イベント
県民の日イベント in 栃木市 \県民の日は電車で栃木駅に行こう‼/ 日時 令和7年6月15日(日) 10:00~15:00 場所 栃木駅構内通路 概要 「栃木県民の日」に栃木駅にて、マルシェ及び蔵の街周遊スタンプラリーを開催。さらに、東武鉄道・JR東日本による鉄道好き向けのイベントも同時開催する。 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
今年で4回目のゆかたdeマルシェ。 キッチンカーやハンドメイド作品、ワークショップなど17店舗出店予定です! 6月なのに何故、浴衣なのか。 それは県民の日に、和の魅力溢れる栃木市に浴衣や和装の人がたくさん歩く景色を観たい。という想いから始めました。 当日マルシェ本部では1回100円でハズレなしのくじ引き開催! 浴衣や和装の人は2回引けます。 豪華商品の他に出店店舗で使えるクーポンなども当たります。 マルシェ本部では羽織りレンタルや八重桜の会さんによる浴衣着付けの予約も当日11:00まで受け付けています。 ※どちらも有料 (着付け場所は横山郷土館) 同じ会場では「第19回 県名発祥の地 十千木縁日」も同時開催! たくさんのご来場お待ちしております。 ゆかたdeマルシェ主催:ゆいのマルシェ
天然成分のアロマでつくる、あなただけの香り体験 ~雨上がりの情景を香りにのせて~ 香りの力で、気持ちをリセットしませんか? 今回は「雨上がり」をテーマに、6種類の精油から香りを選び、 8mlのオリジナルフレグランスをお作りいただけるアロマ体験イベントを開催します。 初心者の方や香りに馴染みのない方でも、アロマ調香師が丁寧にサポートいたします。 【特別開放タイム】 15:30~17:00は、体験会場をフリー開放! アロマ商品を香りで体験できる特別な時間です。 購入なしでもOK、商品はイベント限定価格でお求めいただけます。 【会場について】 旅行者にも人気の体験スポットで、普段は完全予約制ですが、 今回のイベントは当日参加OKの特別な機会となっています。 香りの癒しを気軽に体験したい方、ぜひお立ち寄りください。 【こんな方におすすめ】 ・香りを生活に取り入れてみたい ・気分転換やリフレッシュがしたい ・和の自然な香りに興味がある ・旅の思い出にちょっと特別な体験をしたい 香りで、明日へのエネルギーと静かな癒しを。 みなさまのご参加をお待ちしております。
『とちぎあじさいまつり』の開催について 日時 令和7年6月13日(金)~6月29日(日) 場所 太平山県立自然公園 あじさい坂 概要 あじさいの名所として知られる太平山において、「とちぎあじさいまつり」が開催されます。 期間中は、あじさい坂駐車場及びあじさい坂周辺駐車場が有料(協力金:普通車1台500円、太平山名物団子100円引き券付)になります。 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
かねふくストア インストアライヴ開催❢ ツルタハル&コヤマヨシフミ MashmoK(guitar:マッシー & piano:モカ) 主催 Delicious Clover
6月1日(日)テラオ「ピクニック」マルシェVOL..4 を開催します 今回で4回目の開催となる、テラオ「ピクニック」マルシェ。 寺尾でピクニックをテーマに寺尾のおだやかな雰囲気や豊かな自然を感じながら楽しめるマルシェです。レジャーシートや折りたたみイス、簡易テントなどを持ち寄り、思い思いにピクニックをお楽しみください️ マルシェブースでは、寺尾地区の人気店を中心に17店舗が集まります。ピクニックにピッタリのフードやドリンク、こだわりの小物や雑貨の販売が販売されます。 また、お囃子の演奏やバンドの演奏なども予定しており、子どもたちが楽しめるようなスポーツ体験のブースも用意しています。 イベントの詳しい内容についてはInstagram(外部リンク)にて発信していく予定です。 ぜひ、フォローをお願いします〜 概要 ⇒テラオ「ピクニック」マルシェVOL.4 日時:6月1日(日)11時~15時 場所:寺尾ふれあい水辺の広場(栃木市鍋山町3023) ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
モノが溢れる時代。 使わなくなったモノを捨てるのではなく、必要とする人の元へ。 モノを循環させることで、ゴミを減らすことにも繋がります。 そんなサイクルを、この街から生み出せたらいいなと思い、『くらのまちフリーマーケット』を開催します。 素敵なモノに出会いたい人、 使わなくなったモノを誰かに譲りたい人、 お待ちしております。 入場無料・雨天中止 (※8:00-9:00 のバイヤータイムは入場に500円チケットが必要となります) ※出店者募集は4月20日(日)〜先着順 HPの応募フォームからのみ受付ます ※イベントの詳細についてはインスタグラムでもご確認いただけます。 https://www.instagram.com/kuraflea/
ビアガーデン開催 — FUNATSUKIBA裏路地ビアガーデン — 今年も開催決定! 〜昼から飲む贅沢なクラフトビール〜 みんなで乾杯しませんか クラフトビール、ウイスキー、日本酒とバリエーション豊富なお酒に、 大人気のキッチンカー、 お弁当、おにぎり、コーヒーと美味しいグルメがいっぱい お酒飲めない方にも楽しんで頂ける様に 美味しい珈琲、ドリンク類も取り揃えております さらに 地元で取れた新鮮なお野菜 ジェルキャンドルを作れるワークショップ イベント限定のジェラートも販売 ☆大人気のキャラクター達もかけつけてくれます☆ そして熱狂に包まれたあの ポールダンサー達が再びやってくる 【日時】 05.24(土)11:00-19:00 05.25(日)11:00-18:00 【会場】 栃木市河合町1-5 栃木駅北口ホテルシャンブル前広場 FUNATSUKIBA みち型広場・にぎわい広場 蔵なび前 【駐車場】 有料駐車場または、警察署跡地(無料)をご利用ください。 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
世界の音楽とビールと食の祭典 「世界の音楽を楽しもう! おいしい世界のビールを楽しもう! おいしい世界の料理を楽しもう!」を合言葉に、お酒がまだ飲めない子どもたちも楽しい音楽と食事で、家族そろって楽しめるイベント。もちろん、ビールが大好きな人にはたまらない3日間! 開催日・期間: 2025年05月23日(金)~2025年05月25日(日) 開催日時備考: 5/23(金) 16:00~21:00、5/24(土) 11:00~21:00、5/25(日) 11:00~20:00(L.O.19:00) 開催場所: うずま公園・瀬戸河原公園 住所: 栃木県栃木市室町2-30 有料・無料: 有料 料金: 前売りチケット2,500円(税込) アクセス(公共交通): 栃木駅北口より徒歩約10分 駐車場: なし 駐車場備考: うずま公園駐車場は利用不可。周辺駐車場を利用。 写真:(一社)栃木市観光協会 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
\とちぎ蔵の街eスポーツフェス2025/ 初心者大歓迎! 小中高生大歓迎! お気軽にエントリーください!! 日程:2025年5月6日(火・祝) 会場:サンプラザ栃木 時間:10:00~15:00 種目:ぷよぷよeスポーツ大会/VRスポーツ体験 ◆ぷよぷよeスポーツ大会 初心者大歓迎/参加無料 競技概要(レギュレーション) 競技部門:2部門※予選会の結果により部門の振り分けを行います。 ・スターターリーグ ・プロフェッショナルリーグ 予選決勝:予選会(80分) 予選リーグ(120分) 決勝トーナメント(120分) ベスト8(40分) 表彰:優勝、準優勝、3位 (優勝者・準優勝者にはクリスタルトロフィー授与) (賞品や参加賞あり) 応募:~2025年5月1日(木)まで *下記エントリーフォームよりお申し込みください。 ▶とちぎ蔵の街 eスポーツフェス2025 エントリーシート(外部リンク) ◆VRスポーツ体験 初心者大歓迎/参加無料 VRスポーツ※10歳以上 ・VR baseball ・VRスノーボーディング ・VRバスケットボール ・VRアーチェリー ・VRテニス他(予定) *当日の参加人数などにより体験内容の変更等ありますので、予めご了承ください。 *年齢:10歳以上 *当日参加OK! ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
みんなでミュージアムを楽しもう! この日は、ワクワク缶バッジづくやキッズギャラリートークなど、こどもたちがたのしめるイベントがいっぱい! こどももおとなも、みんなでミュージアムを楽しもう! 開催日・期間:2025年05月05日(月) 時間:10時00分~16時30分 開催場所:栃木市立美術館 住所:栃木市入舟町7-26 有料・無料:無料 料金:展示の鑑賞は入館料が必要 アクセス(公共交通):JR両毛線、東武日光線「栃木」駅北口から徒歩約20分 アクセス(自動車):東北自動車道「栃木」ICから約10分 駐車場:あり 42台 駐車場備考:無料 写真:「ミュージアムであそぼう!」ポスター ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
『第7回 とちぎ蚤の市』開催のお知らせ 日時 2025年5月4日(日)、5月5日(月・祝) 10:00~16:00 ※雨天決行・荒天中止 会場 山車会館前&蚤の市通り ※駐車場はお近くの有料・無料駐車場をご利用ください。 <同時開催> 第28回小江戸とちぎ人形まつり ーーーーー ミツワ庚申祭 with キッチンカー通り (4日のみ) 出店者情報やイベントの詳細は公式Instagramをご覧ください♪ ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
20件以上のキッチンカーやお店が集結!! イベント盛り沢山です ◎鹽庚申神社のお札・ステッカー販売 場所:鹽庚申神社 ◎こども縁日 場所:金魚湯横の駐車場 内容:・ティラノサウルス・射的 ・メダカすくい ◎お囃子 場所:好生医院前 ◎屋外JamSession 場所:片岡写真館 ◎ふぅにゃ&むむにゃ登場 場所:ミツワ通り各所 ◎#とちぎけんV25 重伝巴絵ちゃんグッズ販売 場所:キャリオカコーヒー 飲食スペース3箇所 ゴミ箱完備 ※分別にご協力ください!! トイレはうずま公園、又はキャリオカコーヒー、 Boozer'sTee/Tee(※喫煙OK)をご利用ください!! 駐車場はうずま公園駐車場、警察署跡地を ご利用ください!! 自転車は駅前有料駐輪場をご利用ください!! 開催中は歩行者天国になりますが、 場合により車が通りますのでご注意ください⚠️ バイク、自転車等は歩行者の安全を考慮し 降りて通行してください!! ご協力よろしくお願いいたします♀️
『スペシャルマルシェ 食と器と家具と』開催のお知らせ ~ツクリテとツカイテをつなぐ~ もう桜は散ってしまいましたかね☺️ これからの新緑の季節も好きです 『スペシャルマルシェ 食と器と家具と』 2025.4.27(日) AM10:00〜PM15:00 今回もワクワクする出店者様ばかり☺️ ぜひご予定の中にカグヤデマルシェの時間を☺️ 出店者情報の詳しい情報は公式Instagram(外部リンク)をご覧ください! ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
嘉右衛門町エリアのお店が、イベント限定の楽しい企画を用意します。 この日だけの限定メニュー、特典、ワークショップ、特別出店など、参加店舗の独自企画が盛りだくさんの2日間。 企画内容については、決定次第、各店舗のSNS・嘉右衛門町伝建地区キュレーションサイト「kaemos」 のSNS・インスタグラムのタグ検索『#カモンカエモン2025』でチェックいただけます。
【風呂の日とキッチンカー】4月26日(土) お風呂上がりに1杯 外飲みが心地よい季節になりました! ミツワ通りにあります… 金魚湯こと玉川の湯は明治22年創業の薪焚きの銭湯♨ 毎月26日の風呂の日は入浴料大人400円が350円に! 2階はスケートパークになっています たぬき堂 栃木の地酒をメインにおつまみなどが楽しめます ノンアルコールメニューもご用意! Rainbow Food Lab 美味しいおつまみをご用意 【玉川の湯(金魚湯)】 ❉住所 栃木市室町3-14 ❉電話 0282-22-1865 ❉営業時間 14:00〜22:30 ❉定休日 水
浮世絵師・歌川広重の名作を紹介 江戸時代後期に活躍した歌川広重は、名作「東海道五拾三次」シリーズ(揃物)で知られる浮世絵師。今展覧会は「東海道五拾三次」をはじめ、フランスの後期印象派の画家たちを魅了した「名所江戸百景」などを展示する。 開催日・期間:2025年04月12日(土)~2025年06月15日(日) 時間:9時30分~17時00分 開催日時備考:休館日は月曜日(祝日の場合は開館)、4月30日、5月7日。入館は16時30分まで。 開催場所:栃木市立美術館 住所:栃木市入舟町7-26 有料・無料:有料 料金:一般・大高生800円(640円)、中学生以下無料 ※( )内は20名以上の団体料金 アクセス(公共交通):JR両毛線、東武日光線「栃木」駅北口から徒歩約20分 アクセス(自動車):東北自動車道「栃木」ICから約10分 駐車場:あり 42台 駐車場備考:無料 写真:歌川広重「東海道五拾三次之内 日本橋 朝之景」 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
「カードゲーム、遊んで、つくって、見つけよう!」 あの「オーヤマゲーム個展」を栃木市で開催! 地元クリエイターと書家の先生も参加して、親子で楽しめるイベントになっています。 作者と遊べる「ゲーム体験」、 オリジナルカードが作れる「書のワークショップ」、 そして新作ゲームも手に入る「展示&販売」など、楽しい企画が盛りだくさん! 子どもから大人まで、誰でも参加OK♪ 遊んで、笑って、ちょっと特別なアナログゲームの世界を体験しよう!
『とち介マルシェ2025』の開催について 日時 令和7年4月12日(土) 10:30~15:00(ステージイベントは14:00まで) 場所 栃木市立美術館・文学館ひろば ※雨天時はきららの杜とちぎ蔵の街楽習館(栃木市市民交流センター)にて開催 概要 4月5日は、とち介が栃木市の蔵からひょっこり現れた日です。栃木市では毎年これを記念して、イベントを開催してきましたが、今年はとち介主催のマルシェを開催し誕生日をお祝いします。 ステージ スペシャルゲストとして、開運★おやまくま(小山市ブランドセレクション)を招いて、バースデーセレモニーやキャラクターステージを実施します。 マルシェ 1日楽しんでもらえるように、キャラクターグッズの販売、キッチンカーや露店でのグルメ、ワークショップ等が出店します。 ★イベントの詳細は公式HP(下記の関連サイト)で随時情報発信していきます。 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
香り処穂の香では、気軽に参加して香りを体験ができる企画としまして、アロマde茶処を開催しています。 テーマに沿った天然成分のアロマを調香して創るアロマスプレー。お茶を飲みながらゆっくりと過ごす時間。そんな日頃味わうこともない楽しい企画です。 4月の香りのテーマは、春の便りです。春寒の候、今年の桜は、いつもより長く観賞できるかもしれません。今回創る香りは、例え桜が散ったとしても、更に長く、春を楽しませてくれる事でしょう。さて、どんな香りになるのかはお楽しみに。 最近は、首都圏から旅の途中にアロマフレグランスづくり体験したいとお立ち寄り頂く方が増えております。“アロマに興味があるけれど、香りは好きだけれど、フレグランスをつくり体験は、難しそうで心配”そのような方にお薦めなのが、このアロマスプレーつくり体験です。ほんのりとお部屋に漂う香りをお楽しみ下さい。 予約をしないで、ふらりと立ち寄ることができます。プライベート空間で、ひっそりと行なっていますイベントですが、遠慮なく、お立ち寄り下さい。 体験の性質上、体験年齢は中学生以上とさせて頂いております。ただし、お子様連れのご参加は可能です。 自分自身のご褒美時間に、ぜひ、お立ち寄り下さいね。 この期間は、ウェブサイト等で販売している商品の香りもお試し頂けます。一部、購入できる商品もありますので、気軽にお問い合わせください ご予約・お問い合わせはこちらからお願いします。⬇ https://tayori.com/form/6b5d1dc47a23ac7c82c65267b1a0cc4de97a2a9c
栃木市内で初めての試みの本イベントは、焚き火あり食事ブースあり音楽ブースありの子供も大人も楽しめるイベントになっております。 その中でも参加者に新しいカタチの様々な里山保全と防災の知識を体験してもらう「里山オルタナティブ」ブースは、これからの新しい時代を担う若者たちがより防災意識と自然への意識を高める事を目的とした面白い試みになると考えております。 お気軽に是非お越しください。
『第4回ハッピーオレンジDAY』開催のお知らせ 日時:令和7年3月25日(火) 10:00~13:00(9:45受付開始) 場所:老人福祉センター福寿園(栃木市千塚町210) <概要> 認知症になっても安心して暮らせる地域をめざし、吹上、皆川地域にある6つのおれんじ喫茶(認知症カフェ)が合同で行う認知症普及啓発イベント。 ※認知症カフェとは、認知症の方やそのご家族、地域の方、専門職など、どなたでも気軽に集まり、交流を楽しめる集いの場。 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
北関東屈指の桜の名所 太平山の麓から続く遊覧道路には、「桜のトンネル」と呼ばれる約2kmの桜並木が続き、見事な桜のトンネルを楽しむことができる。ソメイヨシノや山桜などが、太平山全体で約4000本。遊覧道路は約2kmの桜のトンネルをくぐろう。謙信平からは関東平野を一望でき、天気のいい日はスカイツリーが見えることも。樹齢約400年の太山寺のしだれ桜も必見!期間中は、「太平山桜まつり」と称し、遊覧道路の一方通行規制を実施。 開催日・期間:2025年03月21日(金)~2025年04月13日(日) 開催日時備考:見頃を迎える3月下旬から4月上旬にかけてを「太平山桜まつり」と称する。今年は3月21日(金)~4月13日(日)まで。期間中、交通渋滞の緩和及び来場者の安全確保の観点から、遊覧道路の一方通行規制を実施。 開催場所:太平山県立自然公園 住所:栃木市平井町 有料・無料:無料 アクセス(公共交通):JR両毛線・東武日光線「栃木駅」よりバス約15分 アクセス(自動車):東北自動車道「栃木」ICより約15分 駐車場:あり 600台 駐車場備考:まつり期間中、謙信平駐車場は有料 イベント備考:ナビに目的地を入れる場合は注意が必要。詳細はHPで確認を。 【3/26追記】 期間で交通規制を実施することとしましたので、お知らせいたします。 交通規制実施期間:令和7年3月28日(金)~4月6日(日) ※今回より、まつり期間のうち、開花状況に合わせ、交通規制を実施することとしました。 交通規制期間中は、駐車協力金を下記のとおりいただきます。 ・ 普通車…謙信平駐車場/500円、大曲駐車場/300円 ・ 大型・中型・マイクロバス…1,000円(大曲駐車場のみ駐車可) 東山麓に位置する太山寺では、しだれ桜のライトアップが実施されます。 実施日時 : 令和7年3月29日(土)、30日(日) 18時30分~20時30分頃 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded", function() { const specificArea = document.querySelector(".specific-area"); const sideElement = document.getElementById("side"); if (specificArea && sideElement) { const ctsBox = sideElement.querySelector(".ctsBox"); if (ctsBox) { sideElement.insertBefore(specificArea, ctsBox); } } // スマホデザイン用の条件を追加 window.addEventListener("resize", function() { if (window.innerWidth
入場無料 【己書作品展】師範が描いたお地蔵様作品だけを集めた作品展を開催致します。全国から50名の師範が参加しますので見応えのある作品展です。関東各地を巡業する作品展は栃木市蔵の街市民ギャラリーを皮切りにスタートします。