イベント
水戸プラザホテル(所在地:茨城県水戸市千波町2078-1)は、2025年8月16日(土)・17日(日)の2日間限定で、ホテル夏祭りイベント「サマーフェス2025」を開催いたします。 いつもと違うホテルの雰囲気で、夏のにぎわいが広がる特別な二日間。定番の縁日アトラクションや、心躍る屋台メシをお楽しみいただきながら、ご家族やご友人と夏の思い出づくりにぜひご参加ください。 各日120組様限定の完全予約制イベントのため、ご参加をご希望の方はお早めのご予約がおすすめです。 ■「サマーフェス2025」開催概要 開催日時 2025年8月16日(土)・17日(日)【完全予約制】 15:30~19:00 ※お好きなお時間にご参加いただけます 会場 水戸プラザホテル 1F「ガーデンルーム」 料金 入場料無料 ※イベント内の縁日や屋台をご利用いただく際に、専用のコインをご購入いただきます ※コイン4枚セット:1,000円(税・サービス料込) を当日受付にて販売 [現金のみ] 特別優待 ホテルキッズ会員様限定で「縁日1回プレゼント」 浴衣でご来場のお客様に「コイン1枚プレゼント」 定員 各日120組限定 ■縁日・屋台・イベント内容(一例) 縁日 射的/輪投げ/綿菓子/ヨーヨー釣り/スーパーボールすくい など ※内容は一部変更となる場合がございます 屋台 焼きそば/たこ焼き/からあげ棒/ぐるぐるソーセージ/クレープ/チュロス/ソフトクリーム/チョコバナナ/かき氷/ポップコーン など ※内容は一部変更となる場合がございます イベントブース フォトクリエイティブアキヤマ/ヤマノディスパ&ビューティー/トツカフローリスト/桂由美フランチャイズ/仲山商事 ほか ■ご予約について ご予約フォーム https://form.os7.biz/f/8dc4f572/ お問い合わせ先 水戸プラザホテル イベント運営窓口 [10:00~18:00] 【TEL】029-305-8130 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
0歳の子どもから入場できるコンサート 本物の音にふれて、聴いて、心がわくわくする――そんな体験を家族で気軽に楽しめる、0歳の子どもから入場できる約45分間のコンサート。出演は、オルガニストの浅井美紀と、打楽器奏者の上原なな江。クラシックの名曲や、みんなが知っている楽しい曲を交えた、小さな子どもも楽しめるプログラムで、手遊びで一緒に参加できるコーナーもある。立ち上がったり声を出しても大丈夫! 開催日・期間: 2025年08月11日(月) 時間: 11時00分~11時45分 開催日時備考: 10:30開場 開催場所: 水戸芸術館 コンサートホールATM 住所: 茨城県水戸市五軒町一丁目6-8 有料・無料: 有料 料金: 全席指定/0歳~小学生500円、中学生以上1,000円 アクセス(公共交通): JR水戸駅北口バスターミナル4~7番のりばよりバス約10分「泉町1丁目」下車、徒歩約2分 アクセス(自動車): 常磐自動車道「水戸」ICより約20分 駐車場: あり 217台 駐車場備考: 水戸芸術館地下の市営駐車場/料金:30分まで無料、1時間まで200円、以下30分ごとに100円、1日上限700円 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
茨城をテーマにした講談と落語の寄席 茨城をテーマにした講談と落語で茨城・水戸を盛り上げる寄席。出演は、水戸大使も務める水戸市出身の真打・講談師 松林伯知、松林伯知の姉弟子である真打・講談師 神田蘭、津軽三味線全国大会の2000年チャンピオンである、日立市出身の津軽三味線奏者・はなわちえ、小美玉市出身の落語家・立川成幸、常陸太田市出身の落語家・柳家ひろ馬。 開催日・期間: 2025年08月09日(土) 時間: 14時00分~ 開催日時備考: 13:30開場 開催場所: 水戸芸術館 ACM劇場 住所: 茨城県水戸市五軒町一丁目6-8 有料・無料: 有料 料金: 全席指定 S席(1階席・2階A列)3,500円、A席(2階B列)3,000円 アクセス(公共交通): JR水戸駅北口バスターミナル4~7番のりばよりバス約10分「泉町1丁目」下車、徒歩約2分 アクセス(自動車): 常磐自動車道「水戸」ICより約20分 駐車場: あり 217台 駐車場備考: 水戸芸術館地下の市営駐車場/料金:30分まで無料、1時間まで200円、以下30分ごとに100円、1日上限700円 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
熱気あふれる水戸の祭り 昭和36年に始まった、水戸黄門まつりの本祭。迫力ある山車の巡行、神輿連合渡御、熱気あふれる踊りが披露される水戸黄門カーニバルのほか、水戸の伝統工芸品、水府提灯を使った水戸黄門提灯行列など多くの催しを楽しめる。 開催日・期間: 2025年08月02日(土)~2025年08月03日(日) 時間: 11時00分~21時00分 開催日時備考: 8/3(日)の開催時間は11:00~20:00 ※荒天中止 開催場所: 国道50号(水戸中央郵便局~大工町交差点) 住所: 茨城県水戸市南町ほか 有料・無料: 無料 アクセス(公共交通): JR常磐線水戸駅より徒歩約10分 アクセス(自動車): 常磐自動車道水戸ICから約20分/北関東自動車道水戸南ICから約20分 駐車場: なし 駐車場備考: 周辺コインパーキング利用を推奨 水戸黄門提灯行列(イメージ) ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
国内最高峰の花火師による花火大会 中心市街地からほど近い「千波湖」を会場に行われる花火大会。打ち上げを担うのは,内閣総理大臣賞最多受賞の野村花火工業。湖上と湖畔から打ち上げられる約5,000発の花火が湖を彩る。花火大会のフィナーレを飾る「超ワイド特大ミュージックスターマイン」をはじめ,趣向を凝らした花火が多数登場。有料観覧席の情報や花火大会の詳細は,公式ホームページ参照。 開催日・期間: 2025年07月26日(土) 時間: 19時30分~20時30分 開催日時備考: 荒天時は7/27(日)に順延。 開催場所: 千波湖 住所: 茨城県水戸市千波町 有料・無料: 一部有料 料金: 有料観覧席(花火正面、水戸駅側)、イス席、シート席、テーブル席、ペア席など各種設定あり。 アクセス(公共交通): JR常磐線水戸駅より徒歩約15分(千波湖畔 東側まで) アクセス(自動車): 常磐自動車道水戸ICから約20分/北関東自動車道水戸南ICから約15分 駐車場: あり 1220台 駐車場備考: 水戸駅周辺のコインパーキングを推奨 水戸偕楽園花火大会 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
水戸芸術館専属楽団による弦楽四重奏 水戸芸術館専属楽団「カルテット AT 水戸」の第3回演奏会。小澤征爾が絶大な信頼を寄せた川崎洋介を中心に、国内外で活躍する西野ゆか、柳瀬省太、辻本玲が集う。演奏曲は、ハイドンの弦楽四重奏曲第38番 冗談、ベートーヴェンの創作中期の“総まとめ”と称される名作、弦楽四重奏曲第7番 ラズモフスキー 第1番、そして、ロシアの現代作曲家レーラ・アウエルバッハの弦楽四重奏曲第3番 セテラ・デサント。 開催日・期間: 2025年07月19日(土) 時間: 14時00分~ 開催日時備考: 13:30開場 開催場所: 水戸芸術館 コンサートホールATM 住所: 茨城県水戸市五軒町一丁目6-8 有料・無料: 有料 料金: 全席指定/一般4,500円、U-25(25歳以下・要身分証提示)1,500円 アクセス(公共交通): JR水戸駅北口バスターミナル4~7番のりばよりバス約10分「泉町1丁目」下車、徒歩約2分 アクセス(自動車): 常磐自動車道「水戸」ICより約20分 駐車場: あり 217台 駐車場備考: 水戸芸術館地下の市営駐車場/料金:30分まで無料、1時間まで200円、以下30分ごとに100円、1日上限700円 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
これまでに多くの人気キャラクターを生み出してきた株式会社サンリオ。ハローキティをはじめ、これまで世に送り出されたキャラクター数は450以上を数えます。本展は60年を超えるサンリオの歴史をたどりながら、グッズやデザイン画など貴重な資料が一堂に会する、本県では初開催となる大規模な展覧会です。時代を超えて愛され続けるキャラクターの魅力を深堀し、今や世界の共通語ともなった「カワイイ」文化を読み解いていきます。 詳細は茨城県立歴史館のホームページで 開館時間・休館 会期 2025年7月19日(土)~9月15日(月・祝) 開催時間 9:30~17:00(入館は16:30まで) 休館日 月曜日(祝日の場合はその翌日) 料金・チケット ■当日券:一般1,200円、満70歳以上600円、高校生600円、小・中学生300円 ■前売券・団体料金:一般1,000円、満70歳以上500円、高校生500円、小・中学生200円 ※生年月日が分かる身分証明書、生徒手帳などをお持ちください。 ※団体料金は20名以上で適用されます。 以下に該当する方は入館無料となります ■未就学児 ■国際交流事業として国外から本県に留学している方 ■法の規定に基づく児童福祉施設、老人福祉施設及び障害者支援設備に入所している方 ■身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、指定難病特定医療費受給者証をお持ちの方と付き添いの方1名 ■生活保護法による扶助を受けている方 ■満70歳以上の方入館無料日 9/15(月・祝) 年間パスポートについて 他の展覧会と同様にご利用いただけます。ただし、サンリオ展開催期間中は、年間パスポートの新規販売が休止になります。 前売り券・電子チケットの購入について 詳細は、ホームページにて公開 会場・アクセス ●【会場】 茨城県立歴史館・1階展示室 茨城県水戸市緑町2-1-15 TEL 029-225-4425 ●【アクセス】 茨城交通バス(水戸駅北口4番のりば)「桜川西団地」行きなど、偕楽園方面行き乗車約10分、「歴史館偕楽園入口」下車、徒歩2分 常磐自動車道水戸インターから約7km、車で15分 ●【駐車場】 敷地内に駐車場を併設しています。動線、係員の誘導に従ってご利用ください。 駐車場内での盗難や、利用者同士のトラブルなどについて当館は一切責任を負えませんのであらかじめご了承ください。 アクセス情報はこちら 「サンリオ展」の見どころ&おすすめポイント ●「カワイイ」文化のルーツを探る 日本から世界に発信されていく「カワイイ」文化は、昭和の時代にどのようにして生まれたのか? 今や身近になった「カワイイ」という言葉。しかし。数十年前までは大人がキャラクターグッズを持ち歩くなどまだまだ考えられなかったのです。 ●サンリオキャラクターの「しくまれた革命」とは? ハローキティブームの本当の意味合いとは? ハローキティを通じて、長く愛され続けるキャラクターのヒミツを探ります。 ●オリジナルキャラクターが生まれた背景は? アーティスト性はいらない?作家性を排除したデザインとは? ストーリーをもたないキャラクターに人気がでるのはなぜか、その謎に迫ります。 ●オリジナルグッズも多数販売!! サンリオ展での限定発売となる限定発売となるオリジナルグッズも登場。 販売商品は予告なく変更される場合があります。また、売り切れの際はご容赦ください。 ●撮影OK!! 会場内は、撮影可能。「♯サンリオ展」をつけてSNS等に投稿してください。 ・フラッシュ撮影はお控えください。 ・他のお客様のご迷惑にならないようご配慮ください。 ・三脚、セルフィースティックのご使用はご遠慮ください。 ・他のお客様が映り込まないようにご配慮ください。 子どもから大人までお楽しみいただけます。茨城県では初開催となる「サンリオ展」を是非お見逃しなく!皆様のご来館をお待ちしています♪ ♪サンリオ展公式ホームページはこちら♪ チラシはこちら 【開催】概要 会期 2025年7月19日(土)~9月15日(月・祝) 会場 茨城県立歴史館 1階展示室 〒310‐0034 茨城県水戸市緑町2-1-15 開催時間 9:30~17:00(入館は16:30まで) 休館日 月曜日(祝日の場合はその翌日) (7月22日、7月28日、8月4日、8月12日、8月18日、8月25日、9月1日、9月8日) 入館料 当日券 一般1,200円 満70歳以上600円 高校生600円 小・中学生300円 前売券 一般1,000円 満70歳以上500円 高校生500円 小・中学生200円 入館無料 ・未就学児 ・国際交流事業として国外から本県に留学している方 ・法の規定に基づく児童福祉施設、老人福祉施設及び障害者支援施設に入所している方並びに引率者 ・身体障者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、指定難病特定医療費受給者証をお持ちの方と付き添いの方1名 ・生活保護法による扶助を受けている方 ・満70歳以上の方入館無料日 9/15(月・祝) 主催:サンリオ展茨城実行委員会 後援: (株) LuckyFM茨城放送、(一社) 茨城県観光物産協会、(一社) 水戸観光コンベンション協会 企画制作:サンリオ展製作委員会 制作協力: TMエンタテインメント ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
吉田神社の楽しい夏祭り 水戸市中心市街地の南部、小高い丘の朝日山の山上に鎮座する吉田神社の夏祭り。18日はみんながつくったあんどんを境内に飾る「子供あんどん祭」、元気にすごせるよう大きな茶碗でお茶を飲む「大茶盛会」(18時、19時30分の2回・1人500円)、19日は「子供あんどん祭」、16時から「お田植祭」、17時からは踊った人は景品がもらえる「盆踊り」が行われる。子供あんどん型紙は神社にて無料配布。 開催日・期間: 2025年07月18日(金)~2025年07月19日(土) 開催場所: 常陸第三宮 吉田神社 住所: 茨城県水戸市宮内町3193-2 有料・無料: 一部有料 料金: 参加無料(大茶盛会参加料500円) アクセス(公共交通): 関東鉄道バス 吉田神社前下車 駐車場: あり 20台 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
ステーキ宮はお客様に、「ステーキやハンバーグを美味しく、お腹いっぱい食べてもらいたい」という思いで、商品開発や様々なキャンペーンを実施しています。今回はステーキ宮50周年を記念して、人気No.1(※)の宮ハンバーグ120gを含むメニュー限定で、宮ハンバーグを50%増量するキャンペーンを実施します。 ※2025年5月の総出数 ディナーでは「宮ハンバーグ 120g&リブロースカット80g 2,040円(税込2,244円)」が価格は変わらずに宮ハンバーグを180gで堪能できます。またライスのお替りが無料なのでお腹いっぱい食べられます。もちろん宮ハンバーグがついているコンボ商品、ランチメニューも本キャンペーンの対象です。老若男女にうれしい、ボリューム満点な宮ハンバーグが堪能できる本キャンペーン。2025年7月12日(土)の折込チラシをチェックすると共に、この機会にぜひ公式アプリをダウンロードください。
咲き誇るあじさいを見に行こう 徳川光圀公が愛した庭と言われている「保和苑」で、あじさいの花が見ごろを迎える。保和苑では西洋あじさいやがくあじさいなど約100種6000株が、水戸八幡宮では山あじさいを中心に約60種5000株のあじさいが色鮮やかに咲き誇る。初日のオープニングイベントや苑内のライトアップなど、期間中には様々なイベントも予定されている。 開催日・期間: 2025年06月07日(土)~2025年06月29日(日) 開催場所: 保和苑及び周辺史跡 住所: 茨城県水戸市松本町13-19 有料・無料: 無料 アクセス(公共交通): JR常磐線水戸駅よりバスで約15分 アクセス(自動車): 常磐自動車道水戸ICより約20分 駐車場: あり 215台 駐車場備考: 水戸八幡宮駐車場200台。あじさい広場臨時駐車場(普通車15台、大型バス3台)※6/7(土)~6/29(日)他周辺に有料駐車場あり。 保和苑のあじさい ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
様々なあじさいが咲き誇る 水戸ロマンチックゾーンに位置する日本庭園で、徳川光圀公により保和園と名付けられたのが始まりといわれている。昭和初期に地元有志の手によって拡張整備され、池に築山を配した純日本庭園になり、「保和苑」と名を改められた。初夏になると、約100種6,000株のあじさいが苑内を美しく彩る。 開催日・期間: 2025年06月07日(土)~2025年06月29日(日) 開催日時備考: 開催日は水戸のあじさいまつり期間で、見ごろの時期の目安。見ごろ時期は気候等により前後する場合あり。 開催場所: 保和苑 住所: 茨城県水戸市松本町13-19 有料・無料: 無料 アクセス(公共交通): JR常磐線水戸駅よりバスで約15分 アクセス(自動車): 常磐自動車道水戸ICより約20分 駐車場: あり 215台 駐車場備考: 水戸のあじさいまつりの普通車概算台数。ほかに有料駐車場あり。 保和苑のあじさい ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
コロワイドグループの株式会社アトム(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:田中公博)が展開するステーキ宮では、2025年6月3日(火)より「岩下の新生姜」とコラボした商品を含めた、夏限定サラダバーを販売します。 ステーキ宮では四季を感じていただけるよう、季節限定のサラダバーを実施しています。今回はカラフルな季節野菜に加え、「岩下の新生姜」とのコラボメニューが登場します。生姜には食欲増進や免疫力向上などの栄養素が多く含まれているので、これからの季節の悩みにぴったりです。ほかには黄色や緑、赤のカラフルな季節野菜やスパイシーな総菜、パンチのある味わいの冷製パスタ、さっぱりとしたドレッシングなど、夏を感じるラインナップをご用意。 季節の野菜はその時期においしさが増すだけでなく、季節に合わせた悩みを解決してくれる役割もあります。例えばこれから迎える夏は、水分不足や熱中症などの心配がありますが、夏に旬を迎える野菜には水分やカリウムなど体を冷やしてくれる栄養素を多く含んでいるといわれています。 さらに、ステーキ宮のサラダバーは食べ放題。ステーキが焼きあがるまでの箸休めやお食事の途中、〆のデザートまで食べられるお得なセットです。今年の夏はステーキ宮で栄養補給しながら、楽しくお食事をしてみてはいかがでしょうか。
水戸プラザホテルでは、2025年5月16日(金)から9月30日(火)までの期間、季節の果実をテーマにしたアフタヌーンティーセットを提供し、うれしい特典がもらえる「プレミアムスタンプラリー」を開催いたします。 メロン・ピーチ・ぶどうの3種類のアフタヌーンティーをお楽しみいただき、スタンプを集めたお客様には、次回ご利用いただける「半額優待券」をプレゼント。 ■アフタヌーンティーセット提供期間 (1) メロンアフタヌーンティーセット:2025年5月16日(金) ~ 6月30日(月) (2) ピーチアフタヌーンティーセット:2025年7月1日(火)~ 7月31日(木) (3) ぶどうアフタヌーンティーセット:2025年8月1日(金)~ 9月30日(火) 提供時間 <平 日>12:00~16:00 <土日祝>2部制 12:00~/15:00~ ※土日祝は、120分のご利用となります ■プレミアムスタンプラリー概要 スタンプカード配布期間 2025年5月16日(金) ~ 6月30日(月) 対象条件 上記期間中にアフタヌーンティーセットをご注文いただいたお客様 特典内容 3種類すべてのアフタヌーンティーセットをお楽しみいただいたお客様に「次回利用半額優待券」をプレゼント ■「プラザアフタヌーンティーサポーター」について スタンプをすべて集めたお客様で、ホテル公式アプリにご入会いただいた方限定で「プラザアフタヌーンティーサポーター」としてご登録いただけます。 サポーターの皆様には、以下の特典をご用意しております。 対象条件 3種類すべてのアフタヌーンティーセットをご注文いただき、ホテル公式アプリへご入会いただいたお客様 サポーター特典 ・アプリからお得な限定情報配信 ・サポーター限定の利用特典 ・新作アフタヌーンティーの先行試食など限定企画へのご案内 【店舗】カフェ&バー・プラザ カフェ … 10:00~19:00(L.O. 18:30) バー … 17:00~21:00(L.O. 19:30) ※完全予約制 【TEL】050-3503-1022 【予約】Web予約はこちらから(外部リンク) 水戸プラザホテル 2024年10月1日に創業300周年を迎えた(株)伊勢甚本社が所有・運営する“森の中の迎賓館”がコンセプトのホテル。 発明家として有名なエジソンの曾孫にあたる「ジョン・デビッド・エジソン」が手がけたインテリアデザインで2001年にオープン。 【所在地】 〒310-0851 茨城県水戸市千波町2078-1 電話:029-305-8111(代表) FAX:029-305-8520 【Webサイト】 https://www.mito-plaza.jp/(外部リンク) ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
みんなでつくる!ストリート文化祭 水戸の中心市街地が、まるごと会場になる「水戸まちなかフェスティバル2025」を開催。JR水戸駅から大工町交差点周辺を舞台とし、心躍るストリートパフォーマンス、子どもも大人も夢中になれるワークショップ、非日常的な歩行者天国でのグルメのほか、今年はさらに新たな企画も!この日だけの特別な体験が、街中にあふれる。食べて、遊んで、感じて、盛り上がる、あなたも一緒に楽しみ尽くそう! 開催日・期間: 2025年05月03日(土) 時間: 10時00分~16時00分 開催日時備考: ※荒天時など内容に変更が生じる場合、特設サイトにてお知らせ。※突然の天候などの変動により、一部プログラムが変更に場合あり。 開催場所: 水戸市中心市街地、JR水戸駅〜大工町交差点 住所: 茨城県水戸市宮町一丁目1-1JR水戸駅 有料・無料: 無料 料金: 入場無料 アクセス(公共交通): JR水戸駅下車 駐車場: なし 写真:水戸まちなかフェスティバル実行委員会 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
常陸平氏 将門・清盛につながる一族 桓武平氏のうち、常陸に拠点を置いたのが常陸平氏。彼らは、常陸国内に広がり、今日の県内各地域の原形をつくった。本展では、中世における常陸平氏各一族の実態を明らかにするとともに、彼らを通して常陸の中世を捉えていく。 開催日・期間:2025年04月26日(土)~2025年06月22日(日) 時間:9時30分~16時30分 開催日時備考:休館日は月曜日(祝日の場合はその翌日) 開催場所:茨城県立歴史館 住所:水戸市緑町2-1-15 有料・無料:有料 料金:一般690円 アクセス(公共交通):JR常磐線水戸駅下車、北口4番バス乗り場、偕楽園方面行き乗車約10分「歴史館偕楽園入口」下車徒歩2分 アクセス(自動車):常磐自動車道水戸ICから約7km・15分/JR常磐線水戸駅(北口)から3km・7分 駐車場:あり 140台 駐車場備考:無料 写真:六角宝幢形経筒(部分) 銘「常洲府中 平慶幹」 水戸市指定文化財(水戸市・六地蔵寺蔵) ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
くらしの中にあった戦争 太平洋戦争終結から80年。現代の子どもたちにとって戦争は、はるか昔の遠い出来事になりつつある。身近なくらしの道具をてがかりに、戦争とともにあった日常とそれがもたらしたものについて考えていく。 【関連イベント】こどもの歴史くらぶ「戦争体験をきく座談会」 日時:令和7年6月7日(土)午後1時30分~午後3時30分。 申込期間:令和7年4月8日(火)~5月7日(水)午後5時30分 定員/先着40名 ーーーーー 開催日・期間:2025年04月26日(土)~2025年06月22日(日) 時間:9時30分~17時00分 開催日時備考:休館日 月曜日(祝日の場合はその翌日)。入館は16:30まで。 開催場所:茨城県立歴史館 住所:水戸市緑町2-1-15 有料・無料:有料 料金:一般390円・満70歳以上200円 アクセス(公共交通):JR常磐線水戸駅下車、北口4番バス乗り場から偕楽園方面行き乗車約10分 アクセス(自動車):常磐自動車道水戸ICから約7km、約15分 駐車場:あり 150台 駐車場備考:無料 写真:慰問袋(部分)(当館蔵) ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
茨城での開催決定! 登場ヒーロー:ウルトラマン、ウルトラセブン、ゾフィー、ウルトラマンジャック、ウルトラマンエース、ウルトラマンタロウ、ウルトラマンアーク。※車いす席を希望者ははチケット購入前に水戸市民会館(029-350-6060)に問い合わせ 開催日・期間:2025年03月23日(日) 時間:11時30分~15時00分 開催日時備考:開催時間は、1回目11:30、2回目14:00。※開場は開演の30分前。公演時間は約60分 開催場所:水戸市民会館 グロービスホール(大ホール) 住所:水戸市1丁目7番1号 有料・無料:有料 料金 一般3,300円、ファミリーチケット(4枚セット)12,000円 ※3歳以上有料、3歳未満は大人1名につき1人膝上無料。但し座席が必要な場合は有料 アクセス(公共交通):JR水戸駅から路線バス北口(4~7番のりば)から約5分「泉町一丁目」下車徒歩1分 駐車場:なし 駐車場備考:近隣・周辺の駐車場利用 イベント備考:ファミリーチケットは、同時購入追加1枚につき3,000円(税込)で購入できる。 写真:(C)円谷プロ ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded", function() { const specificArea = document.querySelector(".specific-area"); const sideElement = document.getElementById("side"); if (specificArea && sideElement) { const ctsBox = sideElement.querySelector(".ctsBox"); if (ctsBox) { sideElement.insertBefore(specificArea, ctsBox); } } // スマホデザイン用の条件を追加 window.addEventListener("resize", function() { if (window.innerWidth
国際的に活躍する小菅優がソナタを演奏 ドミトリエフ、デュトワ、小澤征爾、ノリントン、オラモ、ノットらの指揮でベルリン響、フランクフルト放送響、シュトゥットガルト放送響、BBC響、NDRエルプフィルなどと共演した、小菅優によるリサイタル。「神秘・魅惑」をテーマに、ダークで危険な香り漂うプログラムで、スクリャービンやリストなどの単一楽章のピアノ・ソナタをお贈りする。 開催日・期間: 2025年03月20日(木) 時間: 15時00分~ 開催日時備考: 14:30開場 開催場所: 水戸芸術館 コンサートホールATM 住所: 茨城県水戸市五軒町一丁目6-8 有料・無料: 有料 料金: 全席指定/一般4,000円、U-25(25歳以下・要身分証提示)1,500円 アクセス(公共交通): JR水戸駅北口バスターミナル4~7番のりばよりバス約10分「泉町1丁目」下車、徒歩約2分 アクセス(自動車): 常磐自動車道「水戸」ICより約20分 駐車場: あり 217台 駐車場備考: 水戸芸術館地下の市営駐車場/料金:30分まで無料、1時間まで200円、以下30分ごとに100円、1日上限700円 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
水戸芸術館広場に巨大バッタを展開 水戸芸術館のコレクション作品である、全長50mの巨大なバッタ《飛蝗(プロジェクト・インセクト・ワールド)》を、広場で展開する。経年劣化により修復が必要となった本作を世代を超えて受け継ぐため、水戸芸術館は修復・公開プロジェクトを実施している。実物を屋外で展開せずとも、本作をデータ上で活用する方法を探る第一歩として、本作の3Dデータ化をめざし、バッタのドローン撮影を行う。 開催日・期間: 2025年03月20日(木) 時間: 10時00分~16時30分 開催日時備考: 天候不良の場合は3月22日(土)に延期。 開催場所: 水戸芸術館 広場 住所: 茨城県水戸市五軒町一丁目6-8 有料・無料: 無料 アクセス(公共交通): JR水戸駅北口バスターミナル4~7番のりばよりバス約10分「泉町1丁目」下車、徒歩約2分 アクセス(自動車): 常磐自動車道「水戸」ICより約20分 駐車場: あり 217台 駐車場備考: 水戸芸術館地下の市営駐車場/料金:30分まで無料、1時間まで200円、以下30分ごとに100円、1日上限700円 【写真】2024年3月修復・公開時の様子 撮影:顧剣亨 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
知らない世界を体験する イオンモール水戸内原にて、ハワイアンウィーク開催! ドームプラネットとレジンワークショップを期間限定で開催する。ドームプラネットは、地球上の様々な自然・生き物・文化を360度映像で切り取り届ける。今回は最新作「ハワイ~幸運のウミガメと沈没船~」を上映する。ワークショップは3月15日~16日限定で、レジンを使ったハワイアンチャームを作成できる。 開催日・期間: 2025年03月15日(土)~2025年03月23日(日) 時間: 10時00分~18時00分 開催日時備考: 開催日は3/15・16・20・22・23。12:00~13:00は一時休止、17:40最終受付。 開催場所: イオンモール水戸内原 住所: 茨城県水戸市内原二丁目1 有料・無料: 有料 料金: 1コンテンツ500円、2コンテンツ800円 アクセス(公共交通): 内原駅から徒歩10分 アクセス(自動車): 水戸ICより約3.5km 駐車場: あり 4500台 駐車場備考: 無料駐車場あり ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
日本全国の梅酒111種以上から飲み比べ! 日本全国の酒蔵がつくる多種多様な「梅酒」111種類以上から30分間好きなだけ飲み比べ、お気に入りが見つかったら購入して自宅でも梅酒を楽しむことができる。さらに、希少な獺祭梅酒の有料試飲&数量限定販売も実施。また、名物「梅酒ビール」など新感覚ドリンク販売、茨城の食文化とのマリアージュなども味わうことができる。会場では梅酒まつりオリジナルグッズ販売も。酒蔵さんが工夫を凝らした味わいを存分に堪能しよう。 開催日・期間: 2025年02月28日(金)~2025年03月02日(日) 時間: 10時00分~16時00分 開催日時備考: 2日(日)は10:00~15:00まで 開催場所: 常磐神社境内 住所: 茨城県水戸市常磐町一丁目3-1水戸偕楽園隣接 有料・無料: 有料 料金: 前売チケット 1,400円/30分、ファストパス 1,900円/30分 ※土日のみ、当日チケット 1,600円/30分 アクセス(公共交通): JR偕楽園(臨時)駅より徒歩5分・JR水戸駅よりタクシーで10分 アクセス(自動車): 常磐自動車道水戸ICより約15分 駐車場: なし 写真:一般社団法人梅酒研究会
新型コロナウイルス感染症の影響を受けた後、初めてのビッグイベントを茨城県水戸市中心部に位置する『水戸プラザホテル(伊勢甚グループ)』にて開催することが決定いたしました。 『スプリングマルシェ2025 IN 水戸プラザホテル』を2025年2月24日(月祝)に13:00から17:00まで開催いたします。このイベントは、水戸プラザホテルが贈るエンターテインメントを集めた体験型イベントです。 全17社が参加し、さまざまなコンテンツをご用意しております。美容に関するマッサージ体験、ワークショップ、マジック、占い、ホテルグルメの先取り試食など、楽しいコンテンツが満載の企画となっております。さらに、タイムイベントではパイプオルガンの演奏を同ホテル内「アトリウムガーデンパーク」で無料鑑賞もご用意しており、イベント参加者は、レストランの利用が20%OFFとなり、一日を通じてホテルの魅力を体感していただけます。 イベントへの参加は、第一弾開催記念として無料でご参加いただけます。 =============================== ❖開催日:2025年2月24日(月祝) ❖開催場所:水戸プラザホテル 【無料/100名様限定】来場二部制 1.13:00・2.14:30 ※定員になり次第、受付終了いたします ❖事前予約:ホームページの専用フォームよりお進みください HP https://www.mito-plaza.jp/info/spring2025/ ----- ❖6名様限定!ホテル花嫁体験(ドレス試着/抽選制) ご希望のお客様は予約フォームよりご希望の旨、お伝えください ❖イベント参加者様限定特典! 当日ホテル内レストラン&カフェご利用20%OFF(事前予約) ❖当日開催 アトリウムパフォーマンス「パイプオルガンパフォーマンス」開催 1.12:15/2.13:15/3.14:15 =============================== 出展一覧(50音順) ・アイプリモ(ジュエリー) ・IINY(写真) ・ウエディングハウスクレマチス(衣裳) ・小貫写真館パセオヌエボ(写真) ・銀座ダイヤモンドシライシ(ジュエリー) ・桂由美フランチャイズブライダルハウス茨城(衣裳) ・玉蓮(占い) ・瞬時(イリュージョン) ・末石真弓(作家・ハンドメイド) ・ティーエムプロジェクト(演出) ・トツカフローリスト(装花) ・ビーグラド(ブライダル) ・ビューティー&セラピーふぉれすと(美容) ・フォトクリエイティブアキヤマ(写真) ・ヤマノディスパ&ビューティ(美容) ・ネイルサロン&スクールアンジェラ(美容) ・ラ・コラソン(衣裳) ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
株式会社鈴木ハーブ研究所は、2025年2月19日(水)に茨城県水戸市内にある温浴施設「SPA&ごはん ゆるうむ」で『鈴木ハーブ研究所Day』を開催します。当日は施設内のお風呂とサウナに弊社ハーブガーデンのドライハーブを使用し、弊社スキンケア商品の試し放題やオリジナルハーブティーの試飲などを実施します。 弊社は2004年の創業以来、ハーブ成分を配合したスキンケア製品を販売し、 自ら潤う力のある健やかな肌こそが「真の素肌」と考え、“洗いすぎない”・“与えすぎない”シンプルなスキンケア方法を提案しています。 2025年2月19日(水)に行う『鈴木ハーブ研究所Day』では、弊社ハーブガーデンで採れたハーブを利用したハーブ風呂・ハーブサウナや、全12種類のスキンケア商品の試し放題、4種類のオリジナルハーブティーの試飲、ドライハーブを使用したワークショップを実施します。イベントを通じて、健やかな肌をつくるための正しいスキンケアとインナーケアの重要性を広く認識してもらい、利用者様の心と身体がハーブで癒されることを願っています。 【イベント詳細】 ◇イベント名 鈴木ハーブ研究所Day ◇開催日時 2025年2月19日(水)10時~17時 ※ハーブ風呂・ハーブサウナは終日実施 ◇場所 SPA&ごはん ゆるうむ 〒310-0914 茨城県水戸市小吹町2624-1 ◇実施内容 1.ハーブ風呂・ハーブサウナ(鈴木ハーブ研究所 監修) 2.新作スキンケア他試し放題 3.ハーブティー試飲 4.ドライハーブを使用した「サシェ」作りワークショップ(要予約) ワークショップ予約フォーム:https://forms.gle/LqM2ddxk1Bc7Ytss7 ◇料金 SPA&ごはん ゆるうむ 施設利用料(大人1名 680円~) ※施設利用所詳細はこちらからご確認ください ※「サシェ」作りワークショップ参加費用 ¥300 ※当日、女子会プランご利用者様はワークショップ参加費用無料 ◇主催 株式会社鈴木ハーブ研究所 【公式Xコラボキャンペーン】 2025年2月14日(金)から28日(金)の期間、Xでコラボキャンペーンを実施いたします。「SPA&ごはん ゆるうむ」のペアチケットや鈴木ハーブ研究所の新作商品など合計で15名様へプレゼントするキャンペーンです。 ◇応募期間 2025年2月14日(金)~28日(金) ◇景品 特賞(合計5名様) とこしゑセット(とこしゑオイル+とこしゑローション) 3名様 SPA&ごはん ゆるうむ ゆるうむコースペアチケット 2名様 Wチャンス賞(10名様) ブロッサムハンドクリーム+SPA&ごはん ゆるうむ 施設利用料半額券 ◇キャンペーン内容 SPA&ごはん ゆるうむの公式X(@yuluumu)と鈴木ハーブ研究所の公式X(@suzuki_herb)をフォローし、キャンペーンポストに いいね&リポスト すると、抽選で15名様に景品が当たります。 キャンペーンポストに指定ハッシュタグ「#わたしの癒し時間」を付けて、日常でリラックスできる瞬間 / 温泉施設で楽しみたいことをコメント欄で記載することで当選率アップ。 ◇当選者への連絡 抽選に当選された方のみ、DMで個別にご連絡を差し上げます。 ◇商品の発送 キャンペーン終了後3月中旬頃に発送予定です。 ◇注意事項 ・当選は日本国内在住の方に限ります。 ・応募期間内の投稿に限ります。 ・必ず「非公開アカウント」をオフに設定してください。 ・お一人様何回でもご投稿いただけますが、当選権利はお一人様につき1回とさせていただきます。 ・当キャンペーンは、SPA&ごはん ゆるうむと鈴木ハーブ研究所によるもので、Xによる主催ではありません。 ・Xのスマートフォンアプリは、iPhoneは Appstoreより、Androidデバイスは Google Playよりダウンロードしてください。 ・アカウントが非公開設定の場合や途中でアカウントを削除した場合、応募対象外となりますのでご注意ください。 ・ご応募の際は、指定のXアカウント【@yuluumu】【@suzuki_herb】をフォローしていただく必要があります。フォローを外しますとダイレクトメッセージをお送りできず、プレゼントの当選権利が無効となりますのでご注意ください。 ◇その他 Xキャンペーン実施期間中、SPA&ごはん ゆるうむで女子会プランご利用者様、先着100名様にハーブイラストの手作り絵はがきをプレゼントいたします。 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
雪村-常陸に生まれし遊歴の画僧- 戦国時代の画僧・雪村周継は、常陸国(現茨城県)に生まれたとされる。前半生をこの地で過ごした彼は、後に関東周辺を遊歴しながら、時に古画を学び、時に自然にまなざしを向けて数多くの傑作を生み出した。今展覧会では、今なお国境をも越えて多くの人々を魅了する雪村作品の素晴らしさを鑑賞できる。 開催日・期間:2025年02月15日(土)~2025年04月06日(日) 時間:9時30分~17時00分 開催日時備考:休館日 月曜日(祝日の場合はその翌日)。入館は16:30まで。 開催場所:茨城県立歴史館 住所:水戸市緑町2-1-15 有料・無料:有料 料金:一般690円・満70歳以上350円 アクセス(公共交通):JR常磐線水戸駅下車、北口4番バス乗り場から偕楽園方面行き乗車「歴史館偕楽園入口」下車、徒歩約2分 アクセス(自動車):常磐自動車道水戸ICから約7km、約15分/JR常磐線水戸駅(北口)から約3km、約7分 駐車場:あり 150台 駐車場備考:無料 写真:欠伸布袋・紅白梅図(うち欠伸布袋図) 雪村周継筆 茨城県立歴史館 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth