イベント
夏、いばらきの海を満喫! カジキ釣り国際大会を中心とする総合イベントを8/29~8/31に開催。海外からの招待選手をはじめ、大会アンバサダーを務める元メジャーリーガー佐々木主浩氏と佐々木加奈子氏が参加するカジキ釣り国際大会ほか、大洗港区第4埠頭と那珂湊おさかな市場で実施する陸上イベントでは、カジキ解体ショーや茨城県警音楽隊によるステージ、パイロットの室屋義秀氏によるエアショーなど、幅広い層の人々が楽しめるイベントを開催。 開催日・期間: 2025年08月29日(金)~2025年08月31日(日) 時間: 11時00分~16時00分 開催場所: 大洗港区第4埠頭 ほか 住所: 茨城県東茨城郡大洗町港中央12-5 有料・無料: 無料 アクセス(公共交通): 鹿島臨海鉄道大洗駅より徒歩約20分 アクセス(自動車): 北関東自動車道水戸大洗ICより約10分 駐車場: あり 300台 駐車場備考: 駐車無料 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
夏の夜を彩る火の祭典 小張松下流綱火は小張城主であった松下石見守重綱公が考案したといわれる。戦勝祝いや犠牲者の供養のため陣中で行ったと伝わってきた。現在は火難除け・五穀豊穣を祈願して奉納される夏の夜を彩る火の祭典。綱火は、あやつり人形と仕掛け花火を結合し、空中に張りめぐらした綱を操作し、はやしに合わせて人形を操る芸能。別名「三本綱」「からくり人形仕掛け花火」とも言われる。 開催日・期間: 2025年08月24日(日) 時間: 19時00分~21時30分 開催日時備考: 毎年8月23日の夕方に繰り込みし、翌24日に綱火を奉納。開催時間は目安。 開催場所: 小張愛宕神社境内 住所: 茨城県つくばみらい市小張3235 有料・無料: 無料 アクセス(公共交通): TXみらい平駅より徒歩約20分 アクセス(自動車): 常磐自動車道谷和原IC及び谷田部ICより約15分 駐車場: あり 100台 駐車場備考: 無料 イベント備考: 18:00~無料シャトルバス運行(TXみらい平駅~会場) ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
夏の夜を彩る火の祭典 高岡の愛宕神社に火難と病難除け・家内安全・五穀豊穣を祈願して奉納される。「繰り込み」という行事で始まり、神社は手製の花火によって燃えんばかりの火の中に包まれる。夏の夜空に浮かぶからくり人形と仕掛け花火が織りなす幻想の世界を楽しんでみては。 開催日・期間: 2025年08月24日(日) 時間: 19時00分~21時30分 開催日時備考: 開催時間は目安。 開催場所: 高岡愛宕神社境内 住所: 茨城県つくばみらい市高岡630 有料・無料: 無料 アクセス(公共交通): JR取手駅(谷田部車庫行き)より、高岡バス停下車すぐ アクセス(自動車): 常磐自動車道「谷田部」ICより約10分 駐車場: あり 50台 駐車場備考: 無料 イベント備考: 18:00~無料シャトルバス運行(TXみらい平駅~会場) ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
あなたの暮らしに、毎月の楽しみを 毎月第4日曜日に、JA水郷つくばサンフレッシュ土浦の屋内で開催する、ハンドメイドイベント。あなたの暮らしにちょっと役立つ雑貨や、着物リメイク洋服など手作りの品がならぶ。子どもが楽しめるワークショップも不定期で開催。直売所にはバウムクーヘン、パン屋もあり。JAでのお買い物ついでに立ち寄ってみよう。 開催日・期間: 2025年08月24日(日) 時間: 10時00分~15時00分 開催日時備考: 毎月第4日曜日開催 開催場所: JA水郷つくばサンフレッシュ土浦 住所: 茨城県土浦市小岩田西一丁目1-11 有料・無料: 一部有料 アクセス(自動車): 土浦駅より5分 駐車場: あり 100台 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
波崎の夏の風物詩「きらっせ祭り」 いらっしゃいという意味の「きらっせ」。きらっせ祭りは今年で39回目を迎える。町内を練り歩くみこしパレードの他、青空市の出店も並びおとなからこどもまで誰もが楽しめる。波崎を代表する夏のまつりに足を運んでみては? 開催日・期間: 2025年08月24日(日) 時間: 11時00分~20時00分 開催日時備考: 花火打ち上げ19:10~19:35。少雨決行・荒天中止(順延なし)。 開催場所: 豊ヶ浜運動公園 住所: 茨城県神栖市波崎9572-1 有料・無料: 無料 アクセス(公共交通): JR銚子駅から関東鉄道株式会社波崎海水浴場行きバス約10分「波崎海水浴場」下車徒歩約5分 アクセス(自動車): 東関東道潮来ICから国道124号経由で約40分 駐車場: あり 2100台 駐車場備考: 混雑が予想されるため、公共交通機関での来場をおすすめ 写真:きらっせ祭り実行委員会 事務局(神栖市観光協会内) ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
昔ながらの雰囲気が味わえる花火大会 今年で48回を迎える利根町の花火大会は、会場にたくさんの露店が立ち並び、メインステージでは盆踊りが行われるなど、昔ながらの夏祭りの雰囲気が味わえるイベント。また、利根川の水上では、徳満寺の川施餓鬼(灯ろう流し)も厳かに行われ、水面に映る幻想的な灯ろうの灯りと、眼前に広がる迫力満点の花火とのコラボレーションが楽しめる。 開催日・期間: 2025年08月23日(土) 時間: 18時30分~21時00分 開催日時備考: 荒天の場合は翌24日(日)へ順延。24日(日)も開催不可の場合は中止となる。 開催場所: 利根川栄橋下河川敷 住所: 茨城県北相馬郡利根町大字布川841-1 有料・無料: 無料 アクセス(公共交通): JR成田線布佐駅より徒歩15分 アクセス(自動車): 圏央道牛久阿見ICより約40分 駐車場: あり 1100台 駐車場備考: 利根町役場の駐車場は一般車両の駐車は禁止。駐車場の情報について、詳しくは利根町公式ホームページを参照。 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
ハンドメイド作品の販売と占い開運コーナー 着物リメイクの洋服、アクセサリー、布雑貨や編み物、陶器、バックや革小物などのハンドメイド作品が並ぶ。ハンドマッサージやパーソナルカラー診断などの体験もできる。また本屋さん前には開運コーナーがあり、手相鑑定、数秘&カラー、タロットカード、オラクルカードなど、占い師さんがあなたの未来を丸ごと占う! ※随時出店者募集 開催日・期間: 2025年08月21日(木) 時間: 10時00分~16時00分 開催日時備考: 毎月開催 開催場所: 土浦ピアタウン2階エスカレーター周り・本屋前 住所: 茨城県土浦市真鍋新町18-13 有料・無料: 一部有料 アクセス(自動車): 土浦駅より約10分 駐車場: あり 200台 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
五感で選ぶ、木熟ぶどう体験 夏の朝露きらめくぶどう園で、あなただけの一房を収穫してみてはいかが? アッシーリスの木熟ぶどうは、食べ放題ではなく「自分で選び、収穫して持ち帰る」特別な体験。子どもでも安心して採れる高さで、親子の思い出づくりにも最適。収穫できるぶどうは、その日一番美味しい品種を案内。結城市の涼やかな木陰で、旬の甘さを五感で楽しめるひとときを。動きやすい服装・長靴持参。要予約。 開催日・期間: 2025年08月18日(月)~2025年09月15日(月) 時間: 10時00分~11時00分 開催日時備考: 火曜定休、8/28(木)~31(日)は「ぶどうフェスタ!」準備・開催のため休業。開催時間は10:00~11:00/11:00~12:00(各回自由入園制)。※少雨決行 開催場所: アッシーリス 住所: 茨城県結城市大字矢畑157株式会社ヤマナカ敷地内 有料・無料: 有料 料金: 収穫したぶどうの重量に応じて現地精算(現金)目安:1房あたり1,500円~、多くの房は2,000円~3,000円前後、希少品種「富士の輝」などは 3,000円以上となる場合あり アクセス(公共交通): JR水戸線「結城駅」よりタクシーで約15分 アクセス(自動車): 圏央道「五霞IC」から約30分/東北道「佐野藤岡IC」から約40分 駐車場: あり 30台 駐車場備考: 駐車無料 写真: © 2025 Assyllis ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
霞ヶ浦を彩る夏の一大イベント 霞ヶ浦湖畔の歩崎公園をメイン会場に行われる「あゆみ祭り」は、かすみがうら市を代表する夏祭り。湖上イベントとして帆引き船の操業やカヌー体験が行われるほか、ステージでも一日中楽しめるイベントが盛りだくさん。農水産物の販売もあり。フィナーレには約1,000発の湖上打ち上げ花火が夏の夜空を彩る。 開催日・期間: 2025年08月16日(土) 時間: 09時30分~20時00分 開催場所: 歩崎公園 住所: 茨城県かすみがうら市坂4784先 有料・無料: 無料 アクセス(公共交通): JR常磐線神立駅からタクシーで約20分 アクセス(自動車): 常磐道土浦北ICより約30分 駐車場: あり 500台 駐車場備考: 駐車無料 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
みんなで踊ろう! 将門公の遺領旧豊田郡に伝わる盆踊りであり、長い歴史の中で現代に受け継がれた全国的にも数少ない大衆民族舞踊のひとつ。約600個の提灯で美しく飾り立てられた会場では、独特の調子にふるさとの郷愁を精一杯漂わせたお囃子や唄に合わせ、参加者はみんな一体となって「将門踊り」を踊る。踊りは比較的簡単で溶け込みやすく、誰でも参加することができる。 開催日・期間: 2025年08月15日(金) 時間: 18時00分~21時00分 開催日時備考: 雨天時は8月16日へ順延 開催場所: 常総市地域交流センター(豊田城)駐車場 住所: 茨城県常総市新石下2010 有料・無料: 無料 アクセス(公共交通): 関東鉄道常総線石下駅より徒歩約10分 アクセス(自動車): 圏央道常総ICより約5km 駐車場: あり 500台 駐車場備考: 駐車無料 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
盆踊り本来の姿を継承した桜川の夏の風物詩 桜川市の夏の風物詩である盆踊り大会。団体踊りコンテストも開催するほか、桜川市にゆかりのあるアーティストによる歌唱も大いに盛り上がる。 開催日・期間: 2025年08月15日(金) 時間: 18時00分~21時00分 開催日時備考: 雨天の場合翌日に順延。 開催場所: 桜川市総合運動公園 住所: 茨城県桜川市岩瀬2685-14 有料・無料: 無料 アクセス(公共交通): JR水戸線「岩瀬」駅下車、タクシーにて会場まで約6分/徒歩約25分 アクセス(自動車): 笠間西ICから約15分/桜川筑西ICから約10分 駐車場: あり 380台 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
東海村発足70周年記念 7000発の花火 東海村の4大まつりの一つ「東海まつり」。第47回のテーマは「楽笑(らくしょう)~未来の笑顔のために~」。8/10に花火大会を、イベントは10/25に実施する。「現代の名工」にも選ばれた日本一の花火師・野村陽一氏(野村花火工業株式会社)の全面プロデュースによる、約7000発の花火が夜空を彩る。他では味わうことのできない、間近で打ち上げられる迫力と臨場感をぜひ体験してみよう! 開催日・期間: 2025年08月10日(日) 時間: 19時00分~ 開催日時備考: 荒天延期(日程未定)。シャトルバスルート1(長松院行き)発着所:舟石川コミュニティーセンター、東海駅東口(駐車場なし)、原子力機構本部。ルート2(JAライスセンター行き)発着所:中丸コミュニティーセンター、東海村総合福祉センター「絆」、阿漕ヶ浦公園(245号入口付近)。 開催場所: 久慈川河川敷運動場 住所: 茨城県那珂郡東海村 有料・無料: 無料 アクセス(公共交通): 長松院(会場まで徒歩約15分)、JAライスセンター(会場まで徒歩約10分)行きのシャトルバス運行 駐車場: なし (c)東海まつり実行委員会 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
1万羽のあひるまみれ 池に1万羽の黄色いあひるのおもちゃを放流。写真映え間違いなしのスポットが限定登場。1万羽のあひるの中から仲間はずれを探すイベントも開催。見事探し出せたらアヒルグッズをプレゼント! さぁ、あひるまみれの異世界をお楽しみに! イベント終了後は、池のラバーダックの持ち帰り可能。 開催日・期間: 2025年08月09日(土)~2025年08月31日(日) 時間: 15時00分~16時00分 開催日時備考: 開催日は会期中の土・日・祝、8月12日~15日 開催場所: こもれび森のイバライド 住所: 茨城県稲敷市上君山2060-1 有料・無料: その他 料金: イベント参加無料(小学生以下限定)入園料:中学生以上1,500円、4歳~小学生 800円、3歳以下無料 アクセス(公共交通): JR牛久駅 東口バス5番乗り場から無料シャトルバス運行 アクセス(自動車): 阿見東ICから約15分 駐車場: あり 2000台 駐車場備考: 駐車料 1台500円 園内割引クーポン付 こもれび森のイバライド
大人気!夜の動物園 毎年多くの人で賑わう大人気イベント「夜の動物園」。日中は暑くてとても動物園に行けないという人も、日が沈み涼しくなった時間帯に足を運んでみては? 開催日・期間: 2025年08月09日(土)~2025年08月14日(木) 時間: 9時00分~21時00分 開催日時備考: 最終入園:20時15分 開催場所: 日立市かみね動物園 住所: 茨城県日立市宮田町五丁目2-22 有料・無料: 有料 料金: 大人520円(高校生から64歳まで)、こども100円(4歳から中学生まで)、3歳以下・65歳以上・障害手帳を所持者は無料 アクセス(公共交通): JR常磐線「日立」駅からバス(中央口2番乗り場)で約10分 アクセス(自動車): 常磐自動車道「日立中央」ICより約5分 駐車場: あり 800台 写真:日立市かみね動物園 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
日立の夜景を見ながら夕涼みはいかが? 約1,000個のぼんぼりと200点のあんどんが夏の園内を照らしだす。「手持ち花火で夕涼み」、「エンドレスジェットコースター」など様々なイベントも行われる。子どもたちの絵画を装飾した個性豊かなあんどんが彩る、夏のかみね公園を楽しもう。 開催日・期間: 2025年08月08日(金)~2025年08月17日(日) 時間: 09時00分~21時00分 開催日時備考: 各施設ナイター営業日は21:00まで。ライトアップは18:00~21:30。 開催場所: かみね公園 住所: 茨城県日立市宮田町五丁目2-22 有料・無料: 一部有料 料金: かみね公園:無料 かみねレジャーランド:大人450円(高校から64歳まで)、こども200円(4歳から中学生まで)、3歳以下・65歳以上・障害手帳所持者は無料 アクセス(公共交通): JR常磐線「日立」駅から茨城交通バスで約10分「かみね公園口」下車 アクセス(自動車): 常磐自動車道「日立中央」ICより約5分 駐車場: あり 800台 駐車場備考: 駐車無料 写真:(公財)日立市公園協会 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
今年もやります! 夏祭り! 毎年恒例の夏祭り。地元のグルメや模擬店など多数出店! 子ども用水遊びブースやランボルギーニの展示、スペシャルゲストが登場する夜のSTAGEなど、内容盛りだくさん! 家族やお友達と楽しい夏祭りにでかけよう! 開催日・期間: 2025年08月02日(土) 時間: 13時30分~20時45分 開催場所: 日本スポーツ振興パークみらい 住所: 茨城県つくばみらい市小張1770 有料・無料: 無料 アクセス(公共交通): つくばエクスプレス「みらい平」駅より無料シャトルバス運行あり 駐車場: なし ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
特別な場所で過ごす特別な時間 フランスの田舎を基調としてつくられた広大な農場にて、アンティーク、古道具、ボタニカル、クラフト作品を取り扱うショップが全国各地より2日間のべ200店舗が集結する。 開催日・期間: 2025年08月02日(土)~2025年08月03日(日) 時間: 10時00分~17時00分 開催場所: こもれび森のイバライド 住所: 茨城県稲敷市上君山2060-1 有料・無料: 有料 料金: 大人1,000円 子供400円 ワンちゃん1頭500円 アクセス(公共交通): JR常磐線 牛久駅から無料送迎バスで約30分 アクセス(自動車): 圏央道 阿見東ICから約15分 駐車場: あり 2000台 駐車場備考: 駐車料 1台500円 園内割引クーポン付 KAKAYA MARKET ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
日立の夜空と海を華麗に彩る花火大会 尺玉・スターマインスペシャルなど、約2,500発の花火が夜空と水面を彩り、砂浜から見上げれば迫力満点な光のシャワーが降り注ぐ幻想的な光景は格別である。今年もライブや大道芸、飲食出店も豊富で楽しいイベントが盛りだくさんだ。 開催日・期間: 2025年08月02日(土) 時間: 16時00分~20時00分 開催日時備考: 花火打上げ:19時30分から/午後6時から午後8時30分まで交通規制実施。 ※荒天時は、翌日に順延 開催場所: 河原子港 住所: 茨城県日立市河原子町 有料・無料: 無料 アクセス(公共交通): JR「常陸多賀」駅から茨城交通株式会社バス「河原子」停留所下車、徒歩約7分 アクセス(自動車): 常磐自動車道「日立中央」ICより約15分 駐車場: あり 390台 駐車場備考: 駐車無料(河原子北浜駐車場160台、河原子小学校駐車場80台、東金沢展望駐車場50台、旧多賀クリニック駐車場100台) (一社)日立市観光物産協会 過去開催時の様子 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
土浦の夏まつり 土浦キララまつり 8/2、3の2日間、土浦駅西口駅前通りを歩行者天国として、七夕おどりやステージイベントの他、フリーマーケットやキッチンカーの出店、夜にはキララ花火が打ち上がり、駅前に集結した山車が競演を行う。夏ならではのイベントで大人から子どもまで楽しめる。 開催日・期間: 2025年08月02日(土)~2025年08月03日(日) 開催日時備考: イベントによって開催時間は異なる。8/2(土)、8/3(日)15時~21時30分歩行者天国及び交通規制実施。 開催場所: 土浦駅前目抜き通り歩行者天国他、市内各所 住所: 茨城県土浦市有明町1-30 有料・無料: 無料 アクセス(公共交通): JR常磐線「土浦」駅から徒歩すぐ 駐車場: なし ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
800年以上の歴史と伝統がある祭禮 八百有余年の歴史と伝統がある例大祭。祭りに花を添えるのは、三町目の獅子舞及び総数14台の奉納山車、そして、この山車に乗った下座連によって奏でられる「潮来ばやし」。山車のうち3台は県指定文化財、潮来ばやしは県指定無形民俗文化財に指定されている。圧巻なのは「のの字廻し」や「そろばん曳き」に代表される「曲曳き」で、若衆と山車、芸座連が一体となった様は必見。 開催日・期間: 2025年08月01日(金)~2025年08月03日(日) 開催場所: 潮来市内 住所: 茨城県潮来市 有料・無料: 無料 アクセス(公共交通): JR鹿島線「潮来」駅下車 アクセス(自動車): 東関東自動車道「潮来」ICより約10分 駐車場: なし 駐車場備考: 潮来市営駐車場を利用 写真: ©潮来市 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
高さ14メートルで繰り広げられる伝統の舞 撞舞(国選択「記録作成等の措置を講ずべき無形の民俗文化財」、茨城県無形民俗文化財)は、7月下旬3日間にわたり龍ケ崎市上町の八坂神社祇園祭最終日の夕刻、根町の撞舞通りで行 われる。高さ14mの柱に笛や太鼓の囃子に合わせて暗緑色のたっつけ袴に蛙の面をかぶった「舞男(まいおとこ)」と呼ばれる演者が登り、柱の上で逆立ちや弓を射ったりする伝統芸能。雨乞いや豊作祈願、厄除けの意味があると言われている。 開催日・期間: 2025年07月27日(日) 時間: 18時00分~ 開催日時備考: 雨天・荒天の場合は撞舞を中止。 開催場所: 根町撞舞通り 住所: 茨城県龍ヶ崎市3429-3地先 有料・無料: 無料 アクセス(公共交通): 龍ケ崎市役所から徒歩約8分、関東鉄道竜ケ崎線「竜ヶ崎駅」から徒歩約12分 駐車場: あり 400台 駐車場備考: 龍ケ崎市役所駐車場を利用 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
日立港の年に1度の祭典! 日立市の海の玄関口として、地域に密着した日立港の年に1度の祭典。陸のイベントでは神輿渡御・山車巡業をはじめ、地元事業所のイベントコーナーや露店で賑わう。また、夜には花火が日立港区の夜空を華やかに彩る。 開催日・期間: 2025年07月27日(日) 時間: 13時00分~21時00分 開催日時備考: 花火打上は19:30~ ※荒天の場合は中止 開催場所: 茨城港日立港区内 住所: 茨城県日立市久慈町 有料・無料: 無料 アクセス(公共交通): JR常磐線大甕駅下車、ひたちBRTで約10分、おさかなセンター下車、徒歩5分 アクセス(自動車): 常磐自動車道「日立南太田」ICより約15分 駐車場: なし 日立港まつり実行委員会 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
食の魅力を再認識する展覧会 今展は日本画を中心に、油彩画、水彩画、浮世絵などを含めた幅広いジャンルから、食に係る作品を紹介する。食材を生む背景となる茨城の豊かな自然環境と、人と人とをつなぐ「食の魅力」、食を通して「茨城の魅力」も再認識する展覧会。夏休み特別企画として、今展会期中の毎日が「スマイルトーク・デー」となっている。友達や家族と作品について会話を楽しもう。 開催日・期間: 2025年07月26日(土)~2025年08月31日(日) 時間: 09時30分~17時00分 開催日時備考: 休館日は毎週月曜日。ただし、8月11日(月・祝)は開館、翌12日(火)は休館。入館は16:30まで。 開催場所: 茨城県天心記念五浦美術館 住所: 茨城県北茨城市大津町椿2083 有料・無料: 有料 料金: 一般360円(290円)、満70歳以上180円(140円)、高校生240円(170円)、小中生170円(110円)※( )内は、20名以上の団体料金 アクセス(公共交通): JR常磐線「大津港」駅からタクシーで約5分 アクセス(自動車): 常磐自動車道「北茨城」ICより約15分/常磐自動車道「いわき勿来」ICより約15分 駐車場: あり 125台 駐車場備考: 駐車無料 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
土浦の夏の風物詩 街中を山車、みこし、獅子が練り歩き、祭囃子が響き渡る「土浦祇園まつり」。勇壮な三百貫みこしの渡御もあり、見応え十分。最終日の競演では、笛、太鼓が鳴り響き、獅子や狐などの華やかな舞と掛け声でクライマックスに達する。 開催日・期間: 2025年07月26日(土)~2025年07月27日(日) 開催日時備考 ・本祇園【当番町と礎會共演(御仮屋前)】7/26(土)19時45分~20時23分。 ・送り祇園【当番町競演(市役所大屋根広場前)】7/27(日)19時40分~20時40分 開催場所: 土浦駅前通り他 住所: 茨城県土浦市大和町 有料・無料: 無料 アクセス(公共交通): JR常磐線「土浦」駅下車 駐車場: なし ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth