イベント
小山市に訪れる鳥たちと豊かな自然の色具合を日本画の岩絵具を使用し表現しました。ぜひご高覧ください。 【活動名】 須澤 芽生(スザワ メイ) 【肩書】 日本画家、東京藝術大学専門研究員 【開催日】 R7.9.20~R7.9.28 9.20~23,27:12:00~18:00 作家不在時9.24~26 【当日の内容(2~4個程度)】 ・作品展示販売 ・ポストカード販売 ・ワークショップ(23日)…真綿で作られたハガキに岩絵具で彩色 【活動実績:-創作活動-】 2017年 「第27回沖縄県立芸術大学卒業・修了作品展」(沖縄県立博物館美術館/沖縄県) 2019年 「東京藝術大学卒業・修了作品展」(東京藝術大学陳列館/東京都) 「第28回 奨学生美術展」(佐藤美術館/東京都) 2020年 「有芽の会」(西武池袋本店/東京都)(同2021~2024年) 個展「ここから見える景色」(フリュウ・ギャラリー/東京都) 2021年 「博士審査展」(東京藝術大学大学美術館地下2階/東京都) 2022年 須澤芽生・小林実沙紀2人展「連星と記憶の音」(ギャラリー子の星/東京) 個展「光の彩」(銀座中央ギャラリー/東京都) 2023年 個展「Reflection」(豊田画廊/愛知県) 2023年 個展「Cycle of seasons」(Gallery美の舎/東京都) 大歳神社御朱印デザイン 2024年 個展「四季の窓」(豊田画廊/愛知県) 2025年 個展「めぐる季節」(Gallery美の舎/東京都) 他グループ展多数 2025-09-15 08:41 板倉一平 -保存・修復に関する活動- 2019年 大学受託研究・琉球絵画復元事業 尚穆王の御後絵 復元模写制作 2022年 東京大学史料編纂所《筑後国観興寺縁起絵》トレース図作成 「相国寺蔵重要文化財円山応挙筆《牡丹孔雀図》に使用された青緑色の色材について」文化財保存修復学会第44回大会ポスター発表、熊本県立劇場 「美しさの新機軸-日本画・彫刻 過去から未来へ-」(東京藝術大学大学美術館)、研究発表展覧会企画運営(同23'25) 2023年 研究発表展「美しさの新機軸 芳泉文化財団第六回文化財保存学日本画・彫刻研究発表展」 「静岡県立美術館所蔵 伊藤若冲筆《樹花鳥獣図屏風》に使用された色材の調査報告」、文化財保存修復学会第45回大会ポスター発表、国立民族学博物館 2022年 榛名神社随神像復元制作(榛名神社/群馬県) 2024年 阿弥陀寺天井画制作[全136面中6面担当](阿弥陀寺/福島県) 2025年~「琉球王国文化遺産集積・再興事業における《桐牡丹鳳凰図》の復元調査研究」模写制作 大歳神社天井画制作 【受賞歴】 2017年 「第27回沖縄県立芸術大学卒業・修了作品展」沖縄県立博物館美術館館長賞、沖縄県立芸術大学買い取り 2019年 「東京藝術大学卒業・修了作品展」平山郁夫奨学金賞 2021年 「博士審査展」 静岡銀行賞 2023年 研究発表展「美しさの新機軸 芳泉文化財団第六回文化財保存学日本画・彫刻研究発表展」最優秀研究賞 【活動・製作のテーマ】 沖縄で日本画を、東京では古典絵画の修復保存について学びました。博士研究では円山応挙が描いた《牡丹孔雀図》の制作技法研究を行い、現在も保存修復分野の周知活動、円山派の技法研究を継続して行っています。元々鳥が好きで、自分の作品では鳥をモチーフにすることが多いです。研究を通して学んだ古典技法を、少しずつアレンジしながら作品に取り入れています。 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
コロワイドグループの株式会社アトム(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:植田剛史)が展開するステーキ宮では、7月30日(水)のグランドメニュー変更で新登場した「宮ロースじゅうじゅう焼き」の4万食突破を記念したキャンペーンを実施します。 ステーキ宮は2025年7月30日(水)に“宮のたれを最大限引き出すためのメニュー”にリニューアルしました。1頭から3kgほどしか取れない希少価値の高い部位を使用した「チャックテールフラップステーキ」や、迫力満点の「宮ハンバーグダブル」など様々なメニューがラインアップ。その中でも「宮ロースじゅうじゅう焼き」はスライスした宮ロースにキャベツ、ガーリックチップ、バター、にんにくがたっぷり入った「宮のたれ強」を合わせた、背徳感満載の“ライス専用肉”です。販売開始から約1か月で4万食(※)販売、早くもステーキ宮の人気商品になりました。 ※7月30日から9月7日までの宮ロースじゅうじゅう焼きの出数 この度4万食を記念して、アプリ会員限定で「宮ロースじゅうじゅう焼き」のお肉を50%増量してお届けします。ライスを思う存分堪能できるおすすめの食べ方は、まずはジャパンフードセレクション金賞を受賞している柔らかな宮ロース、みずみずしいキャベツを「宮のたれ強」を絡めてそれぞれ召し上がりください。次に宮ロースとキャベツ、「宮のたれ強」を混ぜて。最後はたれが残った鉄板にライスを入れれば、ライス専用肉の真骨頂!旨味を食べ尽くす!奥義〆ライスが楽しめます。 【概要】 実施期間:2025年9月12日(金)~2025年10月10日(金) 販売期間は予告なく変更になる場合がございます 利用条件:公式アプリ会員 公式アプリ会員以外も順次展開予定 実施店舗:ステーキ宮108店舗(宮崎大島店を除く)
間近で上がる迫力満点の花火が堪能できる 小山市のほぼ中心を流れる清流思川を会場に開催される、関東有数の規模を誇る花火大会で、今年で73回目を迎える。例年7月末に開催されていたが、熱中症のリスクやゲリラ豪雨などの悪天候による避難時の安全確保のため、今年は9月に開催されることになった。打上げ場所と観覧席が非常に近く、尺玉の連続打上げやワイドスターマインをはじめ、市民参加のナイアガラ瀑布など迫力のある花火が体感できるのが魅力。 開催日・期間: 2025年09月23日(火) 時間: 18時30分~ 開催日時備考: 18時30分~ 開会式 18時35分~ 打ち上げ開始 開催場所: 観晃橋下流思川河畔 住所: 栃木県小山市中央町 有料・無料: 無料 料金: 観覧無料 ※有料観覧席もあり アクセス(公共交通): JR東北本線(宇都宮線)「小山」駅西口より徒歩約8分 アクセス(自動車): 東北自動車道「佐野藤岡」ICより国道50号線を東へ約35分 駐車場: なし 駐車場備考: 当日は道路が混雑するため、電車等の公共交通機関がおすすめ 提供:小山市 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
「楽しいオーケストラ」を目指す東京21世紀管弦楽団による、こどもから大人まで楽しめるクラシックコンサートです!はじめてのコンサートデビューにいかがですか? チケットは6月1日(日)から一般発売開始! ●出演● 東京21世紀管弦楽団 指揮:宮松 重紀 ソプラノ:西口 彰子(小山市出身。とちぎ未来大使) 主催:東京21世紀管弦楽団 TEL 03-6269-9921(https://www.21phil.jp/) 共催:小山市立文化センター(0285-22-9552) 詳細は小山市立文化センターHPをご覧ください。
1.事業名 第21回 ハンドベルフェスタinOYAMA 2.日 時 10月19日(日)13:00開演 3.会 場 小山市立文化センター 大ホール 4.申込み 不要 5.料 金 無料 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
栃木県小山市のまちなかを流れる思川で、いま話題のSUPヨガをやってみよう!水辺の爽やかな風を浴びながらのヨガは格別です。ぜひご家族でどうぞ! ◆開催日 2025/7/5(土)、 8/24(日)、 9/6(土) ◆各回時間 ①9:00〜 ②10:20〜 ③11:40〜(③は8/24のみ。各回8名) ◆開催場所 観晃橋(栃木県小山市小山)の北側 ◆参加料金 大人4,500円/名, 中学生以下3,000円/名 ※ ◆所要時間 各回60分程度 ◆参加条件 小学1年生以上・体重90kg以下の方・妊娠中や飲酒後は参加不可 ◆申込方法 関連サイトより開催日前日15時までにお申し込みください(先着順)。 ◆企画運営 合同会社 Walk Works ※ 天候不良により、急遽中止することがあります ※ SUPボード・ライフジャケットをお貸しいたします ※ 当日現金でお支払いください。釣り銭が出ないようにご協力ください ※ 参加する回が始まる10分前までに開催場所にお越しください ※ 本企画は、安全管理に関する有資格者が運営しており、安全管理について万全を期しております ※ 本企画に参加される場合は、ご家族などのご理解や同意を得た上でご参加ください ※ 過去に参加されたことがある方は、リピーター割(500円/名)いたします
栃木県小山市のまちなかを流れる思川で、みんなで大きなSUPに乗って川下り体験。小さな子どもも安心して川を楽しめます。ご家族や、ご友人、職場仲間と一緒にぜひ! ◆開催日 2025年7/5(土)、9/6(土) ◆各回時間 ①13:00〜 ②14:00〜 ③15:00〜(各回8名まで) ◆開催場所 観晃橋(栃木県小山市小山)の北側 ◆参加料金 大人2,500円/名, 中学生以下2,000円/名 ◆所要時間 各回40分程度 ◆参加条件 小学1年生以上・体重90kg以下の方・妊娠中や飲酒後は参加不可 ◆申込方法 関連サイトより開催日前日15時までにお申し込みください(先着順)。 ◆企画運営 合同会社 Walk Works ※ 天候不良により、急遽中止することがあります ※ SUPボード・ライフジャケット・パドルをお貸しいたします ※ 当日現金でお支払いください。釣り銭が出ないようにご協力ください ※ 参加する回が始まる10分前までに開催場所にお越しください ※ 本企画は、安全管理に関する有資格者が運営しており、安全管理について万全を期しております ※ 本企画に参加される場合は、ご家族などのご理解や同意を得た上でご参加ください
小山御殿広場を会場に、全国でも有数のビール麦の産地、小山産ビール麦を使用した美味しいビールが味わえます。 また飲食ブースでは、ソフトドリンクのほか、小山で採れた農畜産物のおつまみも多数販売します。 ぜひご来場ください! 【内 容】 ビールブース:アサヒスーパードライ生、マルエフ生 物販ブース :808ブルワリークラフトビール、フード類、ソフトドリンク 当日チケット ビール券1枚 500円 前売りチケット ビール券5枚 2,000円 8月5日(火)9時より発売開始予定(なくなり次第終了) 【前売りチケット販売所】 (一社)小山市観光協会/小山市観光案内所/道の駅思川/まちの駅思季彩館/小山商工会議所/小山市おもいがわ商工会 【注意事項】 チケットが使用できるのは、ビールブース(アサヒスーパードライ生、マルエフ生)のみとなります。808ブルワリークラフトビールを含むその他物販ブースではご使用になれません。 ※荒天により両日中止の場合、チケット代は返金します。(チケットはばらしてしまうと返金できない場合があります。 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
8/28(木)開催!「生成AI活用術セミナー&ワークショップ」参加者募集中! この度、当社主催で「生成AI活用術セミナー&ワークショップ」を開催することになりました。ChatGPTだけでなく、様々な生成AIの活用方法を学ぶことができる貴重な機会です。 申込はこちら https://engineer.job-arch.co.jp/2025/07/30/aiseminar202508/ イベント概要 イベント名: 生成AI活用術セミナー&ワークショップ 開催日時: 2025年8月28日(木) 19:30~20:30 (19:00開場) 会場: コワーキングスペースSEKEN (小山市城山町3-6-25 小山駅西口徒歩3分) 参加費: 無料 主催: 株式会社アーチ セミナー内容 本セミナーでは、株式会社アーチエンジニア事業部 AI活用コーディネーターの青山 直人より以下の内容を予定しております。 ・まだ間に合う!AIを学ぶメリット ・今注目のAIサービスを紹介 ・明日から使えるAI活用で業務効率化 生成AIの基礎から実践的な活用方法まで、幅広く学ぶことができます。特に、業務効率化に役立つ具体的なAI活用術は必見です。 参加特典 ご参加いただいた方には、「2025年最新おすすめAIサービス一覧シート」をプレゼントいたします。 参加方法 参加費は無料です。以下ページの申込フォームよりお申込みください。 https://engineer.job-arch.co.jp/2025/07/30/aiseminar202508/ その他 お車でお越しの方へ:近隣の有料駐車場をご利用ください。
栃木県小山市のまちなかを流れる思川で、いま話題のSUPヨガをやってみよう!水辺の爽やかな風を浴びながらのヨガは格別です。ぜひご家族でどうぞ! ◆開催日 2025/7/5(土)、 8/24(日)、 9/6(土) ◆各回時間 ①9:00〜 ②10:20〜 ③11:40〜(③は8/24のみ。各回8名) ◆開催場所 観晃橋(栃木県小山市小山)の北側 ◆参加料金 大人4,500円/名, 中学生以下3,000円/名 ※ ◆所要時間 各回60分程度 ◆参加条件 小学1年生以上・体重90kg以下の方・妊娠中や飲酒後は参加不可 ◆申込方法 関連サイトより開催日前日15時までにお申し込みください(先着順)。 ◆企画運営 合同会社 Walk Works ※ 天候不良により、急遽中止することがあります ※ SUPボード・ライフジャケットをお貸しいたします ※ 当日現金でお支払いください。釣り銭が出ないようにご協力ください ※ 参加する回が始まる10分前までに開催場所にお越しください ※ 本企画は、安全管理に関する有資格者が運営しており、安全管理について万全を期しております ※ 本企画に参加される場合は、ご家族などのご理解や同意を得た上でご参加ください ※ 過去に参加されたことがある方は、リピーター割(500円/名)いたします
ー ツカモトタケシ個展 ー 『EARLY YEARS』 <個展概要> 活動名 ツカモトタケシ 肩書 画家、イラストレーター 個展タイトル EARLY YEARS 開催日時 R7年8月15日(金)~8月18日(月) 11:00〜18:00 場所 Aircraft Carrier(エアクラフトキャリア) (栃木県小山市中央町2丁目6−2) 休館・休廊日 休廊日なし 当日の内容(2~4個程度) 作品展示、グッズ販売 活動実績 R1.9.6 ART STREAM出展により活動開始 R4.10.7 第1回個展"バグと和解せよ"開催 R5.2.27 第2回個展"OMEMEMEMEMEME"開催 R6.1.8 第3回個展"シロクロ"開催 受賞歴 ART COCKTAIL 第5回公募展 gallery MOUTH24賞 活動・製作のテーマ 憧れと現実との乖離により生じるバグをテーマにしております。 活動のきっかけや想い等:昔からものづくりをしてたのですが、その手段が絵画に変わっていきました。 鑑賞者の救いや潤いになれば幸いです。 個展のテーマや見どころ等 自身の活動のテーマとまちづくりの共通点を探っていったときに 子供のころの憧れや思い出は地元で経験したものであり、地元での思い出として深く繋がっていると感じ、 子供時代、及び自身の活動初期という意味もあるEARLY YEARSというタイトルにしました。 活動のテーマである憧れですが、子供のころに憧れたものが大元にあり、必然的に郷愁を感じるものに影響を受けています。 また、会期中にはご来場頂いた方に参加して頂く作品づくりも実施予定です。 子供のころに思いを馳せたり、アートに触れる、みんなで作品を作るという体験をして思い出を作ってもらいたいです。 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
あなたにお得がきっとある♪「元気朝市~お盆特別開放~」 開催日:令和7年8月9日(土)・11日(月)・12日(火) 時 間:午前8時30分~午前11時 ※商品なくなり次第終了 場 所:栃木県南地方卸売市場(栃木県小山市下河原田954) 国道50号線小山市内より佐野方面へ車で約15分 鮮魚・干物・冷凍品 各種、 野菜・果物 各種、 精肉・玉子・調味料・冷凍食品等一般食料品・食器・日用雑貨品・弁当等 多数取り扱い!! お盆用として新鮮な野菜や果物、鮮魚、関連商品等、豊富な品揃えの他、特別企画の実施やキッチンカー等臨時出店多数で、皆様のお越しをお待ちしております。
「うたってあそぼう」とは、0さいから参加できちゃう本格的なコンサートです♪ 目も耳も楽しめるように、イラストなど様々な仕掛けを計画しています! ご家族で一緒にリズムにのって、音楽の世界に飛び込んでみませんか? 【開催日時】 2025年8月3日(日) 開演10時30分(終演11時30分)/開場10時00分 【開催場所】 小山市立文化センター地下2階 小ホール 【曲目】 ♪山の音楽家 ♪しまうまグルグル ♪アイアイ ほか 【演出者】 ☆うた☆ ソプラノ:荒井こづえ(チャウチャウ) メゾソプラノ:井原芙美子(チャウチャウ) ☆ピアノ/ハープ☆:辻喜久栄 ☆ゲスト ヴァイオリン☆:酒井ありさ 【チケット料金】 全席自由 親子ペア1,600円 ※1名追加毎に800円 【会場へのアクセス方法】 JR小山駅西口から徒歩約10分 【注意事項】 ※定員はこども100名です。定員になり次第チケット販売を終了いたします。 ※必要な方はお子さま用の座布団等をお持ちください。 ※ベビーカーも入場できます。 ※授乳室・おむつ替え室もご用意しています。 【主催・お問い合わせ】 小山市立文化センター(0285-22-9552)
この夏!デジタルアーティストebiが講師を務めるワークショップ「カラーアートワーク」の開催が決定しました!! 会場は栃木県小山市の商業施設ロブレ3階です。 小山市のロブレで開催される夏休みのイベント「ピクニックマルシェ」内での開催をさせていただくこととなりました。 暑い夏でも嬉しい涼しい館内! 夏休みの思い出のひとコマに! みんなでアートワークを楽しみましょう! さて、もうご存知の方も多いかと思いますが、このワークショップのご説明をいたしましょう! ↓↓↓↓↓ このワークは決して絵がうまくなるためのワークショップではありません。 絵の技術にとらわれることなく「自由な表現・自由な発想」で色や形を楽しみながら、自分だけの表現を見つける時間をお楽しみいただけます。 この日のためにebiが制作する線画に、用紙された画材を使って一人一人自由な表現を楽しみましょう! (※用意する線画は、開催時間①②で異なります。) ■デジタルアーティストebiーご紹介ページ → https://feel-promotion.com/index.php/memberlist_ebi/ ▼カラーアートワーク プログラム ・ご挨拶、ワーク概要の説明 ・ワーク体験 開始 (ebiが参加者様の机を回りサポート) ・参加者様による作品発表(ebiがアシストいたします) ・まとめ-ebiからのメッセージ ーーー そして、今回はなんと1日 2回開催となります! ご希望のお時間帯を選んでご参加くださいね。もちろん!2回とも参加されたい方も大歓迎です! 下記が開催詳細となります。ご家族やご友人と一緒に参加ももちろん大歓迎です! 皆さまのご参加を心よりお待ちしております! ebiも当日皆さまとお会いできることを楽しみにしております!! ーーー 名称|カラーアートワーク 講師|デジタルアーティストebi 日時|2025年7月27日(日)/①10:30~12:30 ②14:30~16:30 ※2回開催 会場|ロブレ3F ピクニックマルシェ内イベントスペース (小山市中央町3丁目7-1) 対象者|年齢制限はございません。 (※未就園児のお子さまがご参加の場合は保護者様の付き添いをお願いいたします。) 募集定員|各回30名様(先着制) 参加費用|お一人様2,000円 お申込み|下記URL「お申し込みフォーム」より必要事項をご記入のうえお申し込み下さい。 (URL) https://forms.gle/QaD4cenib5gAbcgj9 備考|画材はこちらで準備いたします。汚れても良い服装でお越しください。 ========= 【ebi/Instagram】 https://www.instagram.com/ebi_artstudios/ 【510picnic様/Instagram】 https://www.instagram.com/510picnic/
大神輿渡御 須賀神社の例大祭「祇園祭」が開催される。天慶3年(940年)、藤原秀郷が京都八坂神社より分祠勧請したと伝えられる須賀神社。昔から祗園祭の規模の大きさとにぎやかさはよく知られ、江戸時代の地誌「下野国誌」に「当国第一の祗園会なり…」と記されている。大神輿や女神輿の渡御が行われるほか市内中心部が歩行者天国になり、おはやし、よさこいなど様々な催しがおこなわれる。 開催日・期間: 2025年07月20日(日) 時間: 16時15分~20時45分 開催場所: 須賀神社、JR小山駅西口近辺、県道粟宮喜沢線の一部 住所: 栃木県小山市宮本町一丁目2-4 有料・無料: 無料 アクセス(公共交通): JR小山駅西口から徒歩5分 アクセス(自動車): 東北自動車道佐野藤岡ICより国道50号線を東に約30分 駐車場: なし ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
こども服の古着を次世代のこどもに橋渡し 不要になったこども服を次世代へリユースしよう! 新生児~160cmまでのこども服を無償で持ち帰ることができる。古着回収も実施。こちらは、VAL小山とゼンドラ株式会社が共同で開催するイベントとなり、子育て・環境領域の取組みとして小山市、小山市教育委員会からも後援を得ている。リユースこども服を次世代へ橋渡しし、地域内循環やごみの減量など、地域の皆さんの役に立ちたいという思いから活動している。 開催日・期間: 2025年07月19日(土)~2025年07月20日(日) 時間: 09時00分~19時00分 開催日時備考: 19日(日)は9:00〜18:00までとなるので、終了時間を間違えないように参加を。 開催場所: VAL小山店 3階 住所: ERROR: アクセス制限中です。1日お待ちください。 有料・無料: 無料 アクセス(公共交通): JR宇都宮線小山駅より1分 駐車場: なし 駐車場備考: 小山駅高架下駐車場・ロブレ駐車場ほか、近隣の提携駐車場利用 イベント備考: 注意事項:こども服のみ、数量制限あり、持ち込み服は返却不可。 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
水と緑に溢れた間々田八幡宮の広大な境内に600個を越える風鈴が涼やかな音色を響かせます。使用する風鈴は東京の老舗風鈴店「篠原まるよし風鈴」の手作りの江戸風鈴。色とりどりのガラスの風鈴は目からも耳からも涼を感じることができるでしょう。夜には風鈴のライトアップも実施します(16時30分〜21時頃まで)。 さらに風鈴まつりの開催期間中には、謎解きイベント「七匹の妖怪猫を探せ!」を実施。境内に飾られたたくさんの風鈴の中から、コワかわいい妖怪猫が描かれた七つの風鈴を見つけ出し、その風鈴に書かれた七文字のひらがなを組み合わせて合い言葉を導き出すと、正解者の中から抽選で20名の方に豪華景品が当たります。ぜひ親子でチャレンジしてみてください!
ステーキ宮はお客様に、「ステーキやハンバーグを美味しく、お腹いっぱい食べてもらいたい」という思いで、商品開発や様々なキャンペーンを実施しています。今回はステーキ宮50周年を記念して、人気No.1(※)の宮ハンバーグ120gを含むメニュー限定で、宮ハンバーグを50%増量するキャンペーンを実施します。 ※2025年5月の総出数 ディナーでは「宮ハンバーグ 120g&リブロースカット80g 2,040円(税込2,244円)」が価格は変わらずに宮ハンバーグを180gで堪能できます。またライスのお替りが無料なのでお腹いっぱい食べられます。もちろん宮ハンバーグがついているコンボ商品、ランチメニューも本キャンペーンの対象です。老若男女にうれしい、ボリューム満点な宮ハンバーグが堪能できる本キャンペーン。2025年7月12日(土)の折込チラシをチェックすると共に、この機会にぜひ公式アプリをダウンロードください。
思川に流す、下野人形に託した願い 小山市の夏の風物詩「思川の流しびな」は、毎年7月の第1日曜に行われる伝統行事で、浴衣姿のおとなや子どもたちが紙人形をのせたワラ舟を手に思川河畔に集い、さまざまな願いを託してそっと思川に流す。半世紀前から和紙の人形ひとがたを流し続けている。「思川の流しびな」への参加は誰でも可能。浴衣での参加者先着50人に「流しびな」がプレゼントされる。 開催日・期間: 2025年07月06日(日) 時間: 10時00分~11時00分 開催日時備考: 毎年7月第1日曜日に開催 開催場所: 思川左岸観晃橋下 住所: 栃木県小山市 有料・無料: 無料 アクセス(公共交通): JR宇都宮線小山駅西口から徒歩約8分 アクセス(自動車): 東北自動車道佐野藤岡ICから約20分 駐車場: あり 200台 駐車場備考: 小山市役所西側 第3駐車場 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
栃木県小山市のまちなかを流れる思川で、いま話題のSUPヨガをやってみよう!水辺の爽やかな風を浴びながらのヨガは格別です。ぜひご家族でどうぞ! ◆開催日 2025/7/5(土)、 8/24(日)、 9/6(土) ◆各回時間 ①9:00〜 ②10:20〜 ③11:40〜(③は8/24のみ。各回8名) ◆開催場所 観晃橋(栃木県小山市小山)の北側 ◆参加料金 大人4,500円/名, 中学生以下3,000円/名 ※ ◆所要時間 各回60分程度 ◆参加条件 小学1年生以上・体重90kg以下の方・妊娠中や飲酒後は参加不可 ◆申込方法 関連サイトより開催日前日15時までにお申し込みください(先着順)。 ◆企画運営 合同会社 Walk Works ※ 天候不良により、急遽中止することがあります ※ SUPボード・ライフジャケットをお貸しいたします ※ 当日現金でお支払いください。釣り銭が出ないようにご協力ください ※ 参加する回が始まる10分前までに開催場所にお越しください ※ 本企画は、安全管理に関する有資格者が運営しており、安全管理について万全を期しております ※ 本企画に参加される場合は、ご家族などのご理解や同意を得た上でご参加ください ※ 過去に参加されたことがある方は、リピーター割(500円/名)いたします
栃木県小山市のまちなかを流れる思川で、みんなで大きなSUPに乗って川下り体験。小さな子どもも安心して川を楽しめます。ご家族や、ご友人、職場仲間と一緒にぜひ! ◆開催日 2025年7/5(土)、9/6(土) ◆各回時間 ①13:00〜 ②14:00〜 ③15:00〜(各回8名まで) ◆開催場所 観晃橋(栃木県小山市小山)の北側 ◆参加料金 大人2,500円/名, 中学生以下2,000円/名 ◆所要時間 各回40分程度 ◆参加条件 小学1年生以上・体重90kg以下の方・妊娠中や飲酒後は参加不可 ◆申込方法 関連サイトより開催日前日15時までにお申し込みください(先着順)。 ◆企画運営 合同会社 Walk Works ※ 天候不良により、急遽中止することがあります ※ SUPボード・ライフジャケット・パドルをお貸しいたします ※ 当日現金でお支払いください。釣り銭が出ないようにご協力ください ※ 参加する回が始まる10分前までに開催場所にお越しください ※ 本企画は、安全管理に関する有資格者が運営しており、安全管理について万全を期しております ※ 本企画に参加される場合は、ご家族などのご理解や同意を得た上でご参加ください
【生死、記憶、切なさと暖かさ】 すべて目の前の風景が当たり前のようにそこにあるけれどそのひとつひとつ、全てがもう2度と見られない光景で来年の景色は同じようで絶対に違う、この瞬間はここにしかなく忘れていってしまう光景を拾いあげたいのです。 アーティスト:筒井文那(つついふみな) ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
ドヴォルザークの代表作であり、人気の高い名曲をお届けします。 ●プログラム● ドヴォルザーク 交響曲第9番「新世界より」 ドヴォルザーク チェロ協奏曲 ●出演● 指揮:三河 正典 ソリスト/チェロ:松本 ゆり子 ゲストコンサートミストレス:上保 朋子 ゲストチェリスト:グリェブ・トルマチョヴ 主催:小山市立文化センター(0285-22-9552)/ 日本交響楽団 イベントの詳細は小山市立文化センターHPをご覧ください。
小山の地酒飲み比べ 清流思川が市の中心を流れ、日光連山の伏流水にも恵まれた小山市は、美味しい米の産地であり、その資源を活かし、高い技術により、市内の酒蔵5社が美味しい酒を造りだしている。小山市内の酒蔵5社が造り出す酒の試飲会を行い、小山の酒の芳醇な味わいを楽しむことができる。ソフトドリンク等もあり。 開催日・期間: 2025年06月07日(土)~2025年06月08日(日) 時間: 11時00分~17時00分 開催日時備考: 7日(土)は11時~18時、8日(日)は11時〜17時 開催場所: 小山御殿広場 住所: 栃木県小山市中央町一丁目1-1 有料・無料: 有料 料金: チケット:前売り券一冊1,000円(11枚つづり) 当日券1枚100円 ※前売券は小山市観光協会まで アクセス(公共交通): JR宇都宮線ほか各線「小山」駅西口から徒歩6分 アクセス(自動車): 東北自動車道「佐野藤岡」ICより約30分 駐車場: なし 写真:小山市役所 商業観光課 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth