イベント
今回が3度目の開催! 9/21(土)・22(日)の2日間、足利のおいし~いパン屋さんがフラワーパークに大集合いたします! 【出店店舗情報】 ・あ・る・がmama ・クッキー・パン工房一歩 ・KAKABO BAKERY ・珈琲蔵(かふぇぐら) ・ちいさなパン屋 chii ・パン専門店 茶々 ・喫茶八蔵(コーヒードリップパック) ・GardenCafe 南の麦 ・ふくや※9/21のみ ・プランタン※9/21のみ ・モリジリパン ・金山ホテルベーカリー(足利市内で初出店!) オープンからたくさんの方にお並びいただいてるため暑さ対策して来てください。台風の影響もありそうなので気をつけてお越しいただきたいです。
明治36年創始、歴史と伝統のある花火大会 足利花火大会は、明治36年(1903年)に創始され、今年で121年、第108回を迎える。 長年の伝統と歴史に加え、市の中心部で行われる大会は、関東地域でも屈指の花火大会として知られ、毎年多くの観覧者が関東一円から集まり、足利が最も活気に満ちる一日となる。約2万発の花火の打上げが予定されており、大玉の同時打上げやワイドスターマイン等が夜空を彩る。特にクライマックスの「ナイアガラ」は圧巻。 開催日・期間:2024年08月03日(土) 時間:19時15分~20時50分 開催日時備考:荒天時順延 開催場所:渡良瀬川田中橋下流運動公園及び河川敷 住所:足利市伊勢南町 有料・無料:一部有料 料金:有料観覧席あり。 アクセス(公共交通):JR両毛線「足利」駅より徒歩約5分/東武伊勢崎線「足利市」駅より徒歩約10分 アクセス(自動車):北関東自動車道「足利」ICより約15分 駐車場:あり 8930台 駐車場備考:無料の仮設・臨時駐車場を設置 写真:足利花火大会実行委員会 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります
白雪姫をモチーフとした周遊謎解きイベント開催決定! リアル謎解きイベント「白雪姫と7つのフシギ」 開催期間:7月1日(月)~9月30日(月) 予定 参加費用:500円 ※園内への入園料は別途必要となります。 所要時間:約60分 最後までゲームをクリアすると抽選で50名様に豪華賞品が当たるチャンス! さらにX(旧Twitter)でクリア後に判明するハッシュタグをつけて投稿すると、20名様へ景品が当たるチャンスも。 ※パンフレットを受付でご購入のうえ、ご参加ください。 ~あらすじ~ いじわるな魔女によって深い眠りに落ちてしまった白雪姫。 魔法を解くカギは7人の小人たちの手に! 園内を巡り、魔法を解くための暗号を集めよう! あなたは白雪姫の魔法を解くことができるのか?
世界が息を呑んだ美しさ 樹齢160年におよぶ大藤と四季折々の花が楽しめる「花の楽園」。 特に春は600畳敷きの藤棚を持つ4本の大藤や、長さ80mもの白藤のトンネル、きばな藤のトンネルなど350本以上の藤が咲き誇り観るものに感動を与える。また、同時期に見頃を迎える5000本のツツジも見事。 開催日・期間:2024年04月13日(土)~2024年05月15日(水) 時間:9時00分~18時00分 開催日時備考:ライトアップ開催時は夜間も営業。開催期間・営業時間は花の咲き具合により変更あり。詳細は公式HPより確認。 開催場所:あしかがフラワーパーク 住所:足利市迫間町607 有料・無料:有料 料金:大人1000円~2200円 子ども500円~1100円 ※花の咲き具合により料金が変動 アクセス(公共交通):JR両毛線「あしかがフラワーパーク」駅より徒歩約3分 アクセス(自動車):東北自動車道「佐野藤岡」ICより約20分 駐車場:あり 300台 写真:大藤(見頃は4月下旬から5月上旬) ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります