イベント
家族連れに大人気の茨城を代表する海水浴場 茨城県内有数規模の海水浴場で、約1.2kmの美しい海岸線が弧を描き、シーズンになると大勢の家族連れで賑わう。また、大型商業施設や「国営ひたち海浜公園」が隣接しており、花と緑に囲まれた一大レジャースポットになっている。周辺には、旅館や民宿などの宿泊施設が多数。 開催日・期間: 2025年07月19日(土)~2025年08月24日(日) 時間: 08時00分~16時00分 開催場所: 阿字ヶ浦海水浴場 住所: 茨城県ひたちなか市阿字ケ浦町 有料・無料: 無料 アクセス(公共交通): JR常磐線「勝田」駅乗換、ひたちなか海浜鉄道湊線「阿字ヶ浦」駅下車、徒歩約5分 アクセス(自動車): 常磐自動車道~北関東自動車道経由、常陸那珂有料道路「ひたち海浜公園」ICより県道247号線 約5分 駐車場: あり 200台 駐車場備考: 普通車1,000円/日、大型車2,000円/日、バイク500円/日、その他民間多数あり ひたちなか市観光振興課 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
約3000発が夏の夜空を彩る ひたちなか祭りに合わせて行われる花火大会。総理大臣賞・全国花火競技大会優勝など日本一の実績がある野村花火によるダイナミックかつ幻想的な演出を楽しもう。花火と音楽をシンクロさせたパフォーマンスが見どころ。 開催日・期間: 2025年08月16日(土) 時間: 19時30分~20時30分 開催場所: 防衛省 陸上自衛隊 勝田駐屯地 住所: 茨城県ひたちなか市大字勝倉 有料・無料: 無料 アクセス(公共交通): JR勝田駅東口より徒歩約20分、ひたちなか海浜鉄道湊線金上駅より徒歩約5分 アクセス(自動車): 国道6号線市毛交差点より約10分、北関東自動車道ひたちなかICから約20分 駐車場: なし 駐車場備考: 公共交通機関の利用を強く推奨。会場周辺は交通規制を実施するため、車でお越しの際は勝田駅周辺のコインパーキングなどの利用を。 ひたちなか祭り実行委員会 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
笑顔でつむぐ、ひたちなか! 今年のひたちなか祭りのテーマは、「笑顔でつむぐ、ひたちなか!」。本祭りとなる8/17は、踊り企画・踊りパレード・山車神輿パレード、そして新たに2万羽の折り鶴で「ひとが咲くまち。ひたちなか」というひたちなか市のキャッチコピーを描く世界記録に挑戦するなど、盛りだくさんの内容で開催する。 開催日・期間: 2025年08月17日(日) 時間: 13時00分~22時00分 開催日時備考: 内容により、開催時間・開催場所が異なる。 開催場所: 表町商店街、昭和通り 住所: 茨城県ひたちなか市表町、勝田中央、東石川一丁目・三丁目 有料・無料: 無料 アクセス(公共交通): JR常磐線「勝田」駅下車 駐車場: なし 駐車場備考: 公共交通機関での来場を推奨 ひたちなか市観光振興課 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
コロワイドグループの株式会社アトム(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:田中公博)が展開するステーキ宮では、2025年6月3日(火)より「岩下の新生姜」とコラボした商品を含めた、夏限定サラダバーを販売します。 ステーキ宮では四季を感じていただけるよう、季節限定のサラダバーを実施しています。今回はカラフルな季節野菜に加え、「岩下の新生姜」とのコラボメニューが登場します。生姜には食欲増進や免疫力向上などの栄養素が多く含まれているので、これからの季節の悩みにぴったりです。ほかには黄色や緑、赤のカラフルな季節野菜やスパイシーな総菜、パンチのある味わいの冷製パスタ、さっぱりとしたドレッシングなど、夏を感じるラインナップをご用意。 季節の野菜はその時期においしさが増すだけでなく、季節に合わせた悩みを解決してくれる役割もあります。例えばこれから迎える夏は、水分不足や熱中症などの心配がありますが、夏に旬を迎える野菜には水分やカリウムなど体を冷やしてくれる栄養素を多く含んでいるといわれています。 さらに、ステーキ宮のサラダバーは食べ放題。ステーキが焼きあがるまでの箸休めやお食事の途中、〆のデザートまで食べられるお得なセットです。今年の夏はステーキ宮で栄養補給しながら、楽しくお食事をしてみてはいかがでしょうか。
万博+乗るだけでパワースポットで激開運 「西の大阪 東のみなと」なかみなと万博200円で参加の出来る、美味しくって、楽しくって、ご利益いっぱいで、そんでもって健康的な街歩き企画。・街歩き:美味しくって楽しいお店巡り・御朱印巡り:お寺や神社でご朱印を・開運駅印巡り:乗るだけでパワースポット「ひたちなか開運鐡道」で激開運など昭和ノスタルジー、港町をほのぼの楽しく、美味、開運、人情溢れる旅情を楽しめるものだ。 開催日・期間: 2025年04月13日(日)~2025年08月12日(火) 時間: 10時30分~17時00分 開催日時備考: 参加店舗の都合や店休日、参加寺院の葬儀日程、神社の祭礼などでお休みなどあり。 開催場所: ひたちなか開運鐡道沿線 住所: 茨城県ひたちなか市釈迦町22-2 有料・無料: 有料 料金: 「那珂湊駅」で200円のまちめぐり切符を購入 アクセス(公共交通): ひたちなか海浜鉄道那珂湊駅 駐車場: あり 10台 駐車場備考: 釈迦町パークアンドライド 無料利用可能 イベント備考: 三鉄ものがたり実行委員会 10周年記念企画 写真:三鉄ものがたり実行委員会 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
大人も子供もワクワクの大調査! ひたちなか市殿山町にある珍しい海水プール「姥の懐マリンプール」の水を抜き、プールの中に潜む魚を観察したり、漂着したゴミを回収・鑑定する。海洋環境への貢献を目指すイベント。 開催日・期間: 2025年07月26日(土) 時間: 09時00分~12時00分 開催日時備考: 集合は8:30。雨天等天候不順時は中止。実施可否は前日までにHPにてお知らせ。 開催場所: 姥の懐マリンプール 住所: 茨城県ひたちなか市殿山町一丁目1 有料・無料: 有料 料金: 300円(未就学児無料) アクセス(公共交通): ひたちなか海浜鉄道湊線殿山駅から徒歩約15分 アクセス(自動車): 北関東自動車道・東水戸道路ひたちなかICから約5分 駐車場: あり 50台 駐車場備考: 駐車無料※事前予約者優先 イベント備考: いばらき観光キャンペーン推進協議会の令和7年度地域支援事業協賛事業として実施。 ひたちなかイベント実行委員会 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
エネルギー供給事業を軸とした、暮らしと住まいのサポートを多岐に行う株式会社NEXT・カワシマ(所在地:茨城県ひたちなか市)は、現在は閉鎖されているひたちなか市の天然海水プール「姥の懐(うばのふところ)マリンプール」において、プールの水を抜き、その中にある物や生物について専門家と共に調査するイベントを2025年7月26日(土)に開催いたします。 大人も子どもも楽しめるイベントで、夏休みの自由研究にもピッタリです。 ■イベント実施概要 <姥の懐マリンプールの水を抜く調査隊!!> 「姥の懐マリンプール」は、潮の干満を利用した全国でも珍しい天然の海水プールです。古くは塩湯治場や漁業の生けすとして利用されていた歴史ある場所を、整備して海水浴場として利用していましたが、コロナ禍で閉鎖されてしまい現在は使われていない状態です。 そこで、プールの中がいまどのようになっているのかを地域の方々と共に調査するイベントを企画いたしました。プールの水を全部抜き、「何が住んでいるのか」「何が中にあるのか」を皆で調査し、観察、記録、考察、まとめまでの探求的学習ができるため、夏休みの自由研究としても活用できます。 当日は、見つけた生物の解説をしてくださるアクアワールド大洗の飼育員さん、拾ったものの正体や価値を鑑定してくださる鑑定士さんをお招きし、専門家と共に調査にあたります。 【開催日時】2025年7月26日(土) 8:30~12:00 【開催場所】姥の懐マリンプール(茨城県ひたちなか市殿山町1丁目1) 【参加方法】イベントページにて先着順にて予約受付中。 【参加費用】300円(未就学児無料) ※当日参加も可能ですが、定員に達している場合は「見学のみ」となる場合がございます。 ※参加費用は水抜きポンプレンタル・ごみ処理費に使用します。 ※雨天時は中止とさせていただきます。(前日までに開催可否を公式ホームページに掲載予定) ★3つのミッションにチャレンジ!★ 観察・記録・考察・まとめまでの探究的学習ができるので、夏休みの自由研究としても活用できます。 Mission 1:海の天然プールに何が住んでいるのか!? 生き物を観察して調査しよう! Mission 2:プールの中に今あるものを大調査! ゴミやお宝!?見つけて掃除しよう! Mission 3:調査結果をまとめて報告書を作ろう! 撮った写真や記録を使って「姥の懐調査報告書」を作成!市長にも報告予定! ▼イベントページURL https://rapoclub.puron.co.jp/archives/2208 ▼主催、企画・運営、後援、協賛 【主催】ひたちなかイベント実行委員会 【後援】ひたちなか市 【協賛】いばらき観光キャンペーン推進協議会 【企画・運営】株式会社NEXT・カワシマ ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
ステーキ宮はお客様に、「ステーキやハンバーグを美味しく、お腹いっぱい食べてもらいたい」という思いで、商品開発や様々なキャンペーンを実施しています。今回はステーキ宮50周年を記念して、人気No.1(※)の宮ハンバーグ120gを含むメニュー限定で、宮ハンバーグを50%増量するキャンペーンを実施します。 ※2025年5月の総出数 ディナーでは「宮ハンバーグ 120g&リブロースカット80g 2,040円(税込2,244円)」が価格は変わらずに宮ハンバーグを180gで堪能できます。またライスのお替りが無料なのでお腹いっぱい食べられます。もちろん宮ハンバーグがついているコンボ商品、ランチメニューも本キャンペーンの対象です。老若男女にうれしい、ボリューム満点な宮ハンバーグが堪能できる本キャンペーン。2025年7月12日(土)の折込チラシをチェックすると共に、この機会にぜひ公式アプリをダウンロードください。
イソザキ株式会社(本社:茨城県ひたちなか市)は、毎年開催している「メロン祭り」を、今年も6月21日(土)・22日(日)に開催します。 メロン祭りは、地域密着のトータルカーディーラーであるイソザキ株式会社が、クルマではなくメロンを販売する、毎年大好評のイベントです! メロンもお得ですが、クルマもお得になる2日間。キッチンカーも出店するにぎやかなイベントですので、ぜひお楽しみください! イソザキメロン祭りとは 茨城町の清水農園さんのご協力をいただき、茨城県産のメロンをほぼ卸値価格で当社のお客様にご提供させていただく、超太っ腹イベントです!しかもイベント中は、メロン食べ放題♪ ご自宅でもメロンを楽しみたい皆さんに、メロンの特別販売も行います! ご予約も可能です。 キッチンカーも多数出店する楽しいイベントです!キッズコーナーもありますので、お子様連れでも安心してご参加いただけます。 2025年の開催は、【6月21日(土)・22日(日)】の2日間! ぜひお越しください♪ なぜ自動車屋さんがメロン? カーディーラーとメロン・・・繋がりがないように思いますよね? 茨城は有数のメロンの産地ですが、なかなか高価で手が出ない・・・でも美味しいメロンを旬の時期にお腹いっぱい食べたい!そんな地域のお客様の夢を叶えるため、お客様の笑顔のために毎年開催しています。これもひとつの地域貢献、地域とのつながりを強くするため、と考えています。 もちろん、メロン祭り当日は、車もお得にご購入いただけます! メロン祭り開催期間中に新車・中古車をご成約いただくと、メロンを1箱プレゼント!! お得な2日間にぜひご検討ください♪ 最新情報は、インスタをチェック! メロン祭りをはじめ、イソザキで開催するたくさんのイベントの最新情報は、インスタで随時公開しています!ぜひお出かけの前にチェックしてくださいね♪ ▶イソザキ女子Instagram:https://www.instagram.com/isozakigirl/ イソザキ株式会社について 「クルマを通じて地域の皆様を幸せに!」 茨城県ひたちなか市を中心とした、地域密着のトータルカーディーラーです。 社名:イソザキ株式会社 代表者:代表取締役社長 磯崎 拓紀 本社所在地:茨城県ひたちなか市柳沢236-2 設立:昭和47年10月 事業内容:スズキアリーナ正規ディーラー、各種自動車の販売リース・整備・鈑金、保険代理店、レンタカー事業、レッカー事業、婚活事業 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
ふわり、空であそぼう ひたちなか市親水性中央公園にて、「熱気球フライトin親水性中央公園」「ハヤオキマルシェ」が開催される!大きな熱気球に乗って、20m上空へ約5分間のフライトを楽しもう!気球に乗れなくても大きな気球と一緒に写真を撮れるフォトスポットを設置予定。同時開催のハヤオキマルシェでは、朝食やワークショップなどを楽しめる!親水性中央公園で素敵なモーニングタイムを過ごそう。 開催日・期間: 2025年06月01日(日) 時間: 06時00分~12時00分 開催場所: ひたちなか市親水性中央公園 住所: 茨城県ひたちなか市大字東石川 有料・無料: 一部有料 料金: 搭乗体験:大人3,000円 子供2,000円 アクセス(公共交通): JR勝田駅から徒歩約20分 アクセス(自動車): ひたちなかICから約9km 駐車場: なし 駐車場備考: 駐車場は商工会議所脇市営駐車場を ひたちなかイベント実行委員会 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
エネルギー供給事業を軸とした、暮らしと住まいのサポートを多岐に行う株式会社NEXT・カワシマ(所在地:茨城県ひたちなか市)は、2025年5月25日(日)にひたちなか市親水性中央公園において、昨年も実施し大好評だった「熱気球フライト in 親水性中央公園」を開催いたします。 今年は初めての朝市イベント「ハヤオキ☆マルシェ」も同時開催し、朝食を提供する飲食店舗に加え、試食会、物販、ワークショップなど20店舗以上が出店いたします。 <ハヤオキマルシェ> 熱気球の待ち時間や、地域住民の方が熱気球を眺めながら過ごす場所として、本年初めて朝市/マルシェイベントを開催いたします。飲食や物販出店のほかに、市内で養殖されたブランド海老「はるか海老」(エムテック社)の試食会や、お絵かきなどのワークショップ、ハンドメイド商品の販売など、20店舗以上の出店を予定しています。 【開催日時】 2025年5月25日(日) 7:00~12:00 ※予備日:6月1日(日) 【出店店舗】 飲食、物販など20店舗以上を予定 【入場】無料 ※熱気球フライトが延期/中止の場合はマルシェも同様に延期/中止いたします。 ※出店店舗について詳細はイベントページをご覧ください。 ▽イベントページURL https://puron.co.jp/air_balloon_event_2025/(外部リンク) ▽主催・後援・協賛・協力 【主催】ひたちなかイベント実行委員会 熱気球フライト/ハヤオキマルシェ事務局(事務局:株式会社NEXT・カワシマ内) 【後援】ひたちなか市、ひたちなか市観光協会 【協賛】ひたちなか商工会議所、ひたちなかまちづくり会社、株式会社エムテック、協同組合勝田商店連盟、Kicky Link Cafe 【協力】株式会社NEXT・カワシマ ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
ひたちなかで、ハワイの気分を味わおう! 大勢のフラ愛好家が華麗なフラショーを披露する「ひたちなかフラフェスティバル」。会場周辺にはフラショップも出店し、本場ハワイの雰囲気を満喫することが出来る。同日には、「いばらき県央PRの日」も開催。茨城県の県央市町村が大集結! 特産品の販売や観光PRなど、県央市町村の魅力を体験できる。会場内では、各市町村のキャラクターも出演! 国営ひたち海浜公園で思いっきり楽しもう! 開催日・期間: 2025年05月11日(日) 時間: 09時30分~16時00分 開催日時備考: 雨天中止。フラフェスティバルは10時開演。 開催場所: 国営ひたち海浜公園 水のステージエリア 住所: 茨城県ひたちなか市大字馬渡字大沼605-4 有料・無料: 無料 料金: 当日は入園料無料日、駐車料金は必要 アクセス(公共交通): JR常磐線「勝田」駅東口2番バス乗り場「海浜公園南口」行き乗車約15分 アクセス(自動車): 北関東自動車道~常陸那珂有料道路「ひたち海浜公園」ICより約1分 駐車場: あり 4350台 駐車場備考: 大型1,800円、普通車600円、二輪車300円 写真:ひたちなか市観光振興課 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
アンテナストア「奈良のトビラ」茨城県へ! 奈良の「産品」と「情報」を全46都道府県に届けるアンテナストアプロジェクト「奈良のトビラ」茨城編。奈良の特産品販売だけでなく、国営飛鳥歴史公園50周年を記念し、パネル展示や、VRを用いたバーチャル飛鳥京体験、飛鳥の粘土ワークショップ体験などがある。 開催日・期間: 2025年04月12日(土)~2025年04月13日(日) 時間: 10時00分~16時00分 開催場所: 国営ひたち海浜公園 住所: 茨城県ひたちなか市大字馬渡字大沼605-4 有料・無料: 有料 料金: ネモフィラシーズンのため、入園料金大人800円 アクセス(公共交通): 勝田駅からバスで15分「海浜公園西口」下車 アクセス(自動車): 北関東自動車道~常陸那阿有料道路ひたち海浜公園ICすぐ、常磐自動車道 日立南太田ICすぐ 駐車場: あり 2350台 駐車場備考: 普通車/1日1台600円 写真:奈良のトビラ合同会社 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
茨城最大の酒屋15年ぶりのリニューアル 1938年の創業以来90年近く続く茨城県最大級の酒屋「お酒の遊園地イシカワ本店」が15年ぶりにリニューアルオープン。メインは多彩な種類の梅酒200種類が陳列された「梅酒メリーゴーランド」。また幅広い層に人気のハイボールに合うおつまみコーナーも展開。さらにアーティスト「日々かりめろ」のライブイベントも行われる。 開催日・期間: 2025年03月15日(土) 時間: 09時00分~20時00分 開催場所: お酒の遊園地イシカワ本店 住所: 茨城県ひたちなか市大字枝川2198 有料・無料: その他 料金: 入場無料 その他実費 アクセス(公共交通): 常陸青柳駅から徒歩約10分 アクセス(自動車): JR水戸駅から約5km 駐車場: あり 40台 リニューアルオープン ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
敵は最強最悪!仕掛けられた爆弾を解除せよ ホテル内で楽しむ謎解きイベントをひたちなか市で初開催!『ひたちなか市内の調査を終えた探偵のあなたは、束の間の休息のために市内のホテルを訪れていた。「探偵様宛にメッセージをお預かりしております」ホテルのフロントスタッフからそう告げられると一通の手紙を渡された。「愚かな探偵よ。このホテルに爆弾を仕掛けた。」書面の内容は暗号で記されていた。どうやら、ひたちなか探偵に休息は無いようだ…』 開催日・期間: 2025年02月01日(土)~2025年03月31日(月) 時間: 11時00分~20時00分 開催日時備考: 販売時間は11:00〜18:00(スタート時間は30分毎)。予約優先制。 開催場所: ホテルクリスタルパレス 住所: 茨城県ひたちなか市大平一丁目22-1 有料・無料: 有料 料金: 平日2,000円1組(4名まで)、土日祝3,000円1組(4名まで)税込 アクセス(公共交通): ひたちなか海浜鉄道湊線金上駅より徒歩6分/JR常磐線勝田駅より2.2km アクセス(自動車): 東水戸道路ひたちなかICより4km 駐車場: あり 200台 駐車場備考: 駐車場無料 イベント備考: 予約のない場合でも空きがある場合当日参加可能。ホテルの利用(宿泊)がなくても参加可能 ひたちナゾ ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
愛犬が良い子になるためのコツが満載 特設ドッグランでの開催。決して叩かず、特別な食べ物などのご褒美も与えず、飼い主さんと心の繋がりを大事にした育て方が満載の教室。全国各地で開催され、参加者に好評の教室だ。愛犬を連れて参加してみよう。 開催日・期間:2025年01月26日(日) 時間:10時30分~12時30分 開催日時備考:雨天中止 開催場所:国営ひたち海浜公園 ドッグラン付近 住所:ひたちなか市馬渡字大沼605-4 有料・無料:無料 アクセス(自動車):北関東自動車道常陸那珂有料道路ひたち海浜公園ICすぐ 駐車場:あり 2000台 駐車場備考:駐車有料520円 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded", function() { const specificArea = document.querySelector(".specific-area"); const sideElement = document.getElementById("side"); if (specificArea && sideElement) { const ctsBox = sideElement.querySelector(".ctsBox"); if (ctsBox) { sideElement.insertBefore(specificArea, ctsBox); } } // スマホデザイン用の条件を追加 window.addEventListener("resize", function() { if (window.innerWidth
秋の阿字ヶ浦海岸を花火が彩る 阿字ヶ浦海水浴場を会場に行われる花火大会。阿字ヶ浦海岸に隣接する磯崎漁港の堤防で打ち上げられるため、砂浜から見ると視界を遮るものがなく、まるで花火が海から上がっているように見える。 尺玉や海上スターマイン、ユニークな創造花火などが打ち上げられ、心地よい潮風と波の音を聴きながら観る花火は格別だ。 開催日・期間:2024年10月26日(土) 時間:19時00分~19時30分 開催日時備考:雨天時翌日27日開催。 【同日開催イベント】10時30分~15時 「第20回ビーチライフふれあいフェスティバル」、10時~19時30分「IBAFORNIA MARKET 2024 AUTUMN」物販テントエリアは16時30分まで、17時~野外映画上映(26日のみ) 開催場所:阿字ヶ浦海岸 住所:ひたちなか市阿字ヶ浦町 有料・無料:無料 アクセス(公共交通):JR常磐線「勝田」駅乗換、ひたちなか海浜鉄道湊線「阿字ヶ浦」駅下車、徒歩約5分 アクセス(自動車):常磐自動車道~北関東自動車道~常陸那珂有料道路「ひたち海浜公園」ICより県道247号線を経由し約5分 駐車場:あり 700台 写真:ひたちなか市観光振興課 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります
楽しさいっぱい愛犬フェスティバル ひたちなか市主催の初大型イベント。海浜公園のコキアカーニバルとも連携。今回だけ、会場を結ぶシャトルバスには愛犬同乗可。お店も出る。その他にもいろいろな楽しみが満載。 開催日・期間:2024年10月19日(土)~2024年10月20日(日) 時間:10時00分~16時00分 開催日時備考:雨天開催・荒天中止 開催場所:ひたちなか市親水性中央公園 住所:ひたちなか市東石川 有料・無料:無料 料金:コキアと写真が取れるひたち海浜公園には入園料が必要。 アクセス(公共交通):JR勝田駅より徒歩20分 駐車場:なし 駐車場備考:近隣のコインバーキングを利用。 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります
2024年も大人気謎解きイベントを湊線で ひたちなか海浜鉄道湊線を利用して挑戦する街歩き型の謎解きゲームで3~5時間で楽しめる。謎解きキットには1日乗車券が付属(セット)。ひたちなか市内には10月に見ごろを迎えるコキアで有名なひたち海浜公園や、那珂湊おさかな市場などの名所も豊富である。この謎解きは観光や体験をしながらも参加可能。参加者限定で沿線店舗、飲食店でのドリンクサービスや割引などの特典も用意される。 開催日・期間:2024年09月28日(土)~2024年12月31日(火) 時間:08時00分~17時00分 開催日時備考:期間中毎日開催。開催時間は推奨プレイ時間。 開催場所:ひたちなか海浜鉄道 湊線沿線 住所:ひたちなか市釈迦町22-2 有料・無料:有料 料金:大人2000円・小学生1000円(小学生のみ販売はなし)※湊線フリーきっぷ付 小学生未満は無料(人数制限あり) アクセス(公共交通):ひたちなか海浜鉄道 勝田駅・那珂湊駅 アクセス(自動車):東水戸道路(北関東道)ひたちなかICより約4km 駐車場:あり 20台 駐車場備考:那珂湊駅には釈迦町パークアンドライド駐車場(無料)あり イベント備考:ひたちなか海浜鉄道勝田駅・那珂湊駅窓口で謎解きキット販売。来場前に「ひたちナゾ」ホームページ確認。 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります
ひたちなかで、ハワイの気分を味わおう! 15回目を迎える、大勢のフラ愛好家が集う大型フラエキシビジョン! 青空の下、吹き抜ける潮風を感じながら華麗なフラショーが楽しめる。観覧席でゆったりとお気に入りの曲目を見つけてみてはいかが? また、同日「いばらき県央PRの日」を開催!茨城県央の魅力をPRしているので、併せてお楽しみに。 開催日・期間:2024年05月12日(日) 時間:10時00分~16時00分 開催日時備考:雨天中止 開催場所:国営ひたち海浜公園 水のステージエリア 住所:ひたちなか市馬渡字大沼605-4(国営ひたち海浜公園) 有料・無料:無料 料金:当日は入園料無料日、駐車料金は必要 アクセス(公共交通):JR常磐線「勝田」駅東口2番バス乗り場「海浜公園南口」行き乗車約15分 アクセス(自動車):北関東自動車道~常陸那珂有料道路「ひたち海浜公園」ICより約1分 駐車場:あり 4350台 駐車場備考:大型1,800円、普通車600円、二輪車300円 写真:ひたちなか市観光振興課 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります