イベント
緑の中のファミリーランドむさしの村(所在地:埼玉県加須市)は、2025年8月2日(土)から8月11日(月祝)(8月6日(水)は休園日)の期間に、ミストで涼しく!びしょびしょ流しそうめんを開催いたします。 暑い夏に涼しいミストを浴びながら、流しそうめんをお楽しみいただけます。 併設の農園わくわくファームで穫れた夏野菜を使った天ぷらもご提供いたします。 ご参加にはホームページより事前のご予約が必要です。 暑い夏に涼しく流しそうめんを楽しみませんか? 夏休みの思い出に、ぜひご来園ください。 詳細・お申し込みはこちらから! https://www.musashinomura.co.jp/events/2025nagasisoumenn/ ※なお、お申し込みのタイミングにより満員となっている場合がございます。 参加料金※入園料金が別途必要です。 参加料金 1人800円(3歳以上有料)※会場に入られる方全員分の料金が必要です。 追加注文料金 1人前500円 ※穫れたての夏野菜を使った天ぷらは1組様に1皿ずつプレゼントいたします。 ※イベント内容は予告なく変更・中止になる場合がございます。 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
3月に行われた東武動物公園初のドローンショー。夏だけのスペシャルイベント、「サマーナイトZOO」をさらに盛り上げるべく、再びドローンショーが開催されます。夏の夜空にふさわしい光の演出が感動体験をもたらします。 ナイトパレードと花火に加え、ドローンショーがさらなる光のアトラクションとして登場! 東武動物公園では「サマーナイトZOO」と題し、夏だけにしか体験できない夜の動物園アトラクションの数々を開催します。夜間の餌やり体験、生態観察からナイトパレードに花火と、夏らしいアトラクションに加え、ドローンショーも夏を盛り上げる一役を買います。 様々なショーやイベントを開催しているイベントステージHOLA!(オーラ)上空に200機ものドローンが舞い、夏をテーマに東武動物公園ならではのオリジナルアニメーションで楽しんでいただけます。夏らしい光と音が織りなす空のステージは、今夏の最大の思い出のひとつとして来場者の心に刻まれることでしょう。 <イベント概要> 日時 2025年8月13日(水)、14日(木) 19:30~19:45(予定) 会場 東武動物公園 イベントステージHOLA!付近 ドローン数 200機 観覧方法 観覧無料 ※別途、東武動物公園の入園料が必要となります。 公式HP https://www.tobuzoo.com/event/9583.html ※台風・雨・強風など天候によって、ドローンショーが中止となる可能性がございます。 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
緑の中のファミリーランドむさしの村(所在地:埼玉県加須市)は、2025年8月13日(水)から8月17日(日)の期間に打ち上げ花火大会&手持ち花火大会を開催いたします。 打ち上げ花火大会 8/15(金) ※雨天予備日:8/17(日) 夜空に1,300発の美しい花火が打ち上がります。 イベントの詳細はこちらからご覧ください。 https://www.musashinomura.co.jp/events/2025fireworks/ 手持ち花火大会 8/13(水)・14(木)・16(土)・17(日) ※15(金)が打ち上げ花火大会非開催の場合は17(日)の手持ち花火大会は中止 ※要事前予約 「花火ができる場所がない…」そんな声に応え、安全に花火を楽しめる場をご提供いたします。手ぶらでご家族でお楽しみいただけます。 イベントの詳細はこちらからご覧ください。 https://www.musashinomura.co.jp/events/2025handheld-fireworks/ 手持ち花火大会では、花火を気軽に楽しめる場所が少なくなっている中で、気軽に安全に楽しめる場を提供します。 小さなお子様も安心の、手持ち花火の持ち手を長くする「使ってあんしんはなび棒」の貸し出しもございます。 同期間中は14時より、お得なイブニングパスの販売や縁日広場の開催もございます。 夏休みの思い出に、むさしの村で花火をぜひお楽しみください。 料金※花火大会のご参加には入園料金が別途必要です。 〈打ち上げ花火大会〉 ご入園のお客様どなたでも無料でご覧いただけます。 〈手持ち花火大会〉 1組2,000円 ※ご参加にはホームページより事前のご予約が必要です。 《セット内容》 手持ち花火(~4名様目安量)/光るブレスレット/使い捨てバケツ/チャッカマン(貸し出し)/使ってあんしんはなび棒(貸し出し)) 〈イブニングパス(14時からの販売)〉 入園料金+フリーパス おとな・こども共通1,800円 ※イベント内容は予告なく変更・中止になる場合がございます。 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
来場者数3万人想定の大規模集合催事「ICON SUMMIT」が大宮駅をジャック!!! JR東日本管内約200箇所のエキナカ催事を企画・管理している株式会社JR東日本クロスステーションリテールカンパニー(所在地:東京都渋谷区)のEkinaka LABが主催する集合催事「ICON SUMMIT」を大宮駅で開催します。 世界的人気キャラクターコンテンツを「アイコン」と称し、売場総面積360㎡、1日65万人が行き交うターミナル駅に人気POP UPが集結するまたとない機会、規模、企画、ぜひ会場でご体感ください。 大宮駅初出店ブランド ■催事名:ESTHER BUNNY POP UP STORE ■運営会社:株式会社KThingS ■出店期間:7月22日(火)~8月4日(月) 初日10:00~ 最終日~17:00 話題沸騰中のエスターバニーが、期間限定のPOP UP STOREとして大宮駅に初上陸します! ■催事名:けろけろけろっぴ POP UP STORE ■運営会社:株式会社スレッド ■出店期間:7月22日(火)~7月28日(月) 初日10:00~ 最終日~17:00 大人気サンリオキャラクター「けろけろけろっぴ」のPOP UP STOREを期間限定で開催! 「あめのひ」や「おうちぐらし」をイメージした描き起こしイラストを 使用したグッズを多数販売いたします。 (C)2025 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO. L6620 出店ブランド ■催事名:初音ミク POP UP STORE ■運営会社:株式会社JR東日本クロスステーション ■出店期間:8月1日(金)~8月4日(月) 初日10:00~ 最終日~20:00 世界的人気を誇る「初音ミク」の期間限定POPUPSTOREが登場!NewDays2024年コラボグッズ再販の復刻催事です!! Art by ゐ透/アルセチカ (C) Crypton Future Media, INC.www.piapro.net ■催事名:「PlayStation(TM) Official Licensed POP UP STORE by GRAPHT」 ■運営会社:株式会社ライデンシャフト ■出店期間:7月22日(火)~8月4日(月) 初日15:00~ 最終日~15:00 「プレイステーション(R)」からインスパイアされたGRAPHTならではのアパレルや雑貨をはじめ、バラエティ豊かなプレイステーション(TM) オフィシャルライセンスプロダクトを展開。 『どこでもいっしょ』『サルゲッチュ』『ASTRO BOT』『Bloodborne』など、様々なゲームのアイテムをご用意してお待ちしております! ■催事名:DRAGON BALL Z POP UP STORE ■運営会社:株式会社フラワーリング ■出店期間:7月22日(火)~7月28日(月) 初日13:00~ 最終日~17:00 「DRAGON BALL Z POP UP STORE BY FLOWERING」がJR大宮駅に期間限定オープン! ドラゴンボールZのワンシーンからデザインしたカラフルなアイテムが新登場! ポーチやキーホルダー、Tシャツなど幅広いラインナップ。税込4,000円以上お買い上げいただいたお客さまに数量限定でアクリルマグネットのノベルティをプレゼント! 皆さまのご来店をお待ちしております。 ■催事名:COJI-COJI POP UP STORE ■運営会社:株式会社ジムノペティ ■出店期間:7月22日(火)~8月4日(月) 初日10:00~ 最終日~17:00 『3年インコ組(セキセイ) 大宮駅へ、ビューン』 物語の舞台である「メルヘンの国」から飛び出してきたようなコジコジとその仲間たちの魅力がたっぷり詰まったアイテムが勢揃い。 コジコジファンはもちろん、初めてコジコジに触れる方もその魅力に惹き込まれるはず。 ぜひこの機会にコジコジたちの不思議で楽しい世界をご体験ください! ■催事名:シルバニアファミリーポップアップパーク ■運営会社:株式会社ライデンシャフト ■出店期間:7月22日(火)~8月4日(月) 初日15:00~ 最終日~15:00 大人も子どももみんな夢中!幅広い年齢層から愛され続けるシルバニアファミリーのポップアップパークがJR大宮駅アイコンサミットにやってきます!シルバニアファミリーの大きなお人形といっしょに写真が撮れるフォトスポットもいっぱい! オリジナル商品の販売や、大人気のシルバニアファミリーくじもご用意しています。 家族みんなで楽しめるシルバニアファミリーの世界をお楽しみください。 ■催事名:MARVEL POP UP STORE ■運営会社:株式会社スモール・プラネット ■出店期間:7月29日(火)~8月7日(木) 初日13:00~ 最終日~17:00 MARVEL POP UP STOREがオープン! Tシャツやバッグのような普段使いにぴったりなアイテムはもちろん、マグカップやハンドタオル、アクリルスタンドなど、オリジナルの「マーベル」デザイン商品が大集合。 お気に入りのアイテムを手に入れよう! (C) 2025MARVEL 催事概要 期間:2025年7月22日(火)~8月4日(月) ※ドラゴンボールZ 7月22日(火)~7月28日(月) ※けろけろけろっぴ 7月22日(火)~7月28日(月) ※MARVEL 7月29日(火)~8月7日(木) 営業時間:10時00分~21時00分 会場 ■大宮駅東西連絡通路および西口イベントスペース 出店企業/ブランド 株式会社フラワーリング/ドラゴンボールZ 株式会社スモール・プラネット /MARVEL 株式会社KThingS/エスターバニ― 株式会社ライデンシャフト/シルバニアファミリー・PlayStation 株式会社ジムノペティ/コジコジ 株式会社スレッド/けろけろけろっぴ 株式会社JR東日本クロスステーション/初音ミク(NewDaysコラボ) ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
オリジナル作品を作ろう! 木の実や木の枝など自然の材料を自由に組み合わせて、オリジナル作品を作ろう! フォトフレームや木のくるま、ちょきんばこなど10種類以上のメニューの中から選べる! 開催日・期間: 2025年07月19日(土)~2025年08月31日(日) 時間: 09時30分~17時00分 開催日時備考: 16時最終受付 開催場所: 軽井沢おもちゃ王国 住所: 吾妻郡大前細原2277 有料・無料: 有料 料金: 参加費:600円~ 入園券が必要(入園券:中学生以上1300円、2歳~小学生1000円、0歳・1歳の子ども無料) アクセス(公共交通): JRほか軽井沢駅より西武観光バスで約60分 アクセス(自動車): 上信越自動車道「碓氷軽井沢」ICより約60分、「上田菅平」ICより約50分 駐車場: あり 1000台 駐車場備考: 駐車無料 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
緑の中のファミリーランドむさしの村(所在地:埼玉県加須市)は、2025年7月12日(土)から8月中旬頃※まで園内農園わくわくファームにてブルーベリー狩りを開催いたします。 30分間食べ放題やパックへの摘み取りを体験していただけます。 遊園地での夏の特別な思い出として、採れたてのブルーベリーの味わいをぜひお楽しみください。 ※生育状況により早期終了の場合あり イベントの詳細はこちらからご覧ください。 https://www.musashinomura.co.jp/events/blueberry/ 料金※ご参加には入園料金が別途必要です。 30分間食べ放題 3歳以上1人500円/3歳未満1人100円 摘み取り 1パック400円 ※摘み取りは食べ放題のご参加の有無にかかわらず体験可能です。 ※イベント内容は予告なく変更・中止になる場合がございます。 園内農園わくわくファームでは、夏野菜の収穫体験も開催しています。 収穫可能な野菜はこちらからご覧ください。 https://www.musashinomura.co.jp/farm-info/ ※収穫可能な野菜は天候・生育状況により異なります。 むさしの村で暑い夏もぜひお楽しみください。 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
AR(拡張現実)開発を行う株式会社palan (本社:東京都渋谷区)は、2025年7月1日(火)~2025年9月30日(火)に開催される「上武絹の道スタンプラリー」に「AR Maps」を提供し、株式会社日本旅行ビジネスクリエイト(本社:東京都港区)と共同で企画・開発を行いました。 palanは今後も各自治体や地域企業と連携し、AR/XR技術を活用して地域の魅力発信・課題解決に貢献してまいります。 イベント概要 「上武絹の道スタンプラリー」は、富岡製糸場をはじめとした上武絹の道エリアの各市町をめぐってスタンプを集めてアンケートに答えると、抽選で賞品がもらえるイベントです。 各スポットではクイズに答えるとスタンプがもらえるようになっており、上武絹の道エリアに関する知識も深めることができます。また、深谷市の「ふっかちゃん」など、各市のキャラクターとARフォトフレームで撮影することもできます。 夏休みに合わせ、周辺地域の方も、周辺にお住まいでない方もお楽しみいただけるイベントです。 企画背景 上武絹の道エリアでは、世界文化遺産「富岡製糸場と絹産業遺産群」と、絹産業に関連する文化財や地域資源を「上武絹の道」として結び付け、地域連携による観光振興を図ることを目的とし、各種事業を実施しています。 本年度は「AR Maps」によりデジタル化いたしました。(※紙版スタンプラリーも同時開催) オンラインのマップ上でスポットが探しやすくなり、より周遊しやすくなっています。 また、WebARを活用することにより、アプリのインストールなしに体験しやすいイベントとなっています。 イベント詳細 ■開催期間 2025年7月1日(火)~2025年9月30日(火) ■実施場所 上武絹の道エリア ◇群馬県:伊勢崎市(田島弥平旧宅案内所)、藤岡市(高山社情報館)、富岡市(富岡製糸場)、下仁田町(荒船風穴 冷風体験館) ◇埼玉県:本庄市(競進社模範蚕室)、深谷市(渋沢栄一記念館・八基公民館 体育室)、熊谷市(熊谷駅観光案内所) ■参加費用 無料 ※スタンプ設置施設の中には、別途入場料等がかかる場合がありますので、予めご了承ください。 ■賞品 富岡製糸場ペア招待券、伊勢崎銘仙スマホポーチ、富岡市農産物詰め合わせなど、各市町村にちなんだ様々な賞品をご用意しています。 ■主催:上武絹の道運営協議会 ■企画・制作:株式会社日本旅行ビジネスクリエイト・株式会社palan ■詳細はこちら:https://www.jobu-kinunomichi.jp/event/event.php?id=404 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
出会いのビッグフェス「夜の遊園地 貸切り大合コン」を2012年より全国の遊園地で展開する株式会社バームクーヘンは、2025年11月22日(土)西武園ゆうえんちを夜間に貸切り、一夜限りの出会いのビッグフェス「西武園ナイト」を開催します。2025年は全国14県15会場での開催があり、今回は初の首都圏での開催となります。西武園ゆうえんちならではの昭和レトロな園内がライトアップで彩られ、スワイプではできないリアルな出会いを演出します。ドリンク飲み放題・アトラクション乗り放題・出会い放題の特別企画です。 【夜の遊園地 貸切り 大合コンとは?】 ~スワイプじゃできない出会いがここにある。ロマンティックな灯りがきらめく遊園地で、恋活、友活..沢山の出会いが待っている!~ 2012年からスタートした「夜の遊園地貸切り大合コン」。地元の人なら一度は訪れたことのある全国の個性豊かな老舗遊園地を舞台に、人と人が出会う“出会いのビッグフェス”としていま、注目を集めています。夜の遊園地という非日常空間でアトラクションを楽しむうちに、自然と会話がはずむ...。日常では出会えなかった人との、どこか映画のような出会いが生まれています。 大阪ひらかたパークで開催された「ひらパーナイト」では募集開始からわずか2週間で3,000枚のチケットが完売するなど、リピーターも多く、チケット争奪戦は年々ヒートアップ。出会いに不器用なあなたも。マッチングアプリに疲れたあなたも。恋にワクワクしたいすべての人に--。夜の遊園地で、人生がちょっと動き出すような出会いを、体験してみませんか? 