イベント
9月は「認知症普及啓発月間」です! ほけんのPMASでは、「認知症普及啓発」を目的に 認知症VR体験を9月の毎週木曜日に開催します!! みなさんも、認知症の“当事者の目線”を体験してみませんか? ✅ 参加費無料 ✅ スマホで気軽に体験できる ✅どなたでも参加OK ✅認知症の方の気持ちを知るきっかけに 体験から得た「そういうことだったんだ!」という気づきが、早期発見や日常のサポートにつながります。 家族や地域の理解を深める第一歩として、ぜひご参加ください! 【イベント詳細】 開催期間:2025年9月の毎週木曜日 時間:10:00-17:00(予約不要) 参加費:無料 会場:栃木市吹上町402(ほけんのPMAS事務所内) お問合せ:TEL 0282-31-2138 *事前申し込み不要です!
「出流そばスタンプラリー」を開催します! この度、当所と出流観光会の共催による「出流そばスタンプラリー」を開催することとなりました。 「出流そば」は、令和6年4月に地域団体商標に登録された栃木市の名物です。 このスタンプラリーは、「出流そば」を提供する出流町の8店舗のそば店で実施され、そのうち5店舗のスタンプを集めると、景品がプレゼントされます。 是非、各店を回っていただき、そばの麺、つけ汁、天ぷらなど各店の味わいを堪能してください! <期日> 令和7年9月24日(水)~12月23日(火) <要件> ➀そばメニュー1,100円(税込)以上のご飲食でスタンプ一つ押印 ➁カード1枚につき、異なるお店のスタンプを5つ集めると景品に交換 <景品> 史上初の「出流そばデザイン フェイスタオル」 <店舗> ・手打そば いしやま ・福寿屋 ・岩本屋 ・そば処さとや ・元祖手打そば いづるや ・やまぶき ・福松 ・民宿いづる <出流そば紹介動画> 出流観光会YouTube ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
【栃木市移住者交流会】塩麹づくりと座談会~発酵でゆるくつながる~ 栃木市に移住して来られた方、栃木市へ移住を考えている方を対象とした交流会を開催します! 塩麹づくりのワークショップの後に、栃木市での暮らしについて情報交換を予定しています。 移住して数年経つ方、まだ日が浅い方、これから移住を検討している方、それぞれの視点で”栃木市での暮らし”について語り合いましょう。ぜひご参加ください! ■開催日時 9月27日(土曜日)15時30分~17時 ■対象者 栃木市に移住して来られた方、栃木市へ移住を考えている方 先着10組 ■参加費 1組 2,000円(1名で参加も可) ■場所 share kitchen & space CHIDORI 栃木市嘉右衛門町13-15 ※駐車場あり ■申込方法 事前申込制 栃木市移住者交流会~発酵でゆるく繋がる~←お申し込みはこちらから(クリック) ※先着順ですので、定員で締め切った場合は、アクセスできません。あらかじめご了承ください。
New Light Saxophone Orchestra 『JOINT CONCERT』 \ついに!/ 当団初めての演奏会を行います! 【日時】 2025年10月5日(日) 開場13:30/開演14:00 【会場】 栃木市岩舟文化会館 コスモスホール (栃木県栃木市岩舟町静2303) ✔入場無料 合同演奏となります。 皆さんお誘い合わせのうえ、是非ご来場ください ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
岩舟町を中心に近隣の飲食店・キッチンカーが26店舗出店し、来場者の投票でグランプリを決定します。 さらに、地元アーティストによるライブパフォーマンスも見どころの1つです。 お子さまが参加できるキックターゲットや昔遊びコーナーがあり、家族で楽しめるイベントとなっております。
全 6 回 11:00~12:30 本講座では、「栃木の魅力をさまざまな視点で再発見する」ことをテーマに、日本文学・日本史・食文化などの観点から、実例を交えて新しい観光やまちづくりの可能性を探ります。栃木の魅力を知り、地元の良さを再発見する旅に出かけましょう! 8.20 (水) 栃木と近代文学―尾崎紅葉「巴波川」を中心に― 8.21(木) 天皇のリゾート・日光の起源―二つの御用邸の設置と定着をめぐって― 8.22 (金) 股旅ならぬMeta旅 !?-IT×旅=魅力発見∞- 8.27(水) 芭蕉と「とちぎ」─『奥の細道』の旅と「いちご」の句─ 8.28(木) 栃木が誇る食文化ー激アツ しもつかれー 8.29 (金) 煙のゆくえ、心のゆくえ―栃木の歌枕「室の八島」をめぐって― 【会場】 國學院大學栃木学園 教育センター 栃木県栃木市境町 22-30 【受講料】 3,000 円(学生・高校生以下無料) 【申込先】 〒328-8588 栃木県栃木市平井町608 國學院大學栃木短期大学公開講座係 0282 - 22 - 5511 (代) 【申込方法】 *Googleフォームの場合 チラシのQRコードよりお申し込みください。 *ハガキの場合 講座名「とちぎ再発見の旅へ」/住所/氏名 /電話番号を明記の上、お申込みください。 【申込期間】 *Googleフォーム 6月17日(火)~ 8月19日(火) *ハガキ 6月17日(火)~ 8月 7 日(木) ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
『サマーフェスタ in いわふね 2025』のお知らせ 開催日 2025年8月9日(土) PM5:30~PM9:00 ※小雨決行・荒天中止(順延なし) 会場 岩舟総合運動場(岩舟公民館前) ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
Re:Start地域カフェ第1回 こころカフェ 人と話すと、心がほっとする。 地域のみなさんが気軽に集えるそんな場所「こころかふぇ」をスタートします!第1回は、こころの専門家と一緒に、日常をちょっと豊かにする「こころのヒント」に触れてみませんか? ◆ゲストスピーカー Well-being Salon Takibi 鈴木健一 公認心理師・臨床心理士 ー公開のテーマー 心はもっと健康にできる 「ありがとうのチカラ」 【お申込み・お問い合わせ】 高次脳機能障害対応型リハビリティ Re:Start 株式会社リハーシャル 〒329-4307 栃木県栃木市岩舟町5145-8 TEL:0282-51-3430 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
今年で4回目のゆかたdeマルシェ。 キッチンカーやハンドメイド作品、ワークショップなど17店舗出店予定です! 6月なのに何故、浴衣なのか。 それは県民の日に、和の魅力溢れる栃木市に浴衣や和装の人がたくさん歩く景色を観たい。という想いから始めました。 当日マルシェ本部では1回100円でハズレなしのくじ引き開催! 浴衣や和装の人は2回引けます。 豪華商品の他に出店店舗で使えるクーポンなども当たります。 マルシェ本部では羽織りレンタルや八重桜の会さんによる浴衣着付けの予約も当日11:00まで受け付けています。 ※どちらも有料 (着付け場所は横山郷土館) 同じ会場では「第19回 県名発祥の地 十千木縁日」も同時開催! たくさんのご来場お待ちしております。 ゆかたdeマルシェ主催:ゆいのマルシェ
岩船山クリフステージ#22 【出演】 May J. 鈴木亜美 【オープニングアクト】 aRia/MATSURI 【開催日時】 2025年5月11日(日) 開場 14:00 終演予定 20:00 ※雨天決行 【チケット発売情報】 2025年4月5日(土) AM 10:00~ イープラス・クリフ事務局 地元プレイガイド(栃木市観光協会岩舟支部) (松井輪業店) S席指定 8,000円 テーブル席指定 48,000円(6人掛け) イープラス 販売URL https://eplus.jp/sf/detail/4280220001-P0030001
企画展「アジサイ展 ぶらり旅!アジサイ富士をもとめて」 開催日・日時 2025年5月10日 - 2025年6月1日 9:30 AM - 4:30 PM イベント詳細 「ぶらり旅!」をテーマに、国内各地から集めた多彩なご当地アジサイの魅力を紹介しながら、旅気分を味わえる展示を企画しました。まるでアジサイを巡る小旅行へ出かけるような、心躍るひとときをお届けします。 さらに、昨年を上回る250鉢のアジサイを使ったフォトスポットとして、とちぎ花センター隣のみかも山から望む富士山を、色鮮やかなアジサイで再現!鉢植えのアジサイが織りなす絶景をぜひお楽しみください。 このほか、県内で話題のアジサイも多数展示。品種ごとの美しさと個性豊かな魅力をご堪能ください。 開催場所:とちはなちゃんドーム 入館料:大人(5月31日まで)500円/小人:110円 大人(6月1日から)400円/小人:110円 開園時間:9:30~16:30 最終入館16:00 ※アジサイ展連携講話『栃木県オリジナルアジサイができるまで』を開催します。ご参加ください。 日時:5月18日(日)11:30~12:00 場所:ホール棟 小研修室 講師:栃木県農業総合研究センター職員 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
\バラ園新エリアオープン記念/ 『ローズフェスタ』 開催日・日時 2025年5月8日 - 2025年6月1日 9:30 AM - 4:30 PM イベント詳細 センター内に咲き誇る約600品種のバラが次々に美しい姿を見せてくれます。今年は、新たに「秘密の花園」エリアがオープンし、魅力がさらに倍増。優雅なバラの香りに包まれながら、華やかなバラの世界をお楽しみください。期間中は、多彩なイベントも盛りだくさんです。 新エリア「秘密の花園」オープンセレモニー 5/11 11:00~ 詳しくはこちら(開催済イベント) バラ園がもっと楽しくなる大好評「バラマップ」が春バージョンにリニューアルして再登場。 ローズコンシェルジュ バラ園ガイドツアー 5/10、18、24 13:00~ 無料 大花壇前集合 ローズシャワー 5/17、18、24、25、31、6/1 14:00~ 500円 雨天中止 大花壇前受付 とちはなちゃんドーム年間パスポート(大人・シニア)作成でバラ苗プレゼント 先着20名限定 バラを育てたことがない方でも安心 初めてのバラ入門講座 5/11(開催済)、5/17 13:30~ 2,500円 事前予約優先 5/17の予約はこちら ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
栃木市・壬生町・足利市をホームタウンとし栃木県南地域を中心に活動を広げる栃木シティ。 2023年に全国地域SCLで優勝を飾りJFL昇格、翌年昇格初年度でJFL優勝・昇格、2025年からはJリーグに参入。 栃木シティスクールでは、2025年4月より新たに『幼児スクール 金曜日クラス』を、新年中・年長児を対象に開校することとなりましたので、お知らせいたします 。 幼児クラスでは、サッカーボールを使った遊びでボールに慣れることからはじめ、一緒にサッカーをたのしむお友達との交流や、おもいきり体を動かすことのたのしさを感じていただくことを目的としたクラスとなります。 現在、栃木シティスクールでは、毎週火曜日にも同じく、幼児クラスを開校しております。 その他、小学 1~6 年生を対象にベーシッククラス各校やアドバンスクラス等の特化型スクールを開校しており、小学校に進学されても継続して通っていただけるよう、運営しております。 つきましては、幼児スクール金曜日クラスの新規開校に先立ち、無料体験会を開催いたします。 参加をご希望の方は、下記概要をご確認いただき、ご参加ください。 多くの方のご参加をお待ちしております! ーーーーー スキルアップクラス体験会概要 ■対象 新年中・年長(4月からの新学年)の方 ■実施日程 ・4月11日(金)16:00~16:50/50分 ※受付は30分前より行います。 ■定員 16名(先着順とさせていただきます) ■参加費 無料 ■持ち物 サッカーのできる準備、水筒、ボール(お持ちの方) ■会場 LUXPERIOR FOOTBALL PARK(栃木市岩舟町三谷1038-1) ■お申し込み 下記の申込フォームに必要情報を入力の上、お申込みをお願いいたします。 幼児スクール 金曜日クラス 無料体験会 申込フォーム(外部リンク) ※お申し込み完了後、ご入力いただきましたメールアドレス宛に、ご回答のコピーが返信されます。メールが受信できていれば、お申し込みが完了となります。 また、悪天候等による、体験会の中止以外でのご連絡はいたしませんので、お申し込みが完了されましたら、当日会場にお越しください。 ※本体験会は、保険適用外となりますので、栃木シティスクール生以外の方につきましては、保護者様の責任にてご参加ください。 ーーーーー スキルアップクラス概要 ■対象 新年中・年長(4月からの新学年)の方 ■日時 毎週金曜日 16:00~16:50/50分 ※初回練習日は、4月18日(金)を予定しております 。 ◼︎定員 16名まで ※定員に達し次第、募集を締め切らせていただきます。予めご了承ください。 ◼︎会費(税込) 年会費:3,000円、月会費:4,000円 ★きょうだい割引★ 2人目以降は、月会費が半額となります。 ■会場 LUXPERIOR FOOTBALL PARK(栃木市岩舟町三谷 1038-1) ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
栃木市・壬生町・足利市をホームタウンとし栃木県南地域を中心に活動を広げる栃木シティ。 2023年に全国地域SCLで優勝を飾りJFL昇格、翌年昇格初年度でJFL優勝・昇格、2025年からはJリーグに参入。 栃木シティスクールでは、2025年4月より、新たに『ゲームスキルクラス』を、新・小学2~4年生を対象に開校することとなりましたので、お知らせいたします。 ゲームスキルクラスは、ゲーム(試合)がメインとなり、ゲームに必要となる個人技術・戦術、グループ戦術および内面的要素にチャレンジしながらスキルを身につけていくことを目的としたクラスとなります。 また、定期的に栃木シティフットボールクラブのホームスタジアムである、『CITYFOOTBALL STATION』を使用し、普段とは異なる雰囲気を感じながら天然芝でのプレーも経験していただき、様々な環境のもと、スキルアップに繋げていきます。 現在、栃木シティスクールでは、小学1~6 年生を対象に、ベーシッククラス各校やアドバンスクラス等の特化型スクールを開校しており、小学生年代において各々のスキルやご希望に応じたクラスをお選びいただけるよう運営しております。 つきましては、ゲームスキルクラスの新規開校に先立ち、無料体験会を開催いたします。 参加をご希望の方は、下記概要をご確認いただき、ご参加ください。 多くの方のご参加をお待ちしております! ーーーーー 「ゲームスキルクラス」無料体験会概要 ■対象 新・小学2~4 年生(4月からの新学年)の方 ■実施日程 ・4月11日(金)17:00~18:10/70分 ※受付は30分前より行います。 ■定員 16名(先着順とさせていただきます) ■参加費 無料 ■持ち物 サッカーのできる準備、水筒、ボール(お持ちの方) ■会場 LUXPERIOR FOOTBALL PARK ソサイチ・フットサルコート (栃木市岩舟町三谷1038-1) ■お申し込み 下記の申込フォームに必要情報を入力の上、お申込みをお願いいたします。 ゲームスキルクラス 無料体験会 申込フォーム(外部リンク) ※お申し込み完了後、ご入力いただきましたメールアドレス宛に、ご回答のコピーが返信されます。メールが受信できていれば、お申し込みが完了となります。 また、悪天候等による、体験会の中止以外でのご連絡はいたしませんので、お申し込みが完了されましたら、当日会場にお越しください。 ※本体験会は、保険適用外となりますので、栃木シティスクール生以外の方につきましては、保護者様の責任にてご参加ください。 ーーーーー ゲームスキルクラス概要 ■対象 新・小学2~4 年生(4月からの新学年)の方 ■日時 毎週金曜日 17:00~18:00/70分 ※初回スクール日は、2025年4月18日(金)を予定しております 。 ◼︎定員 20名まで ※定員に達し次第、募集を締め切らせていただきます。予めご了承ください。 ■指導スタッフ 栃木シティ アカデミースタッフ 他 ◼︎会費(税込) 年会費:4,000円、月会費:6,000円 ★複数クラス割引★ 2クラス受講で11,000円(1,000円割引)となります! ■会場 LUXPERIOR FOOTBALL PARK(栃木市岩舟町三谷 1038-1) ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
平成16年の春に植えた桜の木が20年の歳月を経て大きな成木になり、毎年見事な花を咲かせています。 ぜひ、多くの皆様にこの桜の花をご覧いただき、早春のひと時を楽しんでいただけたらと考えています。関係者一同、ご来場を心よりお待ちしております。また協賛金につきましても募集しております。 イベント案内 ■ステージ ・ピアノ弾き語り ・歌謡ショー ・新里のお囃子保存会 ・三鴨ちんどん・倶楽部 ・とち介 ふっくん・ぴーちゃん ・いわふねスポーツクラブダンス ■共催団体コーナー ・モルック体験会(岩舟地区社会福祉協議会) ・キックターゲット(栃木シティフットボールクラブ) ・とち介ふわふわハウス(岩舟地域青少年育成会議) ・飲み物販売(NPO法人岩船山クリフステージ) ■模擬店コーナー 岩舟地区内外の商店による模擬店が多数出店します。 軽食、飲物、野菜販売などでお楽しみください。 アクセス 車でJR両毛線岩舟駅から5分 車で佐野藤岡ICから15分 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
とちぎ花センター企画展 「洋蘭展 ナイトオーキッド 月明かりの蘭」 <開催日・日時> 2025年3月1日 - 2025年5月6日 9:30 AM - 4:30 PM <イベント詳細> コチョウランやシンビジウムなどの美しく優雅な洋ランを贅沢につかった、1年でもっとも華やかな企画展です。 太陽の色をイメージした蘭コーナーと月明りをイメージした蘭コーナーに分けて展示、月明かりの蘭コーナーでは豪華で見ごたえのある洋ランを巧みなライトアップでさらに魅力的に演出します。暗闇の中で、一層際立つ白やピンクの花が醸し出す幻想的な雰囲気をお楽しみください。 開催場所:とちはなちゃんドーム 入館料:大人500円・小人110円 最終入館:16:00 ◆5/6(火)洋ラン特別販売 企画展で展示した洋ランを特価で販売します。整理券順にお一人様2鉢までお選びいただけます。購入には入館券(パスポート可)が必要です。 整理券 南口9:30~ 販売 15:00~ ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
『SL×DL とちぎ鉄道フェスティバル』開催のお知らせ 栃木駅に東武鉄道のSL大樹とJR東日本のディーゼル機関車がやってきます。栃木駅では旬のイチゴや野菜等の農産物の物販や、とちぎ江戸料理弁当を販売するマルシェを開催します。また、鉄道関連グッズや市内各企業の商品が当たるクイズラリー等の開催や、宇都宮工業高校による実際に乗れるミニ列車の運行を行います。更に、ディーゼル機関車は岩舟駅に移動・停車し、「ソース新年祭」を開催します。各種イベント目白押しの栃木駅と岩舟駅にぜひお越しください。 <日時・場所> 令和7年1月25日(土) 会場 【栃木駅会場】9:00~15:00 【岩舟駅会場】11:00~15:00 <イベント概要> 【栃木駅会場】 ・旬の果物・野菜・それら加工品やとちぎ江戸料理を取り扱うマルシェの開催 ・市内観光名所を巡るクイズラリーの実施 ・喜多川歌麿や栃木市を拠点とするプロスポーツチームのPRブースの出展 ・ゆるキャラ(とち介・イワシカ・ニャンまげ)の出演 ・宇都宮工業高校によるミニ列車の運行 ・日光江戸村による江戸活劇の公演 ・東武鉄道による子ども制服体験や缶バッジ作り体験 【岩舟駅会場】 ・ディーゼル機関車 ・「ソース新年祭」の開催 ・JR東日本及び東武鉄道による鉄道PRブースの出展 ※岩舟会場の詳細につきましては下記資料をご覧ください。 ソース×リョーモー資料(PDF) <栃木市民限定「SL大樹小江戸とちぎ」乗車券特別販売のお知らせ> 「SL大樹小江戸とちぎ」にお得に乗車できるツアーを開催いたします。栃木駅発下今市駅着の片道ツアーです。栃木市民限定の特別価格でのご案内となりますので、奮ってご応募下さい。 詳細はこちら(外部リンク) <駐車場について> 【栃木駅会場 駐車場】 ・警察署跡地(栃木県栃木市室町11) ・商工会議所北側駐車場(栃木県栃木市片柳町2-1-46) 【岩舟駅会場 駐車場】 ・JAしもつけ岩舟ライスセンター(栃木県栃木市岩舟町和泉906-3) ※両会場ともに相当の混雑が予想されます。また、駐車台数には限りがあります。 会場にお越しの際は出来る限り公共交通機関をご利用ください。 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded", function() { const specificArea = document.querySelector(".specific-area"); const sideElement = document.getElementById("side"); if (specificArea && sideElement) { const ctsBox = sideElement.querySelector(".ctsBox"); if (ctsBox) { sideElement.insertBefore(specificArea, ctsBox); } } // スマホデザイン用の条件を追加 window.addEventListener("resize", function() { if (window.innerWidth
あなたも今日からオーキッド・アカデミーの生徒です。 洋ランたちと一緒に学生生活を送りましょう! 洋ラン一筋の先生の指導のもと、授業にサークル活動、楽しく洋ランについて学びます。 美しいだけではない洋ランの世界に飛び込みましょう。 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded", function() { const specificArea = document.querySelector(".specific-area"); const sideElement = document.getElementById("side"); if (specificArea && sideElement) { const ctsBox = sideElement.querySelector(".ctsBox"); if (ctsBox) { sideElement.insertBefore(specificArea, ctsBox); } } // スマホデザイン用の条件を追加 window.addEventListener("resize", function() { if (window.innerWidth
完熟いちごが食べ放題! 果汁たっぷりのジューシーな完熟いちごが食べ放題!大人気のとちあいかをはじめ、4種類のいちごからお気に入りを選ぼう! 季節に合わせた果物摘み取りは、子どもから大人まで楽しく自然にふれあいながら、旬のフルーツを味わうことができる素敵な体験! いわふねフルーツパークでは1年を通して、イチゴ・ブルーベリー・ぶどう・梨など果物狩りが楽しめる。 いわふねフルーツパークの「春」を味わおう!※要事前予約 開催日・期間: 2024年12月上旬~2025年05月上旬 時間: 10時00分~ 開催日時備考: 今年のオープンは2024年12月7日(土)~。いちごの種類によって、受付時間は異なる。いちごの生育状況により、終了日は前後する場合あり。ハウスのメンテナンスが入ると臨時休業となる場合あり。来場前の確認をおすすめ。 開催場所: いわふねフルーツパーク 住所: 栃木県栃木市岩舟町下津原1585 有料・無料: 有料 料金: 品種や、参加の時期によって料金に変動あり アクセス(自動車): 東北自動車道 佐野藤岡ICから約5分 駐車場: あり 300台 駐車場備考: 300台(大型10台) ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
いわふねフルーツパークP2大型駐車場にて… 『いわふね rainbow marché』を開催いたします 日時:2024年11月24日(日) 10:00~16:00 60店舗ほどのブースが立ち並びます‼︎ ハンドメイド雑貨やアクセサリー、癒しブース、キッチンカーなどなど一日楽しめます! 皆様のご来場お待ちしてます✨ イベントの詳細や出店者情報は「rainbow._marche」のInstagramをご覧ください。 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります。
栃木市を拠点に活動を行っている市民オーケストラ、栃木フィルハーモニー交響楽団。 今年はオールブラームスプログラム。 ブラームスが愛した南オーストリアの景勝地ペルチャッハ。山々や湖などの自然豊かで美しい風景。ブラームスが目にしたその風景を音にします。 指揮者大浦智弘の音楽の世界を、存分にお楽しみください。 【プログラム】 ブラームス/ 交響曲第2番 ニ長調 作品73 ブラームス/ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品77 ブラームス/ハンガリー舞曲第6番(パーロウ編曲) 指揮 大浦 智弘 ヴァイオリン独奏 横山 奈加子
ベストセラー作家・高橋歩が、日本縦断ツアーを開催! ツアーには日本中・世界中の海ごみを宝物に変える「TRUE BLUE」のスタッフも同行します。 栃木県は11月12日(火)、栃木市の嘉右衛門町伝建地区拠点施設「交流館」で少人数限定での開催となります。 トークライブあり、飲み会あり、 酒を片手に、おもいっきり、本人と語っちゃって下さい! 自分の好きなこと、得意なことを活かして、おもいっきり楽しみながら、世界を平和に。 この夜から、最初の一歩を踏み出そう。 【TRUE BLUE】 「TRUE BLUE」は沖縄・古宇利島の工房&ショップを拠点に、海で回収した海洋プラスチックを素材にしたアート作品、生活雑貨等を制作・販売している工房です。誰もが気軽に楽しめるアップサイクル体験を提供しています。 主催:グローバルゲストハウス(佐野市)
Jリーグ昇格をかけた熱い戦いにご招待! 「栃木シティケーブルテレビスペシャルマッチデー」 定員に達しました。ご応募ありがとうございました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded", function() { const specificArea = document.querySelector(".specific-area"); const sideElement = document.getElementById("side"); if (specificArea && sideElement) { const ctsBox = sideElement.querySelector(".ctsBox"); if (ctsBox) { sideElement.insertBefore(specificArea, ctsBox); } } // スマホデザイン用の条件を追加 window.addEventListener("resize", function() { if (window.innerWidth
サマーフェスタ in いわふね2024 開催日時 2024年8月10日(土) PM5:30~PM9:00 小雨決行・荒天中止(順延なし) 開催場所 岩舟総合運動場(岩舟公民館前) ※イベント内容と会場配置図につきましては、掲載画像またはドキュメント内チラシをご覧ください。