イベント
ようこそ幻想的な冬の塩原へ 塩原中心街の門前・古町のほか温泉街のあちこちに孟宗竹を切り出して制作した竹灯篭が並び、夜の温泉街を幻想的に照らす。 「湯っ歩の里」と「紅の吊橋」では期間限定のライトアップも加わり温泉街を周遊して楽しめる。 開催日・期間:2024年10月18日(金)~2025年03月31日(月) 開催日時備考:期間限定ライトアップ「紅の吊り橋」2024年10月18日~11月30日、「湯っ歩の里」2024年12月1日~2025年2月28日。 開催場所:塩原温泉街 住所:那須塩原市塩原 有料・無料:一部有料 料金:湯っ歩の里 大人250円 子ども150円 アクセス(公共交通):西那須野駅よりJRバスにて約40分、塩原温泉バスターミナル下車 アクセス(自動車):東北自動車道西那須野塩原ICから約25分 駐車場:あり 20台 駐車場備考:塩原温泉交流広場にも駐車可能 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります
温泉街に轟く、花火と音楽の饗宴! 3回目となる今年の宿花火は音楽と花火の饗宴に挑戦!音楽に合わせて山間の温泉街に1500発の花火が上がる。 今年は「温故知新(NEW Knows OLD)」をテーマに、かつての温泉街の賑わいを再現するべく「塩原音頭」や「お囃子」が再現される。 レトロな温泉街のノスタルジックな花火大会に、ぜひ浴衣で参加してみては? 開催日・期間:2024年08月10日(土) 時間:17時30分~21時00分 開催日時備考 歩行者天国17:30~21:00、花火打上げ20:00~20:30、露店営業15:00~21:00、開会セレモニー19:00 開催場所:塩原温泉交流広場 住所:那須塩原市塩原675-9 有料・無料:無料 アクセス(公共交通):JR那須塩原駅からJRバス関東 終点塩原温泉バスターミナル下車徒歩5分 アクセス(自動車):西那須野塩原ICより25分 駐車場:あり 140台 駐車場備考:会場まで徒歩5分圏内は有料(1,500円~2,000円)、会場まで徒歩20分圏内は無料駐車場あり。 写真:塩原温泉観光協会 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります
・グループ名「アロハ・エコルモク」 ・主催者 「アロハ・エコルモク」結成18周年実行委員会 ・内容 三島公民館の自主サークルとして21名が活動中 ・ハワイアンやポピュラーミュージックを16曲演奏予定
6年ぶりの開催!夏の夜空を彩る 『第19回 那須野ふるさと花火大会2024』 日時:2024年8月3日(土) 19:00~ (花火打上は19:30~20:30を予定) 場所:那珂川河畔運動公園 【有料観覧席の販売について】 那珂川河畔運動公園の特設会場に設けられた有料観覧席では、座ってゆったりと夜空に染める迫力満点の花火をご覧いただけます。 最高な一瞬を、最愛の人と、最高な仲間とお過ごしください。 ◆販売期間 2024年6月1日(土)10:00~2024年7月10日(水)17:00 ※売り切れ次第終了となります。あらかじめご了承ください。 ◆有料観覧席に関する詳細は下記のリンクからご確認ください。 有料観覧席について(外部リンク)
『第37回 西那須野 ふれあいまつり』開催のお知らせ ~繋げていく にしなすの 熱い夏~ 開催日時 2024年7月13日(土) 15:00~21:00 ※雨天開催・荒天7/14(日)順延 開催場所 西那須野駅西口駅前 歩行者天国 禁止事項 ■会場内の飲食物の持ち込み(入場無料につき飲食は各ブースにてお買い求めください) ■ゴミのポイ捨て ■路上駐車・無断駐車 ■路上喫煙(喫煙所でお願いします) ■未成年の飲酒・喫煙 ■飲酒運転 楽しいお祭りの運営のために参加者全員のご協力、サポートをよろしくお願いいたします! <駐車場案内> (無料)あたご駐車場・西那須野支所駐車場・東小学校グラウンド・西那須野公民館グラウンド (有料)駅前市営駐車場・疏水(そすい)スクエア AQUAS 市営駐車場 (シャトルバス駐車場 無料)三島公民館駐車場・大山公民館グラウンド <無料シャトルバス> 14:00~21:45(15分~30分おき) ◇三島公民館ルート (三島公民館~足銀西那須野支店) ◇大山公民館ルート (大山公民館~西那須野駅東口) ==2024.07追加情報== 【ボランティア募集中】 西那須野活性化実行委員会では、第37回西那須野ふれあいまつりの運営に携わるボランティアを募集しております。 「お祭りに携わりたい!」「お祭りを盛り上げたい!」という方がいらっしゃいましたら、是非ご応募ください! 一緒にお祭りを盛り上げていきましょう! 【応募方法】 下記記載のURLのリンクからフォームでご回答ください。 https://forms.gle/s1uj5sMnKBnEUpah8 【応募期限】 令和6年7月10日(水)まで 【問合せ先】 西那須野活性化実行委員会事務局 (担当 中村) メール:info@tochigi-nakamura.jp
青・白・ピンクのアジサイが爽やかに 昭和57年より「稲荷山公園」として整備され、平成5年より「東那須野公園」(面積:10.35ha)として再整備された。 園内の様々な場所にアジサイが植えられており、シーズンになると爽やかに咲く。ほかにも桜、スイセン、梅など多数の植栽があり、開花時期には多くの来園者で賑わう。見晴らし広場からは那須連山を一望することができる。訪れる際はマスクの着用を。 開催日・期間:2024年06月15日(土)~2024年07月10日(水) 開催日時備考:開催日は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり。例年6月中旬~7月中旬が見ごろ。 開催場所:東那須野公園 住所:那須塩原市沼野田和493-1 有料・無料:無料 アクセス(公共交通):那須塩原駅より徒歩約20分 アクセス(自動車):黒磯・板室ICより約15分 駐車場:あり 100台 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります
犬と一緒に自然の中で遊び、癒しの体験 プチDogs Retreat 最初から犬のリトリートはできるかどうか不安。そんな人の為に、自然の中での体験会やグッズ販売を行う犬のマルシェが開催。 犬のフィジカルをサポートする、犬のゼロポジ整体(完全予約制と当日施術可能有)、森の中でのフィジカルトレーニング、マッサージの仕方を自分で覚える温泉を使ったマッサージ、森の中を歩くプチドッグツアー、犬のプロたちがお勧めするグッズ販売などもあり。 開催日・期間:2024年05月18日(土)~2024年06月16日(日) 時間:9時30分~16時00分 開催日時備考:開催日は5/18・19、6/15・16。小雨決行、悪天候は中止。 開催場所:奥那須幸の湯温泉 住所:那須塩原市百村3536-1 有料・無料:有料 アクセス(自動車):東北道 黒磯板室ICより30分 駐車場:あり 20台 駐車場備考:無料 イベント備考:犬の整体(担当:伊藤)のみ事前予約。 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります
夏の温泉街に響け!JAZZの鼓動 塩原温泉を盛り上げようと、地元の有志が集い、手作りで作り上げてきたこのイベントも今回で16回目となった。 栃木県が誇るビッグバンド「スウィンギング・ハード・オーケストラ」はじめ、様々なジャンルの音楽が集まる。 主催の「大地の鼓動BeaT」による「ビート&ゴスペル」も熱いのでぜひお見逃しなく! 夏の塩原に響くサウンドを聴きに出かけよう! 開催日・期間:2024年05月12日(日) 時間:11時00分~16時00分 開催日時備考:小雨決行 開催場所:塩原もの語り館特設ステージ 住所:那須塩原市塩原747 有料・無料:無料 料金:入場・鑑賞無料 アクセス(公共交通):JR東北新幹線那須塩原駅西出口、バス塩原本線塩原温泉行き約60分塩原温泉バス下車、徒歩約3分 アクセス(自動車):東北自動車道西那須野塩原ICから国道400号を経て25分 駐車場:あり 50台 駐車場備考:塩原温泉交流広場・塩原温泉バスターミナル奥(無料)を利用 写真:大地の鼓動BeaT ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります
板室温泉でこいのぼりが優雅に泳ぐ 今年も板室温泉街の中心を流れる那珂川にこいのぼりがあがる。清流「那珂川」の源流部を悠然と泳ぐ100匹のこいのぼりはとても美しい風景で、すでに板室温泉の風物詩となっている。 この機会に板室温泉へ足を運んでみては? 開催日・期間:2024年04月16日(火)~2024年05月26日(日) 開催日時備考:都合により開催期間が変更となる場合あり。 開催場所:板室温泉地内那珂川河川敷 住所:那須塩原市 有料・無料:無料 アクセス(公共交通):JR黒磯駅より板室温泉行バスで約35分 アクセス(自動車):黒磯・板室ICより約25分 駐車場:あり 30台 駐車場備考:無料 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります