イベント
ラムサール条約登録湿地「渡良瀬遊水地」に生育するヨシを組み合わせて制作した「ヨシ灯り」を栃木市ハートランド城に設置します。 親子ヨシ灯り制作体験や、気球イベント等も同時開催します。ヨシ灯りの幻想的な光をお楽しみください。 ☆雅楽の生演奏開催18時30分~18時50分(館内で20分間) ☆熱気球係留飛行(有料:先着20組) ☆ヨシ灯り制作(無料:親子先着20組) ※雨天等予備日 10月12日(日) ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
緑の中のファミリーランドむさしの村(所在地:埼玉県加須市)は、2025年10月11日(土)・12日(日)・13(月祝)の3日間に園内農園わくわくファームにて「秋のちょこっと農業体験」を開催いたします。秋野菜の苗の植え付けや、収穫を楽しむイベントです。家族みんなで畑作業をしながら、畑のこと、野菜のことを楽しく知ってみませんか?家族でちょこっと農業体験してみたい!野菜を作りたい!野菜の育て方を知りたい!そんな方におすすめのイベントです。 開催日時 〈日程〉2025年10月11日(土)・12日(日)・13日(月祝)※雨天中止です。 〈開催時間〉10:00~12:00 〈受付時間〉8:30~9:50※定員が埋まり次第受付は終了いたします。 〈受付場所〉中央入園ゲート ※イベント内容は予告なく変更・中止になる場合がございます。 参加料金 1家族2,500円 ※ご参加には入園料金が別途必要です。 参加定員 1日20家族限定 ※当日8:30より中央入園ゲートにて先着順で受付を行います。 ※定員が埋まり次第受付は終了いたします。 体験内容 1.野菜の苗の植え付け体験(ブロッコリー・キャベツ・白菜など)※植え付けた野菜は収穫を確約するものではございません。通常の収穫体験で提供させていただきます。 2.野菜の収穫体験(落花生・里芋・さつまいもなど) 3.野菜の試食体験(ナス・とうがらし・ピーマンの天ぷら試食など) 4.トラクターと記念写真を撮ろう! ※雨天中止です。※イベント内容は予告なく変更・中止になる場合がございます。 イベントの詳細はこちらからご覧ください。 https://www.musashinomura.co.jp/events/wakuwaku1day/ ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
「10の小さなマルシェ群」を流れのままに 利根川源流のまち、水上温泉街で人気を博した「廃墟再生マルシェ」が「ミナカミ・ミライ・マルシェ」に成長。温泉街に生まれつつある様々な魅力ある場所が連携したマルシェを開催する。 開催日・期間: 2025年10月11日(土)~2025年10月12日(日) 時間: 10時30分~19時30分 開催場所: 水上温泉街 住所: 群馬県利根郡みなかみ町湯原704 有料・無料: 無料 アクセス(公共交通): JR水上駅より徒歩約10分 アクセス(自動車): 関越自動車道水上ICより約3km 駐車場: あり 219台 駐車場備考: 観光会館駐車場、道の駅水紀行館(無料)。湯原温泉公園駐車場1時間無料。有料:6:00~22:00 1時間100円。22:00~6:00 1時間300円。入場から最大3,000円。 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
湖畔を彩る美しい紅葉 奥日光の入り口に位置する中禅寺湖。周囲約25km、最大水深163mで、およそ2万年前に男体山の噴火による溶岩で渓谷がせき止められ、原形ができたといわれている。男体山のふもとに広がるのどかな湖畔は四季折々の表情を楽しめ、特に初夏のツツジ、秋の紅葉が見事。また、遊覧船に乗って水上からの景色を楽しむのもおすすめ。紅葉シーズンには「紅葉廻り」コースも運行される。 開催日・期間: 2025年10月10日(金)~2025年10月20日(月) 開催日時備考: 開催日は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり ※例年の見ごろは10月中旬 開催場所: 中禅寺湖畔 住所: 栃木県日光市中宮祠 有料・無料: 無料 アクセス(公共交通): JR・東武日光駅からバスで約45分、中禅寺温泉バス停下車すぐ 駐車場: なし 写真: ©日光市観光協会 フォトライブラリ ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
絶景のドライブコース 日光市街と中禅寺湖・奥日光を結ぶ観光道路。下り専用の第一いろは坂と上り専用の第二いろは坂の二つの坂を合計すると48か所もの急カーブがあることから「いろは48文字」にたとえてこの名がついた。秋には日光で最も紅葉の美しいスポットとして知られ、絶景のドライブコースとなっており、大渋滞となるほどの人気。紅葉シーズン中は余裕をもってお出かけすることをおすすめ。 開催日・期間: 2025年10月10日(金)~2025年10月31日(金) 開催日時備考: 開催日は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり ※例年の見ごろは10月中旬~下旬 開催場所: いろは坂 住所: 栃木県日光市 有料・無料: 無料 アクセス(自動車): 日光宇都宮道路「清滝」ICより約10分 駐車場: なし 写真: ©日光市観光協会 フォトライブラリ ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
華麗な名瀑が鮮やかに彩られる 日光には四十八滝といわれるくらい滝が多い日光周辺で、最も有名とも言えるのが華厳ノ滝。中禅寺湖の水が、高さ97mの岸壁を一気に落下する壮大な滝で、自然が作り出す雄大さと、華麗な造形美の両方を楽しむことができる。華厳滝エレベーターで行ける観爆台から間近で見る滝つぼは迫力満点。爆音とともに水しぶきが弾ける豪快な姿が見られる。 開催日・期間: 2025年10月10日(金)~2025年10月31日(金) 開催日時備考: 開催日は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり ※例年の見ごろは10月中旬~下旬 ※華厳滝エレベーターの営業時間は変動する場合あり 開催場所: 華厳ノ滝 住所: 栃木県日光市中宮祠華厳滝エレベーター 有料・無料: 一部有料 料金: 華厳滝エレベーター往復:大人(中学生以上)600円 小学生400円 小学生未満無料 アクセス(公共交通): JR・東武日光駅より東武バス中禅寺温泉行き乗車約50分、「中禅寺温泉」バス停下車徒歩約5分 アクセス(自動車): 日光宇都宮道路「清滝」ICより約20分 駐車場: あり 231台 駐車場備考: 普通200台・大型31台 華厳第一駐車場・華厳第二駐車場と二ヶ所あり イベント備考: 華厳滝エレベーターに関する問い合わせは0288-55-0030 写真: ©日光市観光協会 フォトライブラリ ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
雄大な景色が広がる眺望スポット 第2いろは坂をほぼ上りきったところにある明智平。ここからロープウェイに乗って3分で到着する標高1373mの明智平展望台は日光を代表する人気の展望スポット。男体山や中禅寺湖そして中禅寺湖から流れ落ちる華厳の滝などの大パノラマが一望でき、周囲の雄大な山並みと合わせて絶景が広がる。秋には紅葉の名所としても知られており、四季折々の見事な自然の造形美を楽しむことができる。 開催日・期間: 2025年10月10日(金)~2025年10月31日(金) 開催日時備考: 開催日は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり ※例年の見ごろは10月中旬~下旬。紅葉シーズン等は営業開始時間が早まることがあるほか、多客時には営業時間を延長し、運行する場合あり。 開催場所: 明智平 住所: 栃木県日光市細尾町 有料・無料: 一部有料 料金: 明智平ロープウェイは有料 アクセス(公共交通): JR日光駅・東武日光駅より東武バス湯元温泉行または中禅寺温泉行バスで約40分、「明智平」バス停下車 アクセス(自動車): 清滝ICから約20分 駐車場: なし 写真: ©日光市観光協会 フォトライブラリ ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
音楽の街プラハの精鋭達が奏でる至高の名曲 芳醇な響きと躍動感に満ちたオーケストラ、プラハ・フィルハーモニア管弦楽団が4年ぶりの来日! ボヘミアの大地を自由に歌う、深みを増す宮田大のドヴォルザーク! 予定曲目はスメタナ:交響詩「わが祖国」より《モルダウ》、ドヴォルザーク:チェロ協奏曲(チェロ宮田大)、ドヴォルザーク:交響曲第9番「新世界より」。 ※未就学児入場不可。曲目、出演者は変更になる場合あり 開催日・期間: 2025年10月10日(金) 時間: 18時30分~20時30分 開催場所: 栃木県総合文化センター メインホール 住所: 栃木県宇都宮市本町1-8 有料・無料: 有料 料金: S席13,000円 A席9,500円 B席7,000円 C席5,000円 アクセス(公共交通): JR宇都宮駅下車バス「県庁前」下車徒歩約3分 アクセス(自動車): 東北自動車道鹿沼ICから約9km(約30分) 駐車場: なし 駐車場備考: 県庁地下駐車場:2時間まで無料、以降30分ごと150円 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
映画館で生中継お笑いライブビューイング! 2ヶ月に一度、爆笑問題をはじめ人気芸人によるお笑いライブを全国の映画館で生中継。あなたの街の大スクリーンでリピート無し、ライブでしか観られないネタ&エンディングトークを楽しもう! 出演は、爆笑問題、ウエストランド、キュウ、ネコニスズ、シティホテル3号室、バッテリィズ、ストレッチーズ、BOOMER、他全14組予定。入場者全員にタイタン情報誌「GOGAI」プレゼント。秋の夜長に映画館で皆で大爆笑! 開催日・期間: 2025年10月10日(金) 時間: 19時30分~21時45分 開催日時備考: 本番直前の19:25より、タイタン制作のオリジナル映像を上映。 開催場所: TOHOシネマズ 宇都宮 住所: 栃木県宇都宮市陽東六丁目5-1ベルモール内 有料・無料: 有料 料金: 前売2,200円、当日2,800円(全席指定) アクセス(公共交通): 東武「宇都宮」駅・JR「宇都宮」駅西口より東野バス乗車「ベルモール前」下車 駐車場: あり 5000台 写真: ©TITAN ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
道の駅ごかで茨城県産の秋の味覚を堪能! 道の駅ごかで「第3回シン・いばらきフェア」と称し、茨城県が誇る県産の栗・さつまいもフェアを開催する。期間中は、地元五霞町をはじめとする茨城県産栗・さつまいもを特設売場で販売。また、茨城県笠間産栗を使用した生搾りモンブランや五霞町産のさつまいもを使用した焼き芋等を各売り場で販売する。期間中レシートで抽選会に参加もできる。ぜひ、会場にいこう。 開催日・期間: 2025年10月07日(火)~2025年11月03日(月) 時間: 09時00分~18時00分 開催日時備考: 10月20日(月)定休日。10月12日(日)ごかりん祭同時開催。 開催場所: 道の駅ごか 住所: 茨城県猿島郡五霞町ごかみらい13-3 有料・無料: 一部有料 アクセス(公共交通): 東武線幸手駅よりタクシーで15分 アクセス(自動車): 圏央道「五霞」ICより1分 駐車場: あり 100台 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
優美な音色が参加者を魅了 中秋の名月を雅楽のみやびやかな音色や太々神楽の勇壮な舞で楽しむ観月会。2019年まで塙田5丁目の蒲生神社が会場だったが、新型コロナウイルス禍による3年間の中断を経て、2023から今泉八坂神社で行われている。境内の神楽殿では市指定無形文化財の「八坂神社太々神楽」のメンバーが、辰年にちなんだ演目「大蛇の舞」などを上演。八坂神社雅楽会も4曲を披露し、笙や龍笛などの優美な音色が参加者を魅了する。 開催日・期間: 2025年10月06日(月) 時間: 18時30分~19時30分 開催日時備考: 中秋の名月にあたる日に開催。 開催場所: 今泉八坂神社 住所: 栃木県宇都宮市今泉四丁目16-28 有料・無料: 無料 アクセス(公共交通): JR宇都宮駅から徒歩約15分 アクセス(自動車): 東北自動車道「宇都宮IC」から約20分/東北自動車道「鹿沼IC」から約25分 駐車場: なし 駐車場備考: 公共交通機関での来場をおすすめ 一般社団法人 宇都宮観光コンベンション協会 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
「楽しいオーケストラ」を目指す東京21世紀管弦楽団による、こどもから大人まで楽しめるクラシックコンサートです!はじめてのコンサートデビューにいかがですか? チケットは6月1日(日)から一般発売開始! ●出演● 東京21世紀管弦楽団 指揮:宮松 重紀 ソプラノ:西口 彰子(小山市出身。とちぎ未来大使) 主催:東京21世紀管弦楽団 TEL 03-6269-9921(https://www.21phil.jp/) 共催:小山市立文化センター(0285-22-9552) 詳細は小山市立文化センターHPをご覧ください。
北関東最大級!ウイスキー&スピリッツを楽しめるイベントです。 屋内ブースはチケットを購入して入場し、各店舗の商品を試飲したり、セミナーで知識を深めることができます。 屋外には飲食ブースや宇都宮餃子会様、宇都宮カクテル倶楽部様のブースが並び、どなたでもお楽しみいただけます。
いわむらかずおの絵本と音楽を楽しむ おつきみの季節にぴったりな、絵本の朗読とピアノ連弾のミニコンサートだ。いわむらかずおの絵本『14ひきのおつきみ』(童心社)と、絵本の世界をイメージして寺島尚彦が作曲したピアノ連弾のための組曲「14ひきのおつきみ」を、ピアニスト・泊美紗子と清野華代が演奏・朗読する。ちいさな子どもから大人まで楽しめる。ほかに、参加者といわむら絵本を楽しむ《「14ひき」と手あそび》も。要予約。美術館入館料が必要。 開催日・期間: 2025年10月05日(日) 時間: 14時00分~14時30分 開催場所: いわむらかずお絵本の丘美術館 住所: 栃木県那須郡那珂川町小砂3097 有料・無料: 有料 料金: 美術館入館料:大人900円、中高生700円、小学生500円、幼児(3歳以上)300円 アクセス(公共交通): JR宇都宮線氏家駅から関東バス乗車(約40分)「道の駅ばとう」下車、道の駅ばとうからタクシー約10分 アクセス(自動車): 東北自動車道矢板ICより約50分 駐車場: あり 120台 駐車場備考: 駐車無料 写真: ©いわむらかずお絵本の丘美術館 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
New Light Saxophone Orchestra 『JOINT CONCERT』 \ついに!/ 当団初めての演奏会を行います! 【日時】 2025年10月5日(日) 開場13:30/開演14:00 【会場】 栃木市岩舟文化会館 コスモスホール (栃木県栃木市岩舟町静2303) ✔入場無料 合同演奏となります。 皆さんお誘い合わせのうえ、是非ご来場ください ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
福原みほの歌声を響かせ醸した唯一無二の音彩酒“結音(ゆいね)”のローンチイベントを開催! 第1部は偕楽園 常磐神社能楽殿にて、武楽との競演によるスペシャルライブ、 第2部は偕楽園 水戸門のまえにて、銀座「天一」出身料理長による特別料理5品と音彩酒のペアリングを堪能しながらのミニライブとミート&グリート。 第1部終了後には試飲・特別価格での販売も実施いたします。 オンキヨーの加振技術を活かし、茨城の老舗・吉久保酒造が手がけ誕生した音彩酒“結音”。 ボトル・ラベル・風味すべてが初公開となるこの日限りの特別体験、ぜひ五感でお楽しみください。 【本イベントの目的】 本イベントは、茨城を舞台に、音楽・酒・芸術・伝統技術が融合する唯一無二の体験を提供することを目的としています。 世界に誇る日本三名園・偕楽園の歴史ある能楽殿にて、シンガー福原みほの美しい歌声が響き渡り、地元・吉久保酒造による“音楽発酵酒”《音彩酒・ねいろ酒》とのペアリングが五感を刺激するひとときを演出します。 地域の魅力を再発見し、酒造りとアーティスト支援、地域創生を結ぶ新たな試みとして、日本酒ファン・音楽ファン・茨城ラバーすべての方々に向けた「体感型PRイベント」として開催いたします。 【お申し込みはこちら】 チケットぴあ:https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventCd=2530802 イープラス:https://eplus.jp/sf/detail/4402340001 お問い合わせメールから:hello@de-nuance.jp 【お問い合わせ先】 GROUNDSTAR+音彩酒プロジェクト hello@de-nuance.jp 【備考】 雨天決行、荒天中止。 未就学児の入場はご遠慮ください。 飲酒運転及び20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 アレルギー等のご相談は事前にご連絡ください。
10月5日(日)に開催する明治安田J1 第33節 では、パートナー契約10周年を迎える理想科学工業株式会社の協力のもと、「アントンチャレンジデー supported by 理想科学工業」を開催します。 本イベントでは、「アントラーズ・ホームタウン協議会」より「鹿島アントラーズ もりあげ総理大臣」に任命されたアントラーズのマスコット「アントン」が、自身で一生懸命考えた企画「ギネス世界記録(TM)への挑戦」に挑みます!その熱い想いを胸に、壮大な企画への挑戦は、きっと皆様の記憶に残る一日となるでしょう。「ギネス世界記録(TM)への挑戦」以外にも、心躍る特別企画を多数ご用意しておりますので、ぜひご期待ください! なお本試合では、オフィシャルパートナーである理想科学工業株式会社の協力のもと「~茨城発、世界へ~理想科学×Antlers ファミリーデー2025」も開催いたします。各イベントの詳細については、「観戦ガイド」にてお知らせいたします。 対象試合 10月5日(日)15:00キックオフ(12:00開場予定) 2025明治安田J1リーグ 第33節 ガンバ大阪戦 会場 メルカリスタジアム ※キックオフ1時間前は入場時の混雑が予想されます。お時間に余裕を持ってのご来場をよろしくお願いいたします。 アントンのコメント みんな、元気?アントンだよ! アントラーズ・ホームタウン協議会から10月5日の「アントンチャレンジデー」に向けて、最初のミッションとして「アントンとサポーターでてっぺんをめざそう!」というテーマをもらったんだっ!だから僕、一生懸命考えたよ!「ギネス世界記録(TM)」という誰もが知ってる目標をみんなでクリアして、世界一になろうと思ったんだっ! え、何で世界一になるかって?それは、僕がいつもスタジアムで行っている「ハイタッチ」だよっ!ハイタッチの世界記録を作って、サポーターのみんなと一緒に盛り上がりたいんだ!そして、この日のガンバ大阪戦に勝つために、僕たちも一丸となって、精いっぱい応援する雰囲気を作り出すよっ!みんなで、てっぺんを目指そう! (※アントンの言葉を皆様にも読みやすくするため、一部書き換えています) ギネス世界記録(TM) ハイタッチチャレンジ アントンがファン・サポーターの皆様とともに「1時間にマスコットが行ったハイタッチ最多数」のギネス世界記録(TM)に挑戦します。見事に達成した場合は、チャレンジ後に表彰式も予定していますので、ぜひ多くの方々のご参加をお待ちしております。 ■挑戦タイトル 1時間にマスコットが行ったハイタッチ最多数 Most high fives given by a mascot in one hour ■実施場所 カシマスポーツセンター メインアリーナ(メルカリスタジアム隣接) 茨城県鹿嶋市神向寺23−2 ■実施時間 2025年10月5日(日) 12:30~13:30 ※参加方法など、詳細は後日発表いたします。 アントンも絶賛!企画チケット「茨城 秋の味覚ほしいもセット」 ほしいも専業メーカーとして県内でも高い人気を誇る株式会社 幸田商店様の人気商品を厳選し、アントラーズだけの特別パッケージとして販売中です!今年は焼き栗もラインナップに加えました! ほしいもと栗という秋の茨城を代表する味覚をぜひご堪能ください! 茨城 秋の味覚ほしいもセットの詳細はこちら ▷詳細を見る(外部リンク) アントンは他にもたくさんの企画を考え中!続報をお楽しみに! G大阪戦のチケットは「鹿チケ」で!(外部リンク) ※購入にはJリーグID登録が必要です。 お問い合わせ 鹿島アントラーズコールセンター お問い合わせフォーム support@antlers.co.jp ※お問い合わせには順次返信しておりますが、時間がかかる場合がございます。 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
親子で楽しめる音楽・お笑い・科学イベント 「音楽」「科学実験」「お笑い」などが無料・予約不要で楽しめる、親子向けの特別イベント。歌のお兄さんネッキーや動物ソングのタクトくん、ビートボクサーTABERUNA、科学実験で笑顔を届けるゆーみるしー、子ども向けお笑い芸人ポリスじろうが登場! さらに幼児教育の七田式の先生による体験プログラムも! 小さな子供から大人まで、親子で一緒に笑って学べるステージを届ける。 開催日・期間: 2025年10月05日(日) 時間: 10時00分~17時00分 開催日時備考: 荒天の場合は中止の可能性あり。詳しくは七田式鉾田教室インスタグラムにて。 開催場所: つくばセンター地区 プラザ・パフォーマンス・ギャラリー(トナリエMOG1階) 住所: 茨城県つくば市吾妻一丁目6-1 有料・無料: 無料 アクセス(公共交通): つくばエクスプレスつくば駅より徒歩2分(隣接) アクセス(自動車): 常磐自動車道桜土浦ICより約15分 駐車場: あり 1000台 駐車場備考: 最寄り駐車場は「南1」駐車場(有料60分220円)。もしくは近隣パーキング利用 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
あみ観光物産館オープン記念イベント あみプレミアム・アウトレットで「あみ観光物産館 ami colle!」がオープン。これを記念し、オープニングイベントを開催。テープカットには二所ノ関親方(元横綱稀勢の里)も来場。阿見町公式キャラクター「あみっぺ」のグリーティングや、ちゃんこ鍋の無料振る舞いなど、五感で体験できる多彩な企画が満載。その他、地域の学生らによるスポーツイベントも! 開催日・期間: 2025年10月05日(日) 時間: 13時00分~15時00分 開催日時備考: 天候により、イベント開催内容が変更・中止となる場合あり。最新情報はWEBサイトを確認 開催場所: あみプレミアム・アウトレット 住所: 茨城県稲敷郡阿見町よしわら四丁目1-1 有料・無料: 無料 アクセス(公共交通): JR常磐線「荒川沖」駅より路線バスで約22分 アクセス(自動車): 首都圏中央連絡自動車道(圏央道)「阿見東」IC直結 駐車場: あり 4000台 イベント備考: 天候またはその他の理由により、中止となる場合あり。WEBサイトは9/5公開。 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
えがおdeつながるミライのかたち しんとうママフェスは12回めを迎える。ステージ発表や遊びコーナー、ワークショップや物販、外にはキッチンカーと、1日楽しめるイベント。笑顔あふれるしんとうママフェスに、遊びに行こう! 開催日・期間: 2025年10月05日(日) 時間: 10時00分~15時00分 開催場所: しんとうスポーツアリーナ 住所: 群馬県北群馬郡榛東村大字山子田2020-1 有料・無料: 無料 アクセス(自動車): 駒寄スマートICより約6km 駐車場: あり 350台 駐車場備考: 駐車無料 しんとうママフェス実行委員会 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
約70組のクラフト作家が集まる! 今年で18回目になるクラフトフェア。北軽井沢にアートやクラフト作家が約70組集まる2日間。木、陶芸器、布、ガラス、金属、革などで作る雑貨や家具、オブジェなど、温もりあふれる作品がいっぱい。ワークショップや高原野菜の販売、キッチンカーのフードブースも開催される。浅間山を望む自然の中、アートな2日間をお楽しみに。 開催日・期間: 2025年10月04日(土)~2025年10月05日(日) 時間: 10時00分~16時30分 開催日時備考: 10/5は16:00まで ※雨天決行、荒天中止 開催場所: 浅間ハイランドパーク 住所: 群馬県吾妻郡嬬恋村大字鎌原字大カイシコ1053 有料・無料: 無料 アクセス(公共交通): JR「軽井沢」駅より草軽交通バスにて「浅間ハイランドパーク」下車 アクセス(自動車): 「碓井軽井沢」ICより約40分 駐車場: あり 100台 駐車場備考: 駐車場無料 写真:北軽井沢の杜クラフトフェア実行委員会 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
新築・リフォーム・中古物件・不動産・住宅設備・住宅ローン・住関連サービス・住宅関連情報・行政相談など、 住関連産業全般にわたる展示および情報が盛りだくさん! お子様に人気のステージショーや県内各メディアとの連携イベント等も開催し、住宅取得・建替え・リフォーム・物件購入等を 検討している来場者が家族全員で楽しめる催し物となります。 会場では体験イベントや美味しいフードのお店もお楽しみいただけます♪
風が吹くと心地よく鳴る竹風鈴 風が吹くとカランコロンと心地よく鳴る竹風鈴やガラス風鈴から、風や音を様々な形で感じることができるイベント。キッチンカーやマルシェも出店する。4日(土)は第21回水郷潮来月まつりも同時開催。 開催日・期間: 2025年10月04日(土)~2025年10月05日(日) 時間: 10時00分~15時00分 開催日時備考: 10月4日(土)のみ10時00分~19時30分まで(※水郷潮来月まつり同時開催のため)。詳細は今後更新されるチラシを参照。 開催場所: 水郷潮来あやめ園 住所: 茨城県潮来市あやめ一丁目5 有料・無料: 一部有料 アクセス(公共交通): JR潮来駅より徒歩約3分 アクセス(自動車): 潮来ICより約5km 駐車場: あり 20台 駐車場備考: 周辺に市営駐車場あり(徒歩約10分)長勝寺、内洲、稲荷山 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
水べの燈り 月の満ち欠けを基軸にした時の流れの中、自然や文化そして郷土を見つめ直す「ふれあいの場」として始まったおまつり。今年で21回を数える「水郷潮来月まつり」は、ジャズや和太鼓などのコンサートを行う。深まる秋を背景に、水面に映る秋月と、懐かしくも新しい水郷情緒をゆったりと堪能できる。 開催日・期間: 2025年10月04日(土) 時間: 15時30分~19時30分 開催日時備考: 雨天中止。詳細は今後更新されるチラシ参照。 開催場所: 水郷潮来あやめ園 住所: 茨城県潮来市あやめ一丁目5 有料・無料: 無料 アクセス(公共交通): JR「潮来」駅から徒歩約3分 アクセス(自動車): 東関東自動車道「潮来」ICから約10分 駐車場: あり 50台 駐車場備考: 無料 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth