イベント
みんなで楽しむわくわく手話イベント! 大人も子供もみんなが手話を楽しむイベント! 手話を学べる体験コーナーや福祉の機械の展示体験。消防車や救急車の展示、地震体験車など消防や防災について考えるコーナーもあり。デフリンピック銀メダリストのサッカー講演&体験会も実施。クラフトコーナーでは折り紙やプラバンキーホルダーも作れる。小さな子供も楽しめる手話読み聞かせもあり。各コーナーをまわり、スタンプラリーで景品をゲットしよう。 開催日・期間: 2025年09月23日(火) 時間: 10時00分~16時00分 開催場所: K’BIXまえばし福祉会館 住所: 群馬県前橋市日吉町二丁目17-10 有料・無料: 無料 アクセス(公共交通): JR前橋駅よりバス(永井運輸 53荻窪公園線)で約10分「総合福祉館」下車 アクセス(自動車): 関越自動車道 前橋ICから約20分(約6km) 駐車場: あり 480台 駐車場備考: 駐車無料 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
群馬県高崎市のGメッセにて、結婚とライフスタイルをテーマにしたフェスタを開催します! 結婚準備中のカップルはもちろん、ファミリーでも楽しめる体験が盛りだくさん。 カップル向け:式場紹介、ドレス展示、指輪試着、ブライダルセミナー、フォト体験 ファミリー向け:ハンドメイド・飲食ブース、ワークショップ、七五三・振袖展示案内 開催日:2025年9月23日(火祝)11:00〜17:00 会場:Gメッセ群馬(高崎市岩押町12-24) 来場特典:スターバックスチケット500円分(数量限定) 入場無料。北関東エリアからもアクセス良好です!
今年で3回目となる「神社de猫マルシェ」 境内には猫をモチーフにした小物・ハンドメイド雑貨なのどのお店が、駐車場にはキッチンカーが軒を連ねます。また今回は保護猫の活動している2団体が境内で「猫の縁結び譲渡会」を開催します。また神社拝殿では11時より猫の厄災除祈願祭を行います。初穂料は無料!愛猫もご一緒に参列できます。(猫と一緒に参加される際にはゲージに入れてくださいね!) 当日限定の御朱印も用意し皆様のお越しをお待ちしています。
9月23日(火・祝)に行われる2025明治安田J1リーグ第31節 セレッソ大阪戦において、「イエローハット スペシャルマッチ」を開催いたします。 オフィシャルパートナーである株式会社イエローハット協力のもと、試合当日はスペシャルマッチ限定のステッカー配布などさまざまなイベントを実施いたします。 各イベントの詳細については、「観戦ガイド」にてお知らせいたします。 対象試合 9月23日(火・祝)18:00キックオフ(15:00開場予定) 2025明治安田J1リーグ第31節 セレッソ大阪戦 ※キックオフ1時間前は入場時の混雑が予想されます。お時間に余裕を持ってのご来場をよろしくお願いいたします。 会場 メルカリスタジアム イベント内容 1)ハットにゃんと一緒に!ピカッと安全チェック 秋の全国交通安全運動の一環として、カシマDANDANひろばにて反射材の重要性を体験できる参加型コーナー「ハットにゃんと一緒に!ピカッと安全チェック」を実施します。特設ブースに設置された暗闇体験テントで反射材が光る様子を体感できます。日没が早まる9月、歩行中の交通事故を防ぐためには「見えること」が何より重要です。夜間における事故防止の第一歩として、反射材の効果を“目で見て実感”できるこの体験をぜひお楽しみください。 また、鹿島アントラーズビジネスクラブでは、理念協賛活動の一環としてオリジナルのリフレクターバンドも配布予定です。イエローハット、茨城県警、鹿島アントラーズが一体となり、交通安全の大切さを来場者の皆さまに広く呼びかけてまいります。 「ハットにゃんと一緒に!ピカッと安全チェック」にご参加いただいた方には、イエローハット公式Xでもおなじみの人気マスコット「ハットにゃん」の応援ステッカーを、先着4,000名様にプレゼントいたします。ここでしか手に入らない限定アイテムですので、ぜひお立ち寄りください。 ■実施場所 カシマDANDANひろば ※雨天時はカシマスポーツセンター メインアリーナにて実施いたします。 ■実施時間 14:00~18:00まで ※数量には限りがございますので、なくなり次第終了となります。 ※デザインは変更になる可能性があります。 2)ハットにゃん「秋の全国交通安全運動」PR 9月21日(日)~9月30日(火)に実施される「秋の全国交通安全運動」を応援するためハットにゃんがステージに登場!交通ルールやマナーに関するクイズを通して、楽しく交通安全を呼びかけます。今年は茨城県警の警察官も参加し、クイズの答えにあわせて正しい交通ルールの解説も実施。お子さまから大人まで、わかりやすく学べるステージです。 ■実施場所 カシマDANDANひろば ※雨天時はカシマスポーツセンター メインアリーナにて実施いたします。 ■実施時間 1回目:14:45~15:00 2回目:16:05~16:20 「イエローハット社名の由来」 通学時に児童がかぶる「黄色い帽子」。それが「イエローハット」の社名の由来です。そこには、自動車産業に携わる企業として、人とクルマの心地よい共存関係と、すべての方へ「交通安全」を願う想い 「ハットにゃん」 人とクルマが安心して暮らせる社会を願って作られた、イエローハットのオリジナルマスコットキャラクター。 3)「鹿BIG」「どこでも鹿BIG」に「イエローハット賞」が登場 「イエローハット スペシャルマッチ」開催を記念して、試合当日に実施する来場者プレゼント企画「鹿BIG」とオンラインプレゼント企画「どこでも鹿BIG」に「イエローハット賞」が登場します。「鹿BIG」では恒例の「ユニフォーム着用ハットにゃん」のぬいぐるみに、スペシャルバージョンの「秋の全国交通安全運動 ハットにゃん」のぬいぐるみを加えた2匹セットをプレゼント。「どこでも鹿BIG」では、イエローハットハットトリック賞でおなじみのテンガロンハットが賞品となります。 「鹿BIG」はアントラーズ公式LINEから、「どこでも鹿BIG」は該当試合の「観戦ガイド」からぜひご応募ください!。 ■来場者プレゼント企画「鹿BIG」 ハットにゃんオリジナルぬいぐるみセット(交通安全運動ver&ユニフォームver)3名様 ■オンラインプレゼント企画「どこでも鹿BIG」 イエローハットオリジナル テンガロンハット 2名様 <お問い合わせ> 鹿島アントラーズコールセンター お問い合わせフォーム support@antlers.co.jp (お問い合わせには順次返信しておりますが、時間がかかる場合がございます。) ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
9月23日(火・祝)の2025明治安田J1リーグ第31節 セレッソ大阪戦にて、Jリーグ×サンリオ「フェアプレーリボンプロジェクト」を実施いたします。 試合当日は、ハローキティとコラボした来場者限定プレゼントやグッズの販売、フェアプレー映像の上映などを予定しております。 フェアプレーリボンプロジェクトはこちら(外部リンク) 1)スタジアム来場者へクリアファイルをプレゼント! ■対象試合 9月23日(火・祝)18:00キックオフ(15:00開場予定) 2025明治安田J1リーグ第31節 セレッソ大阪戦 ■会場 メルカリスタジアム ■配布枚数 24,000枚 ■配布場所 1ゲート・NIPPON STEELゲート・3・5・6ゲート ※各ゲート、なくなり次第終了となります。 2)コラボグッズを販売! 【販売場所・発売日】 オンラインストア:9月19日(金)17:00~ クラブハウスストア:9月19日(金) スタジアムストア:9月23日(火・祝)セレッソ大阪戦 【特別商品に関するお問い合わせ】 お問い合わせ窓口 ※お問い合わせには順次返信しておりますが、時間がかかる場合がございます。 3)限定フェアプレー映像の上映 試合前にスタジアム場内大型映像装置で上映される「フェアプレー」に関する映像がハローキティとコラボした限定バージョンとなります。是非ご注目ください! ■対象試合 9月13日(土)19:00キックオフ(16:00開場予定) 2025明治安田J1リーグ第29節 湘南ベルマーレ戦 9月23日(火・祝)18:00キックオフ(15:00開場予定) 2025明治安田J1リーグ第31節 セレッソ大阪戦 10月5日(日)15:00キックオフ(12:00開場予定) 2025明治安田J1リーグ第33節 ガンバ大阪戦 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
電車好き集まれ~! 栃木駅南北自由通路にて、「とちぎ電車まつりin栃木駅」を開催。Nゲージ鉄道模型の運転操作体験、非常停止ボタン操作体験など、一度は挑戦してみたいワクワク体験イベントや、グッズ販売など、電車好きにはたまらない企画がいっぱい。鉄道古物の展示も見逃せない。 開催日・期間: 2025年09月23日(火) 時間: 10時00分~15時00分 開催場所: 栃木駅南北自由通路 住所: 栃木県栃木市沼和田町 有料・無料: 無料 料金: 入場無料 アクセス(公共交通): 栃木駅内 駐車場: なし 写真:栃木市観光協会 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
4歳から入場OK! 美しいカリブ海に浮かぶ島、トリニダード・トバゴで生まれた楽器、スティールパンのコンサート。ドラム缶からできたとは思えないトロピカルサウンド、南国のリズムを全身で体感できる。予定曲目は、スティールパンが使用されていることで最も有名な曲Under the Sea(Disney映画「リトルマーメイド」より)やジブリメドレー等、大人も子供も楽しめる。 開催日・期間: 2025年09月21日(日) 時間: 14時00分~15時10分 開催日時備考: 13:30開場 開催場所: 那須野が原ハーモニーホール 小ホール 住所: 栃木県大田原市本町一丁目2703-6 有料・無料: 有料 料金: チケット(自由席) 500円 アクセス(公共交通): 東北新幹線那須塩原駅下車タクシー約30分/JR宇都宮線西那須野駅下車タクシー約10分 アクセス(自動車): 東北自動車道西那須野塩原ICから約9km(約20分) 駐車場: あり 410台 駐車場備考: 駐車無料 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
世界一のエレクトーン奏者として有名な倉沢大樹氏(ピアノ)とジャズサックスプレイヤーとして数々のコンテストで受賞した経歴のある岡田嘉満氏(サックス)によるデュオコンサート。 ・期日 令和7年9月21日(日) ・時間 午後2時開演(午後1時30分開場) ・場所 コスメ・ニスト千代田町プラザ ロビー ・全席自由 ・入場無料
アイヌ文化アドバイザー星野工氏による「アイヌ刺繍」のワークショップです。 アイヌ文様の中でもモレウ(ゆるやかに曲がっている)やアイウシ(トゲのある)が代表的な文様です。 今回はコタンコロカムイ(シマフクロウ)チロルンヌプ(キタキツネ)のどちらかを選び刺繍します。文様は邪気や災いをはらうと言われています。心を込めて一針一針縫いましょう。定員あり、要予約となりますのでよろしくお願いします。
デジタルアーティストebiが講師を務めるワークショップ「カラーアートワーク」。 通算13回目となる開催が決定いたしました! 栃木県宇都宮市の「ミライト一条」様で行います! この期間、同会場で行われるebiの展示会開催に合わせた特別企画となります。 皆さまのご参加を心よりお待ちしております。 一緒にワークを楽しみましょう! ↓↓↓↓↓ このワークは決して絵がうまくなるためのワークショップではありません。 絵の技術にとらわれることなく「自由な表現・自由な発想」で色や形を楽しみながら、自分だけの表現を見つける時間をお楽しみいただけます。 この日のためにebiが制作する線画に、用紙された画材を使って一人一人自由な表現を楽しみましょう! 【デジタルアーティスト ebi 】※アーティストページをぜひご覧ください。 (URL) https://feel-promotion.com/index.php/memberlist_ebi/ ▼カラーアートワーク プログラム ・ご挨拶、ワーク概要の説明 ・ワーク体験 開始 (ebiが参加者様の机を回りサポート) ・参加者様による作品発表(ebiがアシストいたします) ・まとめ-ebiからのメッセージ ーーー 名称|カラーアートワーク 講師|デジタルアーティストebi 日時|2025年9月21日(日) 13:30~15:30 会場|ミライト一条 多世代交流室A (宇都宮市一条1丁目4-5) 対象者|年齢制限はございません。 (※未就園児のお子さまがご参加の場合は保護者様の付き添いをお願いいたします。) 募集定員|20名様(定員に達し次第募集終了となります。) 参加費用|お一人様2000円 お申込み方法①|専用の「お申し込みフォーム」から (URL) https://forms.gle/GWyYkhn5F9wan6Yt9 お申込み方法②|ebiへ直接DM→https://www.instagram.com/ebi_artstudios/ お申込み方法③|feel promotionへ直接DM→https://www.instagram.com/feel_promotion_info/ 備考①|画材はこちらで準備いたします。汚れても良い服装でお越しください。 備考②|施設内駐車場2時間無料 ========== 【ebi/Instagram】 https://www.instagram.com/ebi_artstudios/ 【ミライト一条様/WEB】 https://www.milight-ichijyou.jp/
リングに上がってプロレス体験 商店街でプロレス。プロレスラーと一緒に最高の思い出を作ろう。小学生対象のリングに上がってプロレス体験、「プロレス職業体験(リングアナ・ゴング鳴らし・レフリー)」、「プロレス教室(リング上でプロレス体験)、チアリーディング、お笑いLIVE、ヒップホップ、キッチンカーも出店! 開催日・期間: 2025年09月21日(日) 時間: 10時00分~17時00分 開催場所: 前橋中央イベント広場 住所: 群馬県高崎市千代田町2-8-21 有料・無料: 一部有料 料金: レスラーと写真撮影1,000円、小学生対象プロレス教室無料 アクセス(公共交通): 前橋駅より徒歩約15分~20分 駐車場: なし 駐車場備考: 近くのコインパーキング利用 ※駐車場料金は各自にて負担 まえばしプロレス実行委員会 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
ペットボトルキャップで作るキーホルダー ペットボトルキャップとUVレジンでオリジナルのキーホルダーを作る。だれでも参加可能。小学2年生以下は保護者同伴。定員は各回8人(先着順)。申し込みは9月7日(日)10時より電話又は来館にて。 開催日・期間: 2025年09月21日(日) 時間: 10時30分~14時00分 開催日時備考: 開催時間は10:30~11:30、13:00~14:00(2回) 開催場所: サンワックスホール スペースU古河 住所: 茨城県古河市長谷町38-18 有料・無料: 有料 料金: 800円 アクセス(公共交通): 古河駅西口から古河市循環バス ぐるりん号で「市役所古河庁舎」下車 アクセス(自動車): 東北自動車道久喜ICから約18km(35分) 駐車場: あり 50台 駐車場備考: 駐車無料 サンワックスホール スペースU古河 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
わたらせ熱気球day~毎月第3日曜日は熱気球の日~ 毎月第3日曜日に行う熱気球の係留飛行体験イベント「わたらせ熱気球day」を9月21日(日)に開催します。 渡良瀬遊水地で広く楽しまれている熱気球を気軽に体験し、空からの眺めを楽しんでみませんか? ※係留飛行とは、熱気球と地上の重りをロープで結び、上空20m~30mまで浮上する体験フライトです。 ※写真とは別の機体で運営する場合があります。 グランドクルー体験会を同時開催します! 熱気球の大きさや機材の重さ、バーナーの迫力を間近で感じてみませんか? 熱気球が安全にフライトできるよう、地上からサポートします。 参加者特典を用意しております。 ▷グランドクルー体験会について、詳しくはこちら 【注意事項】 ◎事前予約制です。予約の詳細はページの一番下の「申込について」をよくお読みください。 ◎定員は1組あたり最大4名(パイロットを除く)とします。 ◎予約申込完了後、当日お越しいただいた順でご案内します。 ◎スムーズなイベント運営のため、少人数の組同士の乗り合いをお願いする場合がありますのでご了承ください。 ◎安全管理上、晴れていても風が強い場合は中止となる可能性があります。 早朝は比較的風が穏やかであるため、なるべく早めにお越しください。 ◎個人情報につきましては搭乗者保険加入のために取得し、本事業以外に使用いたしません。 ◎キャンセルされる場合は、必ず下記連絡先へご連絡ください。 ・実施2日前まで:栃木市渡良瀬遊水地課 Mail:heartland-jo@city.tochigi.lg.jp Tel :0282-62-1301 ・実施前日及び当日:栃木市熱気球クラブ 代表 神島 Tel :090-3245-4388 なお、天候不良などによりイベント自体が中止となる場合は連絡不要です。 【日時】令和7年9月21日(日)午前6時~午前9時頃まで ※安全管理上、晴れていても風が強い場合は中止となる可能性があります。 ※当日は現地にて8時までに受付を済ませてください。 早朝は比較的風が穏やかであり、フライトできる可能性が高いため、なるべく早めにお越しください。 【場所】藤岡渡良瀬運動公園内(熱気球係留エリア) ※公園内サッカー場の南側が熱気球係留エリアとなります。 ※公園西側の側道沿いに駐車場があります。 【対象】以下に当てはまる方は安全を第一に考え、搭乗をお断りさせていただきます。 ◎妊娠中の方 ◎1歳未満の乳幼児をお連れの方 ◎ペットをお連れの方 ◎飲酒をされている方 ◎バスケットへの乗り降りが困難な方 ◎その他パイロットが危険と判断した方 【料金】 ・1歳未満 ー (備考:搭乗できません) ・1歳以上~2歳以下 無料 (備考:中学生以上の保護者1名につき1名まで) ・3歳以上~小学生未満 500円 (備考:中学生以上の保護者1名につき2名まで) ・小学生 1,000円 (備考:中学生以上の保護者1名につき2名まで) ・中学生以上 2,000円 ※当日受付時に搭乗料をお支払いいただきます。 ※お支払いは現金のみとなります。 ※受付後に気象条件の変化等によりフライト不可となった場合は返金させていただきます。 ※搭乗後の返金は致しかねます。 【実施・中止の決定】当日朝5時に最終決定 中止の場合は栃木市熱気球クラブX<https://x.com/tochigi_balloon(外部リンク)>でお知らせします。 当日の問合せは同クラブ代表の神島(090-3245-4388)へお電話ください。 【申込について】 申込期間:9月1日(月)8時30分~19日(金)12時00分まで ◎定員に達し次第締め切りとさせていただきます。 ◎ページ上の「注意事項」を必ずお読みください。 ◎申込期間中に下記関連サイト内の「申込フォームはこちら」のリンクもしくはQRコードからお申し込みください。 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded", function() { const specificArea = document.querySelector(".specific-area"); const sideElement = document.getElementById("side"); if (specificArea && sideElement) { const ctsBox = sideElement.querySelector(".ctsBox"); if (ctsBox) { sideElement.insertBefore(specificArea, ctsBox); } } // スマホデザイン用の条件を追加 window.addEventListener("resize", function() { if (window.innerWidth
大平の秋の風物詩 かかしとマルシェを今年も開催します! かかしコンテストはもちろん、楽しいステージ♪美味しい食事やお酒、小物やワークショップ! 子供達にはものづくりやサツマイモ掘り。 ぜーんぶかかしの里に詰め込みました(^^) 秋を感じるかかしの里を遊びつくしましょう! ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
花火ファンを唸らせる上質な花火大会 50年以上の歴史を持つ、常総市の一大イベント。有名花火師による創作花火やミュージックスターマインなどの高品質なプログラムは、全国の花火ファンから高い評価を受けている。今回は常総市合併20周年を記念して、大会史上最多となる約2万発の花火が夜空を彩る。 開催日・期間: 2025年09月20日(土) 時間: 18時05分~19時45分 開催日時備考: 荒天延期(延期日は決定後告知となる) 開催場所: 鬼怒川河畔(橋本運動公園) 住所: 茨城県常総市水海道橋本町4217-3 有料・無料: 有料 料金: 協賛席あり アクセス(公共交通): 関東鉄道常総線「北水海道」駅より徒歩約5分 アクセス(自動車): 圏央道「常総」ICより約8km 駐車場: あり 2000台 駐車場備考: 1台2,000~3,000円 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
奥日光に広がる日本有数の湿原 この地が中禅寺湖をめぐって男体山の神と赤城山の神が争った「戦場」だった、という神話が名前の由来といわれる戦場ヶ原。かつて湖であったものが湿原化したもので、400ヘクタールの広大な面積を誇る。男体山を背景に広大な湿原を見渡せる展望ポイントが各所に設置されており、変化に富んだ壮大な自然を体感することができる。9月下旬~10月上旬には、美しい草紅葉が楽しめる。 開催日・期間: 2025年09月20日(土)~2025年10月10日(金) 開催日時備考: 開催日は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり ※例年の見ごろは9月下旬~10月上旬 開催場所: 戦場ヶ原展望台 住所: 栃木県日光市中宮祠 有料・無料: 無料 アクセス(公共交通): JR日光駅または東武日光駅より東武バス湯元温泉行き乗車約70分、「三本松」バス停下車徒歩1分 駐車場: なし 写真: ©日光市観光協会 フォトライブラリ ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
噴火でできた静かな山間の湖を彩る紅葉 三岳の噴火で湯川がせき止められてできた湖。周囲は約3km、三方を山で囲まれており、どことなく神秘的な雰囲気が漂う。湖岸には散策路があり1時間ほどで一周できる。湖の周囲には、ノリウツギ、オオカメノキ、ダケカンバなどの広葉樹と、コメツガ、ウラジロモミなどの針葉樹の原生林があり、変化に富んだ手つかずの自然を楽しむことができる。9月下旬~10月中旬には赤・黄・茶、色とりどりの見事な紅葉が楽しめる。 開催日・期間: 2025年09月20日(土)~2025年10月20日(月) 開催日時備考: 開催日は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり ※例年の見ごろは9月下旬~10月中旬 開催場所: 湯ノ湖 住所: 栃木県日光市湯元 有料・無料: 無料 アクセス(自動車): 日光宇都宮道路「清滝」ICより約35分 駐車場: なし 写真: ©日光市観光協会 フォトライブラリ ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
新翻訳で描くシェイクスピア最大の恋愛悲劇 シェイクスピア最大の恋愛悲劇『ロミオとジュリエット』。シェイクスピア翻訳の大家・小田島雄志を祖父に持つ若き翻訳家・小田島創志の新翻訳で上演する。戦隊俳優・鈴木勝大や、高畑淳子を母に持つ女優・高畑こと美、数多くのテレビドラマ・映画・舞台に出演する俳優・声優の松田洋治、そして期待の若手俳優らを迎え、大澤遊の演出で贈る。 開催日・期間: 2025年09月20日(土)~2025年09月28日(日) 時間: 13時00分~ 開催日時備考: 9/20(土)18:30開演、9/21(日)・23(火・祝)・28(日)13:00開演、9/27(土)13:00開演、18:30開演。開場は開演の30分前。 開催場所: 水戸芸術館 ACM劇場 住所: 茨城県水戸市五軒町一丁目6-8 有料・無料: 有料 料金: 全席指定/一般4,000円、18歳以下1,000円、夜割2,500円 アクセス(公共交通): JR水戸駅北口バスターミナル4~7番のりばよりバス約10分「泉町1丁目」下車、徒歩約2分 アクセス(自動車): 常磐自動車道「水戸」ICより約20分 駐車場: あり 217台 駐車場備考: 水戸芸術館地下の市営駐車場/料金:30分まで無料、1時間まで200円、以下30分ごとに100円、1日上限700円 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
ハンドメイド作品の販売と占い開運コーナー 着物リメイクの洋服、アクセサリー、布雑貨や編み物、陶器、バックや革小物などのハンドメイド作品が並ぶ。ハンドマッサージやパーソナルカラー診断などの体験もできる。また本屋さん前には開運コーナーがあり、手相鑑定、数秘&カラー、タロットカード、オラクルカードなど、占い師さんがあなたの未来を丸ごと占う! ※随時出店者募集 開催日・期間: 2025年09月20日(土) 時間: 10時00分~16時00分 開催日時備考: 毎月開催 開催場所: 土浦ピアタウン2階エスカレーター周り・本屋前 住所: 茨城県土浦市真鍋新町18-13 有料・無料: 一部有料 アクセス(自動車): 土浦駅より約10分 駐車場: あり 200台 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
この近さ、この感動! 東吾妻町の夜を鮮やかに彩る花火が今年も打ちあがる。夜空に咲く大輪の花を見に行こう。当日は、ポップコーン、タコライス、かき氷、ジュース類、忍びブース、米粉ベーグルなどの出店があるほか、サッカー教室、キックターゲット、電動キックボード体験、防災ブースにビンゴ大会などのイベントもあり。来場者1000名限定でライトスティックのプレゼントも! 開催日・期間: 2025年09月20日(土) 時間: 15時00分~20時00分 開催日時備考: 15時開場、花火の打ち上げは19時~30分程度。 ※荒天時は翌日に順延。群馬原町駅北口よりスポーツ広場間の無料シャトルバス運行あり。飲食出店情報、ポップコーン、タコライス、かき氷、米粉ベーグル、ジュース類等。17時よりビンゴ大会。 開催場所: 東吾妻町スポーツ広場 住所: 群馬県吾妻郡東吾妻町大字原町317 有料・無料: 無料 アクセス(公共交通): 群馬原町駅北側ロータリーから無料シャトルバスを運行 駐車場: あり 320台 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
作家によるギャラリートークを紹介 渡辺香奈氏によるギャラリートークを行う。申し込みは不要。直接会場へ。 開催日・期間: 2025年09月20日(土) 時間: 14時00分~15時00分 開催場所: 富岡市立美術博物館・福沢一郎記念美術館 2階常設展示室 住所: 群馬県富岡市黒川351-1 有料・無料: その他 料金: 参加費無料 ※別途観覧料が必要 アクセス(公共交通): 上信電鉄上州富岡駅・JR信越本線磯部駅からいずれもタクシーまたは乗合タクシー「愛タク」で約10分 アクセス(自動車): 上信越自動車道「富岡」ICまたは「下仁田」ICから約15分 駐車場: あり 100台 駐車場備考: 駐車無料 《世界の真ん中で猫は寝る》2022年 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
秋の里山で生きもの観察 栃木県市貝町の自然豊かな里山を里山ガイドと一緒にのんびり散策する。秋の谷津田をさんぽしながら、花や植物を観察したり、虫や生き物をとって観察したり、ガイドの説明を聞く。棚田では、珍しい生き物やサシバに会えるかも! 網やカゴは貸出しあり。申し込みは、開催日の3日前までに電話、HPのメールアドレスにて全員の名前、年齢、代表者の連絡先の申し伝えを。定員15名。 開催日・期間: 2025年09月20日(土) 時間: 09時30分~12時00分 開催日時備考: 集合場所 9:30 道の駅サシバの里いちかい まちおこしセンター前(集合後、散歩コースまで各自の車で約5分移動) ※雨天中止(中止の場合は、開催日の前日の夜までに連絡) 開催場所: サシバの里自然学校 住所: 栃木県芳賀郡市貝町大字市塙720-3 有料・無料: 有料 料金: 参加費:一人500円(大人・子ども共通) アクセス(自動車): 北関東自動車道真岡ICより約25分 駐車場: あり 10台 駐車場備考: 駐車無料 市貝町観光協会 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
『三王山ふれあい公園 秋のわくわくキャンプまつり』 ~秋の風を感じてキャンプはいかが?~ 日時 令和7年9月20日(土)・21日(日) 10:00~16:00 場所 三王山ふれあい公園 (栃木県下野市三王山700番地1) 内容 毎回人気の「ふわふわカンピくん」や「マシュマロ焼き」体験、「引き馬」体験、「消防団による消防(放水、子ども用消防士制服着用)体験(21日)が楽しめる、秋のわくわくキャンプまつりを開催いたします。 また、三王山ふれあいマルシェ、ひまわりマルシェ(20日)、ローズめだか祭(21日)も開催。楽しいワークショップや、キッチンカーなどでお楽しみいただけます。(キッチンカー、タープショップ各日約50店) チラシには掲載されておりませんが、フライングディスクイベント(20日)も開催が決まり、お子様から親御様までいろいろな体験で楽しめますのでぜひご来園をお待ちしいたしております。 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
市制20周年特別企画 全部遊べる水族館が 道の駅グランテラス筑西にやってくる! 今回の「いちおしメニュー」はこれだ! ●磯のタッチプール ●貝がら千本引き ●ワークショップ しゅわしゅわフラッピー ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth