イベント
今年も開催決定!光と音の体験型アートイベント「ナイトウォーク」 in ちばむらオートキャンパーズリゾート 群馬県みなかみ町のキャンプ場「ちばむらオートキャンパーズリゾート(旧・高原千葉村)」にて、昨年大好評だった光と音の体験型アート「ナイトウォーク」が今年も開催されます! 光の切り絵作家・酒井敦美さんが手がける幻想的な幻灯空間に、作曲家でミュージカルソー奏者・サキタハヂメさんが、みなかみの自然から生まれた「動物たちの声」「水のせせらぎ」「風の音」などを取り入れて特別に作曲した音楽が融合。まるで自然と一体となったような、幻想的な夜の散歩が楽しめます。 また、地域の作家による雑貨ショップ「リンカンマルシェ」や、思い出に残る「フォトスポット」も引き続き登場。ファミリーやカップル、友人同士でも楽しめる内容となっています。 自然の中で光と音に包まれる特別な夜を、ぜひご体験ください。 チバームランド(Chibaumland) ChibaumlandはChiba(千葉村)+Baum(ドイツ語で木の意味)からなる造語で、光の切り絵作家「酒井敦美」による幻灯空間をはじめとするオリジナル映像作品群です。 音楽は作曲家でミュージカルソー奏者「サキタハヂメ」が手がけ、地域に棲む動物たちの声や水の音、風の音などを取りいれた音楽を特別に制作します。 昭和の時代から多くの方に親しまれてきたこの施設に、本企画を通じて新たな賑わいを生み出すべく「まちづくり」をコンセプトとした作品は、人と自然が永く共存することを願い⼆人のアーティストが想いを込めて創り上げます。 ■開催概要 【夏シーズン】 7月18日(金)~8月31日(日) 19時半~21時半(最終入場20時半) 9月5日(金)~9月28日(日) 19時~21時半(最終入場20時半) 【秋シーズン】 10月3日(金)~11月24日(月) 18時半~21時半(最終入場20時半) ※8/8(金)~8/17(日)は毎日開催 ※開始時間が日没時間により異なります。 料金 当日券:大人1600円、小中学生1000円 ※未就学児無料 ランタンセット券:大人2000円、小中学生1500円 参加条件 年齢・身長・体重制限 なし ⾬天開催 小⾬決行・荒天中止(警報発令時など) 企画 ・ 制作:株式会社CREA 協力:福田由里(⽵あかり) 主催:群馬スノーアライアンス株式会社(光の切り絵ナイトウォーク実行委員会) 後援:みなかみ町、みなかみ町観光協会、みなかみ町商工会 ■無料シャトルバス運行 開催日に限りJR上越線水上駅~イベント会場へ1往復の無料シャトルバスが運行いたします。 シャトルバスは、完全予約制のため下記よりご予約をお願いいたします。 https://norn.co.jp/camp/chibamura/news/info/nightwalk_free_shuttle_bus/ ■アーティスト 全体演出構成・映像制作 光の切り絵作家 酒井 敦美(さかい あつみ) 愛知県生まれ。大学卒業後、舞台美術としての影絵(切り絵)の制作に10年取り組み、その中で“光”と“切り絵”とを組み合わせた表現に没頭し様々な光の切り絵を見つけてゆく。その一つ「一画⼆驚(いちがにきょう)」と名付けた一枚の絵は、光の当て方で2つの表情に変化する切り絵を創作。また「うごく絵本」動きとストーリーを加えた、絵本のような映像作品や「幻灯空間」は、光の切り絵を砂浜や雪原や城などの様々な空間に光の切り絵を投影し変化に富んだ多彩な世界に染め上げる。 これまでのおもな活動 2018 ~ 2019 天野山 金剛寺 平成の落慶祭(大阪) 2020 ~ 四国水族館「⿓宮の景」(香川) 2021 ~ 劇場型アクアリウム atoa など 音楽制作 作曲家・ミュージカルソー奏者 サキタハヂメ 作曲家・ミュージカルソー(のこぎり)奏者。NHK連続テレビ小説「おちょやん」(2021年)の音楽を担当。NHK Eテレ「シャキーン!」、NHK木曜時代劇「銀⼆貫」、日本テレビ「妖怪人間ベム」等 ドラマ・CM・映画・舞台等の音楽を多数担当。国内外で精力的にコンサート活動を展開。アメリカのミュージカルソーコンテストで2度優勝。光と音のプロジェクト「奥河内音絵巻」、「山を鳴らす」 など、既存の音楽の枠を超えた規模・発想での作品を創作し世界へ発信中。平成23年度文化庁 芸術選奨文部科学大⾂新人賞受賞。 これまでのおもな活動 【CM】 DISCO 「みらいへの手紙」篇 Alfresa 「作文」篇 NTT グループ 「⻘い鳥」篇 など 【TV番組】 NHK連続テレビ小説「おちょやん」音楽担当 NHK 大河ドラマ「真田丸」演奏 日本テレビ系列 ドラマ『ど根性ガエル』 など ■その他 チバームランド光の切り絵ナイトウォーク・公式ウェブサイト https://norn.co.jp/camp/chibamura/nightwalk/ ■前売券 ・スマホで簡単 Yahoo! JAPANのデジタルチケット ・JTBコンビニチケット ・セブンチケット ・アソビュー! ・いこーよ 子どもとおでかけ情報 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
アッと驚くマジックショー! 「透明な犬の散歩」や「伝説のスプーン曲げ」などメディアでも話題のパフォーマー、魔法使いアキットの不思議で楽しいマジックショーを開催。アッと驚く魔法を間近で見ることができる。 開催日・期間: 2025年08月18日(月) 時間: 11時00分~ 開催日時備考: 11時~/14時~ 2回開催 開催場所: 軽井沢おもちゃ王国 住所: 群馬県吾妻郡嬬恋村大前 細原2277 有料・無料: その他 料金: 入園券が必要 入園券:中学生以上1300円、2歳~小学生1000円、0歳・1歳の子ども無料 アクセス(公共交通): JRほか軽井沢駅より西武観光バスで約60分 アクセス(自動車): 上信越自動車道「碓氷軽井沢」ICより約60分、「上田菅平」ICより約50分 駐車場: あり 1000台 駐車場備考: 駐車無料 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
ダンスをおどろう! 群馬県高崎市にある「NAYUTAS高崎校」の先生やプロを目指して励んでいる生徒によるかっこいいパフォーマンスは必見! その後は、体験教室も! 初めての参加でもOK。基本から挑戦してみよう! 開催日・期間: 2025年08月23日(土) 時間: 11時00分~ 開催日時備考: 11時~/14時~ 2回開催 開催場所: 軽井沢おもちゃ王国 住所: 群馬県吾妻郡嬬恋村大前 細原2277 有料・無料: その他 料金: 入園券が必要 入園券:中学生以上1300円、2歳~小学生1000円、0歳・1歳の子ども無料 アクセス(公共交通): JRほか軽井沢駅より西武観光バスで約60分 アクセス(自動車): 上信越自動車道「碓氷軽井沢」ICより約60分、「上田菅平」ICより約50分 駐車場: あり 1000台 駐車場備考: 駐車無料 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
風から農産物を守る伝統的な行事 老神の本村地区内の武尊神社境内「お諏訪さま」は風から農作物を守る神様。さわやかな風が吹くことを祈り、毎年8月下旬に開催される。伝統的な祭りを中心に模擬店舗が多数出店する交流イベント。夜には約3,000発の花火が打ち上げられ、夏の夜空が鮮やかに彩られる。 開催日・期間: 2025年08月24日(日) 時間: 15時00分~21時00分 開催日時備考: 開催時間は変動する可能性あり。 開催場所: 老神多目的広場 住所: 群馬県沼田市利根町老神361 有料・無料: 無料 アクセス(公共交通): JR上越線沼田駅よりバスで約40分(バス停「老神温泉」) アクセス(自動車): 関越自動車道沼田ICより約20分 駐車場: あり 300台 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
玉村八幡宮絵馬約200点15年ぶり大公開 今回、15年ぶりに玉村八幡宮所蔵の絵馬約200点を前期・後期に分けて公開する。これらの絵馬は、昭和初期の社殿修理で取りはずされ1978年に神楽殿の下から発見されたものがほとんどである。年代の明記されているものでは江戸時代1,600年代から昭和10年代、奉額の大絵馬が多くを占め、画題も神馬図、祈願図、動物・植物図など豊富で、日光例幣使道玉村宿の鎮守として信仰を集めていたことを物語っている。 開催日・期間: 2025年07月03日(木)~2025年09月28日(日) 時間: 10時00分~16時00分 開催日時備考: 休館日:7・8月は毎週月曜日、9月は毎週月・火・水曜日 開催場所: 玉村町歴史資料館 住所: 群馬県佐波郡玉村町大字福島325 有料・無料: 無料 アクセス(公共交通): JR高崎線「新町」駅より永井バス玉村町役場行前・橋駅行「玉村町役場」下車徒歩約5分 アクセス(自動車): 関越自動車道「高崎玉村」スマートICより約5分/北関東自動車道「前橋南」ICより約10分 駐車場: あり 300台 駐車場備考: 無料 写真:展覧会チラシ ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
さわやかな酸味と自然の甘さ 健康面でも大注目のブルーベリー! 群馬県生まれの2品種を堪能。酸味が強めで多汁の濃厚食感の「おおつぶ星」、甘く食べやすい「あまつぶ星」。ほかでは味わえない摘みたてのおいしさが口いっぱいに広がる。 開催日・期間: 2025年07月上旬~2025年08月下旬 開催日時備考: 令和7年7月2日(水)沼田市ブルーベリー組合開園式 ※開園時期、定休日は各園によって異なるため事前の確認を。結実の状況により、開園日・閉園日が前後する場合あり 開催場所: 沼田市内 各ブルーベリー園 有料・無料: 有料 料金: 30分食べ放題 300円~(各園により異なる) アクセス(公共交通): JR上越線沼田駅、上越新幹線上毛高原駅他を利用 アクセス(自動車): 関越自動車道「沼田」ICほか利用 駐車場: なし 駐車場備考: 各園によって異なる 写真:沼田市観光交流課 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
5万株のラベンダーが咲き誇る癒しの楽園 7月~8月の最高気温平均25℃、標高1,300mの涼風、5万株のラベンダーの香り、東京から約2時間で行ける避暑地! 例年7月中旬から8月中旬が見頃期間。エントランスから大展望台までスポット別に花の種類や咲き具合も異なるので花いっぱいの園内を隈なく歩いてみよう。開園期間中にはイベントが盛りだくさん! 名物は2人に1人が食べる爽やかな風味のラベンダーソフト。シーズン中6万個売れる超人気スイーツ! 開催日・期間: 2025年06月28日(土)~2025年08月24日(日) 開催日時備考: 最終入園は15:45まで。営業期間は、開花状況により前後する場合あり。リフト運行時間8:30~16:00(下り最終16:30)。悪天候により運休する場合あり。 開催場所: たんばらラベンダーパーク 住所: 群馬県沼田市玉原高原 有料・無料: 有料 料金: 入園料:大人(中学生以上)1,200円、小学生500円/ペット500円(エチケットバッグ付) 夏山リフト料金 片道:中学生以上500円、小学生400円(未就学児、無料) アクセス(自動車): 関越自動車道「沼田」ICより約30分 駐車場: あり 2000台 駐車場備考: 無料 沼田市役所観光交流課 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
大迫力の世界最先端花火ショー! 仕掛け花火や大玉花火など1万発以上を予定。露店なども出店される。「丸玉屋」はコンピュータ制御の独自の点火システムにより花火打ち上げのタイミングを完全に制御した緻密でハイスピードな花火の連続打ち上げ、そして目でみる花火+耳で聴く音楽の相乗効果による繊細な感情描写ストーリー性のある展開やダイナミックなシーンなどまるでミュージカルのように花火を演出していく。 開催日・期間: 2025年09月13日(土) 時間: 19時00分~19時45分 開催日時備考: 花火打上げ時間19:00~19:45(予定)、飲食物産展16:00~19:45(予定)、交通規制時間18:00~21:00、送迎車輌進入許可時間16:00~17:30 開催場所: 沼田市運動公園 住所: 群馬県沼田市硯田町626 有料・無料: 無料 料金: 有料席観覧席あり アクセス(公共交通): JR上越線沼田駅より徒歩約25分 アクセス(自動車): 関越自動車道沼田ICより約15分、月夜野ICより約5分 駐車場: なし 駐車場備考: 会場周辺駐車場(会場周辺は交通規制あり、詳しくはホームページ参照) 写真:沼田市役所観光交流課 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
コロワイドグループの株式会社アトム(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:田中公博)が展開するステーキ宮では、2025年6月3日(火)より「岩下の新生姜」とコラボした商品を含めた、夏限定サラダバーを販売します。 ステーキ宮では四季を感じていただけるよう、季節限定のサラダバーを実施しています。今回はカラフルな季節野菜に加え、「岩下の新生姜」とのコラボメニューが登場します。生姜には食欲増進や免疫力向上などの栄養素が多く含まれているので、これからの季節の悩みにぴったりです。ほかには黄色や緑、赤のカラフルな季節野菜やスパイシーな総菜、パンチのある味わいの冷製パスタ、さっぱりとしたドレッシングなど、夏を感じるラインナップをご用意。 季節の野菜はその時期においしさが増すだけでなく、季節に合わせた悩みを解決してくれる役割もあります。例えばこれから迎える夏は、水分不足や熱中症などの心配がありますが、夏に旬を迎える野菜には水分やカリウムなど体を冷やしてくれる栄養素を多く含んでいるといわれています。 さらに、ステーキ宮のサラダバーは食べ放題。ステーキが焼きあがるまでの箸休めやお食事の途中、〆のデザートまで食べられるお得なセットです。今年の夏はステーキ宮で栄養補給しながら、楽しくお食事をしてみてはいかがでしょうか。
約70組のクラフト作家が集まる! 今年で18回目になるクラフトフェア。北軽井沢にアートやクラフト作家が約70組集まる2日間。木、陶芸器、布、ガラス、金属、革などで作る雑貨や家具、オブジェなど、温もりあふれる作品がいっぱい。ワークショップや高原野菜の販売、キッチンカーのフードブースも開催される。浅間山を望む自然の中、アートな2日間をお楽しみに。 開催日・期間: 2025年10月04日(土)~2025年10月05日(日) 時間: 10時00分~16時30分 開催日時備考: 10/5は16:00まで ※雨天決行、荒天中止 開催場所: 浅間ハイランドパーク 住所: 群馬県吾妻郡嬬恋村大字鎌原字大カイシコ1053 有料・無料: 無料 アクセス(公共交通): JR「軽井沢」駅より草軽交通バスにて「浅間ハイランドパーク」下車 アクセス(自動車): 「碓井軽井沢」ICより約40分 駐車場: あり 100台 駐車場備考: 駐車場無料 写真:北軽井沢の杜クラフトフェア実行委員会 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
地球体感!天然滑り台ウォータースライダー 軽井沢近くで滝の滑り台・天然アスレチック体験。キャニオニング&シャワークライミング。自然の岩場で天然のウォータースライダーに笑顔がこぼれる。家族でわいわい水際を歩き、浮かんだり滝を滑ったり、忘れられない貴重な体験。親子、初心者や女性にもおすすめの外遊びアクティビティ。小1〜「初めて体験」、中1〜「アクティブ体験」コース。周辺には温泉や観光スポット色々あり。ガイド同行、少人数ツアー。要事前予約。 開催日・期間:2025年05月10日(土)~2025年10月19日(日) 時間:13時20分~16時50分 開催日時備考:A「初めて体験」(小1〜)コース:6月中旬〜9月中旬、B「アクティブ体験」(中学生〜)コース:5月中旬〜10月中旬(※夏休みはAコース中心の開催)、13:20~ (全所要3~3.5時間) ※午前:平日等 8:50〜可 (要相談) 開催場所:EARTH アウトドアベース(集合場所) 住所:安中市松井田町入山15-1 有料・無料:有料 料金:中学生以上 8,800円、小学生 7,700円 (専用装備レンタル込 ※保険別300円) アクセス(公共交通):JR信越本線「横川」駅より車で約5分(送迎可) アクセス(自動車):軽井沢駅から約20分/松井田妙義ICより約10分/碓氷軽井沢ICより約15分 駐車場:あり 5台 駐車場備考:駐車無料 イベント備考:詳細はEARTH公式サイトにて確認を。 写真:(C)EARTHアウトドアガイドツアー ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
なわとび教室に参加しよう! 日本で初めて縄跳びを職業にしたプロ縄跳びプレーヤー「生山ヒジキ」さん指導のもとに、自分だけのオリジナルなわとびを作って、なわとび教室に参加しよう! 開催日・期間: 2025年07月26日(土) 時間: 11時00分~ 開催日時備考: 11時~/14時~ 2回開催 開催場所: 軽井沢おもちゃ王国 住所: 群馬県吾妻郡嬬恋村大前 細原2277 有料・無料: その他 料金: 入園券が必要 入園券:中学生以上1300円、2歳~小学生1000円、0歳・1歳の子ども無料 アクセス(公共交通): JRほか軽井沢駅より西武観光バスで約60分 アクセス(自動車): 上信越自動車道「碓氷軽井沢」ICより約60分、「上田菅平」ICより約50分 駐車場: あり 1000台 駐車場備考: 駐車無料 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
サーカス学校の先生が登場! ウクライナ人女性”オーリャ”と日本人男性”真志”によるアクロバットデュオ。二人の本格的なアクロバットパフォーマンスを楽しもう!パフォーマンス後は、ジャグリング体験教室も開催! 開催日・期間: 2025年07月21日(月) 時間: 11時00分~ 開催日時備考: 11時~/14時~ 2回開催 開催場所: 軽井沢おもちゃ王国 住所: 群馬県吾妻郡嬬恋村大字大前細原2277 有料・無料: その他 料金: 入園券が必要 入園券:中学生以上1300円、2歳~小学生1000円、0歳・1歳の子ども無料 アクセス(公共交通): JRほか軽井沢駅より西武観光バスで約60分 アクセス(自動車): 上信越自動車道「碓氷軽井沢」ICより約60分、「上田菅平」ICより約50分 駐車場: あり 1000台 駐車場備考: 駐車無料 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
美術館でオリジナルのうちわをつくろう 「ろうけつ染め」と「折り染め」の技法を用いた、2種類のうちわづくりワークショップを開催。「ろうけつ染め」でうちわを作るワークショップは、講師にアーティストの大竹夏紀氏を迎え、専用の道具を使用しながらじっくり取り組むプログラム。一方、折りたたんだ和紙に染料をしみこませ、さまざまな色の重なりを楽しみながらうちわに仕立てる「和紙」の回は、子どもから大人まで、誰でも手軽に短時間で体験できる内容。 開催日・期間: 2025年07月19日(土)~2025年07月21日(月) 開催日時備考: 7月19日(土)10:00/14:00「ろうけつ染め」でうちわをつくろう、7月20日(日)、21(月・祝)10:00/13:00/15:00「折り染め」でうちわをつくろう 開催場所: 原美術館ARC 住所: 群馬県渋川市金井2855-1 有料・無料: 有料 料金: ろうけつ染めでうちわをつくろう:2500円、和紙でうちわをつくろう:600円 アクセス(公共交通): JR 上越線「渋川駅」より伊香保温泉行バスにて 約15分、「グリーン牧場前」下車、徒歩7分。 アクセス(自動車): 関越自動車道「渋川・伊香保保」ICより8km、約15分 駐車場: あり 46台 駐車場備考: 駐車無料 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
勇壮な祭囃子が心に響く歴史あるお祭り 5つの地区から山車が引き出され、鬼石地区市街地を運行する。見どころは、山車が坂を駆け上がる「新田坂の駆け上がり」と、5台の山車がお祭り広場に集合し、屋台囃子の競演をする「寄り合い」。勇壮な屋台囃子と若衆の気迫が、身体と魂を揺さぶる迫力で、みる者に感動をもたらす。今年も昨年に引き続き「観覧席」(イス席)を設ける。 開催日・期間: 2025年07月12日(土)~2025年07月13日(日) 時間: 14時00分~22時00分 開催場所: 鬼石地区市街地・お祭り広場・新田坂 住所: 群馬県藤岡市鬼石 有料・無料: 一部有料 料金: 観覧席販売あり アクセス(公共交通): JR高崎線本庄駅南口より朝日バス「神川町神泉総合支所」行きで約40分40分 アクセス(自動車): 関越自動車道「本庄児玉」ICより約30分、上信越自動車道「藤岡」ICより約20分 駐車場: あり 500台 写真: ©藤岡市観光協会 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
ステーキ宮はお客様に、「ステーキやハンバーグを美味しく、お腹いっぱい食べてもらいたい」という思いで、商品開発や様々なキャンペーンを実施しています。今回はステーキ宮50周年を記念して、人気No.1(※)の宮ハンバーグ120gを含むメニュー限定で、宮ハンバーグを50%増量するキャンペーンを実施します。 ※2025年5月の総出数 ディナーでは「宮ハンバーグ 120g&リブロースカット80g 2,040円(税込2,244円)」が価格は変わらずに宮ハンバーグを180gで堪能できます。またライスのお替りが無料なのでお腹いっぱい食べられます。もちろん宮ハンバーグがついているコンボ商品、ランチメニューも本キャンペーンの対象です。老若男女にうれしい、ボリューム満点な宮ハンバーグが堪能できる本キャンペーン。2025年7月12日(土)の折込チラシをチェックすると共に、この機会にぜひ公式アプリをダウンロードください。
夏山シーズン到来を告げる谷川岳山開き みなかみ町と新潟県に跨る谷川岳の山開き。谷川岳山開き号に乗って早朝に土合駅へ。山開きの同町湯桧曽の谷川岳インフォメーションセンター駐車場で、夏山シーズンの無事故を祈る神事が午前4時から始まり、登山客の安全を祈願し、登山用具のお祓い等を行う。神事終了後、地元山岳会による谷川岳登山が開催され、参加者たちは茅の輪をくぐって山頂に向かう。一ノ倉沢でアルプホルン演奏など。シーズンの幕開けを盛り上げる。 開催日・期間: 2025年07月06日(日) 時間: 03時00分~ 開催日時備考: 例年7月第1日曜日が山開き。 開催場所: 谷川岳 住所: 群馬県利根郡みなかみ町湯桧曽湯吹山国有林 有料・無料: 無料 アクセス(公共交通): JR上越線「土合駅」を利用 駐車場: あり 950台 駐車場備考: 有料:谷川岳ロープウェイ駐車場700台、谷川岳インフォメーションセンター250台 みなかみ町観光協会 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
いいもの、みっけ。 歩けば、湯けむりとともに“物語”が立ちのぼる。古道具のかすかな傷、古着に残る誰かの日常。湯宿温泉蚤の市は、そんな時間のかけらを 次の担い手へとつなぐ一日限りのマーケット。築き重ねた歴史と、新しい感性が出会うみなかみ町の山あいに息づく温泉街に、30以上のショップが軒を連ねる。 開催日・期間: 2025年07月06日(日) 時間: 10時00分~16時00分 開催場所: 湯宿屋内運動場 住所: 群馬県利根郡みなかみ町湯宿温泉2272-48 有料・無料: 無料 アクセス(公共交通): JR上越新幹線上毛高原駅より猿ヶ京行バス18「湯宿温泉下」バス停下車徒歩約5分 アクセス(自動車): 関越自動車道「月夜野」ICより約15分 駐車場: あり 30台 駐車場備考: 屋内運動場10台、改善センター20台 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
乗り込め!白熱のロボットバトル 対戦型ロボットに乗り込み、アームレーザーで相手を撃破せよ! 迫力のサウンド&ライトギミック搭載で、こどもから大人まで誰でも楽しめる搭乗型ロボットバトル。専用フィールドで繰り広げられる白熱の対決! 操作は簡単、初心者でもすぐに参戦可能。ロボットを自在に操り、相手の動きを見極めながら攻撃と防御を駆使して勝利を掴め! キミはこのバトルに勝ち残れるか? 開催日・期間: 2025年07月05日(土)~2025年07月13日(日) 時間: 10時00分~16時00分 開催日時備考: 7月8日はお休み 開催場所: ノルンみなかみフラワーガーデン 住所: 群馬県利根郡みなかみ町寺間479-139ノルンみなかみスキー場 有料・無料: 有料 料金: 1回500円/名 別途入場料(大人500円・小学生300円)が必要 アクセス(自動車): 関越自動車道水上ICより5km 駐車場: あり 400台 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
公益社団法人日本青年会議所 関東地区 群馬ブロック協議会 地域間共助経済構築委員会は、地域の未来を共に考える特別フォーラム「地域の未来、まじっすか!?共助で拓く経済のチカラ」を開催いたします。 本フォーラムでは、群馬県出身でお茶の間でもおなじみの中山秀征氏(ワタナベエンターテインメント)をはじめ、話題の起業家 坂本大典氏(XLOCAL COO)、箕輪厚介氏(波の上商店 代表)を迎え、地域経済や人材不足、共助社会の可能性について熱く語っていただきます。 ________________________________________ ■ イベント概要 ・日時:2025年7月5日(土) 受付:12:00~12:30 開会:12:30~13:45 ・会場: 美喜仁桐生文化会館 シルクホール(大ホール) 〒376-0024 群馬県桐生市織姫町2-5 ・主催:公益社団法人 日本青年会議所 関東地区 群馬ブロック協議会 地域間共助経済構築委員会 ________________________________________ ■ トークテーマと構成(予定) 1.オープニング&MCトーク(5分) 共助経済の現状紹介と、参加者への問いかけ。 2.講師紹介(5分) 各登壇者のプロフィールと専門領域。 3.群馬県の今と課題(10分) 中山秀征氏が語る、群馬のリアルとその可能性。 4.日本経済・中小企業の展望(10分) 経済の未来と、今求められる変化について。 5.深刻化する人材不足(10分) 採用難の背景と、企業の生き残り戦略。 6.共助社会の未来像(15分) 中小企業でも実現可能な成功事例とマインドシフト。 7.講師まとめ&今後のビジョン(5分) 坂本氏が語る、これからの地域企業の可能性。 8.Q&Aセッション(5分) 参加者からの質問に登壇者が直接回答。 9.アンケート記入(5分) 10.クロージング(5分) 地域間共助経済構築委員会副会長・天海広太からの熱いメッセージ。 ________________________________________ ■ 登壇者(敬称略) ・中山秀征(株式会社ワタナベエンターテインメント) ・坂本大典(株式会社XLOCAL COO) ・箕輪厚介(合同会社波の上商店) ・MC:ワンクッション(お笑い芸人) ________________________________________ ■ こんな方におすすめ! ・地方企業の経営者・人事担当者 ・複業や地域連携に興味のあるビジネスパーソン ・群馬を盛り上げたいすべての人 ________________________________________ ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
その場で採って味わう! 収穫体験! 朝採れとうもろこしの甘さを体験しよう! その場で焼きとうもろこし体験も! どうして朝採れのとうもろこしは甘いのか知ってる? とうもろこしは実に溜めた糖分を日中にエネルギーとして使うので、朝は一番糖分が多く甘いとうもろこしになる。 開催日・期間: 2025年06月29日(日)~2025年07月13日(日) 時間: 08時00分~11時00分 開催日時備考: 開催日は6月29日、7月12日・13日。開催時間は8:00~/9:00~/10:00~。雨天中止。開催可否は前日にメールにて連絡。 開催場所: 良農園さんの畑 住所: 群馬県前橋市田口町 有料・無料: 有料 料金: 参加料金 一般:1人あたり3,000円(高校生以上)、家族割1人あたり2,500円 アクセス(公共交通): 道の駅より車で約5分 駐車場: あり 10台 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
盛りだくさんの1日! おいしい食べ物や、楽しいイベントで盛り上がっちゃおう! 浴衣や甚平を着て遊びにいこう。あっしとあそぼう! 上州月夜野矢瀬太鼓・ワークショップ・キッチンカー・やつっきーを探そうなど。上毛高原駅西側、嶽林寺周辺にて、6月中旬から7月上旬まで、長期間にわたりホタル観賞が楽しめる。 開催日・期間: 2025年06月28日(土) 時間: 10時00分~16時00分 開催場所: 矢瀬親水公園 住所: 群馬県利根郡みなかみ町月夜野2936 有料・無料: 無料 アクセス(公共交通): 上毛高原駅より徒歩約10分 アクセス(自動車): 関越自動車道月夜野ICより10分 駐車場: あり 94台 駐車場備考: 無料 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
株式会社ベイシア(本社:群馬県前橋市)は、ベイシア渋川店にて2025年6月28日(土)・29日(日)に「こども服の譲渡会」を開催いたします。本イベントは、クリーニング業界紙最大手のゼンドラ株式会社(本社:東京都文京区、 以下「ゼンドラ」)の協力のもと、群馬県と渋川市後援による、子育て応援や地域の資源循環への貢献を目指した取り組みです。ベイシアでの本イベント開催は初めてとなります。 本イベントでは、良質なリユースこども服や絵本を無料でお渡しいたします。また、サイズアウトして着られなくなったこども服や読まれなくなった絵本の無料回収も同時に開催いたします。このような取り組みを通じて、子育て世帯への支援に繋げていくとともに、リユースして地域内で着回すことでサステナブルファッションの推進を図り、環境配慮への意識醸成や資源循環活動への貢献を目指します。 今後も、地域と一体となって地球環境や子育て世帯に配慮した取り組みを進め、地域の皆様の豊かで安心なくらしの実現に貢献してまいります。 ◆「こども服の譲渡会」開催概要 開催会場 ベイシア渋川店 1階入口横(群馬県渋川市行幸田字砂田296) 開催日時 2025年6月28日(土) 9時~17時 2025年6月29日(日) 9時~16時 参加費 無料 イベント内容 こども服と絵本の譲渡ならびに回収 譲渡や回収について <譲渡・回収できるもの> ・新生児~160cmまでの洗濯済みのこども服(傷や汚れのないもの) ・汚れ、破れ、傷みのない絵本 <回収できないもの> ・体操着、下着、靴下、水着、布おむつ、制服、おもちゃ、靴、バッグ、雑貨など ・汚れや傷のあるもの ※回収ご希望のものは、あらかじめサイズごとに袋分けしてご持参ください。 ※お持ち込みいただいた品は原則返却いたしません。 ※たくさんの方にお渡ししたいため、お譲りできる点数の制限をさせていただく場合がございます。 後援:群馬県、渋川市 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
夏の風物詩ホタルを見に行く 夜の遊覧体験 真っ暗闇の夜の静寂、ほのかに光る蛍たち。水面に飛び交う蛍のさまに皆思わず息を飲む。年に一度の貴重な体験を家族や仲間と味わおう。安定感抜群のツインカヌー(舟を横連結)で夏夜満喫! ガイド同乗。癒し系遊覧ツアー。急流用ラフティングボートでご案内の場合もあり。期間限定の特別開催!軽井沢近くで気軽に楽しめる外遊び自然体験レジャー。4歳からOK! 少人数ツアー。要事前予約。 開催日・期間: 2025年06月27日(金)~2025年07月13日(日) 時間: 19時20分~20時50分 開催日時備考: 所要1.5時間 開催場所: アウトドア 外遊び体験ツアー EARTH(集合) 住所: 群馬県安中市松井田町入山15-1 有料・無料: 有料 料金: 中学生以上 6,600円、小学生・幼児 5,500円 (装備レンタル込。※保険別 300円) アクセス(自動車): 軽井沢駅より20〜30分程/松井田妙義ICより10分程/碓氷軽井沢ICより15分程 駐車場: あり 5台 駐車場備考: 車での現地集合場所は申込後に案内 イベント備考: 詳細はEARTH公式サイトにて確認を。 写真: © EARTH アウトドアガイドツアー ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth