) 時間: 11時00分~20時00分 開催日時備考: 花火打ち上げ19:10~19:35。少雨決行・荒天中止(順延なし)。 開催場所: 豊ヶ浜運動公園 住所: 茨城県神栖市波崎9572-1 有料・無料: 無料 アクセス(公共交通): JR銚子駅から関東鉄道株式会社波崎海水浴場行きバス約10分「波崎海水浴場」下車徒歩約5分 アクセス(自動車): 東関東道潮来ICから国道124号経由で約40分 駐車場: あり 2100台 駐車場備考: 混雑が予想されるため、公共交通機関での来場をおすすめ 写真:きらっせ祭り実行委員会 事務局(神栖市観光協会内) ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth