イベント
多肉や花木、植物好きな作家ものが並ぶ 多肉植物や花木、植物が好きな作家さんの花器や鉢、雑貨など約70組が出店する、植物をテーマにしたマルシェ。どんなものがいいのか、どういう風にお世話をすればいいかわからない…そんな人も屋外の広い会場で、ゆっくりと話をする中で、これから自分で植物を育てる機会にしてみてはいかが。 開催日・期間: 2025年11月08日(土)~2025年11月09日(日) 時間: 10時00分~16時00分 開催日時備考: 状況により、内容の変更・中止となる場合あり 開催場所: 笠間工芸の丘 住所: 茨城県笠間市笠間2388-1 有料・無料: 無料 料金: 入場無料 アクセス(公共交通): 笠間駅から笠間周遊バスに乗り「工芸の丘・陶芸美術館」下車 アクセス(自動車): 常磐自動車道「友部」ICより約7分 駐車場: あり 170台 駐車場備考: 駐車無料 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
2人のガラス作家による企画展 怒木麻衣さんは粉からガラス板を作り出すパウダーフュージング技法で制作。ゼリービーンズなどのポップな色合いのカラフルな皿などを制作。渡辺ゆう子さんはムリーニワーク(金太郎飴のようなパーツを作る技法)でパーツを作成して花模様のお皿や、水彩画のようなグラスや花器を制作。 開催日・期間: 2025年10月25日(土)~2025年11月18日(火) 時間: 10時00分~17時00分 開催日時備考: 金曜定休 開催場所: Glass Gallery SUMITO 住所: 茨城県笠間市笠間2192-35 有料・無料: 無料 アクセス(公共交通): JR常磐線「友部」駅より周遊バス「水戸線笠間」より車で約5分 アクセス(自動車): 常磐道「友部」ICより約10分 駐車場: あり 8台 駐車場備考: 駐車無料 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
日本最古の菊の祭典 明治時代から開催される菊の祭典。笠間稲荷神社をはじめ、会場全体に色とりどりの菊が咲き誇る。笠間稲荷門前通りや、かさま歴史交流館井筒屋、笠間稲荷神社の参道や手水舎などが菊花で彩られる。会期中には、流鏑馬など様々な催しが開かれる。 開催日・期間: 2025年10月25日(土)~2025年11月24日(月) 開催日時備考: 開催時間は、笠間稲荷神社の開放時間に準ずる。 開催場所: 笠間稲荷神社 ほか 住所: 茨城県笠間市笠間1 有料・無料: 無料 アクセス(公共交通): JR水戸線「笠間」駅下車徒歩約20分 アクセス(自動車): 北関東自動車道「友部」ICより約15分 駐車場: あり 600台 駐車場備考: 市営無料駐車場/有料駐車場(民間)有り 菊まつりの様子 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
色とりどりな作家さんが待っている 色とりどり個性的な、約50組の作家さんたちの作品がならぶ。アンティークや、布やフェルト、粘土など、素材も形もアプローチはそれぞれ。どれも色の強い一点ものばかりだが、お気に入りが見つかるはず。 開催日・期間: 2025年12月06日(土)~2025年12月07日(日) 時間: 10時00分~16時00分 開催日時備考: 状況により、内容の変更・中止となる場合あり 開催場所: 笠間工芸の丘 住所: 茨城県笠間市笠間2388-1 有料・無料: 無料 料金: 入場無料 アクセス(公共交通): 笠間駅から笠間周遊バスに乗り「工芸の丘・陶芸美術館」下車 アクセス(自動車): 常磐自動車道「友部」ICより約7分 駐車場: あり 170台 駐車場備考: 駐車無料 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
茨城県陶芸美術館(茨城県笠間市笠間2345(笠間芸術の森公園内)は、企画展「THE HEADLINERS 2025-爆誕!セラミック・スーパーノヴァ」を2025年7月12日(土)より開催します。 茨城県陶芸美術館ならではの多角的な視点で日本各地を調査し、陶芸の今を映し出すシリーズ企画「THE HEADLINERS」の第2弾となります。「ヘッドライナー」とは、音楽フェスなどで“主役”を意味する言葉です。今年は新たに個性が光る16名の作家を紹介し、それぞれの感性で陶芸に挑戦する新しい表現が響き合います。輝く“超新星”たちの競演を、お楽しみください。 様々な関連行事を実施します 企画展関連行事として、出品作家によるアーティストトークやワークショップ等を企画しています。 アーティストトーク1.:今村能章+家山美祈 出品作家である今村能章氏と家山美祈氏によるトークイベントです。作品を前に自身の制作について語ります。 日時 2025年8月3日(日)13:30~ 講師 今村能章氏(出品作家) 家山美祈氏(出品作家) 会場 茨城県陶芸美術館 地下1階 企画展示室 参加費 無料(企画展の当日券が必要) 予約 予約不要 時間までに会場にお越しください。 アーティストトーク2.:波部圭亮+金森絵美 出品作家である波部圭亮氏と金森絵美氏によるトークイベントです。作品を前に自身の制作について語ります。 日時 2025年9月20日(土)13:30~ 講師 波部圭亮氏(出品作家) 金森絵美氏(出品作家) 会場 茨城県陶芸美術館 地下1階 企画展示室 参加費 無料(企画展の当日券が必要) 予約 予約不要 時間までに会場にお越しください。 出品作家によるワークショップ1.「ドローイングから生まれるカタチ」【要予約】 出品作家である千葉洸里氏によるワークショップです。 日時 2025年8月23日(土) [午前の部]10:00~ [午後の部]14:00~ 講師 千葉洸里(出品作家) 会場 茨城県陶芸美術館 地下1階 研修室 参加費 無料(企画展の当日券が必要) 定員 各回10名 ※応募多数の場合は抽選 予約 要予約 茨城県陶芸美術館ウェブサイトより申込 申込受付期間 7月16日(水)9:30~8月3日(日)17:00まで 出品作家によるワークショップ2.「体感しよう!重野克明の世界を、」【要予約】 出品作家である重野克明氏によるワークショップです。 日時 2025年11月8日(土) [午前の部]10:00~ [午後の部]14:00~ 講師 重野克明氏(出品作家) 会場 茨城県陶芸美術館 地下1階 研修室 参加費 無料(企画展の当日券が必要) 定員 各回10名 ※応募多数の場合は抽選 予約 要予約 茨城県陶芸美術館ウェブサイトより申込 申込受付期間 10月1日(水)9:30~10月19日(日)17:00まで 担当学芸員によるギャラリートーク 担当学芸員が企画展をご案内します。 日時 2025年9月23日(火・祝)13:30~ 場所 茨城県陶芸美術館 地下1階 企画展示室 参加費 無料(企画展の当日券が必要) 予約 予約不要 時間までに会場へお越しください 落語会 アマチュア落語家と茨城県内大学落語研究会による落語会です。寄席情緒たっぷりの会場で奇想天外な落語の世界をお楽しみください。 日時 2025年9月27日(土) [開演]14:00~ 出演予定 梅見亭 珀水 好文亭 梅朝 麹家 こうじ 有難亭 良慈緒 会場 茨城県陶芸美術館 1階 多目的ホール 参加費 無料(企画展の当日券が必要) 予約 予約不要 時間までに会場にお越しください イベントの詳細・申し込み イベントの詳細や申し込みについては、茨城県陶芸美術館ウェブサイトをご確認ください。 また、上記以外のイベントも企画準備中です。 茨城県陶芸美術館ウェブサイト(イベント) 企画展詳細 開催期間 2025年7月12日(土)~11月30日(日) 開催場所 茨城県陶芸美術館 地下1階 企画展示室 〒309-1611 茨城県笠間市笠間2345番地(笠間芸術の森公園内) 開館時間 9:30~17:00(入場は16:30まで) 休館日 毎週月曜日(ただし、7月21日、8月11日、9月15日、10月13日、11月3日は開館) 7月22日(火)、9月16日(火)、10月14日(火)、11月4日(火)は休館 観覧料 一般:950円(770円)/満70歳以上:470円(380円)/高校生等:710円(590円)/小中生:360円(290円) ※( )内は、20名以上の団体料金。 ※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳または指定難病特定医療費受給者証をお持ちの方および付き添いの方(ただし1人につき1人まで)は無料。 ※土曜日は高校生以下入館無料(ただし、7月24日~8月24日の夏休み期間を除く)。 ※満70歳以上の方入館無料の日:7月26日(土)、9月15日(月・祝)、9月17日(水)~9月21日(日) ※茨城県民の日(11月13日(木))は全ての方が入館無料。 ※本企画展観覧券にて館内すべての展示をご覧いただけます。 主催:茨城県陶芸美術館 助成:芸術文化振興基金 後援:笠間市、朝日新聞水戸総局、茨城新聞社、NHK水戸放送局、産経新聞社水戸支局、東京新聞つくば支局、毎日新聞水戸支局、読売新聞水戸支局、LuckyFM茨城放送 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
青空本屋さんを巡りながらゆっくり過ごそう 読書家も、愛書家も、ただの本好きも、活字好きも…。あの一冊を次の人に手渡し。本は読まれてなんぼ。死蔵されたらかわいそう。あなたの愛書にあたらしい命を! そんな思いからはじまった古本市。春の青空のもと、2日だけの古本屋さんでゆっくりと過ごしてみてはいかが? こんな面白い本があったのか…といった発見があるかも! 開催日・期間: 2025年10月25日(土)~2025年10月26日(日) 時間: 10時00分~16時00分 開催日時備考: 状況により、内容の変更・中止となる場合あり 開催場所: 笠間工芸の丘特設会場 住所: 茨城県笠間市笠間2388-1 有料・無料: 無料 アクセス(公共交通): 笠間駅から笠間周遊バスに乗り「工芸の丘・陶芸美術館」下車 アクセス(自動車): 北関東自動車道「友部」ICより約7分 駐車場: あり 170台 駐車場備考: 駐車無料 写真:丘の上古本市 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
猫好きさんのためのクラフトイベント 猫好き作家さんによる猫好きのためのクラフトイベント。笠間で開催ということもあり、陶芸家さんをはじめ、布や紙、木工、イラストなどいろんなものから生まれたにゃんずが待っている! オリジナルアイテムを作れるワークショップもあるので、お気に入りのにゃんずを見つけにいこう。また、猫の里親会も行われるので、保護猫を家族に迎えたいと考える人は、直接会ってみよう。 開催日・期間: 2025年10月25日(土)~2025年10月26日(日) 時間: 10時00分~16時00分 開催日時備考: 状況により、内容の変更・中止となる場合あり。 開催場所: 笠間工芸の丘特設会場 住所: 茨城県笠間市笠間2388-1 有料・無料: 無料 料金: 入場料無料 アクセス(公共交通): 笠間駅から笠間周遊バスに乗り「工芸の丘・陶芸美術館」で下車 アクセス(自動車): 常磐自動車道「友部」ICより約7分 駐車場: あり 170台 駐車場備考: 駐車無料 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
株式会社ADACHI HOUSE(本社:茨城県桜川市)は、茨城県笠間市・笠間芸術の森公園イベント広場にて、「IBARAKI DREAM LAND 2025」を2025年10月18日(土)、19日(日)の2日間開催いたします。昨年の初開催では2万人を動員し、県内最大規模のまちおこしフェスとして話題となった本イベントが、今年はさらにスケールアップして開催されます。 チケットは当日券のみでゲート入場時500円(中学生まで無料)で全ステージがどなたでも楽しめます。 「IBARAKI DREAM LAND 2025」は、茨城の文化・芸術・食・エンターテインメントを一堂に集めた県内最大規模のまちおこしフェスです。音楽ライブやグルメ、ワークショップなど世代を超えて楽しめるコンテンツが並びます。出演者には、実行委員長の安達勇人をはじめ、鈴木奈々、七海ひろき、前野智昭、田所あずさ、沢城千春、ゆるめるモ!、DJダイノジなど、多彩な顔ぶれが集結します。 日中はファミリーや学生が楽しめるアトラクションやパフォーマンスが展開され、夜には幻想的なライトアップとナイトイベントが来場者を「夢の国」へと誘います。 今年は特別企画として、18日(土)に茨城県の学生によるハロウィン&ランタン企画、19日(日)には花火大会と1,000人合唱を開催予定です。 本イベントは、茨城の魅力を全国に発信し、観光誘致と地域活性化を目指しています。 <開催概要> 日程:2025年10月18日(土)・19日(日)10:00~20:00 会場:笠間芸術の森公園イベント広場(茨城県笠間市) 主催:IBARAKI DREAM LAND 実行委員会 特別協賛:茨城トヨタ自動車株式会社、株式会社DeeDee 協賛:いばらき観光キャンペーン推進協議会 株式会社リサイクルパーク 株式会社すぎのこハウジング 入場料:500円(中学生以下無料)※一部有料コンテンツあり 入場ゲートにて当日お支払いのため、事前にチケットを購入する必要はございません <公式情報> 公式サイト:https://ibaraki-dream-land.com 公式X(旧Twitter):https://x.com/ibarakidream 公式Instagram:https://www.instagram.com/ibarakidreamland/ <コンテンツ> ・音楽ライブ ・気球、メリーゴーランド、動物ふれあいなど遊園地型アトラクション ・グルメブース、台湾夜市、クラフト体験 ・サウナ、ワークショップ ほか ・ハロウィン&ランタン企画(18日のみ) ・花火大会と1,000人合唱(19日のみ) <実行委員長メッセージ(抜粋)> 「夢は見るものではなく、叶えるもの。茨城に新しい歴史を刻むこのフェスを、数年かけて“茨城最大のまちおこしフェス”へ育てていきます。」 ― IBARAKI DREAM LAND 実行委員長/いばらき大使 安達勇人 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
自分だけのお気に入りのモノを見つけに 「ギャザリング」は花に例えると『寄せ植え』。いろんなものが集まって華やかを増す、そういった意味合いが込められた屋外クラフト市。用途、カタチ、フォルムなど貴方だけのお気に入りをきっと見つけられるはず。もの作りを通して幸せな気持ちになってほしい、そんな思いで開催される。 開催日・期間: 2025年10月11日(土)~2025年10月13日(月) 開催場所: 笠間工芸の丘前広場 住所: 茨城県笠間市笠間2388-1 有料・無料: 無料 アクセス(公共交通): 水戸線「笠間」駅より笠間周遊バス運行 アクセス(自動車): 北関東自動車道「友部」ICから国道355号に入り約10分 駐車場: あり 170台 駐車場備考: 周辺駐車場有料(1台あたり500円) 写真:笠間工芸の丘株式会社 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
食・ワークショップ、音楽、スポーツ 『笠間の栗』をはじめとしたグルメ、笠間焼ビールフェア、台湾グルメ、50種類以上のワークショップが楽しめる。笠間芸術の森公園内では、県内外から集結したビッグバンドが楽しめる「Big Band Picnic」、屋外クラフト市「CRAFTGATHERING」も同時開催する秋の特別な三日間。 開催日・期間: 2025年10月11日(土)~2025年10月13日(月) 時間: 09時00分~17時00分 開催日時備考: 笠間浪漫9:00~17:00、BIGBANDpicnic9:30~、クラフトギャザリング9:00~16:00。 開催場所: 笠間芸術の森公園 住所: 茨城県笠間市笠間2345 有料・無料: 一部有料 料金: 入場料無料 アクセス(公共交通): JR笠間駅から徒歩20分 アクセス(自動車): 北関東自動車道 友部ICより5km 駐車場: あり 1200台 駐車場備考: 駐車料金 1日1台500円 一般社団法人笠間観光協会 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
おいしい!楽しい!これ欲しい!なマルシェ ハンドメイド、クラフト、ワークショップ、読み聞かせなど小さな子どもたちから大人までみんな一緒に楽しめる企画が盛りだくさん! 開催日・期間: 2025年10月11日(土)~2025年10月13日(月) 時間: 09時00分~17時00分 開催場所: 笠間芸術の森公園イベント広場 住所: 茨城県笠間市笠間2345 有料・無料: その他 料金: 入場無料 アクセス(公共交通): 最寄り駅は、JR水戸線「笠間駅」、JR常磐線「友部駅」。そこからバスや徒歩(20分程度)にて。 アクセス(自動車): 北関東自動車道、友部ICから約10分/常磐自動車道、友部スマートICから約30分 駐車場: あり 1200台 手づくりの森マルシェ実行委員会 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
ファンタジーな世界感 サンドブラスト技法により植物や鳥、動物などを描く谷さん独特な世界を堪能できる。グラス、ボール、オブジェなど50点を展示する。 開催日・期間: 2025年10月04日(土)~2025年10月21日(火) 時間: 10時00分~17時00分 開催日時備考: 金曜日は定休日 開催場所: Glass Gallery SUMITO 住所: 茨城県笠間市笠間2192-35 有料・無料: 無料 アクセス(公共交通): JR常磐線「友部」駅より周遊バス「水戸線笠間」より車で約5分 アクセス(自動車): 常磐道「友部」ICより約10分 駐車場: あり 8台 駐車場備考: 駐車無料 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
日本有数の“栗”の産地・笠間 茨城県笠間市の特産品である「栗」に焦点を当てた、秋の風物詩とも言えるイベント。会場では、新鮮な生栗や香ばしい焼き栗をはじめ、栗を贅沢に使用したスイーツや料理、栗クラフト商品などが販売されるほか、栗拾い体験や栗スイーツづくり体験など子どもから大人まで楽しめる内容となっている。家族や友人を誘って、「笠間の栗」を堪能しよう。 開催日・期間: 2025年10月03日(金)~2025年10月05日(日) 時間: 09時00分~15時00分 開催場所: 笠間芸術の森公園 イベント広場 住所: 茨城県笠間市笠間2345 有料・無料: 無料 アクセス(公共交通): JR水戸線「笠間」駅より車で約5分、徒歩で約40分、自転車で約10分 アクセス(自動車): 北関東自動車道「友部」ICより国道355号経由、約15分 駐車場: あり 1000台 駐車場備考: 500円/台 イベント風景 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
飾って楽しむ・愛でる・癒されるガラス 9名のガラス作家による様々な技法を駆使したオーナメントの作品展。浅野恵理子、伊藤景子、稲沢越子、沖中彩花、土屋章、恒川久美子、深沢和美、藤吉真理、槙野さやか。 開催日・期間: 2025年07月05日(土)~2025年07月29日(火) 時間: 10時00分~17時00分 開催日時備考: 金曜定休。オンラインショップでも販売。 開催場所: Glass Gallery SUMITO 住所: 茨城県笠間市笠間2192-35 有料・無料: 無料 アクセス(公共交通): JR常磐線「友部」駅より周遊バス「水戸線笠間」より車で約5分 アクセス(自動車): 常磐道「友部」ICより約10分 駐車場: あり 8台 駐車場備考: 駐車無料 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
自分だけのお気に入りのモノを見つけに 「ギャザリング」は花に例えると『寄せ植え』。いろんなものが集まって華やかを増す、そういった意味合いが込められた屋外クラフト市。用途、カタチ、フォルムなど貴方だけのお気に入りをきっと見つけられるはず。もの作りを通して幸せな気持ちになってほしい、そんな思いで開催される。 開催日・期間:2025年05月03日(土)~2025年05月05日(月) 時間:09時00分~16時00分 開催場所:笠間工芸の丘前広場 住所:笠間市笠間2388-1 有料・無料:無料 アクセス(公共交通):笠間駅より、かさま周遊バス利用 アクセス(自動車):北関東自動車道「友部」ICから国道355号に入り約10分 駐車場:あり 170台 駐車場備考:普通自動車1台あたり500円(4/29~5/5) ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded", function() { const specificArea = document.querySelector(".specific-area"); const sideElement = document.getElementById("side"); if (specificArea && sideElement) { const ctsBox = sideElement.querySelector(".ctsBox"); if (ctsBox) { sideElement.insertBefore(specificArea, ctsBox); } } // スマホデザイン用の条件を追加 window.addEventListener("resize", function() { if (window.innerWidth
GWの目玉イベント・笠間焼の祭典! 200以上の窯元や陶芸家が一堂に会し、個性的な店を自分たちで作り、自慢の作品を並べる。40年超の歴史を誇る“やきものの祭り”だ。作り手と直接触れ合いながら、たくさんの店の中から掘り出し物を探せるのが大きな魅力。笠間焼の展示販売に加え、飲食ブースの出店、イベントなどもあり、子どもから大人までみんなが楽しめる。 開催日・期間: 2025年04月29日(火)~2025年05月05日(月) 時間: 09時00分~17時00分 開催場所: 笠間芸術の森公園 イベント広場 住所: 茨城県笠間市笠間2345 有料・無料: 有料 料金: 入場料:1日500円、18歳以下(高校生まで)無料、障がい者手帳等提示者無料(付き添い1名含む) アクセス(公共交通): JR「笠間」駅から徒歩(約30分)・観光周遊バス・シェアサイクル/JR「友部」駅北口から臨時バス アクセス(自動車): 北関東自動車道「友部」ICから国道355号線にて約10分 駐車場: あり 1370台 駐車場備考: 有料:大型バス1,500円、マイクロバス1,000円、普通・軽自動車500円 イベント備考: 会場駐車場台数について 有料:1370台 無料:1330台 会場の様子 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
色とりどりな作家さんが待っている 色とりどり個性的な、約50組の作家さんたちの作品がならぶ。アンティークや、布やフェルト、粘土など、素材も形もアプローチはそれぞれ。どれも色の強い一点ものばかりだが、お気に入りが見つかるはず。 開催日・期間:2025年04月26日(土)~2025年04月29日(火) 開催日時備考:状況により、内容の変更・中止となる場合あり 開催場所:笠間工芸の丘 住所:笠間市笠間2388-1 有料・無料:無料 料金:入場無料 アクセス(公共交通):笠間駅から笠間周遊バスに乗り「工芸の丘・陶芸美術館」下車 アクセス(自動車):常磐自動車道「友部」ICより約7分 駐車場:あり 170台 駐車場備考:4月26、27、28日 駐車無料/4月29日 1日1台500円 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded", function() { const specificArea = document.querySelector(".specific-area"); const sideElement = document.getElementById("side"); if (specificArea && sideElement) { const ctsBox = sideElement.querySelector(".ctsBox"); if (ctsBox) { sideElement.insertBefore(specificArea, ctsBox); } } // スマホデザイン用の条件を追加 window.addEventListener("resize", function() { if (window.innerWidth
8500株のつつじと小高い山からの景色 「笠間つつじまつり」は、産官民が協力し合ってできたまつり。現在では、7haのつつじ公園に霧島、日の出、久留米、ヤマツツジなど様々な種類のつつじが8,500株最盛期には小高い山が真っ赤にそまる。 開催日・期間: 2025年04月12日(土)~2025年05月06日(火) 時間: 08時00分~18時00分 開催場所: 笠間市立つつじ公園 住所: 茨城県笠間市笠間616-7 有料・無料: 有料 料金: 入場料:500円 アクセス(公共交通): JR水戸線笠間駅より徒歩35分 アクセス(自動車): 北関東自動車道友部ICより約5km 駐車場: あり 500台 駐車場備考: その他、笠間稲荷神社付近に有料駐車場あり 一般社団法人笠間観光協会 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
友部駅周辺を歩いて楽しむ周遊型のマルシェ 焼き物やクラフト作品の販売、子ども向け大人向けのワークショップ、キッチンカー、リラクゼーション、遊び場、リユースイベントなど会場ごとに個性豊かな出店者がテントを並べる、大人だけでなく子どもも楽しめる回遊型のイベント。8ヶ所の会場をすべて回って完成させるスタンプラリーも開催予定。景品は後日のお楽しみ。 開催日・期間:2025年04月05日(土)~2025年04月06日(日) 時間:10時00分~16時00分 開催場所:茨城県笠間市 友部駅前8ヶ所 住所:笠間市中央3-2-1 他7カ所 有料・無料:無料 料金:入場無料/会場内でのお買い物等は有料 アクセス(公共交通):JR常磐線友部駅より 各会場 徒歩約10分以内 アクセス(自動車):北関東自動車道友部ICより約5km 駐車場:あり 200台 イベント備考:地域の活性化を目的とした、楽しいまち歩きの提案 写真:合同会社マチノメ @atacamaki_photography ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded", function() { const specificArea = document.querySelector(".specific-area"); const sideElement = document.getElementById("side"); if (specificArea && sideElement) { const ctsBox = sideElement.querySelector(".ctsBox"); if (ctsBox) { sideElement.insertBefore(specificArea, ctsBox); } } // スマホデザイン用の条件を追加 window.addEventListener("resize", function() { if (window.innerWidth
猫好きさんのためのクラフトイベント 猫好き作家さんによる猫好きのためのクラフトイベント。笠間で開催ということもあり、陶芸家さんをはじめ、布や紙、木工、イラストなどいろんなものから生まれたにゃんずが待っている! オリジナルアイテムを作れるワークショップもあるので、お気に入りのにゃんずを見つけにいこう。また、猫の里親会も行われるので、保護猫を家族に迎えたいと考える人は、直接会ってみよう。 開催日・期間:2025年03月22日(土)~2025年03月23日(日) 時間:10時00分~16時00分 開催日時備考:状況により、内容の変更・中止となる場合あり。 開催場所:笠間工芸の丘特設会場 住所:笠間市笠間2388-1 有料・無料:無料 料金:入場料無料 アクセス(公共交通):笠間駅から笠間周遊バスに乗り「工芸の丘・陶芸美術館」で下車 アクセス(自動車):常磐自動車道「友部」ICより約7分 駐車場:あり 170台 駐車場備考:駐車無料 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded", function() { const specificArea = document.querySelector(".specific-area"); const sideElement = document.getElementById("side"); if (specificArea && sideElement) { const ctsBox = sideElement.querySelector(".ctsBox"); if (ctsBox) { sideElement.insertBefore(specificArea, ctsBox); } } // スマホデザイン用の条件を追加 window.addEventListener("resize", function() { if (window.innerWidth
青空本屋さんを巡りながらゆっくり過ごそう 読書家も、愛書家も、ただの本好きも、活字好きも…。あの一冊を次の人に手渡し。本は読まれてなんぼ。死蔵されたらかわいそう。あなたの愛書にあたらしい命を! そんな思いからはじまった古本市。春の青空のもと、2日だけの古本屋さんでゆっくりと過ごしてみてはいかが? こんな面白い本があったのか…といった発見があるかも! 開催日・期間:2025年03月22日(土)~2025年03月23日(日) 時間:10時00分~16時00分 開催日時備考:状況により、内容の変更・中止となる場合あり 開催場所:笠間工芸の丘特設会場 住所:笠間市笠間2388-1 有料・無料:無料 アクセス(公共交通):笠間駅から笠間周遊バスに乗り「工芸の丘・陶芸美術館」下車 アクセス(自動車):北関東自動車道「友部」ICより約7分 駐車場:あり 170台 駐車場備考:駐車無料 写真:丘の上古本市 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded", function() { const specificArea = document.querySelector(".specific-area"); const sideElement = document.getElementById("side"); if (specificArea && sideElement) { const ctsBox = sideElement.querySelector(".ctsBox"); if (ctsBox) { sideElement.insertBefore(specificArea, ctsBox); } } // スマホデザイン用の条件を追加 window.addEventListener("resize", function() { if (window.innerWidth
絶景の眺望と様々な桜が楽しめる 愛宕山には、約20種類2,000本の桜があり、4月上旬頃から染井吉野・山桜が開花し、4月下旬頃までボタンザクラを楽しむことができる。その他にシダレザクラ、エドヒガシ、ヨウコウザクラ、ベニヤマザクラ、オオシマザクラ等もあり。愛宕山305メートルの標高差により麓の桜が山頂にかけて山を登るように開花していく。 開催日・期間: 2025年03月22日(土)~2025年05月06日(火) 開催場所: 愛宕山大駐車場周辺 住所: 茨城県笠間市泉99 有料・無料: 無料 アクセス(公共交通): JR常磐線「岩間駅」より徒歩約50分 アクセス(自動車): 常磐自動車道「岩間IC」より約12分(8km) 駐車場: あり 100台 駐車場備考: 無料 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
多肉や花木、植物好きな作家ものが並ぶ 多肉植物や花木、植物が好きな作家さんの花器や鉢、雑貨など約70組が出店する、植物をテーマにしたマルシェ。どんなものがいいのか、どういう風にお世話をすればいいかわからない…そんな人も屋外の広い会場で、ゆっくりと話をする中で、これから自分で植物を育てる機会にしてみてはいかが。 開催日・期間:2025年03月08日(土)~2025年03月09日(日) 開催日時備考:状況により、内容の変更・中止となる場合あり 開催場所:笠間工芸の丘 住所:笠間市笠間2388-1 有料・無料:無料 料金:入場無料 アクセス(公共交通):笠間駅から笠間周遊バスに乗り「工芸の丘・陶芸美術館」下車 アクセス(自動車):常磐自動車道「友部」ICより約7分 駐車場:あり 170台 駐車場備考:駐車無料 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded", function() { const specificArea = document.querySelector(".specific-area"); const sideElement = document.getElementById("side"); if (specificArea && sideElement) { const ctsBox = sideElement.querySelector(".ctsBox"); if (ctsBox) { sideElement.insertBefore(specificArea, ctsBox); } } // スマホデザイン用の条件を追加 window.addEventListener("resize", function() { if (window.innerWidth
コレクション展・新収蔵品展 <展覧会案内> 茨城県陶芸美術館では、令和6年度に36作家(団体含む)による100件の作品を新たに収蔵しました。 「鉄釉陶器」の重要無形文化財保持者である原清の鉄釉馬文大壷をはじめ、古くからの窯業地である岐阜県の美濃一帯で活動する、堀俊郎、安藤千都勢、安藤工、林友加や新里明士らの多種多様な作品も含みます。また、和田的の初期から近年までの変遷が一望できる作品群や、澤谷由子のイッチンによる繊細な文様の表現、アメリカの作家アダム・シルヴァーマンの個性が際立つ焼締などをご覧いただけます。 茨城の作家では、小堤晶子の動物がモチーフの個性的な茶道具の他、戦前に活躍し、笠間の個人作家の先駆けとなった塙彰堂の多様な作品も収蔵しました。陶芸以外でも浅野榮一による緻密な江戸小紋の縞染め作品は、茨城の工芸作家の層の厚さを物語るものです。 これらの多彩な作品からなる新収蔵品展をお楽しみください。 会期 2025年3月1日(土)~2025年10月26日(日):第1会場(第1展示室) 2025年3月1日(土)~2025年7月13日(日):第2会場(第2展示室) 会場 茨城県陶芸美術館 1階第1展示室 茨城県陶芸美術館 2階第2展示室 開館時間 9時30分~17時(入場は16時30分まで) 休館日 毎週月曜日(ただし、5月5日、7月21日、8月11日、9月15日、10月13日は開館) 5月7日(水)、7月22日(火)、9月16日(火)、10月14日(火) 観覧料 一般360円(290円)/満70歳以上180円(140円)/高校生等290円(240円)/小中生180円(150円) ※( )内は、20名以上の団体料金。 ※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳または指定難病特定医療費受給者証をお持ちの方・および付き添いの方(ただし1人につき1人まで)は無料。 ※5月31日(土)、7月26日(土)、9月15日(月)、9月17日(水)~9月21日(日)は満70歳以上無料。 ※土曜日は高校生以下無料(ただし長期休業期間に当たるときを除く)。 ※同時開催中の企画展観覧券にて、本展もご覧いただけます。 <同時開催の展示> ・企画展「ティーカップ・メリーゴーラウンド ヨーロッパ陶磁にみるモダンデザイン100年 ~ 岐阜県現代陶芸美術館コレクション」 2025年2月15日(土)~2025年6月22日(日) ・企画展「THE HEADLINERS 2025」 2025年7月12日(土)~2025年11月30日(日) ※同時開催中の企画展観覧券にて、本展もご覧いただけます。 <話そう・聞こうの日> 毎週土曜日を「話そう・聞こうの日」と題して、全展示室内にて作品についての会話を楽しみながら鑑賞することを推奨しております。ご来館なさったご家族やご友人と、作品について思ったことや考えたことを、楽しく会話しながら鑑賞していただけます。 <展示解説員によるギャラリートーク> 板谷波山や松井康成の作品を中心に第1展示室にてギャラリートークを行います。 詳しくはこちらをご覧ください。 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded", function() { const specificArea = document.querySelector(".specific-area"); const sideElement = document.getElementById("side"); if (specificArea && sideElement) { const ctsBox = sideElement.querySelector(".ctsBox"); if (ctsBox) { sideElement.insertBefore(specificArea, ctsBox); } } // スマホデザイン用の条件を追加 window.addEventListener("resize", function() { if (window.innerWidth