イベント
星空の下で天体写真撮影を体験! 綺麗な星空の下で、自身のカメラを使って「天体写真撮影」にチャレンジしてみてはいかが? 綺麗な星空は、自分たちの目で見て楽しむのも素敵だが、カメラを使ってその星空を誰かと共有することができたら、もっと楽しむことができる。「天体写真」を撮影する機会や、学ぶ機会はなかなかない。そこで今回は、星空の綺麗な場所で天体写真撮影の方法を学び、実際に撮影するワークショップを開催。 開催日・期間: 2025年05月03日(土)~2025年05月04日(日) 開催日時備考: 開催日時5月3日13時スタート、5月4日12時終了 ※1泊2日 開催場所: 星ふる学校 くまの木 住所: 栃木県塩谷郡塩谷町大字熊ノ木802 有料・無料: 有料 料金: 大人:18,000円(税込)学生:15,000円(税込) アクセス(公共交通): 東北本線矢板駅からタクシー20分 アクセス(自動車): 東北自動車道矢板IC~県道30号~県道74号~県道63号 駐車場: あり 10台 駐車場備考: 宿泊者無料 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
第16回加須市民平和祭を開催します 加須市民が安全で安心できる平和な暮らしを願い、平和のありがたさに感謝する「加須市民平和祭」。 開催内容は、随時加須市のホームページにて更新しますので、ご確認ください。 <開催内容> 日時 令和7年5月3日(土・祝) ≪予備日≫5月4日(日・祝) (メイン会場)9時~15時 (対岸会場)10時~14時30分 場所 《メイン会場(利根川南側)》 利根川河川敷緑地公園 《対岸会場(利根川北側)》 合の川河川防災ステーション 実施内容 ◆メイン会場 内容 平和式典、ジャンボこいのぼり遊泳、加須青年会議所(JC)によるアトラクション、クラシックカーフェスタ、飲食販売、フリーマーケット 主なスケジュール 10時:平和式典 11時:ジャンボこいのぼり遊泳(1回目) 13時30分:ジャンボこいのぼり遊泳(2回目) ※ジャンボこいのぼりの遊泳は、気象状況により遅延や中止となる場合があります。 ◆対岸会場 内容 北川辺Dreamプロジェクトによるこども向けアトラクション、飲食販売 主催 加須市民平和祭実行委員会 <会場へのアクセス> 車でお越しの場合 ◆メイン会場 (カーナビなどで検索ができる場合) 「利根川河川敷緑地公園」等で検索 (カーナビなどがない場合) 東北自動車道加須IC栗橋久喜方面出口から国道125号を案内表示により走行し、河川敷臨時駐車場をご利用ください。 ◆対岸会場 (カーナビなど住所検索ができる場合) 「埼玉県加須市飯積260-1」(合の川防水ステーション)で検索 段差や砂利等にご注意ください 駐車場は利根川河川敷となりますので、場所によっては段差や草が伸びているところや砂利で舗装した道路もあるため、車高の低い車などでは車体をこする場合も考えられます。その点をご了承の上、ご来場ください。 電車でお越しの場合 下記の各駅から会場間を無料送迎バスの運行を予定しています 【東武鉄道】 ・東武伊勢崎線 加須駅下車(北口) ・東武日光線 栗橋駅下車(西口) 【JR東日本】 ・JR宇都宮線 栗橋駅下車(西口) 無料送迎バス 無料送迎バスは上記の各路線の駅のほか、駐車場(第5、第6駐車場)や公共施設(騎西ふじアリーナ、北川辺総合支所)からも運行します。 運行ルートと時刻表は、随時更新していきます。 <関連リンク> →ジャンボこいのぼり(外部リンク) ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
"ぱるぽーと MUSIC FES 2025"観覧は無料です! 会場は佐野駅前の広場! 両毛地区の高校生バンドが多数出場します! 後半は実力派バンドの登場です! 会場にはさのまるフワフワ遊具を設置!キッチンカーも用意しました! 3時からさのまるも登場します!お楽しみに!
アニメファンで埋め尽くされる2日間! 地元テレビ局であるとちぎテレビがアニメを通じた地域振興を目的としたイベント。アニメの巨大ビジョン上映会や、アニメソングを歌いアーティストによるコンサート、声優によるトークショー、痛車展示、コスプレエリア設置、ご当地萌えキャラのブース出店、移動販売車によるアニメコラボカフェ等…アニメ関連の楽しい企画が盛りだくさん! 開催日・期間: 2025年05月03日(土)~2025年05月04日(日) 時間: 10時00分~16時00分 開催場所: オリオンスクエア、バンバひろば 住所: 栃木県宇都宮市宇都宮市江野町8-3 有料・無料: 無料 料金: 入場無料 アクセス(公共交通): JR宇都宮駅から関東バス「作新学院駒生」行き等で約5分、「県庁前」下車、徒歩約5分 アクセス(自動車): 東北自動車道「宇都宮IC」から約20分/東北自動車道「鹿沼IC」から約25分ほか 駐車場: なし 写真:一般社団法人 宇都宮観光コンベンション協会 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
みんなでつくる!ストリート文化祭 水戸の中心市街地が、まるごと会場になる「水戸まちなかフェスティバル2025」を開催。JR水戸駅から大工町交差点周辺を舞台とし、心躍るストリートパフォーマンス、子どもも大人も夢中になれるワークショップ、非日常的な歩行者天国でのグルメのほか、今年はさらに新たな企画も!この日だけの特別な体験が、街中にあふれる。食べて、遊んで、感じて、盛り上がる、あなたも一緒に楽しみ尽くそう! 開催日・期間: 2025年05月03日(土) 時間: 10時00分~16時00分 開催日時備考: ※荒天時など内容に変更が生じる場合、特設サイトにてお知らせ。※突然の天候などの変動により、一部プログラムが変更に場合あり。 開催場所: 水戸市中心市街地、JR水戸駅〜大工町交差点 住所: 茨城県水戸市宮町一丁目1-1JR水戸駅 有料・無料: 無料 料金: 入場無料 アクセス(公共交通): JR水戸駅下車 駐車場: なし 写真:水戸まちなかフェスティバル実行委員会 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
元Jリーガーとサッカーを楽しもう 元Jリーガー管和範さんのコーチングによる小学生向けサッカー教室。やわらかいボールを使用し、ドリブル、リフティング、シュートなどの基本動作を楽しく体験できる。サッカー経験者も初心者も元プロ選手のコーチングをぜひ体験してみよう。小学生対象。旧薬師寺小学校の体育館での開催なのでお天気に関係なく開催 開催日・期間: 2025年05月03日(土) 時間: 13時30分~15時00分 開催場所: 龍興寺交流センターひびき 旧薬師寺小学校 住所: 栃木県下野市薬師寺1412-1 有料・無料: 有料 料金: 1000円 アクセス(公共交通): JR自治医大駅より徒歩30分 アクセス(自動車): 北関東道宇都宮上三川ICより南へ約12km 駐車場: あり 150台 駐車場備考: 駐車場無料 写真:龍興寺交流センターひびき ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
スペースU古河に巨大迷路が登場 GWは「ダンボール迷路で遊ぼう!」。5/3(土)、5/4(日) は、スペースU古河にダンボール迷路がやってくる! 対象は小学生以下。ちびっこ集まれ! 迷路で遊んだあとは、ダンボールで楽しい工作も(ダンボールクラフト1個付き)! 家族、グループでの申込可。 申込は4月19日(土)10時より電話受付(先着順)。小学2年生以下は保護者同伴。 開催日・期間: 2025年05月03日(土)~2025年05月04日(日) 時間: 10時00分~15時50分 開催日時備考: 開催時間は10:00~10:50、11:00~11:50、13:00~13:50、14:00~14:50、15:00~15:50。 開催場所: サンワックスホール スペースU古河 住所: 茨城県古河市長谷町38-18 有料・無料: 有料 料金: 400円(ダンボールクラフト1個付き) アクセス(公共交通): 古河駅西口からバス 古河市循環バス ぐるりん号、最寄バス停は「市役所古河庁舎」 アクセス(自動車): 東北自動車道久喜ICから約18km(約35分) 駐車場: あり 50台 駐車場備考: 駐車無料 写真:サンワックスホール スペースU古河 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
気軽にジャズの演奏を楽しもう 取手ジャズフェスティバル2025Part1では、市民ビッグバンド「キングフィッシャーズ・ジャズ・オーケストラ」や「取手一中吹奏楽部」など16組のバンドが演奏する。また、ゲストに「NEWTIDE JAZZ ORCHESTRA」を迎え、本格的なビッグバンドジャズの演奏も楽しめる。飲食店の屋台も数多く出店するので、ビールを飲んだり、キッチンカーでの飲食をしながらジャズの演奏を楽しんでみてはいかが。 開催日・期間: 2025年05月03日(土)~2025年05月04日(日) 時間: 10時00分~15時40分 開催日時備考: 荒天時は中止 開催場所: 取手市民会館中庭特設ステージ 住所: 茨城県取手市東一丁目1-5 有料・無料: 無料 アクセス(公共交通): JR常磐線取手駅東口より徒歩約13分 アクセス(自動車): 常磐自動車道谷和原ICより約30分 駐車場: あり 50台 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
『いたくら水文化めぐりスタンプラリー』を実施します 板倉町町制施行70周年を記念して、町内6か所で先人達が残した文化などの見学や体験を通して、町の歴史を感じることができるスタンプラリーを実施します。無料の揚舟体験乗船をはじめ、高瀬舟や農具の展示、特別企画展など、板倉の文化がつまったスタンプラリーに、ぜひご参加ください。 実施期間 令和7年5月3日(土曜日)から10日(土曜日)まで スタンプ設置箇所 ・揚舟 谷田川めぐり会場(5月3日(土)から11日(日)まで無料揚舟体験乗船) ・高鳥天満宮(小倉百人一首の天井画公開) ・わたらせ自然館(渡良瀬遊水地の風景写真展、世界の昆虫展) ・文化財資料館(ふるさと板倉懐古写真展、縄文時代にふれてみよう) ・雷電神社(5月1日(木)から5日(月)まで例大祭) ・中央公民館(高瀬舟の展示、いつもはしまってある民具展) ※揚舟は河川や天候の状況により、晴天であっても運休となる場合がありますので、あらかじめ当日の運航状況を板倉町役場(電話 0276-82-1111)へご確認のうえご来場ください。運休の場合はスタンプはありません。 参加方法 1.スタンプラリー台紙を受け取り、5か所以上のスタンプ設置箇所でスタンプを押す。スタンプラリー台紙は、スタンプ設置箇所にあるほか、下記の関連ファイルからもダウンロードできます。 2.押印したスタンプ台紙を中央公民館へ持っていく。 3.参加賞をもらう。(先着500名様。お一人様1回まで。)なお、参加賞の引き換えは、5月10日(土曜日)までです。 4.抽選で、いたくらんぬいぐるみ(20名様)または板倉町商工会商品券5,000円分(20名様)が当たるWチャンスに応募する。当選者には、5月中にはがきでお知らせします。 その他 スタンプラリー実施期間中は、レンタサイクルが無料で利用できます。 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
『第7回 とちぎ蚤の市』開催のお知らせ 日時 2025年5月4日(日)、5月5日(月・祝) 10:00~16:00 ※雨天決行・荒天中止 会場 山車会館前&蚤の市通り ※駐車場はお近くの有料・無料駐車場をご利用ください。 <同時開催> 第28回小江戸とちぎ人形まつり ーーーーー ミツワ庚申祭 with キッチンカー通り (4日のみ) 出店者情報やイベントの詳細は公式Instagramをご覧ください♪ ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
イベントと絶品グルメを満喫しよう! 十二所神社春季例大祭「ぶんぬき祭」と同時開催。ぶんぬき祭で使用する七町内祭屋台紹介をはじめ町内団体祭囃子演奏や石岡幌獅子舞、よさこい演舞も行われる。会場には大子町の特産品などの販売をする飲食ブースも出展。夜には花火も打ち上がる。ぶんぬき祭とともに楽しもう。 開催日・期間: 2025年05月04日(日)~2025年05月05日(月) 時間: 10時00分~18時00分 開催場所: 大子町文化福祉会館「まいん」駐車場 住所: 茨城県久慈郡大子町大字大子722-1 有料・無料: 無料 アクセス(公共交通): 常陸大子駅下車徒歩約1分 アクセス(自動車): 常磐自動車道那珂ICから約60分 駐車場: あり 550台 駐車場備考: 10:00~19:30シャトルバスの運行あり(大子町役場新庁舎駐車場と旧大子町役場脇臨時駐車場間) ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
「ぶんぬき祭」が8年ぶりに開催! 十二所神社の春季例大祭の余興として4年に一度、盛大に開催されるのが「大子ぶんぬき祭」。本町、近町、泉町、国寿、栄町、金町、愛宕町の七台の屋台は、徳川御三家領内を象徴した天守閣形式をもつ大八輪屋台で、前部を絢爛豪華な彫刻で飾り、後部は囃子座にするなど独自の構造となっている。七つの町内が、それぞれの屋台を揺さぶりながら豪快に巡行する姿は見ごたえ充分だ。 開催日・期間: 2025年05月04日(日)~2025年05月05日(月) 時間: 08時30分~21時30分 開催日時備考: 開催時間は屋台の町内巡行時間の目安。 開催場所: 大子町中心市街地(大子町文化福祉会館「まいん」ほか) 住所: 茨城県久慈郡大子町大字大子722-1 有料・無料: 無料 アクセス(公共交通): JR水郡線水戸駅から約80分 常陸大子駅下車徒歩1分 アクセス(自動車): 常磐自動車道那珂インターチェンジから約60分 駐車場: あり 550台 駐車場備考: 10:00~19:30シャトルバスの運行あり(大子町役場駐車場と常陸大子駅間) ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
20件以上のキッチンカーやお店が集結!! イベント盛り沢山です ◎鹽庚申神社のお札・ステッカー販売 場所:鹽庚申神社 ◎こども縁日 場所:金魚湯横の駐車場 内容:・ティラノサウルス・射的 ・メダカすくい ◎お囃子 場所:好生医院前 ◎屋外JamSession 場所:片岡写真館 ◎ふぅにゃ&むむにゃ登場 場所:ミツワ通り各所 ◎#とちぎけんV25 重伝巴絵ちゃんグッズ販売 場所:キャリオカコーヒー 飲食スペース3箇所 ゴミ箱完備 ※分別にご協力ください!! トイレはうずま公園、又はキャリオカコーヒー、 Boozer'sTee/Tee(※喫煙OK)をご利用ください!! 駐車場はうずま公園駐車場、警察署跡地を ご利用ください!! 自転車は駅前有料駐輪場をご利用ください!! 開催中は歩行者天国になりますが、 場合により車が通りますのでご注意ください⚠️ バイク、自転車等は歩行者の安全を考慮し 降りて通行してください!! ご協力よろしくお願いいたします♀️
\みんなおいでよ!多々良沼公園GWイベント/ GWは県立多々良沼公園でヨガしてZUMBAしてかき氷食べてリフレッシュしませんか? 皆様のご来店心よりお待ちしておりますm(_ _)m 開催日 2025年5月4日(日) 内容 ◆YOGA Marie 9:30~10:30 500円(小学生以下無料) ◆ZUMBA Aki (JWI承認番号 32128) 11:00~12:00 500円(小学生以下無料) ◆The Day's Cafe かき氷・焙煎珈琲 ドリンク etc… <お申込み・お問い合わせ> 群馬県立多々良沼公園 管理事務所 TEL:0276-56-9978 MAIL:tataranuma.staff@chic.ocn.ne.jp ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
散策をしながら名木のお花見を 鬼怒川レジャー公園近くにある名木で公園散策をしながら楽しめる隠れた名所。高さ約23m、幹の太さ3.5m、樹齢約300年の大きな桜を見に行こう。 開催日・期間:2025年04月15日(火)~2025年04月25日(金) 開催日時備考:開催日は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり ※例年の見ごろは4月中旬 開催場所:鬼怒川レジャー公園近隣 住所:日光市鬼怒川温泉大原 有料・無料:無料 アクセス(公共交通):東武小佐越駅下車徒歩約5分 アクセス(自動車):今市ICより国道121号線約25分 駐車場:なし 写真:(C)日光市観光協会 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded", function() { const specificArea = document.querySelector(".specific-area"); const sideElement = document.getElementById("side"); if (specificArea && sideElement) { const ctsBox = sideElement.querySelector(".ctsBox"); if (ctsBox) { sideElement.insertBefore(specificArea, ctsBox); } } // スマホデザイン用の条件を追加 window.addEventListener("resize", function() { if (window.innerWidth
推定500年のしだれざくら 樹齢を感じさせる趣のある枝振りの桜で、高さ約8m、幹の太さ約5m、樹齢推定500年。近くには栃木県天然記念物のヒメコマツもあり、あわせて楽しむのもおすすめ。 ※個人宅のため鑑賞の際は配慮を 開催日・期間:2025年04月15日(火)~2025年04月30日(水) 開催日時備考:開催日は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり ※例年の見ごろは4月中旬~下旬 開催場所:日光市 岸野家 住所:日光市御幸町 有料・無料:無料 アクセス(公共交通):JR・東武日光駅から徒歩約10分 駐車場:なし 写真:(C)日光市観光協会 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded", function() { const specificArea = document.querySelector(".specific-area"); const sideElement = document.getElementById("side"); if (specificArea && sideElement) { const ctsBox = sideElement.querySelector(".ctsBox"); if (ctsBox) { sideElement.insertBefore(specificArea, ctsBox); } } // スマホデザイン用の条件を追加 window.addEventListener("resize", function() { if (window.innerWidth
見応え充分のしだれざくら 栃木県指定文化財の虚空蔵尊の境内に咲く、高さ約18m、幹の太さ約3m、樹齢350年のしだれざくら。大きく枝分かれした幹に咲き誇る様は見応え充分。 開催日・期間:2025年04月15日(火)~2025年04月30日(水) 開催日時備考:開催日は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり ※例年の見ごろは4月中旬~下旬 開催場所:大杉神社虚空蔵尊 住所:日光市稲荷町 有料・無料:無料 アクセス(公共交通):JR・東武日光駅から徒歩約10分 駐車場:なし 写真:(C)日光市観光協会 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded", function() { const specificArea = document.querySelector(".specific-area"); const sideElement = document.getElementById("side"); if (specificArea && sideElement) { const ctsBox = sideElement.querySelector(".ctsBox"); if (ctsBox) { sideElement.insertBefore(specificArea, ctsBox); } } // スマホデザイン用の条件を追加 window.addEventListener("resize", function() { if (window.innerWidth
樹齢推定370年の大きなしだれざくら 高さ約13m、幹の太さ約5m、樹齢推定370年の、しだれざくらの大木。古くから地域に愛される桜で、満開時にはライトアップも行われる。※個人宅のため鑑賞の際は配慮を 開催日・期間:2025年04月15日(火)~2025年04月30日(水) 開催日時備考:開催日は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり ※例年の見ごろは4月中旬~下旬 開催場所:日光市 高田家 住所:日光市稲荷町 有料・無料:無料 アクセス(公共交通):JR・東武日光駅から徒歩約10分 駐車場:なし 写真:(C)日光市観光協会 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded", function() { const specificArea = document.querySelector(".specific-area"); const sideElement = document.getElementById("side"); if (specificArea && sideElement) { const ctsBox = sideElement.querySelector(".ctsBox"); if (ctsBox) { sideElement.insertBefore(specificArea, ctsBox); } } // スマホデザイン用の条件を追加 window.addEventListener("resize", function() { if (window.innerWidth
みんなでミュージアムを楽しもう! この日は、ワクワク缶バッジづくやキッズギャラリートークなど、こどもたちがたのしめるイベントがいっぱい! こどももおとなも、みんなでミュージアムを楽しもう! 開催日・期間:2025年05月05日(月) 時間:10時00分~16時30分 開催場所:栃木市立美術館 住所:栃木市入舟町7-26 有料・無料:無料 料金:展示の鑑賞は入館料が必要 アクセス(公共交通):JR両毛線、東武日光線「栃木」駅北口から徒歩約20分 アクセス(自動車):東北自動車道「栃木」ICから約10分 駐車場:あり 42台 駐車場備考:無料 写真:「ミュージアムであそぼう!」ポスター ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
5/5(日・祝) こどもの日 わたらせ熱気球day 毎月第3日曜日に行っている熱気球の係留飛行体験イベント「わたらせ熱気球day」を「こどもの日熱気球特別day」として令和7年5月5日(月・祝)に開催します。小学生以下無料にてご案内! 間近に見る熱気球の大きさ、ふわりと浮かぶ空中散歩に、子どもたちも大はしゃぎ! ※係留飛行とは、熱気球と地上の重りをロープで結び、上空20m~30mまで浮上する体験フライトです。 グランドクルー体験会を同時開催します! 気球の大きさや機材の重さ、バーナーの迫力を間近で感じてみませんか? 気球が安全にフライトできるよう、地上からサポートします。 参加者特典を用意しております。 ▷グランドクルー体験会について、詳しくはこちら 【注意事項】 ◎事前予約制です。予約の詳細はページの一番下の「申込について」をよくお読みください。 ◎定員は1組あたり最大4名(パイロットを除く)とします。 ◎予約申込完了後、当日お越しいただいた順でご案内します。 ◎スムーズなイベント運営のため、少人数の組同士の乗り合いをお願いする場合がありますのでご了承ください。 ◎安全管理上、晴れていても風が強い場合は中止となる可能性があります。 早朝は比較的風が穏やかであるため、なるべく早めにお越しください。 ◎個人情報につきましては搭乗者保険加入のために取得し、本事業以外に使用いたしません。 ◎キャンセルされる場合は、必ず下記連絡先へご連絡ください。 ・5月2日(金)まで:栃木市渡良瀬遊水地課 Mail:heartland-jo@city.tochigi.lg.jp Tel :0282-62-1301 ・5月3日(土・祝)から当日まで:栃木市熱気球クラブ 代表 神島 Tel :090-3245-4388 なお、天候不良などによりイベント自体が中止となる場合は連絡不要です。 【日時】令和7年5月5日(月・祝)午前7時~午前10時頃まで ※安全管理上、晴れていても風が強い場合は中止となる可能性があります。 ※当日は現地にて9時までに受付を済ませてください。 早朝は比較的風が穏やかであり、フライトできる可能性が高いため、なるべく早めにお越しください。 【場所】藤岡渡良瀬運動公園内(熱気球係留エリア) ※公園内サッカー場の南側が熱気球係留エリアとなります。 ※公園西側の側道沿いに駐車場があります。 【対象】以下に当てはまる方は安全を第一に考え、搭乗をお断りさせていただきます。 ◎妊娠中の方 ◎1歳未満の乳幼児をお連れの方 ◎ペットをお連れの方 ◎飲酒をされている方 ◎バスケットへの乗り降りが困難な方 ◎その他パイロットが危険と判断した方 【料金】 ・1歳未満 ー (備考:搭乗できません) ・1歳以上~2歳以下 無料 (備考:中学生以上の保護者1名につき1名まで) ・3歳以上~小学生未満 500円⇒ 無料 (備考:中学生以上の保護者1名につき2名まで) ・小学生 1,000円⇒ 無料 (備考:中学生以上の保護者1名につき2名まで) ・中学生以上 2,000円 ※小学生以下の方を含む1組4名以下でお申し込みください。 【実施・中止の決定】当日朝6時に最終決定 中止の場合は栃木市熱気球クラブX<https://x.com/tochigi_balloon(外部リンク)>でお知らせします。 当日の問合せは同クラブ代表の神島(090-3245-4388)へお電話ください。 【申込について】 申込期間 ・お子さまが栃木市内在住 4月1日(火)8時30分~4月25日(金)12時00分まで ・お子さまが栃木市外在住 4月7日(月)8時30分~4月25日(金)12時00分まで ◎必ず小学生以下のお子さまを含めてお申込みください。 ◎定員に達し次第締め切りとさせていただきます。 ◎ページ上の「注意事項」を必ずお読みください。 ◎申込期間中に下記関連サイト内の「申込フォームはこちら」のリンクもしくはQRコードからお申し込みください。 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded", function() { const specificArea = document.querySelector(".specific-area"); const sideElement = document.getElementById("side"); if (specificArea && sideElement) { const ctsBox = sideElement.querySelector(".ctsBox"); if (ctsBox) { sideElement.insertBefore(specificArea, ctsBox); } } // スマホデザイン用の条件を追加 window.addEventListener("resize", function() { if (window.innerWidth
こどもの日のカーフェスティバル ヒストリックカーから最新のスーパーカーまで、それぞれの時代を彩った外国、国産の名車を一堂に集め、その勇姿をデモランや展示、そしてレースで披露する筑波サーキット最大級の自動車の祭典。恒例のスーパー戦隊ヒーローショーやふわふわコーナーなど、小さな子どもたちも楽しめるコンテンツも充実。大半のイベントを無料で楽しむことができるので、ゴールデンウィークのお出かけにもぴったりのイベント。 開催日・期間: 2025年05月05日(月) 時間: 08時00分~17時00分 開催場所: 筑波サーキット 住所: 茨城県下妻市村岡乙159 有料・無料: 無料 料金: 入場無料 アクセス(公共交通): 関東鉄道常総線石下駅または宗道駅からタクシーで約15分 アクセス(自動車): 圏央道坂東ICより約25分/常磐自動車道谷和原ICより約30分 駐車場: あり 5000台 駐車場備考: 自動車1日1台3,000円~、バイク1日1台2,000円~ 写真: ©B-Sports ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
売るのも 買うのも 子どもだけ! 子どもだけで売り買いを行うキッズフリマ! 全国で人気のイベントが茨城県つくば市のつくばハウジングパークにて8ヵ月ぶりに開催。お金の勉強・コミュニケーション力UP・リユース意識の向上等子どもたちの学びになるイベント。保護者も子どもの成長を実感ができる。現金を使うことによってお金の必要性や大切さを実感できる。 開催日・期間: 2025年05月05日(月) 時間: 11時00分~15時30分 開催日時備考 第1部11:00~12:00・第2部14:30~15:30 ※出店者受付は各部開始の1時間前より開始。買い物のみの参加は事前予約枠(先着順・5/1~)と一般入場枠(予約不要)がありどちらも無料。屋外のため雨天中止。当日7:30にHPにて開催の状況を発表 開催場所: つくばハウジングパーク 住所: 茨城県つくば市研究学園六丁目51-12 有料・無料: 一部有料 料金: 入場無料 ※出店者のみ出店料として1ブース300円が必要 アクセス(公共交通): つくばエクスプレス線「研究学園駅」より徒歩10分 駐車場: あり 280台 駐車場備考: 詳細は施設のHPをご確認ください ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
グランドピアノ演奏を自由に楽しもう! 多目的ホールで思いっきりコンサートグランドピアノを弾いてみてはいかが? 発表会に向けて。大切な人に聴かせたい。グランドピアノを弾いてみたい。家族や仲間と音楽のセッションをしたい。だれでも気軽に利用できる。申込は4月20日(日)10時より電話又は来館にて。1組あたり2枠まで利用可。 ※申し込み時も1人、1通話、2枠まで 開催日・期間: 2025年05月05日(月) 時間: 09時00分~17時00分 開催場所: サンワックスホール スペースU古河 住所: 茨城県古河市長谷町38-18 有料・無料: 有料 料金: 1枠30分500円 アクセス(公共交通): 古河駅西口からバス 古河市循環バス ぐるりん号、最寄バス停は「市役所古河庁舎」 アクセス(自動車): 東北自動車道久喜ICから約18km(35分) 駐車場: あり 50台 駐車場備考: 駐車無料 写真:サンワックスホール スペースU古河 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
詳しくは邑楽町ホームページ(下記関連サイト)や添付のパンフレットをご覧ください。 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります。