イベント
だんだんと寒くなるこの季節、寒いと血流が悪くなり冷えの原因になります 体と心をあたためて、ぽかぽかぐっすり質の良い睡眠を目指しましょう 講師 :花王グループカスタマ―マーケティング株式会社 お申込:10月21日~11月29日 皆川公民館窓口またはお電話にて
市民オペラ「小山物語」は、平成16年5月に市制50周年記念の文化事業として初演し、これまで5年毎に市制55・60・65周年事業として、市民との協働により開催して好評を博しました。この度、市制70周年記念事業として再演いたします。小山の歴史を基に創作した「小山物語」を上演することにより、郷土の歴史を振り返るとともに、市民に芸術鑑賞の場を提供し、文化芸術への理解と関心を深め、地域の文化芸術活動の活性化を図ります。 【チケット発売日】 10月1日(火) 【プレイガイド】 ・小山市立文化センター 0285-22-9552 ・小山市立生涯学習センター 0285-22-9111
【イベント概要】 クリスマスのアイテム作りが楽しめるワークショップイベント 「Christmas Market」(クリスマスマーケット) ◯開催日:2024年12月8日(日) ◯時間:10時〜15時 ◯場所:まちの駅 思季彩館 クリスマスツリーのキャンドルや組み木で作るウッドリース、雪の結晶のサンキャッチャー、ミニブーケ作りなど オリジナルの小物が手作りできるワークショップが多数! ドーナツのデコレーション体験や、クリスマスにぴったりなクラフトビール、和菓子屋さんのきなこプリンの販売などもあるので 子どもから大人まで楽しめます。 今年のクリスマスは、自分で作ったオリジナル小物たちで賑やかに演出しよう! 予約優先のブースもあるので、申し込みは思季彩館まで 電話 0285-25-5611 主催者SNS →https://x.com/808_shikisaikan
若手音楽家による演奏をお届け! 古河市にゆかりのある若手音楽家応援企画。サックスの渕岡涼さんとピアノの飯野愛純さんを迎えて、フレッシュコンサートを開催。子どもも参加できるクラシックコンサート。 申し込み受付開始は11月23日(土)10時より電話または来館にて。 開催日・期間:2024年12月08日(日) 時間:14時00分~15時00分 開催日時備考:開場は13時30分 開催場所:サンワックスホール スペースU古河 住所:古河市長谷町38-32 有料・無料:有料 料金:入場料 一般1,000円、小学生以下500円 アクセス(公共交通):古河駅西口からバス 古河市循環バス ぐるりん号で「市役所古河庁舎」下車 アクセス(自動車):東北自動車道久喜ICから約18km(35分) 駐車場:あり 50台 駐車場備考:駐車無料 写真:サンワックスホール スペースU古河 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded", function() { const specificArea = document.querySelector(".specific-area"); const sideElement = document.getElementById("side"); if (specificArea && sideElement) { const ctsBox = sideElement.querySelector(".ctsBox"); if (ctsBox) { sideElement.insertBefore(specificArea, ctsBox); } } // スマホデザイン用の条件を追加 window.addEventListener("resize", function() { if (window.innerWidth
古きと新しきの融合。今、後世に残す。 この度、須賀神社様が「神社社殿」および「御祭神」を通し、神社の歴史・文化を後世に残す、伝える。 そしてこれからも多くの方々に神社を知っていただき、足を運んでいただきたい。 という主旨・願いのもと、小山市内で2度の個展を開催そしてウォールアート(壁画制作)を市内2拠点で制作した、デジタルアーティストebi氏の制作にて作品2点が完成いたしました。 記念すべき歴史の1ページを皆さま一緒に、作品のお披露目という形でご覧いただける催しです。 記念セレモニーでは、小山市副市長様にもご参加いただきこの催しを見届けていただく予定です。 ※どなたでも自由にご来場いただけます。 ※当日ご来場の方には、お披露目会記念の特典をご用意しております。(数に限りがございますので予めご了承ください。) 【詳細】 ■作品完成お披露目会 日時/2024年12月8日(日) 13:00~16:00 ■記念セレモニー 日時/同日 13:00~13:30 ■会場/須賀神社 会館 ■主催/須賀神社・feel promotion ========== また、同日開催として、この作品2点を制作したデジタルアーティスト ebi氏によるワークショップ(名称:カラーワーク)も開催されます。 ~自由な色・自由な表現で楽しむアートワークショップ~ この日のために、ebi氏が描き起こした線画をもとにワークをいたします。 募集定員12名(先着制)となりますので、ぜひお早めのお申し込みをお待ちしております! 一緒に楽しんでワークしましょう! (デジタルアーティスト ebi氏) 「闇の先に見えた光」をコンセプトに制作・活動を行うデジタルアーティスト。栃木市在住。 フランス・ルーヴル美術館地下、ロンドン、ニューヨークなどの海外展示歴と国内でも多数の個展歴をもつ。当小山市では2度の個展を開催するとともに、ウォールアート(壁画)制作も2拠点で行う。 (詳細) ■ワークショップ 日時/2024年12月8日(日)14:00~15:30 ■会場/須賀神社 会館 ■講師/デジタルアーティストebi氏 ■対象/年齢不問 ■費用/お一人様1000円 ■定員/12名様(先着制・定員になり次第募集終了) ■申込/専用お申し込みフォームよりお申し込み下さい。→ https://forms.gle/m8RT7BKxVqrLT2c98(外部リンク)
『こどもたいけんフェスタinふじおか』開催のお知らせ 日時:令和6年12月8日(日) 13時00分~16時00分 場所:藤岡公民館、藤岡文化会館 <概要> 様々な体験や交流を通して、藤岡地域の子供たちにたくましく生き抜く力と創造力豊かな感性を身に付けてもらうと共に、青少年健全育成を推進することを目的として開催するもの。 「こどもたいけんフェスタinふじおか」は、令和4年度に初めて開催し、今回が3回目の開催となる。 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded", function() { const specificArea = document.querySelector(".specific-area"); const sideElement = document.getElementById("side"); if (specificArea && sideElement) { const ctsBox = sideElement.querySelector(".ctsBox"); if (ctsBox) { sideElement.insertBefore(specificArea, ctsBox); } } // スマホデザイン用の条件を追加 window.addEventListener("resize", function() { if (window.innerWidth
WHAT IS ORGANIC MARCHE? KNOW(知る)・CONNECT(つながる)・FUTURE(育む未来) 『オーガニックビレッジ宣言都市』小山市初のオーガニックマルシェ。 有機農家の方々が丹精込めて育てた、新鮮で色鮮やかな野菜、美味しさを極めた料理が集う空間。 ここでは、身体にやさしい栄養相談や漢方、心を豊かにする雑貨や癒しの空間が一堂に会し、心と身体にアプローチする新しい体験が待っています。 そして音楽ステージでは、和の風情を感じさせるお囃子やジャズの洗練されたサウンドが響き渡り、訪れる人々に心地よいひとときを提供します。 オーガニックとは?その答えは、あなただけのもの。 「自分なりの答え」を持つ人も、まだ見つけられていない人も、きっとここで何かが見つかるはずです。 今日一日、未来のオーガニックを体感し、あなた自身、そして地球について考える時間にしてみませんか? 日時:2024年12月8日(日) 10:00~15:00 場所:小山市役所前 御殿広場 (小山市中央町1丁目1−1) ーEVENT CONTENTSー ◇農(FARMER) ◇食(FOODS) ◇物(GOODS) ◇体(WORKSHOP) ◇医(MEDICAL) ◇音(LIVE) 出展者情報は下記の関連サイトや『おやまオーガニックマルシェ』の公式SNSをご覧ください! ▶Instagram(外部リンク) ▶Facebook(外部リンク) ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded", function() { const specificArea = document.querySelector(".specific-area"); const sideElement = document.getElementById("side"); if (specificArea && sideElement) { const ctsBox = sideElement.querySelector(".ctsBox"); if (ctsBox) { sideElement.insertBefore(specificArea, ctsBox); } } // スマホデザイン用の条件を追加 window.addEventListener("resize", function() { if (window.innerWidth
結城家物語~乗国寺ライトアップ~ 昨年好評をいただきました結城家後期を題材にした歴史イベント「結城家物語〜乗国寺ライトアップ〜」を次のとおり開催します。 ◆開催日時 令和6年12月8日(日)〜14日(土) ●土日 12月8日(日)、14日(土)16:00〜20:00 ●平日 12月9日(月)〜13日(金)16:00〜19:00 ◆場所 乗国寺(結城市結城3073) ◆入場料 無料 ◆常設企画 乗国寺ライトアップ×結城家物語プロジェクションマッピング 結城家菩提寺であり、結城家17代結城晴朝公の帰依を受けた乗国寺を会場とし、イベント期間中は毎日ライトアップやプロジェクションマッピングで会場を彩ります。 是非、普段とは異なる雰囲気の結城家ゆかりの寺社へ立ち寄り、結城家の歴史を感じながら、昨年よりパワーアップされたライトアップによる光のショーをお楽しみください! ◆プロジェクションマッピング時間(各回5分程度) 17:00/17:30/18:00/18:30 ※土日のみ 19:00/19:30 も開催! ◆会場 乗国寺(結城市結城3073) マルシェ 結城市をはじめ、結城市と歴史的関わりのある地域からも様々なお店が出店いたします。 ライトアップで楽しみ心を癒やした後は、フードやドリンクでお腹も満たそう! ◆出店者情報(11/20時点) 12/8(日) Pizzeria 'O Girasole/T cafe/手打蕎麦☆真裕/小山のきそば号【キッチンCIRCUS11号】/おとっぺ フルーツわたあめ専門店mofu/irotoiro/ポンちゃん亭/立堀畳店/AL-LAZEEZ/Four Leaves/ポンキッチン 12/9(月) AL-LAZEEZ 12/10(火) AL-LAZEEZ 12/11(水) 大どころ/AL-LAZEEZ 12/12(木) AL-LAZEEZ 12/13(金) RestaurantN/消しゴムはんこ屋おさと/AL-LAZEEZ 12/14(土) ピザかまねこ/Pizzeria 'O Girasole/大どころ/Riviera/RestaurantN/おとっぺ/立堀畳店/AL-LAZEEZ 座禅体験(※平日のみ開催) 身・息・心を整えましょう。 当日のご参加お待ちしております! ◆日時 12月9日(月)〜12月13日(金)18:00〜 ◆参加費 無料 ◆定員 各日20名 インスタグラムフォトコンテスト 本イベント「結城家物語〜乗国寺ライトアップ〜」の魅力が詰まった作品を募集します! 応募対象地 乗国寺/城跡歴史公園/結城蔵美館/結城家御廟 応募期間 12月8日(日)〜12月14日(土) 応募方法 (1)インスタグラムのアプリを起動し、結城市観光協会アカウント(@kankoyukishi)をフォロー (2)画面の「+」をタップ、投稿したい写真を選択、「次へ」をタップ (3)加工画面表示後、選択して「次へ」をタップ (4)投稿画面表示後、キャプションに「#結城家物語フォトコン2024」を入力し「OK」をタップ 発表 入賞作品は期間限定で市ホームページにて発表のうえ、結城蔵美館袖蔵へ特別展示をいたします。 さらに、入賞者には結城市物産品の詰合せをプレゼント! たくさんのご応募をお待ちしております。 ◆12月8日(日)、14日(土)だけの特別企画 講話会/パネル展示 結城合戦後、お家断絶から再興を果たし、最盛期を迎えた結城家について一緒に学びましょう! ◆講話会時間 16:15/17:15/18:15/19:15 ◆会場 本堂内 ワークショップ 結城家物語の思い出を形に残しませんか。 (1)フラワーアレンジメント【当日参加可能】 ◆日時 12月8日(日)15:00〜(所要2時間) ◆場所 乗国寺客殿 ◆参加費 3,000円 (2)アート書道で御朱印作り ◆日時 12月14日(土)15:00〜(所要2時間) ※既に申込受付は終了しております。 (3)お絵かき桐行燈作り【当日参加可能】 自由にお絵かきして自分だけのオリジナル桐行燈を作ろう! 作った後は持ちながらイベントを楽しむことができます! ◆日時 12月8日(日)/14日(土)16:00〜 ◆場所 乗国寺客殿 ◆参加費 1,000円 結城家ゆかりの地巡り×ライトアップツアー 結城家にゆかりのある地を観光ボランティアガイドと一緒に巡りましょう。 ゆかりの地を巡った後、乗国寺での講話会に参加するツアーです。 講話会後は自由にライトアップをお楽しみください! ※既に申込受付は終了しております。 ◆日時 12月8日(日)/14日(土)14:00〜(13:45受付開始)(所要2時間) ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded", function() { const specificArea = document.querySelector(".specific-area"); const sideElement = document.getElementById("side"); if (specificArea && sideElement) { const ctsBox = sideElement.querySelector(".ctsBox"); if (ctsBox) { sideElement.insertBefore(specificArea, ctsBox); } } // スマホデザイン用の条件を追加 window.addEventListener("resize", function() { if (window.innerWidth
・モルックたいけん ・折り紙サンタのクリスマスツリー ・エコバック作り ・わなげボウリング・昔遊び ・魚釣りゲーム ・スーパー竹とんぼ作り ・射的 ・ヨシ灯り作り ・ネイルアート ・プラバンキーホルダー ・ようこそおばけやしきへ ・移動図書館あじさい号 ・作って遊ぼう ・中学生が教えるアイロンビーズ作り ・ペットボトル楽器作りハンドパーカッション体験 ※都合により、中止・変更になる場合があります。 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded", function() { const specificArea = document.querySelector(".specific-area"); const sideElement = document.getElementById("side"); if (specificArea && sideElement) { const ctsBox = sideElement.querySelector(".ctsBox"); if (ctsBox) { sideElement.insertBefore(specificArea, ctsBox); } } // スマホデザイン用の条件を追加 window.addEventListener("resize", function() { if (window.innerWidth
色とりどりのきらめきに心躍る冬の絶景。 道の駅みょうぎ周辺がイルミネーションで装飾され、冬の夜空を彩る。妙義の大自然と、光のコラボレーションを楽しもう。近くには妙義ふれあいプラザ 妙義温泉「もみじの湯」もあるので、あわせて利用してみては。傾斜の急な箇所があるので、夜間に通る際は、足元に注意しよう。懐中電灯等を持参するのがお勧め。 開催日・期間:2024年12月08日(日)~2025年02月16日(日) 開催日時備考:第1弾は、令和6年12/8(日)~令和7年1/13(月)まで毎日17:30~21:00。12月31日(火)は26:00まで点灯。第2弾は、令和7年2/14(金)~2/16(日)まで毎日18:00~21:00。 ※状況により日時が変更になる場合あり 開催場所:道の駅みょうぎ周辺 住所:富岡市妙義町岳322-7 有料・無料:無料 アクセス(公共交通):JR信越本線松井田駅からタクシー約10分 アクセス(自動車):上信越自動車道松井田妙義ICから県道51号・213号を妙義公園方面へ約2km 駐車場:あり 100台 駐車場備考:周辺の市営駐車場を利用 写真:(一社)富岡市観光協会 ※過去の様子 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded", function() { const specificArea = document.querySelector(".specific-area"); const sideElement = document.getElementById("side"); if (specificArea && sideElement) { const ctsBox = sideElement.querySelector(".ctsBox"); if (ctsBox) { sideElement.insertBefore(specificArea, ctsBox); } } // スマホデザイン用の条件を追加 window.addEventListener("resize", function() { if (window.innerWidth
色とりどりな作家さんが待っている 色とりどり個性的な、約50組の作家さんたちの作品がならぶ。アンティークや、布やフェルト、粘土など、素材も形もアプローチはそれぞれ。 どれも色の強い一点ものばかりだが、お気に入りが見つかるはず。 開催日・期間:2024年12月07日(土)~2024年12月08日(日) 開催日時備考:状況により、内容の変更・中止となる場合あり 開催場所:笠間工芸の丘 住所:笠間市笠間2388-1 有料・無料:無料 料金:入場無料 アクセス(公共交通):笠間駅から笠間周遊バスに乗り「工芸の丘・陶芸美術館」下車 アクセス(自動車):常磐自動車道「友部」ICより約7分 駐車場:あり 170台 駐車場備考:4月27、28日 駐車無料/4月29、30日 1日1台500円 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります
12/7(土) 地球と身体喜ぶ 虹のマルシェ ⏰10時から14時まで 遊べる農園 ぽるれっと 〒308-0067 茨城県筑西市上平塚346 (下館総合体育館近く 駐車場あります) ※エコバッグお持ちください ※雨天でも開催します✨✨ 出店者情報や最新情報は筑西オーガニックプロジェクト(市民団体)のInstagramをご覧ください! ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded", function() { const specificArea = document.querySelector(".specific-area"); const sideElement = document.getElementById("side"); if (specificArea && sideElement) { const ctsBox = sideElement.querySelector(".ctsBox"); if (ctsBox) { sideElement.insertBefore(specificArea, ctsBox); } } // スマホデザイン用の条件を追加 window.addEventListener("resize", function() { if (window.innerWidth
\楽しみながら防災について学ぶ・遊ぶ/ 『しろやま×BOUSAIマルシェ』 日時:2024年12月7日(土) 10:00~15:00(雨天中止) 会場:皆川公民館 <イベント内容> ◆防災コーナー BOUSAIスタンプラリー実施(先着100組) ①VR防災体験車 ②煙避難体験 ③災害伝言ダイヤル体験 ④担架搬送トライアル ⑤ペット防災関連展示販売 ⑥非常持出品、備蓄品の展示 ⑦防災食料展示販売 ⑧消防団車両展示 子ども用防火衣着装体験 etc. ◆マルシェコーナー キッチンカーや飲食テントが出店します。 その他、雑貨ショップ、ワークショップ等、しろやまの麓の芝生広場で、日差しの中、”あなたの好き”を見つけてみよう♪ ◆ティラノサウルスレース 参加者募集中! 成獣:中学生以上・幼獣:小学生 各回定員:成獣18体・幼獣10体 ①11:00~/②12:30~/③14:00~ 参加費:成獣・幼獣500円 レンタル:500円/体 ※数に限りがあります 申込フォームはこちら(外部リンク) ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded", function() { const specificArea = document.querySelector(".specific-area"); const sideElement = document.getElementById("side"); if (specificArea && sideElement) { const ctsBox = sideElement.querySelector(".ctsBox"); if (ctsBox) { sideElement.insertBefore(specificArea, ctsBox); } } // スマホデザイン用の条件を追加 window.addEventListener("resize", function() { if (window.innerWidth
リンパマッサージ&最新スキンケア商品でハリ・弾力・柔らかさUP \Salon Forest の人気メニューセット/ お日にち限定でのイベントです 通常4,500円 →2,000円(税込) ~°˖✧ 4つのメニューで80分 °˖✧~ ・フェイシャルトリート ・肌測定 ・ドライヘッドスパ ・★新美容液★シルキーリフト体験 さらに!!毎回選べるプレゼントをご用意しています(新規の方限定) プレゼントの内容はスタッフがおすすめするSalon Forest の取り扱い商品になります ✤肌測定(専用の機械で今の状態を点数化します。ご自身のお肌を見つめなおしましょう) 【★ご確認ください★】 ・お日にち限定です ・お2 人同時にご予約可 ・ご新規様限定 ・事前に予約必要 になります 時間もご確認ください 10:0000~18:00 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded", function() { const specificArea = document.querySelector(".specific-area"); const sideElement = document.getElementById("side"); if (specificArea && sideElement) { const ctsBox = sideElement.querySelector(".ctsBox"); if (ctsBox) { sideElement.insertBefore(specificArea, ctsBox); } } // スマホデザイン用の条件を追加 window.addEventListener("resize", function() { if (window.innerWidth
提灯の火を消し合う関東の奇祭 竹竿の先につけた提灯の灯を消そうと竹竿を激しくもみ合う祭りで「関東の奇祭」と言われている。 江戸時代古河藩領であった野木神社(現・栃木県野木町)の神官がご神体の神鉾を奉じて馬に乗り、神社の神領である七ヶ村の末社をめぐる「七郷めぐり」を終え、12月3日末明に帰社するのを提灯を持って出迎えた人達が、寒さをしのぐために身体を揉み合ったのが始まりで、元々は「おかえり」という名前で開催されていた。 開催日・期間:2024年12月07日(土) 時間:16時00分~20時40分 開催場所:古河駅西口おまつり特設会場 住所:古河市本町2‐4-54 有料・無料:一部有料 料金:特別観覧席(限定32席)1名20,000円 アクセス(公共交通):JR宇都宮線古河駅西口より徒歩約1分 アクセス(自動車):東北自動車道「久喜」ICより約30分 /「館林」ICより20分 駐車場:あり 250台 駐車場備考:古河2小を無料駐車場として開放 写真:(一社)古河市観光協会 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded", function() { const specificArea = document.querySelector(".specific-area"); const sideElement = document.getElementById("side"); if (specificArea && sideElement) { const ctsBox = sideElement.querySelector(".ctsBox"); if (ctsBox) { sideElement.insertBefore(specificArea, ctsBox); } } // スマホデザイン用の条件を追加 window.addEventListener("resize", function() { if (window.innerWidth
テラオ「キッカケ」マルシェVOL.4を栃木市のとちぎ山車会館前広場にて開催します。 テラオ「キッカケ」マルシェは「寺尾地区」にフォーカスを当てたイベントをまちなかで開催することによって、 寺尾を知ってもらう関わってもらうキッカケづくりを目的としたマルシェです。 寺尾の人気店や寺尾にゆかりのあるお店が集まり、マルシェを盛り上げてくれます。 今年で4回目の開催となりますが、毎年多くの人が訪れる人気のイベントとなっています。 飲食の提供や物販のほか、寺尾小児童によるお囃子の演奏等も予定をしております。 そして、マルシェ限定のオリジナルグッズを発売、 マルシェ限定缶バッチづくりのワークショップも予定をしております。 ぜひ、会場に足を運びイベントを楽しんでくださいね~。 詳しいマルシェの情報や出店店舗についてはInstagramをご覧ください。 https://www.instagram.com/tochigicity_chiikiokoshi/
小さな一歩で人生をかえてみない? 観光スポット日本一に輝いた「おしらじの滝」「おしらじブランド品」などの矢板市観光案内のほか、巻き寿司大使:川井ゆかり作品写真展、矢板市民作品展、Peace Balloonプロジェクト「ウクライナカラーの平和の気球に寄せ書き」、「平和の気球でハロウィーンGO!」ハロウィーン仮装コンテスト、他 ソフィア・ガールスカウト栃木県第22団活動展などが開催。 開催日・期間:2024年12月07日(土)~2025年02月14日(金) 時間:10時00分~21時00分 開催日時備考:休業日は、第一・第三火曜日。1月1日。1月7日。 開催場所:城の湯温泉センター 住所:矢板市川崎反町295 有料・無料:無料 アクセス(公共交通):JR矢板駅よりバス15分 アクセス(自動車):東北自動車道矢板ICより5分 駐車場:あり 300台 駐車場備考:駐車無料 イベント備考:作品展示募集(メールにて連絡) 写真:ソフィア ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded", function() { const specificArea = document.querySelector(".specific-area"); const sideElement = document.getElementById("side"); if (specificArea && sideElement) { const ctsBox = sideElement.querySelector(".ctsBox"); if (ctsBox) { sideElement.insertBefore(specificArea, ctsBox); } } // スマホデザイン用の条件を追加 window.addEventListener("resize", function() { if (window.innerWidth
宝の山発見!Xmas!に参加しよう Xmasケーキデコレーション、Xmas飾り作り、プランター苗植え、「Discover栃木!展覧会」見学など、様々な体験をしながら回る「体験オリエンテーリング」。デコレーションケーキ持ち帰りは要予約。ホールケーキ持ち帰り予約受付(メールにて)。 開催日・期間:2024年12月07日(土) 時間:13時30分~16時00分 開催日時備考:途中からの参加も可能 開催場所:城の湯温泉センター 住所:矢板市川崎反町295 有料・無料:一部有料 料金:ホールケーキ1000円 アクセス(公共交通):JR矢板駅よりバス15分 アクセス(自動車):東北自動車道矢板ICより5分 駐車場:あり 300台 駐車場備考:駐車無料 写真:ソフィア ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded", function() { const specificArea = document.querySelector(".specific-area"); const sideElement = document.getElementById("side"); if (specificArea && sideElement) { const ctsBox = sideElement.querySelector(".ctsBox"); if (ctsBox) { sideElement.insertBefore(specificArea, ctsBox); } } // スマホデザイン用の条件を追加 window.addEventListener("resize", function() { if (window.innerWidth
この冬、道の駅ごかが熱い! 12月7日(土)・8日(日)、ごかラーメンフェス2024が開催される。懐かし車フェスや縁日イベントも同時開催し、大人も子供大満足。さらにシン・いばらきメシ総選挙2024グランプリ受賞作「シン・茨城あげそば」も通常営業。熱々のラーメンと昭和・平成の名車が彩る冬の最高の祭典。豪華景品が当たる縁日やイベント満載。この冬、心もお腹も満たされる特別な2日間を家族で楽しもう。 開催日・期間:2024年12月07日(土)~2024年12月08日(日) 時間:11時00分~16時00分 開催場所:道の駅ごか 住所:猿島郡五霞町ごかみらい13-3 有料・無料:無料 料金:入場無料 アクセス(自動車):圏央道「五霞」IC下りてすぐ新4号国道沿い 駐車場:あり 128台 駐車場備考:臨時駐車場あり ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded", function() { const specificArea = document.querySelector(".specific-area"); const sideElement = document.getElementById("side"); if (specificArea && sideElement) { const ctsBox = sideElement.querySelector(".ctsBox"); if (ctsBox) { sideElement.insertBefore(specificArea, ctsBox); } } // スマホデザイン用の条件を追加 window.addEventListener("resize", function() { if (window.innerWidth
『人権を考える市民の集い2024』開催のお知らせ 日時:令和6年12月7日(土) 13時30分~15時40分(開場13時) 会場:とちぎ岩下の新生姜ホール(栃木文化会館) 入場無料 定員:1,200人(先着順・自由席) ※申込み不要 (手話通訳・要約筆記あり) <概要> 人権尊重のまちづくりを推進するために例年開催している市民の集いについて、今年度は北朝鮮拉致問題を風化させないための講演会を開催します。 <スケジュール> ①栃木市内中学生による優秀人権作文朗読 13:30~13:50 ②開会行事 主催者あいさつ 栃木市長 14:00~14:10 ③人権講演会 14:10~15:40 ・講師:竹下 珠路(たけしたたまじ)さん 特定失踪者家族会 事務局長 演題:命のあるうちに ひとり残さず取り返す ・講師:蓮池 薫(はすいけかおる)さん 新潟産業大学経済学部特任教授 演題:拉致問題の風化に抗して~北朝鮮主張の「解決済み」のウソと解決への道を考える~ ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded", function() { const specificArea = document.querySelector(".specific-area"); const sideElement = document.getElementById("side"); if (specificArea && sideElement) { const ctsBox = sideElement.querySelector(".ctsBox"); if (ctsBox) { sideElement.insertBefore(specificArea, ctsBox); } } // スマホデザイン用の条件を追加 window.addEventListener("resize", function() { if (window.innerWidth
クリスマスイルミネーション&電飾トレイン 日時 【イルミネーション】 12月7日(土)~25日(水) 16:00~17:25 【電飾トレイン】 12月7日(土)~22(日)の土日限定 16:00~17:00*6分間隔で周回 内容 虹の広場をイルミネーションで飾り、その中をキラキラのわんぱくトレインが走行します!この時期限定の電飾トレインをお楽しみください。 ※トレイン:土日限定運行、悪天候時運休あり、6分間隔で2周運行 場所 虹の広場 費用 【イルミネーション】観覧無料 【電飾トレイン】高校生以上 150円、3才〜中学生 100円 電飾トレイン備考 ■1便2周(6分間隔で運行) ■チケットは運転手より購入下さい ■介助犬以外のペットは同乗出来ません ■チケットは当日限り有効(払い戻しはできません) ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded", function() { const specificArea = document.querySelector(".specific-area"); const sideElement = document.getElementById("side"); if (specificArea && sideElement) { const ctsBox = sideElement.querySelector(".ctsBox"); if (ctsBox) { sideElement.insertBefore(specificArea, ctsBox); } } // スマホデザイン用の条件を追加 window.addEventListener("resize", function() { if (window.innerWidth
・food & drinks ・marche & workshop ・event & attraction ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded", function() { const specificArea = document.querySelector(".specific-area"); const sideElement = document.getElementById("side"); if (specificArea && sideElement) { const ctsBox = sideElement.querySelector(".ctsBox"); if (ctsBox) { sideElement.insertBefore(specificArea, ctsBox); } } // スマホデザイン用の条件を追加 window.addEventListener("resize", function() { if (window.innerWidth
点灯式開催 みぶ少年少女合唱団 12月7日(土) 午後4時30分~ 温かい飲物販売・キッチンカー お子様へプレゼント(なくなり次第終了) 駅前マルシェ 12月7日(土) 午後4時00分~ イルミネーション点灯期間 令和6年12月7日~令和7年1月24日午後5時~10時 ※駐車場はございません。 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded", function() { const specificArea = document.querySelector(".specific-area"); const sideElement = document.getElementById("side"); if (specificArea && sideElement) { const ctsBox = sideElement.querySelector(".ctsBox"); if (ctsBox) { sideElement.insertBefore(specificArea, ctsBox); } } // スマホデザイン用の条件を追加 window.addEventListener("resize", function() { if (window.innerWidth
駅西口周辺にイルミネーションが施される 片岡駅西口と東口周辺にいろいろな種類のイルミネーションが飾られる。子どもから大人までみんなが楽しめる飾り付けとなっている。 開催日・期間:2024年12月07日(土)~2025年02月15日(土) 時間:17時00分~23時30分 開催日時備考:点灯式 12月7日(土)16:00~20:00 開催場所:JR片岡駅西口・東口広場 住所:矢板市片岡 有料・無料:無料 アクセス(公共交通):JR片岡駅下車すぐ 駐車場:なし 駐車場備考:駅前市営駐車場利用(最初の30分無料) ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded", function() { const specificArea = document.querySelector(".specific-area"); const sideElement = document.getElementById("side"); if (specificArea && sideElement) { const ctsBox = sideElement.querySelector(".ctsBox"); if (ctsBox) { sideElement.insertBefore(specificArea, ctsBox); } } // スマホデザイン用の条件を追加 window.addEventListener("resize", function() { if (window.innerWidth