【西武園ナイト概要】 ・イベント名 西武園ナイト~夜の遊園地貸切り大合コン~ ・開催日時 2025年11月22日(土)18:30~21:00(OPEN 18:00) ・会場 西武園ゆうえんち(埼玉県所沢市山口2964) ・対象 20歳以上の独身の方 (年齢確認あり) ・公式サイト https://seibuen-night.jp/ ・前売り券料金 女性 1名 4,000円/男性 1名 7,000円(グループ割の詳細は関連サイトより) ・チケット購入 ○ローチケリンク https://l-tike.com/yoru-no-yuuenchi/ ○街コンジャパン購入リンク https://machicon.jp/events/YREPu2/ ・内容 -アルコールを含めたドリンクが飲み放題 -アトラクションが乗り放題(一部を除く) -出会いをサポートする仕掛け(プロフィールシールやお近づきカード、乾杯タイム、奇跡のトランプゲーム 等) -ステージコンテンツ/ピンポイントマッチングゲームやトークショー等 -DJによる音楽ライブ -飲食ブース ▶︎随時公開される楽しみ方や、お得な情報はこちら ・公式インスタグラム https://www.instagram.com/seibuennight_saitama/ ・公式tiktok https://www.tiktok.com/@seibuennight_saitama 【出会いを加速させるポイント】 ・夜の遊園地の非日常感が一歩の勇気に 昭和レトロをコンセプトとした西武園ゆうえんちの夜間貸切は、ロマンチックかつ非日常的な出会いの舞台を演出します。ドラマのような展開もここではリアルに!? ・〇〇放題で楽しさ倍増!気軽に出会えるハードルの低さ アルコールを含むドリンクと人気のアトラクションがともに飲み放題・乗り放題。まずは友達として、共通体験を通してわいわい楽しく過ごす時間も魅力の1つです。 ・自由参加型の出会いの仕掛け 乾杯タイムにはじまり、奇跡のトランプゲームやピンポイントマッチングゲーム、音楽DJブースなど、自由参加型の出会いの仕掛けを活用するかどうかはあなた次第。 【「夜の遊園地 貸切り大合コン」2025年 開催スケジュール】 各地での開催情報は夜の遊園地 貸切り大合コンの公式サイトよりご覧ください。 全国サイト https://yoru-no-yuuenchi.jp/ ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
栃木市で理想の暮らし【移住・二地域居住】出張相談会を実施します! とちぎ暮らし・しごと支援センター(東京都千代田区有楽町)において、移住・二地域居住の出張相談会を実施します。 こんな方におすすめ! ・栃木市への移住を検討している方 ・移住や二地域居住を検討しているけど、何から始めればよいか分からない方 ・移住に関してどんな支援があるか知りたい方 ■タイトル 栃木県栃木市で理想の暮らし 【移住・二地域居住】出張相談会 ■日時 :2025年8月3日(日曜日) 10:00~16:45 ■相談時間:1枠45分(目安)※参加費無料 ■開催場所:東京都交通会館8階 ふるさと回帰支援センター内 とちぎ暮らし・しごと支援センター 東京都千代田区有楽町2-10-1 ■申込方法:事前申込制 下記リンクよりお願いします 申込はこちら↓ 【8/3(日)】栃木県栃木市で理想の暮らし【移住・二地域居住】出張相談会 |移住関連イベント情報|FURUSATO
「触れる・選べる・買える」--TCG(トレーディングカードゲーム)の周辺アイテム、いわゆる“サプライ”に特化した全国初の体験型展示即売会「TCGサプライマルシェ」が、2025年8月2日(土)、さいたま市の大宮ソニックシティにて開催されます。 本イベントは、埼玉県春日部市に本社を置く株式会社サニーデイマーケット(ブランド名:カードの鎧)が主催。 SNS上で1,000件以上のアンケート意見を集めた“ユーザー共創”型企画として誕生しました。 ■イベントの特徴 〇日本初!「TCGサプライ」を主役にしたマルシェ 試せる!触れる!買える! 〇スリーブ・収納グッズなど展示販売 全国からクリエイター&メーカーが大宮に集結 〇出展者・来場者の“交流と学び”を生むコミュニティ型設計 〇クラウドファンディングで話題『今日、僕が船を出さない理由』試遊体験も可能 〇入場料の収益は子ども教育支援・環境保護活動団体へ寄付 ■社会性を持った3つの軸 地域創発:埼玉・春日部発のメーカーが、大宮を舞台にイベントを初開催 教育支援:入場料の一部は環境保護および子どもの教育支援団体へ寄付 環境貢献:水産資源を題材にした教育型カードゲームの普及支援 ■出展者の声(抜粋) 「マルシェ出展は初めて。他の出展者との交流や来場者との出会いを通じて、たくさんの刺激と学びを得たいです」(koko_craftworks) 「実際に商品に触れてもらうことで、オンラインでは伝わりにくい良さを感じてもらいたい。クリエイターとプレイヤーが出会う貴重な場になると信じています」(LAKEIN WORKS) ■出展ブースと販売予定商品例 トレカで子どもを笑顔にする会(トレーディングカードの寄付) 11時03分駅前集合 (水産資源カードゲームなど) ヨロズラボ(コレクション用サプライ) カードの鎧(スリーブなど各種サプライ) POM Leather(本革デッキケースなど ※オーダー制作対応可) LAKEIN WORKS(3Dプリンタトレカサプライ ※オーダー制作対応可) koko_craftworks(レザークラフトサプライ ※10名程度オーダー制作対応可) Yonene Studio(ダイスなど各種サプライ) ■開催概要 イベント名 TCGサプライマルシェ 開催日 2025年8月2日(土)11:00~17:00 会場 大宮ソニックシティビル棟 B1F第2・3展示場 (埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5) 入場料 前売券 300円 / 当日券 500円(税込) チケット1枚につき小学生以下1名無料 16時以降入場無料 内容 体験型展示即売会(スリーブ・デッキケースほか)、 試遊ブース、フリー対戦スペース ■今後の展望 今後は、埼玉県を拠点としながら、TCG文化を育てるプラットフォームとして展開予定。 東京・ベイエリアに集中しがちなTCGイベントに対し、“埼玉発のサプライ文化圏”を形成し、全国のクリエイター・ユーザー・企業と連携して「新しいカードゲームカルチャー」を発信します。 ■チケットの取り扱いについて 前売り券好評発売中(11時台の当日券販売はございませんのでご注意ください) LivePocket-Ticket ▷https://t.livepocket.jp/ ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
緑の中のファミリーランドむさしの村(所在地:埼玉県加須市、代表取締役社長:榎本和行)は、ファミリー層の暑い夏のお出かけを後押しして地域を盛り上げようと、2025年7月19日(土)から7月31日(木)(水曜日は休園日)の期間に、埼玉暑すぎる割を開催いたします。 前日の11時または17時発表の気象庁の天気予報「熊谷」の翌日の日中の最高気温が35度以上の場合、該当日の入園が無料になります。 35度以上のイベント適用日には、お子様限定でガリガリ君のプレゼントも実施いたします。 昨年の同期間「熊谷」の35度の猛暑日の割合はなんと100%! 今年は既に6月に6日間も猛暑日を観測しています。 <埼玉暑すぎる割(7/19(土)適用例)> 入園無料になる例 7/18(金)の11時または17時発表「熊谷」の明日7/19(土)の日中の予想最高気温が35度以上 →前日発表の予想最高気温が35度に達しているため、7/19(土)は入園無料になります。 入園無料にならない例 7/18(金)の11時・17時発表「熊谷」の明日7/19(土)の日中の予想最高気温がともに35度未満 7/19(土)の5時発表の日中の予想最高気温が35度以上 →前日発表の予想最高気温が35度に達していないため、7/19(土)は入園無料にはなりません。 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
緑の中のファミリーランドむさしの村(所在地:埼玉県加須市)は、2025年7月19日(土)から園内農園わくわくファームにて「とうもろこし狩り&とうもろこし祭り」を初開催いたします。約2,000株のとうもろこし≪品種:ゴールドラッシュ≫が収穫の時期を迎えます。 採れたての味わいをその場で生でもお楽しみいただけます。 土日祝限定で、焼きとうもろこしの販売も実施いたします。 遊園地での夏の特別な思い出として、採れたてのとうもろこしの味わいをぜひお楽しみください。 イベントの詳細はこちらからご覧ください。 https://www.musashinomura.co.jp/events/corn/ 料金※ご参加には入園料金が別途必要です。 とうもろこし狩り 1本150円※なくなり次第終了いたします。 焼きとうもろこし販売 1本300円※土日祝限定・数量限定販売です。 ※イベント内容は予告なく変更・中止になる場合がございます。 園内農園わくわくファームでは、きゅうりやなすなどの夏野菜の収穫体験(https://www.musashinomura.co.jp/farm-info/)やブルーベリー狩り(https://www.musashinomura.co.jp/events/blueberry/)も開催しています。 詳しくはホームページ内の各イベントページをご覧ください。 ホームページはこちらからご覧ください。 https://www.musashinomura.co.jp/ ※収穫可能な野菜は天候・生育状況により異なります。 ーーーーー 7/19(土)~31(木)は、35度以上で入園無料!「埼玉暑すぎる割」も開催いたします。 暑~い夏がとってもお得!!!お子様限定でガリガリ君プレゼントもございます。 詳しくはこちらからご覧ください。 https://www.musashinomura.co.jp/events/2025toohotevent/ むさしの村で暑い夏もぜひお楽しみください。 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
<2025年KECセミナー「次世代ヘルステックの革新」のご案内> (一社)KEC関西電子工業振興センター KECセミナーはエネルギー分野、エレクトロニクス分野及びそれらの 融合分野からテーマを選び、第一線で活躍の講師陣に講演いただきます。 2025年KECセミナーは、ヘルステック(医療・健康×テクノロジー) をテーマに、未来の医療やヘルスケアソリューションの開発技術や、 その応用について、4名の講師から最新動向を紹介いただきます。 参加費無料ですので、お誘い合わせの上ご参加ください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2025年KECセミナー「次世代ヘルステックの革新」 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 開催日:2025年7月9日(水)13:00~17:00 会 場:Zoomによるオンライン 講 演: 1)「医学のレジリエンス- みらいへの挑戦と貢献 -」 澤 芳樹 氏(大阪大学大学院 / 大阪けいさつ病院) 2)「再生医療の未来を支える - iPS細胞を用いた免疫細胞製造への挑戦 -」 大脇 圭裕 氏(パナソニック ホールディングス株式会社) 3)「組織チップが拓く未来 - 病気の解明と新たな治療法への挑戦 -」 亀井 謙一郎 氏 (ニューヨーク大学 / 京都大学) 4)「ヘルスケア領域における血圧管理の進化」 川端 康大 氏(オムロンヘルスケア株式会社) 参加費:無料 締切日:6月30日(月) ▼詳細・申込方法は下記URLをご参照ください。 https://www.kec.jp/seminar/kec25/ https://www.kec.jp/img/committee/2025/kec25.pdf
コロワイドグループの株式会社アトム(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:田中公博)が展開するステーキ宮では、2025年5月24日(土)に50周年を迎えることを記念して、同日より特別企画を実施します。 ステーキ宮は、これまでなじみのなかった牛肉の美味しさを、もっと多くの方に知っていただきたいという思いから1975年に1号店を栃木県庁前※にてオープンし、2025年5月24日(土)で50周年を迎えます。50年間の感謝の気持ちを込めて、2025年5月24日(土)より店舗でもご家庭でも楽しめる特別企画を実施します。※現在は宇都宮店に移動 ●来店したお客様、先着合計5万名様に宮のたれカップ(90g)を1人1個プレゼント! 創業当時から愛され続ける「宮のたれ」は、来店されたお客様の約8割が注文※されるステーキ宮独自のソースです。より多くの皆様に「宮のたれ」の味を知っていただくために、来店されたお客様の中から先着合計5万名様に「宮のたれカップ(90g)」を1人1個プレゼントします。この機会にぜひお近くのステーキ宮へお越しください。 ※2025年4月の宮のたれ、超宮のたれの出数を加算 【宮のたれとは】 ●保存料不使用、非加熱 成分の7割弱が保存料を使わない“おろし生野菜”。生たまねぎの風味を生かすため、非加熱製法で作られています。体に優しく、余計なものを一切加えないフレッシュな“生たれ”だから、お肉の味が引き立ちます。 ●熟成はじっくり時間をかけて 原材料は生たまねぎ、 おろしにんにく、醤油、酢のみ。約3週間の冷蔵熟成でじっくり寝かせることで、素材の味を最大限引き出しています。 【概要】 内容 :宮のたれカップ(90g)を1人1個プレゼント 期間 :2025年5月24日(土)オープンからなくなり次第終了 利用条件 :お会計がおひとり様税込700円以上 詳しくは専用ページをご確認ください 対象店舗 :全店舗(カフェ&ビヤレストラン宮 羽田空港店を除く)
子育て中のご家族をはじめ、 / ジャンルを問わず音楽を楽しみたい! 色んな楽器を見たい!聴きたい!! \ そんな方におすすめする、 気⃝軽⃝に⃝♪⃝ミ⃝ュ⃝ー⃝ジ⃝ッ⃝ク⃝ 埼玉公演のご案内です 今回はソプラノ歌手の樋上佳薫さんをゲストにお招きし、うっとりする曲を集めました 新学期・新生活の緊張もほぐれること間違いなし 会場内にはプレイマット席やベビーカー置き場があり、小さなお子さまから気軽に参加できます! ♡オ̷ス̷ス̷メ̷♡ ・お子さまのコンサートデビューに◎ ・楽器を習っているお子さま、大人の方に◎ さらに、ご予約時にリクエスト曲を記入すれば、 抽選で当日きがみゅ〜♪が演奏するかも! 私達と一緒に楽しい音楽の時間を過ごしましょう☺️ ↓↓↓↓↓ 気軽に♪ミュージック 〜春のうっとりコンサート〜 【埼玉公演】 ▼日時 2025年5月10日(土) 14:00開演(13:30開場、15:00終演予定) ▼会場 蕨市立文化ホールくるる 蕨市中央1-23-8 蕨駅西口より徒歩3分 ※近隣の駐輪場、コインパーキングをご利用下さい。 ▼料金 大人:2,000円 こども:500円 (当日大人2,500円、こども500円) ▼ご予約・電子チケット購入 〜埼玉公演〜 https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02y6rfjmi8b41.html ------------------------- ▼プログラム ♫オペラ座の怪人 ♫美女と野獣 ♫ 春の童謡 ♫さびしいカシの木 ♫アラベスク第1番 ♫リクエストコーナー ほか ▼出演者 きがみゅ〜♪ @kigaru_ni_music ピアノ:郷奈歩 @go.naho.piano クラリネット:林枝里 @eri.hayashi.clarinet ⋱ スペシャルゲスト ⋰ ソプラノ歌手:樋上佳薫 @kaoru_infinity8 コンサートスタッフも募集中 https://forms.gle/5LfMQhXFkiLPRnBB8 主催:きがみゅ〜♪ 共催:クラリネット教室 La branche,GOGO MUSIC PLACE 後援:埼玉県教育委員会、蕨市教育委員会 \こちらのサイトでもご紹介しております/ ■Concert Square https://www.concertsquare.jp/blog/2025/2025041256.html ■いこーよ https://iko-yo.net/events/487895 ■聴きこむ https://kikikom.com/event/classic/11115124 ■アンサンブルファン https://allegro.ensemble.fan/conbrio/ensoukai_detail/820 きがみゅ〜♪とは… クラリネットとピアノのデュオ。 こどもから大人まで楽しめるコンサート「気軽に♪ミュージック」をママ目線で企画・運営! イベント等、演奏のご依頼も承ります♀️ HP https://kigamyu.crayonsite.info Instagram @kigaru_ni_music Facebook https://www.facebook.com/profile.php?id=100038899101286 #クラリネット #ピアノ #デュオ #コンサート #親子イベント #クラシック音楽 #ポピュラー音楽 #地域イベント #コラボ企画 #気軽に♪ミュージック #参加型コンサート #コンサート企画 #ママ演奏家 #ソプラノ歌手
第16回加須市民平和祭を開催します 加須市民が安全で安心できる平和な暮らしを願い、平和のありがたさに感謝する「加須市民平和祭」。 開催内容は、随時加須市のホームページにて更新しますので、ご確認ください。 <開催内容> 日時 令和7年5月3日(土・祝) ≪予備日≫5月4日(日・祝) (メイン会場)9時~15時 (対岸会場)10時~14時30分 場所 《メイン会場(利根川南側)》 利根川河川敷緑地公園 《対岸会場(利根川北側)》 合の川河川防災ステーション 実施内容 ◆メイン会場 内容 平和式典、ジャンボこいのぼり遊泳、加須青年会議所(JC)によるアトラクション、クラシックカーフェスタ、飲食販売、フリーマーケット 主なスケジュール 10時:平和式典 11時:ジャンボこいのぼり遊泳(1回目) 13時30分:ジャンボこいのぼり遊泳(2回目) ※ジャンボこいのぼりの遊泳は、気象状況により遅延や中止となる場合があります。 ◆対岸会場 内容 北川辺Dreamプロジェクトによるこども向けアトラクション、飲食販売 主催 加須市民平和祭実行委員会 <会場へのアクセス> 車でお越しの場合 ◆メイン会場 (カーナビなどで検索ができる場合) 「利根川河川敷緑地公園」等で検索 (カーナビなどがない場合) 東北自動車道加須IC栗橋久喜方面出口から国道125号を案内表示により走行し、河川敷臨時駐車場をご利用ください。 ◆対岸会場 (カーナビなど住所検索ができる場合) 「埼玉県加須市飯積260-1」(合の川防水ステーション)で検索 段差や砂利等にご注意ください 駐車場は利根川河川敷となりますので、場所によっては段差や草が伸びているところや砂利で舗装した道路もあるため、車高の低い車などでは車体をこする場合も考えられます。その点をご了承の上、ご来場ください。 電車でお越しの場合 下記の各駅から会場間を無料送迎バスの運行を予定しています 【東武鉄道】 ・東武伊勢崎線 加須駅下車(北口) ・東武日光線 栗橋駅下車(西口) 【JR東日本】 ・JR宇都宮線 栗橋駅下車(西口) 無料送迎バス 無料送迎バスは上記の各路線の駅のほか、駐車場(第5、第6駐車場)や公共施設(騎西ふじアリーナ、北川辺総合支所)からも運行します。 運行ルートと時刻表は、随時更新していきます。 <関連リンク> →ジャンボこいのぼり(外部リンク) ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
サッポロホールディングス(株)のグループ企業であるサッポロビール(株)は、「サッポロ生ビール黒ラベル」のブランド体験イベント「THE PERFECT 黒ラベル WAGON」を4月9日(水)からの東京開催を皮切りに、全国13か所で開催します。4月17日(木)~4月20日(日)は大宮で期間限定開催します! 当社は、2014年より提供品質を追求した“生のうまさ”をより多くのお客様に楽しんでいただくために「ザ・パーフェクト黒ラベル」の展開をスタートしました。 本イベントでは生のうまさにこだわった「ザ・パーフェクト黒ラベル」を飲みながら、黒ラベル独自の大人の世界観を体験いただけます。 本年は「ザ・パーフェクト黒ラベル」のこだわりである3C(注2)の中の「CREAMY」がさらに進化しました。泡品質の向上を目指して、生ビールを注出するビールサーバーに「パーフェクトチェンジャー3.0」を搭載します。サーバーの泡付け穴の形状を改良することで、きめ細かいクリーミーな泡が持続し、一口目の“生のうまさ”をより長く感じることができます。 また、TVCM「大人エレベーター」でおなじみの黒ラベル独自の大人の世界観を体感できる「大人エレベーターゲート」と「大人エレベーターメッセージカウンター」を展開します。まず会場入り口の「大人エレベーターゲート」で自身の階数(年齢)のボタンを押すことで、ブランド体験がスタートします。そして「大人エレベーターメッセージカウンター」ではTVCMで語られる妻夫木さんと出演者のメッセージが卓上に映し出され、「ザ・パーフェクト黒ラベル」を飲みながら素敵な大人たちの対話をお楽しみいただけます。 「サッポロ生ビール黒ラベル」は独自の世界観と生ビールのうまさを進化させ続け、これからもさまざまなお客様接点で、大人たちが自分らしいビールを選ぶことができる喜びや大人の自分を表現できる喜びを提供していきます。 (注1)2014年以降の黒ラベルブランド体験イベントを通して (注2) 3Cについて ・CREAMY:パーフェクト・クリーミー ミクロン単位のきめ細やかさにこだわった、口当たりのいいクリーミーな泡を7:3の黄金比率でお届けします。 ・CLEAR:パーフェクト・クリア ジョッキやタンブラーを徹底的に洗浄し、飲むたびにレーシングができるクリアな生ビールを実現します。 ・COLD:パーフェクト・コールド 味や香りといった黒ラベル本来の飲み飽きないうまさを追求し、グラスから樽、注出まで徹底した温度管理を行います。 ■イベント概要 1.イベント名 THE PERFECT 黒ラベル WAGON 2.特設サイト https://www.sapporobeer.jp/beer/wagon2025/ 3.開催場所・期間 会場:大宮門街広場 埼玉県さいたま市大宮区大門町2丁目118 大宮門街1階 その他会場情報:全国13か所・4月9日(水)~8月24日(日) ・東京 六本木ヒルズアリーナ 4/9(水)~4/13(日) ・大宮 大宮門街広場 4/17(木)~4/20(日) ・名古屋 サカエヒロバス 4/24(木)~4/29(火) ・広島 広島駅北口イベントスペース 5/8(木)~5/11(日) ・札幌 北3条広場 アカプラ 5/28(水)~6/1(日) ・浜松 浜松市ギャラリーモール ソラモ 6/20(金)~6/22(日) ・金沢 片町きらら 6/26(木)~6/29(日) ・新潟 万代シテイパーク2F 7/3(木)~7/6(日) ・仙台 サンモール一番町商店街 7/10(木)~7/13(日) ・福岡 博多駅前大屋根イベントスペース 7/24(木)~7/27(日) ・大分 大分駅前広場 7/31(木)~8/3(日) ・京都 立誠ひろば 8/7(木)~8/11(月) ・神戸 サンキタ広場 8/21(木)~8/24(日) ※営業時間等は開催地によって異なるため、詳細は上記の特設サイトにてご確認ください。 ※荒天や事故等の不測の事情により、開催時間の変更や開催中止となる恐れがありますことを、あらかじめご了承ください。 4.コンテンツ ・きめ細かいクリーミーな泡にこだわった、ザ・パーフェクト黒ラベル ・「フロスティミストライト」(注3)を使用した提供 ・大人エレベーターの世界観を体感できる「大人エレベーターゲート」、「大人エレベーターメッセージカウンター」 ・会員情報サイト「CLUB黒ラベル」(注4)内で展開するオンラインショップ「サッポロ生ビール黒ラベル THE SHOP」のポップアップストアでは、グラス等のオリジナルアイテムの一部を購入可能 5.提供メニュー ザ・パーフェクト黒ラベル1杯 + おつまみ(オリジナルプレッツェル&ナッツ) 上記のご提供に際し「THE PERFECT 黒ラベル WAGON EXPERIENCE PASS」 を体験チケットとして、1枚1,000円(税込)で購入いただきます。 ※オリジナルコースターをお持ち帰りいただけます。 6.その他 ・混雑状況によってはお待ちいただく場合がございますので予めご了承ください。 ・内容が一部変更になる可能性があります。 (注3) フロスティミスト:泡とビールの境界にできる細やかな霧状の層のこと。飲むたびに泡を再生し、泡持ちを良くする。「フロスティミストライト」は、当日の天候状況により使用しない場合もございます。 (注4) https://c-kurolabel.jp/?ac=2 ■「サッポロ生ビール黒ラベル」について 「サッポロ生ビール黒ラベル」は、1977年に「サッポロびん生」の名で誕生した、本年で発売から49年目を迎えるロングセラーブランドです。熱処理ビールが主役だった当時、生ビールの時代を切り開いた先駆け的商品です。麦のうまみと爽やかな後味の完璧なバランスと、味や香りを新鮮に保つクリーミーな泡が特長で、何杯飲んでも飲み飽きない、ビール好きの大人たちに愛されるビールを目指しています。黒ラベルは「大人の☆生。」や「丸くなるな、☆星になれ。 」をテーマに、大人たちが自分らしいビールを選ぶことができる喜びと、大人の自分を表現できる喜びを提供していきます。また、2019年より東京・銀座に「サッポロ生ビール黒ラベル」のフラッグシップビヤバー「サッポロ生ビール黒ラベル THE BAR」を構え、黒ラベルの世界観とともに、提供品質に徹底的にこだわった生のうまさを味わえる体験を提供しています。 サッポロ生ビール黒ラベル ブランドサイト:https://www.sapporobeer.jp/beer/ ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
株式会社JR東日本クロスステーション(以下「JR-Cross」)は、2025年4月11日(金)から13日(日)まで、JR大宮駅にて「Suicaのペンギンがやってきたin大宮駅」イベントを開催します。 「Suicaでタッチ!大抽選会」では、イベント期間中にJR大宮駅のJR-Crossが運営する施設・店舗・自販機、またPensta各店にてSuica等交通系電子マネーで 1,500円(税込)以上お買いものをされたお客さまを対象に、Suicaのペンギングッズのほか、エキュート大宮/大宮ノースで使える商品券等が当たる抽選会を実施します。 また、Suicaのペンギンが会場付近をお散歩し、整理券をお持ちの方を対象にした撮影会も実施します。 ※整理券は 4月1日から配布を行っており、各回定員に達し次第、終了いたします。整理券の配布についてはこちらをご覧ください。 開催期間: 2025年4月11日(金) ~ 4月13日(日) 開催時間: 10:00 ~ 19:00(最終日のみ18:00まで) 開催場所: JR大宮駅東西連絡通路(改札外) (C)Chiharu Sakazaki / JR東日本 / DENTSU Suica、PenstaはJR東日本の登録商標です。 Suicaのペンギンは JR東日本の「Suica」のキャラクターです。 Suicaのペンギングッズがあたる! 「Suicaでタッチ!大抽選会」 イベント期間中に、JR大宮駅のJR-Crossが運営する施設・店舗・自販機またPensta各店にて、Suica等交通系電子マネーでのお買いもの「1,500円(税込、当日合算可)毎に1回」抽選会に参加できます。 Suicaのペンギングッズのほか、エキュート大宮/大宮ノースで使える商品券等が当たる抽選会を実施します。 ■抽選会開催時間 2025年4月11日(金) ~ 4月13日(日) ■抽選会場 JR大宮駅東西連絡通路(改札外) ■お買いもの対象箇所 エキュート大宮/大宮 ノース、NewDays、そばいち、ベックスコーヒーショップ、アキュアの自販機、Pensta各店等 (JR大宮駅のJR-Crossが運営する施設・店舗・自販機とPensta各店) 参考:当社HP店舗検索ページもあわせてご覧ください。 ■参加方法 1.対象の店舗・自販機にてSuica等交通系電子マネーで1,500円(税込、合算可)以上お買いもの。 2.抽選会場にある「Suicaタッチ端末」に、お買いもので使用したSuica等交通系電子マネーをタッチ。 3.1,500 円(税込、合算可)毎に1回として抽選会に参加! 【1度に2回以上抽選に参加された方に!】 3,000円以上(税込・合算可)のお買いものをして抽選会に参加されたお客さまには、各日先着1,000 名さまにSuica のペンギン クリアファイルをプレゼント。 (3,000円ごとに1枚で最大2枚まで。) 【Suica にチャージしてもらおう】 当日、Suica 等交通系電子マネーに10,000円以上チャージ(合算可)をされたお客さまは、抽選会場にてチャージした証明(スマホアプリ、レシート等)をご提示で、Suicaのペンギンのエコバッグをプレゼント!(各日先着200名さま) ■注意事項 ※お買い上げ金額は、当日のお買いもの・サービスご利用分に限られます。 別日への繰り越し不可 ※抽選機にタッチすると、お買いものの抽選対象の累計金額はリセットされます。 ※Suica等交通系電子マネーのご利用履歴は最新の 20 件が抽選対象です。 ※景品がなくなり次第、終了します。 ※JR東日本Suica利用承認第107号※当該承認は東日本旅客鉄道株式会社が本商品・サービスの内容・品質を保証するものではありません。※本サービスで使用する端末及びプログラムでは、個人を特定できる情報は一切取得致しません。 本サービスで使用する端末及びプログラムで取得した交通系ICカードのデータは、本サービスの提供を目的とした用途範囲のみで利用いたします。 本サービスで使用する端末及びプログラムでは、交通系ICカードへのデータ書き込みは一切行いません。 本サービスで使用する端末にタッチしても交通系ICカードの残高は一切引き落とされません。 交通系ICカードの更新または交通系ICカード発行事業者の都合により、予告なく交通系ICカードが交換されることがあります。この場合、本商品・サービスを継続して利用することはできません。その際の継続方法についてはサービス提供者にお問い合わせ下さい。 Suicaのペンギンがやってくる! 各日11時頃、 Suica のペンギンが会場付近をお散歩します。午後行われる撮影会は、事前に整理券を配布したお客さまが対象です。 ※整理券の配布は各回定員に達し次第、 終了いたします 。 整理券の配布についてはこちらをご覧ください 。 ■撮影会日時 2025年4月11日(金) ~ 4月13日(日) 1.13:00 2.14:30 3.16:00 各回約20分 ■撮影会場 JR大宮駅東西連絡通路(改札外) Penstaエキュート大宮 ノース店の新商品情報 Suicaのペンギン 支配人ぬいぐるみ 3,300円 先行発売日2025年4月11日 ついに!ぬいぐるみになりました! Pensta大宮にて数量限定で先行発売します。 今後、Pensta全店に順次入荷予定です。 Penstaエキュート大宮 ノース店について 【ショップ説明】あっちを探しても、こっちを探してもお店丸ごと全部Suicaのペンギン!欲しかったあのグッズ、ここでしか買えないあのお菓子、Suicaのペンギンと過ごす特別な空間へようこそ。 営業時間 月~土 10:00 ~ 22:00 日・祝 10:00 ~ 21:00 ※連休の場合は最終日が日・祝営業となります。 エキュート大宮について 【エキュート大宮 施設全体コンセプト】 エキュート大宮のコンセプトは、「マーケットアベニュー」。幅広い利用シーンに応えられるような、デイリー性の高い食物販から服飾雑貨まで、駅コンコースにバラエティ豊かなショップが軒を連ねています。賑やかなエキナカを気軽に散策しながらお気に入りのアイテムを発見する楽しみをお客さまに提案します。 【エキュート大宮 ノース 施設全体コンセプト】 「NAKAMISE HOPPING ~賑わいや路地裏感が楽しいエキナカ商店街~」をコンセプトに、2020年7月、エリアが生まれ変わりました。 通勤・通学だけでなく、旅行や出張、帰省など新幹線を有する駅ならではの長距離移動のお客さまにも便利にご利用いただけるショップが並びます。 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
株式会社White Crowは、2025年3月29日(土)・30日(日)の2日間限定で、東武動物公園(埼玉県宮代町)にて同園初となる200機のドローンショーを開催いたします。 春の夜を彩る幻想的なドローンショーが、毎年恒例の「春のナイトZOO」とコラボレーション。満開の桜と夜空に舞う光のアートが、今までにない感動を届けます。 『東武動物公園ドローンショー 2025』開催概要 ・開催日:2025年3月29日(土)・30日(日) ・開催時間:19:00~19:15(約15分間) ・開催場所:イベントステージHOLA!付近 ・内容:200機のドローンによる光と音楽のシンクロナイズドショー ・参加費用:無料(※東武動物公園の入園料が必要) ・注意事項:天候不良等により中止となる場合があります。 <ドローンショーの見どころ> 春の夜を彩る、光と桜の幻想的なコラボレーション 園内の美しい桜のライトアップとともに、200機のドローンが夜空に幻想的なアートを描き出します。音楽に合わせて動く光の演出が、春の訪れを特別なものにします。 東武動物公園の動物たちが夜空を駆け巡る! ホワイトタイガーやキリンなどのシルエットがドローンによって夜空に浮かび上がります。園内の動物たちをテーマにした、ここでしか見られない特別なプログラム。 光と音楽が織りなす幻想的な世界 壮大なBGMに合わせ、ドローンがリズミカルに動きながら夜空にアートを描きます。光と音が一体となった、息をのむ演出をご期待ください! ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
東日本地域の30都市との広域連携を通じて「ヒト・モノ・情報」の対流を生み、東日本地域の地方創生に取り組んでいる東日本連携・創生フォーラムでは、「桜」をテーマにInstagramでフォトコンテストを開催します。桜前線とともに北上する各都市の春の訪れを追いかけてみませんか。 応募作品の中から10作品を選出し、東日本のご当地品を詰め合わせた賞品をプレゼントします。 各地域で撮影した自慢の写真をお待ちしています。 1 .フォトコンテスト開催概要 (1)テーマ 東日本連携都市の桜 (2)募集期間 2025年3月20日(木・祝)~2025年5月31日(土) (3)応募方法 【必須】 1.「つなぐ旅~東日本~」Instagram(@tsunagutabi_eastjapan)をフォロー 2.2つのハッシュタグ「#つなぐ旅桜フォトコン」「#撮影した東日本連携都市名」を記載 ※桜は以下の東日本連携都市(全30都市)で撮影した写真に限ります。 札幌市・函館市・小樽市・青森市・八戸市・盛岡市・岩手町・仙台市・秋田市・山形市・福島市・会津若松市・郡山市・宇都宮市・小山市・那須塩原市・みなかみ町・さいたま市・新潟市・三条市・魚沼市・南魚沼市・高岡市・氷見市・南砺市・金沢市・小松市・福井市・長野市・上田市 3.桜の写真を投稿 ※投稿者ご自身が撮影した写真に限ります。 【任意】 ・作品名、撮影スポットの記載 ・「つなぐ旅~東日本~」アカウント(@tsunagutabi_eastjapan)のタグ付け ※注意点等の詳細は2025年3月14日に投稿する「つなぐ旅~東日本~」Instagram をご覧ください。 (4)賞品 投稿された写真の中から受賞作品10作品を選出し、東日本連携都市のご当地品の詰め合わせをプレゼントします。 (5)受賞作品の発表 2025年6月下旬(予定)、「つなぐ旅~東日本~」ウェブサイト、Instagram などで発表 2 .運営元 東日本連携・創生フォーラム(事務局:さいたま市 経済局 商工観光部 観光国際課) 3 .東日本連携観光部門の取り組み 東日本連携とは、新幹線6路線が通るJR大宮駅があるさいたま市を拠点として、ヒト・モノ・情報の交流を活性化することで、東日本地域との広域連携による地域創生の達成を目指す取り組みです。この事業の観光部門では、WEBサイト「つなぐ旅~東日本~ひがしにほんトラベルガイド」や各種SNSでの情報発信、各地のイベントでの相互出展など、食・文化・イベント等の地域資源を活用した観光PRを実施しています。 つなぐ旅~東日本~ひがしにほんトラベルガイドについては以下をご覧ください。 WEBサイト:つなぐ旅~東日本~ ひがしにほんトラベルガイド X(旧Twitter): つなぐ旅 東日本|ひがしにほんトラベルガイド(@EastJp_travel) Instagram:つなぐ旅~東日本~(@tsunagutabi_eastjapan) 【東日本連携都市一覧】30都市 ※令和7年2月1日現在 ・札幌市・函館市・小樽市・青森市・八戸市・盛岡市・岩手町・仙台市・秋田市・山形市・福島市・会津若松市・郡山市・宇都宮市・小山市・那須塩原市・みなかみ町・さいたま市・新潟市・三条市・魚沼市・南魚沼市・長野市・上田市・高岡市・氷見市・南砺市・金沢市・小松市・福井市 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
さいたま市にある見沼田んぼの桜回廊は、総延長20kmを超える桜の下を散策できる日本一の桜回廊です。その桜回廊で夜桜のライトアップを開催します!ぜひ、日中とはひと味ちがう見沼田んぼの桜回廊を存分にお楽しみください。 土日限定でキッチンカーも出店します。 見沼田んぼの桜回廊とは 昭和60年代の行政による「桜並木造成事業」から始まり、さいたま市が誕生してからは、市民や団体、企業が中心となって「見沼たんぼ桜ロードプロジェクト」による植樹が行われ、現在の「目指せ日本一!サクラサク見沼田んぼプロジェクト」に引き継がれています。 平成29年、多くの方の思いが結実し、「見沼田んぼの桜回廊」は総延長20kmを越える、桜の下を散策できる日本一の桜回廊となりました。 https://www.minumatanbo-saitama.jp/sakurakairou/ 見沼田んぼとは 東京都心から20~30km圏内に位置し、約1260haという広大な面積を持つ、首都近郊における貴重な大規模緑地空間です。 さいたま新都心駅や大宮駅などの主要駅から2~3kmという近さにありながら、たんぼや畑、雑木林、河川や見沼代用水によってつくられる田園風景と、 生きものを育む豊かな自然が現在も残されています。 https://www.minumatanbo-saitama.jp/ 日時 令和7年3月17日(月)~3月30日(日) 17時~21時 ※ライトアップは雨天決行 場所 さいたま市立病院北側 (さいたま市緑区新宿) アクセス:東武バスさいたま市立病院下車 徒歩5分 内容 約300メートルにわたる夜桜のライトアップ ※土日限定でキッチンカーも出店します(雨天中止) 駐車場・駐輪場 あり(無料。土日のみ。見沼臨時グラウンド駐車場 30台、駐輪場100台) ※駐車場、駐輪場の台数が限られています。公共交通機関の利用にご協力ください。 ※市立病院等の会場周辺の施設や道路への駐車はおやめください。 主催 目指せ日本一!サクラサク見沼田んぼプロジェクト実行委員会 ※本会は、見沼田んぼをステージに「日本一の桜回廊」の実現とその活用のため、本市をはじめ様々な企業、団体等で構成された組織です。 事務局:さいたま市見沼田圃政策推進課 その他 一部区間を車両通行止めとします。 詳細は下記のドキュメント内PDFをご覧ください。 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
JTBグループで旅行・ライフスタイル情報を提供する株式会社JTBパブリッシングは、直営飲食店舗「editor’s fav るるぶキッチン」(以下「るるぶキッチン」)において、2025年3月1日(土)から3月14日(金)まで、栃木県那須塩原市と連携し、『栃木県那須塩原市』特集フェアを開催します。 「るるぶキッチン」は、「るるぶ」の編集者が全国各地を旅して見つけた″おいしい″をお届けするリアル店舗メディアです。飲食店として料理の提供に加えて、全国各地で作られている「本物」の食・食材を発掘し、「るるぶキッチン」にてオリジナル料理を通じて、その価値や魅力を消費者の方にお届けしてきました。 このたび、栃木県那須塩原市と連携して提供する「栃木県那須塩原市フェア」では、那須塩原市自慢の産地直送の特産品を使った料理をお届けします。 『生乳産出額全国2位』を誇る美味しい牛乳やチーズのほか、ブランド牛や銘柄豚、新鮮野菜など、那須塩原の農畜産物をふんだんに使用したメニューをご用意しました。 【栃木県那須塩原市特集フェア提供メニュー】※価格は税込です。 ■春香(はるか)うどの味噌と竹の子の和え物 480円 全国トップクラスの生産量を誇る「那須の春香うど」を使った、春を感じる一品です。 ■味恋(あじこい)とまと 冷製お出汁仕立て 380円 土を使わず、那須高原の地下水で栽培された「味恋とまと」が主役。出汁とみょうがでさっぱりと味わえます。 ■那須郡司豚(なすぐんじぶた)の塩煮込み 650円 脂身の甘みが特徴的な「那須郡司豚」をじっくり塩煮込みにしました。豚肉本来の旨味をお楽しみください。 ■アスパラ牛乳豆腐の揚げ出しとチーズ天ぷら 580円 細かく刻んだ那須高原のアスパラガスと那須塩原牛乳で豆腐を作り、揚げ出しに。天ぷらにしたチーズは口の中でとろけます。 ■那須野ヶ原牛(なすのがはらぎゅう)のステーキ 2,380円 肥沃な大地と那須連山からの清流に支えられて育った「那須野ヶ原牛」のサーロインステーキです。 ■春香(はるか)うどの香り豊かなけんちんそば 730円 生でも美味しい「那須の春香うど」とたっぷりの野菜を使った温かいお蕎麦です。 ■とちあいかのババロア 480円 酸味が少なく、甘さが際立つ「とちあいか」をババロアに。滑らかな舌触りと優しい甘みが口いっぱいに広がります。 ※上記、全7品が楽しめる「ぎゅっと!那須塩原満喫コース」(お1人様5,000円)もご用意しております。 「editor’s fav るるぶキッチン」店舗概要 <住所> 東京都新宿区新宿3-17-7 紀伊國屋書店 新宿本店 地下1階(紀伊國屋ビルディング地下名店街) <営業時間> ランチタイム11時30分~14時30分(14時00分LO)、ディナータイム17~22時(21時30分LO) <電話番号> 03-6273-0727 <アクセス> JR新宿駅東口より徒歩3分、または地下鉄丸ノ内線・副都心線・都営新宿線 新宿三丁目駅B7出口より徒歩1分(地下街より直結) <定休日> 不定休(※年末年始含む休業日あり) ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
『首都圏外郭放水路と岩槻人形博物館の見学&まちかど雛めぐり』 (一社)埼玉県物産観光協会は、ひな祭りの時季に合わせて、日帰りバスツアー『首都圏外郭放水路と岩槻人形博物館の見学&まちかど雛めぐり』の参加申込受付中です。詳細は下記をご覧ください! ひな祭りの時季に合わせ、岩槻人形博物館見学とまちかど雛めぐり、そして首都圏外郭放水路を見学する旅を企画・実施いたします。”人形のまち岩槻 まちかど雛めぐり”では、岩槻観光ボランティアガイド会の案内で、まちかどの見どころを巡ります。まち全体が人形の博物館となる”まちかど雛めぐり”にぜひ、お越しください。昼食は「四季の懐石 桜茶屋」で季節の和食をお召し上がりいただきます。 【おすすめポイント】 「首都圏外郭放水路」では地下神殿「調圧水槽」を見学(約55分)。コンシェルジュによる施設概要説明と自由見学時間があります。 「岩槻人形博物館」の見学:日本有数の人形生産地であるさいたま市岩槻区に、日本初の人形専門公立博物館として2020年2月22日に開館。華やかな雛人形や御所人形など、幅広いコレクションから、日本の伝統的な美意識と職人の技に触れ、楽しんでいただければ幸いです。 「まちかど雛めぐり」:ひな人形の名産地である岩槻は職人の街。雛人形・五月人形の店が立ち並び、「上巳の節句」にあたる雛祭りの時期には、街中あちらこちらの商店には自慢の雛人形が飾られ、訪れる人びとの目を楽しませてくれます。歴史も古く、城下町でもあった岩槻は、老舗の料亭や和菓子屋も数多くあります。雛人形と並んで見どころは可愛らしく華やかな「つるし飾り」。老舗の料亭や歴史のある造り酒屋に飾られたつるし飾りは、まさに老舗とのコラボレーション。まち全体が人形の博物館となる”まちかど雛めぐり”を、ガイドと一緒に楽しみます。 岩槻の「慈恩寺観音」に参拝。華林山慈恩寺。坂東三十三ケ所観音霊場。天長元年(824年)に慈覚大師によって開かれた天台宗の古刹。今年は開山1201年。 昼食は「四季の懐石 桜茶屋」で”ぼんぼり膳”をお召し上がりいただきます。 【旅行日】 2025年 1.2月28日(金) 2.3月6日(木) 【集合/解散】 春日部駅西口 集合/岩槻駅 解散 【募集人数】 各回25名様(最少催行人数 各回15名様) 【旅行代金 税込】 おひとり様:9,500円 【添乗員】 同行してお世話いたします。 【交通】 全行程貸切バス利用:大和観光自動車予定 【添乗員】 同行してお世話いたします。 【交通】 貸切バス:春日部観光バス予定 【食事】 朝食0回 昼食1回 夕食0回 【ご予約は ▽ こちらから】 https://chocotabi-saitama-store.jp/archives/activity/576938 ●事業の背景 当協会は観光地域づくり法人(DMO)として登録され、第2種旅行業を取得しており、県内市町村・事業者と連携し、着地型旅行商品を造成・販売しています。その土地ならではの観光素材を活かした、地域の魅力満載の旅行商品を企画・実施しています。 各ツアーの情報は当協会で運営する埼玉県観光情報サイト「ちょこたび埼玉」にて掲載、販売しています。同サイトでは県内観光スポットや最新のイベント情報をタイムリーに追加・更新しているほか、「ちょこたび埼玉オンラインストア」では埼玉名産のお菓子や地酒などの食品、民工芸品、農産物など、各地の県産品を一度に購入することができます。 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
JA全農とちぎと人気カフェ4店舗がコラボ!栃木県産のいちご“とちあいか”づくしのオリジナルスイーツを期間限定で販売! 際立つ甘み、ハート型が特徴の栃木の新定番いちご 全国農業協同組合連合会栃木県本部(以下JA全農とちぎ)は、栃木県内のカフェ「fudan cafe[for modern living]」、「ISLAND STONE COFFEE ROASTERS 宮みらい店」、埼玉県内のカフェ「北国とミルク 浦和パルコ店」、神奈川県内カフェ「good spoon pizzeria&cheese 横浜モアーズ店」とコラボしたオリジナルのスイーツメニューを2月20日(木)から期間限定で販売します。 オリジナルスイーツは、栃木県産のいちごで酸味が少なく甘さが際立つ「とちあいか」を贅沢に使用したパフェやミルフィーユ、フレンチトーストとなっております。 また、同じく2月20日(木)より「Afternoon Tea TEAROOM」16 店舗で「とちあいか」を使用したパフェも発売いたします。詳細は公式サイトをご覧ください。 <JA全農とちぎ 公式サイト>https://www.zennoh.or.jp/tc/ ◆カフェコラボについて 栃木県内のカフェ「fudan cafe[for modern living]」、「ISLAND STONE COFFEE ROASTERS 宮みらい店」、埼玉県内のカフェ「北国とミルク 浦和パルコ店」、神奈川県内カフェ「good spoon pizzeria&cheese 横浜モアーズ店」とコラボしたオリジナルのスイーツメニューを2月20日(木)から3月12日(水)までの期間限定で販売します。 販売されるスイーツメニューは、「とちあいか」を贅沢に使用し3層のクリームがとちあいかの甘さを引き出すスペシャルなパフェや、濃厚なミルクソフトクリームとフレッシュなとちあいかの相性が抜群なパフェ、パイ生地の食感も楽しめる見た目も可愛らしいミルフィーユ、とちあいかの酸味も楽しめる上品な甘みを加えたフレンチトーストとなっております。 【栃木県「fudan cafe[for modern living]」】 商品名:背徳のミルフィーユ とちあいかスペシャル ・価格:1,980円(税込) ・販売期間:2025年2月20日(木)~3月12日(水)/月・火・木・金 13:00~20:00販売、土・日・祝 13:00~17:00販売 ・商品特長:焼きたてのパイ生地にシャンティとカスタード、そして通常の2倍のとちあいかを使ったスペシャルミルフィーユです。お召し上がりの際は添えられたアングレーズソースをおかけいただくことで、とちあいかの美味しさを存分に楽しめます。 ■カフェについて ・住所:栃木県宇都宮市大通り1-1-3 ・営業時間: 月・火・木・金 8:30-21:00(FOOD L.O. 20:00 / Cafe L.O. 20:30) 土・日・祝 8:00-18:30 (FOOD L.O. 17:00 / Cafe L.O. 18:00) ・定休日:水曜日 ・カフェ公式サイト:https://www.fudancafe.com/ 【栃木県「ISLAND STONE COFFEE ROASTERS 宮みらい店」】 商品名:とちあいかのパフェ ・価格:2,475円(税込) ・販売期間:2025年2月20日(木)~3月12日(水)/8:00~19:30販売 ・商品特長:底にはとちあいかを詰め込み、自家製の苺ラズベリーソースを。中間の三層は、シャンティークリームとピスタチオカスタードクリーム、濃厚で爽やかなクリームチーズ。上部には、アールグレイクランブルと、濃厚なバニラアイスを乗せました。 ■カフェについて ・住所:栃木県宇都宮市宮みらい1-1 ウツノミヤテラス 2F ・営業時間:8:00-20:00(L.O. 19:30) ・定休日:不定休 ・カフェ公式サイト:https://iscr.jp/ 【埼玉県「北国とミルク 浦和パルコ店」】 商品名:とちあいかと北海道ミルクのソフトクリームパフェ ・価格:1,628円(税込) ・販売期間:2025年2月20日(木)~3月12日(水)/11:00~21:30販売 ・商品特長:北海道産ミルクの濃厚ソフトクリームととちあいかを使用したパフェ。濃厚なソフトクリームととちあいかのフレッシュ感は相性抜群です。とちあいか100%のソースとゼリーも使用しています。 ■カフェについて ・住所:埼玉県さいたま市浦和区東高砂町11-1浦和パルコ5F ・営業時間:11:00-22:30(L.O. 料理21:30/ドリンク22:00) ・定休日:ビル休館日に準ずる ・カフェ公式サイト:https://www.dynacjapan.com/brands/kitagunitomilk/shops/urawa-parco/ 【神奈川県内カフェ「good spoon pizzeria&cheese 横浜モアーズ店」】 商品名:とちあいかをふんだんにつかったフレンチトースト ・価格:1,738円(税込) ・販売期間:2025年2月20日(木)~3月12日(水)/11:00~22:00販売 ・商品特長:上品な甘みを加えたフレンチトーストと爽やかなとちあいかの酸味をお楽しみいただけます。フレンチトーストは、北海道産牛乳で作ったミルクブレッドを使用しています。 ■カフェについて ・住所:神奈川県横浜市西区南幸1-3-1横浜岡田屋モアーズ8F ・営業時間:11:00-23:00(L.O. 22:00) ・定休日:ビル休館日に準ずる ・カフェ公式サイト:https://www.dynacjapan.com/brands/goodspoon/shops/yokohama-mores/ 【Afternoon Tea TEAROOM】コラボについて 「Afternoon Tea TEAROOM」では、とちあいかを使ったオリジナルのスイーツメニューを2月20日(木)から期間限定で「Afternoon Tea TEAROOM」東京都内13店舗、栃木、埼玉、神奈川の3店舗、合計16店舗にて販売します。詳細は、JA全農公式ホームページまたは、「Afternoon Tea TEAROOM」公式サイトをご覧ください。 <「Afternoon Tea TEAROOM」 公式サイト> https://www.afternoon-tea.net/article/seasonal-menu/2025_winter_1/ ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth