イベント
ふるさと農業体験学習『いちご狩り&新規就農相談会』の開催について 栃木市で農家になりたい方必見! いちご狩りのみ、相談会のみの参加も大歓迎! 日時 令和7年5月24日(土)9時00分~ 場所 會田文雄農業士圃場(栃木市西方町元)、関東ホーチキ西方体育館(栃木市西方町本郷1705-1) 内容 ①いちご(とちあいか)収穫体験会:9時20分~10時00分 ②新規就農相談会:10時30分~12時00分 ・新規就農までの流れ及び各種支援制度に関する説明会 ・個別の就農・移住相談 定員 55名 参加費 1人1,000円(小学生以下無料) 申込方法 令和7年4月14日(月)9時00分~ ※定員になり次第締め切り 栃木市ホームページ掲載の電子申請システムにて申し込む ☆イベントの詳細は関連サイトまたはドキュメント内チラシ(PDF)をご覧ください。 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
音楽の街宇都宮 2001年スタートの宇都宮市民芸術祭軽音楽祭の一環である北関東最大級のアマチュア音楽フェスティバル。ミヤ・ストリートギグの名の通り、街中の路上や公開空地を利用して行う音楽イベント。中心市街地のストリートで、数多くの団体、アーティストによる演奏や、ストリートダンスなどのパフォーマンスが繰り広げられる。 開催日・期間: 2025年05月24日(土)~2025年05月25日(日) 時間: 11時00分~18時00分 開催場所: 市内中心部(オリオンスクエア、まちかど広場、ララステージ、東武宇都宮百貨店屋上ステージ 他) 住所: 栃木県宇都宮市 有料・無料: 無料 アクセス(公共交通): JR宇都宮駅から関東バス「作新学院駒生」行き等で約5分、「県庁前」下車、徒歩約5分 アクセス(自動車): 東北自動車道「宇都宮IC」から約20分/東北自動車道「鹿沼IC」から約25分ほか 駐車場: なし 写真:一般社団法人 宇都宮観光コンベンション協会 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
深谷市内で 4 つの保育園を運営する社会福祉法人深高会は姉妹結縁関係にある、グアム・韓国・フィリピンの方々をお招きし、歌や踊りで国際交流をする恒例イベント『第23回深谷こども国際まつり』を開催します。 今年で23回目を迎える恒例イベント『第23回深谷こども国際まつり MEET! ~For the Next Future~』が、2025年5月24日土曜日に深谷市民文化会館大ホールおよび深谷城址公園で開催されます。このイベントは、先代の故後藤高明統括園長が高校時代の留学経験に基づき、「言葉が通じなくても気持ちは通じ合える」という理念のもと、世界各国から子どもたちを招いて始まりました。現在は、亡き父の跡を継ぎ、自らも留学経験を持つ後藤慈明統括副園長が中心となって実施しています。 昨年の70周年記念開催では約2500人の来場者を迎え、今年も2500人から3000人の来場を見込んでいます。姉妹友好締結した「St.Paul Christian School」「NUBES児童合唱団」「セッピョル幼稚園」から41名が来日し、歌や踊り、各国の伝統的な遊びで交流します。深谷保育園、深谷西保育園、深谷藤沢保育園、深谷上柴保育園の年長児(しろ組)によるお遊戯も大きな見どころとなっています。 昨年初めて披露された友好曲「MEET! For the Next Future」を今年も全体で歌い、「世界はみんなお友達」という合言葉のもとで交流を深めます。 また地元の飲食店が協力し、ペルー料理やイタリアンなどの多国籍料理を提供する飲食ブースを出店します。特設ステージでは、来日した海外の方々との異文化交流イベントが開催されるほか、タッチやチェギチャギなどの世界の伝統的な遊びを楽しめるコーナーも設置されます。さらに、誰でも参加できるアルミホイルを使った鯉のぼり制作のブースも開設します。 最後には、約3000個の花の種入り「夢風船」を大空に放ちます。入場は無料で、保育園の関係者でなくても参加でき、世代を超えたご家族みんなで楽しめるイベントです。 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
かたちがないけれど、そこに確かにあるもの 近代から現代にかけて描かれた日本画を中心に「空」と「水」に着目して構成し、空間の広がりや水のさまざまな姿を印象的に表現した作品を紹介する。 開催日・期間: 2025年05月24日(土)~2025年07月06日(日) 時間: 09時30分~17時00分 開催日時備考: 月曜日休館(祝休日の場合は開館、翌日休館) 開催場所: 佐野市立吉澤記念美術館 住所: 栃木県佐野市葛生東一丁目14-30 有料・無料: 有料 料金: 一般:520円、団体(20名以上):470円 アクセス(公共交通): 東武佐野線葛生駅より徒歩8分 アクセス(自動車): 北関東自動車道佐野田沼ICより15分 駐車場: あり 100台 写真:小林草月《遊鯉》佐野市蔵 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
赤城山 新緑に鮮やかなレンゲツツジ 関東屈指のツツジの名所 赤城山、山頂付近では5月下旬から6月中旬まで14種類50万株のツツジが咲き誇り、山全体を朱色に染める。 開催日・期間: 2025年05月24日(土)~2025年06月15日(日) 開催日時備考: 開催日は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり。例年の見ごろ5月下旬~6月中旬頃。 開催場所: 赤城山各所(大沼湖畔、白樺牧場、覚満淵) 住所: 群馬県前橋市富士見町赤城山 有料・無料: 無料 アクセス(公共交通): JR前橋駅から「赤城山ビジターセンター行」のバス「赤城広場前」下車 アクセス(自動車): 関越自動車道 前橋ICから約70分、赤城ICから約60分、北関東自動車道 伊勢崎ICから約60分 駐車場: あり 300台 駐車場備考: 駐車無料 写真提供:前橋観光コンベンション協会 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
美味しいものが大集合! ここでしか出会えない地産地消の食材やこだわりのフードが盛りだくさん! 緑豊かなみなかみへ遊びに行こう! 開催日・期間: 2025年05月24日(土)~2025年05月25日(日) 時間: 10時00分~15時00分 開催場所: WIND+HORN/カフェ&マルシェ 住所: 群馬県利根郡みなかみ町上牧2232-1 有料・無料: 一部有料 料金: ワークショップのみ有料 アクセス(公共交通): 上牧駅より徒歩約13分/高崎駅より最寄り上牧駅まで約58分 アクセス(自動車): 関越自動車道水上ICより約7分/月夜野ICより約11分 駐車場: あり 20台 駐車場備考: 無料 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
ホンダアクセスは、2025年5月24日(土)25日(日)に58ロハスクラブ(栃木県矢板市)で開催される「いぬのきもちフェスタ2025」にHonda Dogとして初出展します。 ■いぬのきもちフェスタ2025 いぬのきもちフェスタ2025には、愛犬家から人気の高いHonda「STEP WGN SPADA(ステップワゴン スパーダ)」にHonda純正愛犬用アクセサリー「Honda Dogシリーズ」を装着して展示します。STEP WGNは、3列目床下収納による広い荷室、愛犬が乗り降りしやすい低床に加えて、2列目キャプテンシートを横に動かしてベンチシートのようにくっつけることができるなど、愛犬とのドライブにおすすめのポイントがたくさん! Honda純正愛犬用アクセサリー「ペットシートサークル」「ペットシートプラスわん2」「ペットシートマット」など、小型犬から大型犬まで愛犬の大きさに合わせて選べるアイテムを展示車に装着していますので、実際に愛犬を乗せてサイズ感や質感をご確認いただけます。また、愛犬家をさりげなくアピールできる肉球のペットセンターキャップを装着したHonda純正Moduloアルミホイールも要チェックです。 他にも肉球デザインがかわいい「ペットキーカバー(肉球)」「ペットセレクトノブ(肉球)」などのカスタマイズアイテムを展示。愛犬を乗せてかわいい写真が撮れるS660のオリジナルフォトスポット、20周年記念オリジナルグッズがもらえるクイズラリーなど、どなたでも愛犬と一緒に楽しんでいただけます。 皆さまとわんこのご来場を、心よりお待ちしております。 ■Honda Dogについて Honda Dogは2025年に20周年を迎えました。200年に愛犬家のための情報サイトとしてHondaウェブサイト内でスタートして以来、「わんこにやさしいHonda車」やわんこと行けるレストラン、宿泊施設やレジャー施設など愛犬との生活に役立つ情報を発信。これに合わせて、ホンダアクセスはクルマでのおでかけに便利な「Honda純正愛犬用アクセサリー」の開発や、ペットイベントへの展示を通じて、愛犬と一緒の楽しいおでかけについて提案してきました。家族の一員である愛犬と一緒にお出かけし、一緒の時間をより多く過ごせることが、犬にとっても飼主さんにとっても最高のしあわせと信じ、愛犬とのクルマでのおでかけを今後もサポートしてまいります。 Honda Dog公式サイト https://www.honda.co.jp/dog/ 純正愛犬用アクセサリーHonda Dogシリーズ https://www.honda.co.jp/ACCESS/dog/ ■Honda Dog出展概要 出展者 Honda Dog/株式会社ホンダアクセス 展示車 STEP WGN SPADA 純正アクセサリー装着車 展示アクセサリー Honda純正愛犬用アクセサリー「Honda Dogシリーズ」 ・ペットシートプラスわん2 ・ペットシートサークル ・ペットシートマット ・ペット車外飛び出し防止リード ・ペットエンブレム(肉球デザイン・Honda Dogデザイン) ・ペットセレクトノブ(肉球) ・ペットセンターキャップ(肉球) ・ペットキーカバー(肉球) コンテンツ ・クイズラリー ・オリジナルフォトスポット ※展示およびコンテンツは予告なく変更することがあります。 ■いぬのきもちフェスタ 開催概要 開催日程 2025年5月24日(土)~25日(日)10:00~16:00 ※入場無料/駐車場無料 ※小雨決行(悪天候等で中止の場合はいぬのきもちHPで案内されます) 開催場所 58ロハスクラブ 329-1572栃木県矢板市安沢2180 主催 いぬのきもち(株式会社ベネッセコーポレーション) 公式サイト https://dog.benesse.ne.jp/lovedog/content/?id=210173 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
70's~90's懐かしいナンバーお届け 70's~90's懐かしいナンバーで脳内ドーピング! ロックバンドイベントの主催者が考えた、新しい形のディスコダンスイベント。とにかく楽しめる! 開催日・期間: 2025年05月24日(土) 時間: 14時00分~24時00分 開催場所: Avante 住所: 栃木県足利市大沼田町2149 有料・無料: 有料 料金: 入場料3,000円(2ドリンク付き) アクセス(公共交通): JR両毛線足利フラワーパーク駅より徒歩60分 アクセス(自動車): 北関東自動車道足利ICより20分 駐車場: あり 200台 駐車場備考: 0円 写真:office.D.R.F. 【注意事項】 ・ホール内は禁煙となります。電子タバコも禁止です。 ・未成年者は保護者同伴なら可能 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
歴史的な酒蔵で楽しむ横丁&蔵の市 どこか懐かしい町並みと商人の情緒残る、茨城県桜川市の真壁町。茨城県で唯一の国選定「重要伝統的建造物群保存地区」にて、江戸から続く歴史ある酒蔵「村井醸造」を会場に、酒蔵や町並みの見学ツアーの他、こだわりのフードやドリンクを提供する出店者が集まる酒蔵開きを開催。DJが流す心地よい音楽を聴きながら、ノスタルジックな雰囲気を楽しもう。 開催日・期間: 2025年05月24日(土)~2025年05月25日(日) 時間: 15時00分~21時00分 開催日時備考: 5/24(土)は15:00~21:00、5/25(日)は11:00~16:00 開催場所: 村井醸造 住所: 茨城県桜川市真壁町真壁72 有料・無料: その他 料金: 入場無料 アクセス(公共交通): JR水戸線岩瀬駅から市営バス「ヤマザクラGO」で約30分 アクセス(自動車): 常磐自動車道土浦北ICより約25km 駐車場: あり 170台 駐車場備考: 駐車無料 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
ビアガーデン開催 — FUNATSUKIBA裏路地ビアガーデン — 今年も開催決定! 〜昼から飲む贅沢なクラフトビール〜 みんなで乾杯しませんか クラフトビール、ウイスキー、日本酒とバリエーション豊富なお酒に、 大人気のキッチンカー、 お弁当、おにぎり、コーヒーと美味しいグルメがいっぱい お酒飲めない方にも楽しんで頂ける様に 美味しい珈琲、ドリンク類も取り揃えております さらに 地元で取れた新鮮なお野菜 ジェルキャンドルを作れるワークショップ イベント限定のジェラートも販売 ☆大人気のキャラクター達もかけつけてくれます☆ そして熱狂に包まれたあの ポールダンサー達が再びやってくる 【日時】 05.24(土)11:00-19:00 05.25(日)11:00-18:00 【会場】 栃木市河合町1-5 栃木駅北口ホテルシャンブル前広場 FUNATSUKIBA みち型広場・にぎわい広場 蔵なび前 【駐車場】 有料駐車場または、警察署跡地(無料)をご利用ください。 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
初夏の羊の毛刈りをしよう! 南ヶ丘牧場では、初夏の羊の毛刈りを来場者が気軽に体験できるイベントを開催。11時から毛刈りショー(観覧無料)、13時~14時に毛刈り体験を実施。予約不要で、実際の羊の毛をハサミでカットする体験ができる。大人から子どもまで、誰でも参加可能。さらに、実際の羊毛を使用した工作体験や、原毛の販売などもあり。 開催日・期間: 2025年05月17日(土)~2025年05月25日(日) 時間: 09時00分~16時30分 開催日時備考: 開催日は期間中の土日。11時から毛刈りショー(観覧無料)、13時~14時に毛刈り体験。その他、羊毛工作体験、原毛販売なども開催。 開催場所: 那須高原 南ヶ丘牧場 住所: 栃木県那須郡那須町大字湯本579 有料・無料: 一部有料 料金: 入場無料 毛刈り体験300円、羊毛工作600円~、原毛販売300円~ アクセス(公共交通): JR黒磯駅よりバスで35分 アクセス(自動車): 東北自動車道 那須ICより15分 駐車場: あり 400台 駐車場備考: 駐車無料 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
コロワイドグループの株式会社アトム(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:田中公博)が展開するステーキ宮では、2025年5月24日(土)に50周年を迎えることを記念して、同日より特別企画を実施します。 ステーキ宮は、これまでなじみのなかった牛肉の美味しさを、もっと多くの方に知っていただきたいという思いから1975年に1号店を栃木県庁前※にてオープンし、2025年5月24日(土)で50周年を迎えます。50年間の感謝の気持ちを込めて、2025年5月24日(土)より店舗でもご家庭でも楽しめる特別企画を実施します。※現在は宇都宮店に移動 ●来店したお客様、先着合計5万名様に宮のたれカップ(90g)を1人1個プレゼント! 創業当時から愛され続ける「宮のたれ」は、来店されたお客様の約8割が注文※されるステーキ宮独自のソースです。より多くの皆様に「宮のたれ」の味を知っていただくために、来店されたお客様の中から先着合計5万名様に「宮のたれカップ(90g)」を1人1個プレゼントします。この機会にぜひお近くのステーキ宮へお越しください。 ※2025年4月の宮のたれ、超宮のたれの出数を加算 【宮のたれとは】 ●保存料不使用、非加熱 成分の7割弱が保存料を使わない“おろし生野菜”。生たまねぎの風味を生かすため、非加熱製法で作られています。体に優しく、余計なものを一切加えないフレッシュな“生たれ”だから、お肉の味が引き立ちます。 ●熟成はじっくり時間をかけて 原材料は生たまねぎ、 おろしにんにく、醤油、酢のみ。約3週間の冷蔵熟成でじっくり寝かせることで、素材の味を最大限引き出しています。 【概要】 内容 :宮のたれカップ(90g)を1人1個プレゼント 期間 :2025年5月24日(土)オープンからなくなり次第終了 利用条件 :お会計がおひとり様税込700円以上 詳しくは専用ページをご確認ください 対象店舗 :全店舗(カフェ&ビヤレストラン宮 羽田空港店を除く)
コロワイドグループの株式会社アトム(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:田中公博)が展開する ステーキ宮では、2025年5月24日(土)に50周年を迎えることを記念して、同日より特別企画を実施します。 ステーキ宮は、これまでなじみのなかった牛肉の美味しさを、もっと多くの方に知っていただきたいという思いから1975年に1号店を栃木県庁前※にてオープンし、2025年5月24日(土)で50周年を迎えます。50年間の感謝の気持ちを込めて、2025年5月24日(土)より店舗でもご家庭でも楽しめる特別企画を実施します。※現在は宇都宮店に移動 ●栃木県内のお店にU字工事さんが出勤! 現在宣伝部長と店長に就任されているU字工事さんが2025年5月24日(土)限定で、栃木県内のステーキ宮のどこかに出勤します。U字工事のおふたりがテーブルを回ったり、お見送りをしながら専用名刺をお渡しします。ぜひいつもとは違う、特別なステーキ宮時間をお過ごしください。
立派なさつきが勢揃い 宇都宮市の花「さつき」を全国にPRする市内最大のサツキのイベント。内閣総理大臣賞をはじめ、全国各地のさつき愛好家が丹精こめて仕上げた「さつき」約200点が展示される。さつき等の販売も。宇都宮市の花(市花)になっている“さつき”を見に行こう。 開催日・期間: 2025年05月24日(土)~2025年06月01日(日) 時間: 09時00分~17時00分 開催場所: 道の駅うつのみやろまんちっく村 住所: 栃木県宇都宮市新里町丙254 有料・無料: 無料 アクセス(公共交通): JR宇都宮駅から関東バス「ろまんちっく村」行きで約40分、終点下車、徒歩すぐ アクセス(自動車): 東北自動車道「宇都宮IC」から約5分/東北自動車道「鹿沼IC」から約15分 駐車場: あり 1100台 一般社団法人 宇都宮観光コンベンション協会 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
歴史と伝統あるあやめまつり 昭和27年から始まった歴史あるまつり。約500種100万株の紫・白・黄色の花菖蒲が早咲きから遅咲きまで美しく咲き誇る。また、水、土、日曜日には、水郷情緒あふれる「嫁入り舟」が行われ、会場は祝福で溢れる。期間中毎日、手漕ぎの「ろ舟遊覧」も楽しめる。 開催日・期間: 2025年05月23日(金)~2025年06月22日(日) 開催日時備考: 終日入園自由 開催場所: 水郷潮来あやめ園 住所: 茨城県潮来市あやめ一丁目5 有料・無料: 無料 アクセス(公共交通): JR潮来駅から徒歩約3分 アクセス(自動車): 東関東自動車道潮来ICから約5分 駐車場: なし 駐車場備考: 周辺の民間駐車場を利用(有料) 水郷潮来あやめ園の様子 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
世界の音楽とビールと食の祭典 「世界の音楽を楽しもう! おいしい世界のビールを楽しもう! おいしい世界の料理を楽しもう!」を合言葉に、お酒がまだ飲めない子どもたちも楽しい音楽と食事で、家族そろって楽しめるイベント。もちろん、ビールが大好きな人にはたまらない3日間! 開催日・期間: 2025年05月23日(金)~2025年05月25日(日) 開催日時備考: 5/23(金) 16:00~21:00、5/24(土) 11:00~21:00、5/25(日) 11:00~20:00(L.O.19:00) 開催場所: うずま公園・瀬戸河原公園 住所: 栃木県栃木市室町2-30 有料・無料: 有料 料金: 前売りチケット2,500円(税込) アクセス(公共交通): 栃木駅北口より徒歩約10分 駐車場: なし 駐車場備考: うずま公園駐車場は利用不可。周辺駐車場を利用。 写真:(一社)栃木市観光協会 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
ドームプラネットと北海道物産展同時開催! 360度地球体験型アトラクション「ドームプラネット」と、北海道の銘菓や名産品を集めた「北海道物産展」をけやきウォーク前橋にて同時開催。ドームプラネットでは巨大なエアドームの中で360度の映像を見ることで、まるでその場にいるかのような体験ができる。今回は「流氷ダイビングとクリオネ」と「シャークスクランブル」を交互に上映する。 開催日・期間: 2025年05月22日(木)~2025年05月27日(火) 時間: 10時00分~18時00分 開催日時備考: ドームプラネットは18:00まで(12:00~13:00一時休止)、物産展は20:00まで(最終日は16:00まで) 開催場所: けやきウォーク前橋 1階 アピタコート 住所: 群馬県前橋市文京町二丁目1-1 有料・無料: 有料 料金: 1コンテンツ500円、2コンテンツ800円(2歳以下無料) アクセス(公共交通): 前橋駅より徒歩10分 アクセス(自動車): 駒形ICより約18km 駐車場: あり 3300台 駐車場備考: 駐車場無料 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
新緑穴場!レイクカヌーカヤックツーリング 春は新緑! 関東、埼玉と群馬の県境、とっておき穴場スポットでカヌーカヤック旅。関東一と言われる清流・神流(かんな)川。渓谷に浮かぶ島々はまさに風光明媚!まるで日本三景・陸前松島のよう。紅葉と冬桜を同時に楽しめる2大名所桜山公園・城峯公園の麓にある湖で時期限定の絶景観賞。乗船時間たっぷり満喫ロングツーリング。安定感抜群の2人乗りカヤックでご案内。少人数制ガイドツアー。小学5年生以上。要事前予約。 開催日・期間: 2025年05月21日(水)~2025年06月10日(火) 時間: 08時50分~12時20分 開催日時備考: 全所要3~3.5時間。※PMツアー、平日等状況で可。(応相談) 開催場所: 集合場所「神流湖観光ボート」駐車場 他 住所: 群馬県藤岡市保美濃山 有料・無料: 有料 料金: 9,900円 ※別途 保険300円、湖へのカヤック持込料500円/人(2人乗) アクセス(自動車): 関越道「本庄児玉」ICより約25km 駐車場: あり 10台 駐車場備考: 駐車無料 イベント備考: 詳細はEARTH公式サイトにて確認を。 写真: ©EARTH アウトドアガイドツアー ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
新緑の中に鮮やかに咲き誇るシャクヤク 1,500平方メートルに約1,300株のシャクヤクが咲き揃い、北関東最大高さ22mのオランダ型風車と、雄大な赤城山との景色に彩りを添える。牧場内には羊やポニー、ウサギなどの動物が間近で見られるコーナーや複合アスレチックコーナー、簡易宿泊施設としてバンガローやバーベキューガーデンなどもあり、子どもたちに大人気の牧場。隣接する花木農産物直売所「さんぽ道」の地元の新鮮な農産物やソフトクリームも評判。 開催日・期間: 2025年05月20日(火)~2025年06月10日(火) 時間: 09時00分~17時00分 開催日時備考: 開催日は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり。 開催場所: 道の駅ぐりーんふらわー牧場・大胡 住所: 群馬県前橋市滝窪町1369-1 有料・無料: 無料 アクセス(公共交通): 上毛電気鉄道 大胡駅からデマンドバスで約15分 アクセス(自動車): 関越自動車道「赤城」ICから約20分/北関東自動車道「駒形」ICから約30分 駐車場: あり 280台 駐車場備考: 駐車無料 写真:前橋観光コンベンション協会 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
宇都宮市民のイベント 郷土愛とコミュニティ意識を醸成することを目的とした市民が自由な発想で自由に参加するイベント。屋台の出店、ステージイベント、ストリートパフォーマンス等が実施される。 開催日・期間: 2025年05月18日(日) 時間: 10時00分~15時00分 開催場所: 宇都宮城址公園 住所: 栃木県宇都宮市本丸町1-3520 有料・無料: 無料 アクセス(公共交通): JR宇都宮駅から関東バス「作新学院駒生」行き等で約5分、「馬場町」下車、徒歩約8分 アクセス(自動車): 東北自動車道「宇都宮IC」から約20分/東北自動車道「鹿沼IC」から約25分 駐車場: なし 写真:一般社団法人 宇都宮観光コンベンション協会 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
実力派バーテンダーが腕を競い合う1日! 「カクテルの街 宇都宮」のカクテル文化を知って楽しんでもらいたいと、毎年行われているカクテルイベント。会場となるオリオンスクエアに「宇都宮カクテル倶楽部」のバーテンダーが集結し、それぞれ自慢のカクテルを提供する。ノンアルコールカクテルやフードブースも用意されているので、お酒が飲めない人でも楽しめる。来場者と審査員の投票により今年の“宇都宮オリジナルカクテル”を決定する企画も例年人気! 開催日・期間: 2025年05月18日(日) 時間: 12時00分~18時00分 開催場所: オリオンスクエア 住所: 栃木県宇都宮市宇都宮市江野町8-3 有料・無料: 無料 料金: 入場無料 会場内は全てチケット制(有料) アクセス(公共交通): JR宇都宮駅からバスで約5分 アクセス(自動車): 宇都宮ICから約20分 駐車場: なし 写真: ©宇都宮観光コンベンション協会 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
熱気を直接感じる圧巻の火渡り 多氣山の山麓会場にて「多氣山大火渡り祭」が行われる。多くの山伏たちが除災開運・無病息災を祈願する柴燈護摩供(さいとうごまく)を行う。その後、一般の人たちも火渡りの御修行に無料で参加でき、肌守が授与される。 開催日・期間: 2025年05月18日(日) 時間: 13時00分~15時00分 開催場所: 多氣山山会場 住所: 栃木県宇都宮市田下町455 有料・無料: 無料 アクセス(公共交通): JR宇都宮駅から関東バス「立岩」行きで約30分、「立岩入口」下車、徒歩約15分 アクセス(自動車): 東北自動車道「宇都宮IC」から約15分/東北自動車道「鹿沼IC」から約20分 ほか 駐車場: あり 60台 駐車場備考: 約60台(大型バス可)※市営多気山駐車場から会場までのシャトルバス運行あり 写真: ©宇都宮観光コンベンション協会 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
落語者達(らくもんず)その九 <事業内容> FM NACK5の人気番組「GOGOMONZ(ごごもんず)」でおなじみ、三遊亭鬼丸師匠率いる同期真打の会。 今年もたくさんの笑いをもって館林に参上します! 日本の伝統文化である落語をぜひご堪能ください。 <開催日> 令和7年5月18日㈰ 午後2時開演(午後1時30分開場) <会場> 日清製粉ウェルナ三の丸芸術ホール <チケット発売> 発売日 ・一般発売 2月16日(日) ・文化会館友の会:先行発売 2月15日(土) ※全席指定 ※両日とも窓口販売は午前9時から、電話予約は午後1時から受付 チケット料金(全席指定) 一般:2,500円 友の会会員:2,300円 中学生以下:1,000円 ※ご購入時に氏名、電話番号のご記入をいただきます。 ※未就学児の入場はご遠慮願います。 <販売窓口> 館林市文化会館 電話番号:0276-74-4111 受付時間:9時から17時 <チケットご購入方法> 文化会館窓口にて購入 直接、文化会館窓口までお越しください。(受付時間:午前9時から午後5時まで) 電話で予約 館林市文化会館(0276-74-4111)にお問い合せください。(受付時間:午前9時から午後5時) ご予約後、10日以内にお支払いをお願いいたします。(期限を過ぎると自動的にキャンセルになります。) CNプレイガイドで購入(インターネット・電話受付) ・インターネット CNプレイガイドにアクセスし、ご購入ください。(外部サイトにリンクします。) ※CNプレイガイドへの会員登録が必要となります。 ※受付時間:午前5時から翌日の午前2時まで ・電話 電話番号:0570-08-9999 受付時間:午前10時から午後6時 ※上記時間は今後の状況により変更する場合がございます。 ・セブン-イレブン・ファミリーマート店頭での受け渡し インターネットまたは電話受付の後、お選びのコンビニ店舗にてチケットの引取ができます。 ※別途手数料がかかりますので、ご注意ください。 *掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
『真岡いちごフェスタ2025』の開催について 開催場所・会場 二宮コミュニティセンター(栃木県真岡市石島893−15) 開催日・期間 2025年5月18日(日) いちご狩りの申込期間 3月15日(土)から4月10日(木) <イベントの詳細> ◆内容 今年で17回目を迎える真岡いちごまつりでは、午前9時から午後2時00分まで、地元いちご農家の協力で1,500名を対象とした、「いちご狩り」を開催! 新鮮ないちごをハウスの中でお召し上がりいただいたり、おみやげに持ち帰ることができます。 そのほかにも、地元商店街の味を楽しめる「いちご横丁」や和太鼓の演奏などたくさんのイベントを予定していますので、ぜひお越しください。 ◆定員 抽選/募集人数:1,500名 ※定員を超えた場合は抽選によって、当選者を決定します。 ◆申込み 3月15日(土)から4月10日(木) 1.オンライン申請フォームからの申し込み 真岡いちごまつり2025いちご狩り参加申込みフォーム(外部リンク) 2.ファックス・往復はがきでの申し込み 必要事項を記入してお申し込みください。 ※受付時間外に届いたものは無効となります。 ファックス送付先番号 ▷0285-83-0199 往復はがき送付先住所 ▷〒321-4395 真岡市荒町5191番地 真岡いちごまつり実行委員会 事務局あて ◆費用 いちご狩りの体験料は、原則指定口座への振込みとなりますので、当選通知に記載された口座へお振込をお願いします。 ※振込手数料は個人負担となります。 ・口座振込(4月30日まで) 大人(中学生以上)・・・2,000円 こども(3歳以上~小学生以下)・・・1,000円 幼児(3歳未満)・・・無料 ・現金支払い(当日のみ) 大人(中学生以上)・・・3,000円 こども(3歳以上~小学生以下)・・・2,000円 幼児(3歳未満)・・・無料 ◆持ち物 いちご狩りを体験される方については以下のご用意をお願します。 ・当日の天候によっては、ハウス内が高温になることがあります。帽子やタオル、スポーツドリンク等暑さ対策をお願いします。 ・いちご狩りの際には汚れてもよく、動きやすい服装や運動靴などを着用してください。 ◆駐車場 第1駐車場:生涯学習館もおかとちおとめホール →Googleマップで確認する(外部リンク) 第2駐車場:JAはが野 二宮支店 →Googleマップで確認する(外部リンク) ※第2駐車場から会場まではシャトルバスが運行されます。第1駐車場付近は非常に混雑しますので、第2駐車場をご活用ください。 *掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth