イベント
VAL小山で廃材ワークショップを開催します✨ ココで作った貯金箱や写真たてをそのまま夏休みの工作の宿題にしちゃいましょう‼️ 楽しく学んで宿題も終わらせられちゃう最高のワークショップです‼️ 木型職人さんから廃材木材を ケーブルテレビ栃木からは使わなくなったアクリル板を ご提供していただきました <イベント概要> 開催日時◆8月17日(土)10:30~16:00 場所◆VAL小山3F正面イベントスペース 参加対象◆ イベント当日の税込500円以上のVAL小山館内のお買い上げレシートをお持ちの先着50名様 (廃材に限りがありますので制作はおひとりさまにつき貯金箱か写真立てどちらか1つとなります。在庫状況によって貯金箱か写真立てかお選びいただけないこともございます。予めご了承ください。) ※複数名でのご参加の場合は税込500円✕人数分の金額のレシートをお持ちください。 ⚠️廃材がなくなり次第終了となりますので参加希望のお客様はお早めにお越しください。
『うたってあそぼう!親子のふれあい音楽会 ~0さいから楽しむ音あそび~』開催のお知らせ 日時:2024年8月10日(土) 開演10:30(開場10:00) 終演11:30予定 会場:小山市立文化センター 小ホール 0さいから参加できる本格的なコンサート! お子さまの好きな曲からオペラ曲まで幅広くお届けします♪ ●出演● うた:チャウチャウ (ソプラノ:荒井こづえ、メゾソプラノ:井原芙美子) ピアノ・ハープ:辻喜久栄 ●チケットのご案内● 全席自由 親子ペア1,600円 ※1名追加毎に800円 インターネットでの購入は【チケットペイ】で検索!
ピクニックマルシェ in ROBLE ミニ縁日 2024.8/9〜18 10日間 10:00〜17:00 小山駅西口ROBLEビル3階にてマルシェ開催✨ 夏休み企画盛りだくさんな内容となっています♡ 暑い夏安心して遊べる場所づくりのお手伝いをしていきます 夏休みの宿題はぜひROBLEで笑 (Ӧ)(ӧ)(Ӧ)(Ӧ)(ӧ)~♬︎ ♡♣♤♥♦♧♠♡♣♤♥♦♧♠♡♣♤♥♦♧♠♠♡ ①豪華出店者様総勢200組‼️ 毎日入れ替わる出店者様✨ 美味しい食べ物 おにぎり、お弁当、キューバサンド、椎茸焼き スコーン、焼き菓子、ドーナツ、ドリンクなどなど イートインスペース有り♀️ゆっくり過ごすことができます ♦♥♦―――――♦♥♦―――――♦♥♦ ②キックターゲット サッカー体験ができちゃう‼️ 豪華景品を狙ってゴールを決めよう‼️ 受付 10:30 最終受付 16:30 対象者 誰でもOK 参加費 有り 参加者特典✨ なんと!!豪華景品!あのゲーム機が!? ♦♥♦―――――♦♥♦―――――♦♥♦ ③夏休みといえば『縁日』✨毎日開催✨ ・射的 ▶︎TamiyTamiiiii ・輪投げ ▶︎yule ・アクセサリー釣り ▶︎Lupinus ・割り箸鉄砲(11.12.14日) ・ヨーヨー釣り(11.12日) ▶︎Tobelucky ♦♥♦―――――♦♥♦―――――♦♥♦ ④夏休み企画『ワークショップ祭り』開催 毎日沢山の体験ブースがあり 夏休みの自由研究のヒントにも?✨ SNSをチェックしてね♡ ♦♥♦―――――♦♥♦―――――♦♥♦ ⑤出張保健室‼️ (8/9.16) 【人とつながり まちを元気にする コミュニティナース】 略してコミナス︎︎︎︎ 『コミュニティナースは職業や資格ではなく実践のあり方 で 「コミュニティナーシング」という 看護のヒントを得たコンセプト✨ 地域の人の暮らしの身近な存在として 毎日の嬉しいや楽しい心と身体の健康と安心を まちの人といっしょにつくっていきます (株式会社CNC HPより)』 100人いれば100通りのコミナス。 それぞれが地域住民の1人として 自分の強み・得意・専門性や知識を活かしながら 誰かを笑顔に そしてウェルビーイングへ導くお手伝いをしています 今回は、ピクニックマルシェ3F にて 茨城、栃木で活動するコミナス達が 出張保健室を開催します*゜ 「マルシェの中で ほんの少しだけ ゆっくりとした時間を…」 病院を飛び出した看護師やピアサポーター達が 皆さんをお待ちしています ♦♥♦―――――♦♥♦―――――♦♥♦ ⑥「健康都市おやま」推進サポーターの会 (8/17) 楽しく健康づくり・生きがいづくりに取り組む活動 『健康マイレージの周知と健康手帳の配布』 お子様から大人気『Pちゃんの塗り絵体験』を開催✨ ♦♥♦―――――♦♥♦―――――♦♥♦ ⑦〜誰かの不要が誰かの必要へ〜 ぐるり小山 (8/18) 物々交換でモノをシェアするイベント開催✨ 物々交換なので全て0円✨ 交換テーマは【子育て】 ルール:一点持ってきたら一点持ち帰れる! まだ使えるのに、捨てられてしまう物が溢れる世の中で捨てるではなく、シェアすることで地球にも人々の幸せにも繋がるという想いから企画♡ (Ӧ)(ӧ)(Ӧ)(Ӧ)(ӧ)~♬︎
第34回おやまいちは 毎年恒例の盆踊り&DANCE in おやまいち✨
『ART de ダイアログ』 アートのある小山市を考え、水彩画家”いまげん”さんとコラボアートを企画する2日間 地域の人たちが小山市市民活動センター「おやま~る」に集まり、小山市の良いところや日頃の暮らし、どんな地域にしたいか、意見交換・情報交換の場として開催します。今回は「アートde ダイアログ」と題して、地域おこし協力隊横山賢隊員からアートのまちづくりについてお話を聞きます。そして、「親しみやすい生涯学習センター」を考え、水彩画家の“いまげん”さんにみんなで考えた生涯学習センターの横断幕を描いてもらいます。まちなかアートについて考えてみませんか? 【DAY1】 2024.07.30(火) 13:30~15:00 【DAY2】 2024.08.06(火) 13:30~15:00 ・定員:30名 ・参加費:無料 ・場所:小山市市民活動センター (小山市城山町3丁目7−5 城山サクラコモンビル2階) ※駐車場の台数が限られているので、市役所に停めてお越しください ・申込み:関連サイト内の申込みフォームまたは電話等 TEL:0285-20-5562(小山市市民活動センター)
2024年も「小山の花火」開催決定! 第72回 小山の花火 【大会概要】 名称:おやまサマーフェスティバル2024 タイトル:「天に願いを 希望の花火!〜make history〜」 趣旨 田園環境都市 小山のシンボルである「思川」を会場としたイベントの実施によって、市民の郷土意識を高めるとともに、市内外へ小山市を広く周知し、商工業の活性化及び観光振興に寄与することを目的とする。 開催期日 小山の花火:7月28日(日) 午後7時10分〜 (午後7時10分〜開会式/午後7時15分〜打ち上げ開始) ※前夜祭イベント(盆踊りマルシェ)については、実施の有無を含め委員会で検討する。 開催場所 観晃橋下流思川河畔 ★最新情報は関連サイト(「小山の花火」公式サイト)をご覧ください。
今年もやります「盆踊りマルシェ」 お囃子、よさこい、あばれ太鼓、プロレス、盆踊りが「盆マル」を盛り上げてくれます! マルシェでは、キッチンカー、飲食ブース、物販が多数出店!是非来てください 日時:2024年7月27日(土) 16:00~21:00 (開会式は17:00) 場所:小山市役所 第三駐車場 (栃木県小山市中央町1-1-1)
小山特選落語 三遊亭小遊三・春風亭昇太 二人会 人気番組「笑点」でもお馴染み! 豪華な落語会をお見逃しなく。 日時:2024年7月21日(日) 13:00開場/13:30開演 会場:小山市立文化センター大ホール 出演 三遊亭小遊三・春風亭昇太 チケット(全席指定) S席4,000円(友の会3,800円)・A席3,800円 ※未就学児入場不可 ※車椅子席をご希望の方は、チケット購入前にイズム(TEL:048-872-1113/平日11:00~17:00)までお問い合わせください。
福田こうへいコンサートツアー2024 力強く響き渡る歌声にぜひ痺れましょう♪ 日時:2024年7月20日(土) 【1回目】12:30開場/13:00開演 【2回目】17:00開場/17:30開演 会場:小山市立文化センター大ホール チケット(全席指定) S席7,000円(友の会6,700円)・A席6,000円 ※未就学児入場不可 ※車椅子席をご希望の方は、チケット購入前にイズム(TEL:048-872-1113/平日11:00~17:00)までお問い合わせください。
栃木県小山市のまちなかを流れる思川で、いま話題のSUPヨガをやってみよう!水辺の爽やかな風を浴びながらのヨガは格別です。ぜひご家族でどうぞ! ◆開催日 2024/7/7(日), 8/17(土), 9/8(日) ◆各回時間 ①9:00〜 ②10:20〜 ③11:40〜(③は8/17のみ。各回8名) ◆開催場所 観晃橋(栃木県小山市小山)の北側 ◆参加料金 4,500円/名(大人同伴の小中学生は3,000円/名) ◆所要時間 各回60分程度 ◆参加条件 小学1年生以上・体重90kg以下の方・妊娠中や飲酒後は参加不可 ◆申込方法 関連サイトより開催日前日15時までにお申し込みください(先着順)。
思川リバーサイドマルシェ 『第65回思川の流しびな』とコラボです! \浴衣で来場の方、先着70名に流しびなプレゼント/ ぜひ浴衣でご来場ください✨ 開催日:2024年7月7日(日) 場所:思川観晃橋下思川左岸 周辺 (小山市役所西側、祇園城跡公園下) =思川の流しびなとは= 栃木県伝統工芸で小山市無形文化財の下野しぼり和紙の人形に、願いを込めて思川に流す風習です。
『御殿広場ピクニックマルシェ』 今回は男女共同参画課とコラボとなります✨ 日時:2024年6月29日(土) 10:00~15:00 会場:小山市役所 (栃木県小山市中央町1丁目1-1) レジャーシートやイスを持って来てね! FOOD,DRINK,FLOWER,HANDMADE,ACCESSORY,WORK SHOP etc 【ご来場に関する注意事項】 ・会場は綺麗に大切に使用してください ・タバコは禁止 ・飲酒運転禁止 ・迷惑行為等、チラシ配り、勧誘はご遠慮ください ・事故トラブル等は自己責任となりますのでご了承ください
ジャジャジャジャーン!と扉を叩く「運命」、 そしてロマンティックな旋律といえば クラシックバレエでお馴染み「白鳥の湖」♪ 唯一無二な世界の名曲をお届けします ●プログラム● ベートーヴェン:交響曲第5番「運命」 チャイコフスキー:バレエ組曲「白鳥の湖」(抜粋) ●出演● 指揮:柏木正信(プロフィール) ゲストコンサートミストレス:上保朋子 演奏:日本交響楽団( https://nippon-symphony.org/ )
第33回おやまいちはなんと………結婚式❓❗ 会場内にチャペルを特設し、本物の結婚式が執り行われます! さらに、ステージにて音楽イベントの開催を予定しております ぜひ、会場の皆さまでお二人を祝福 一緒に素敵な時間を過ごしましょう 開催日時:6月15日(土) 10時00分~16時00分 開催場所:小山総合公園
グッドフラットコリアは、これまで注目されてこなかった韓国ブランド古着という新しいジャンルの古着店舗です。韓国で日本人好みの古着を厳選して仕入れている為、日本で流行している最新のファッショントレンドを取り入れた古着店舗となっております。当店の特徴は韓国古着×日本の最新ファッショントレンドをミックスしたハイブリットなコーディネートの提案を行っています。 この度韓国古着をメインとしたポップアップストアが栃木県小山市にある おやまゆうえんハーヴェストウォークに2024年6月15日からオープンいたします。 WEEKENDS ONLY 6/15(sat)6/16(sun)6/22(sat)6/23(sun)6/29(sat)6/30(sun) 7/6(sat) 7/7(sun) 7/13(sat) 7/14(sun) 7/15(mon) 特徴 ・韓国ブランドの他にもメジャーブランドのレギュラー古着の取り扱いもあり、古着店らしからぬ最新のトレンドに合った商品構成。 ・店内は青とシルバーを基調としたレイアウト。 ・0円古着、その場で最大99%オフになるガチャ、おはようクーポン、韓国コスメパックプレゼント等、様々なイベントを用意。 大人服/子供服問わず激安価格での設定となります。 ぜひ一度ご来場ください。 公式サイト https://anewinc.co.jp/goodflat/
『ケロポンズ ファミリーコンサートin小山2024』開催のお知らせ 日時:2024年6月9日(日) 開演14:00(開場13:30) 終演15:10予定 会場:小山市立文化センター大ホール (授乳室・おむつ替え室あり) みんな大好き「エビカニクス」♪ ケロポンズのあそびうた、体操、ストーリーが一体となったミュージックステージをお楽しみに! ●出演● ケロポンズ ●チケットのご案内● 全席指定 大人(中学生以上)1,800円・友の会1,500円/こども(3歳以上)1,000円 2歳以下無料 ※お席が必要な場合は有料です。 インターネットでの購入は【チケットペイ】で検索!
2024.6.9(日) 11:00〜 城山公園リニューアルオープンイベントを開催致します✨ 盛りだくさんな内容なのでぜひいらしてください 【イベントスケジュール】 10:30〜城山公園完成式典 11:00〜あばれ太鼓 小山YEG太鼓隊の皆様 ▶︎POP UP城山スタート ・マルシェ出店者様45店舗 Food&Drink Handmade.accessory.Book.Flower.Ws ▶︎一般社団法人 カゼトツチ ・ピクニックセットレンタル チェア・畳をリサイクルしたゴザ ※ゴザは立堀タタミさんのを使用 ▶︎ニシグチオヤマ ・ニシグチオヤマミニブース 昔の城山公園や西口エリアの様子等写真展示 ・バードウォッチングのミニ体験 ▶︎昔遊びボランティアの会 ・昔遊びを沢山教えてくれるよ ▶︎根っこの会 ・荷物預かり所 ・茶飲み処、「しゃべり場」1杯お茶サービス ▶︎白鷗祭実行委員会 ・子ども向けゲーム ▶︎健康増進課 ・健康マイレージPR 13:00〜市民フォーラム まちの魅力推進課 『おやま井戸端会議』 テーマ:子育て 18:30〜屋外シネマ(有限会社銀星会館様)※無料 『ラ・ラ・ランド』上映 圧倒的音楽×ダンスで贈る極上エンターテイメント 城山公園のステージにピッタリな雰囲気と 若い人が沢山集う場所になってほしいなとゆう想い♡ ※時間は日没によって変動する場合がございます ※椅子有 ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ 小山駅西口から歩いて10分 城山公園は、観晃橋がかかる思川の手前の丘陵にあります とても綺麗に整備され、ウッドデッキもでき見通しがよく そこから眺める夕日が最高に綺麗です✨ 生まれ変わった城山公園を沢山の方々に見ていただき 想い思いにゆっくり過ごしてもらえたら嬉しいです ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ 会場:城山公園 〒323-0025 栃木県小山市城山町1丁目1 駐車場:小山市役所、近くのパーキング ※おーバスもご利用下さい 記念イベントに関する詳細は関連サイト(PLAN OYAMAのInstagram)をご覧ください。
小山駅西口にぎわい \軽トラ市&フリマルシェ/ ◆日時:2024年5月26日(日) 10:00~15:00 ※荒天中止 ◆会場:小山駅西口 阿夫利通り (ロブレ632北側通り) 思季彩館のクラフトビール販売やマルシェも同日開催です! ご来場お待ちしております! ※最新情報は小山市観光協会のホームページや各SNSをご覧ください。
『上保朋子とおっさんずクラシック リターンズ』開催のお知らせ 日時:2024年5月18日(土) 開演14:00(開場13:30) 会場:小山市立文化センター大ホール 好評を博した公演がパワーアップして帰ってきました! 爽やかで華やかなプログラムをお楽しみください ●出演● ヴァイオリン:上保 朋子 ヴァイオリン:舘市 正克 チェロ:林 一公 ヴィオラ:生沼 晴嗣 ピアノ:知久 絵里香 お話&解説・坂本 裕功 ●チケットのご案内● 全席自由 一般2,000円(友の会1,500円)/高校生以下500円 ※未就学児同伴入場不可 インターネットでの購入は【チケットペイ】で検索!
第31回おやまいちは『春フリマ』 公園の桜はギリギリ散ってしまっているかもしれませんが。。。 春を彩る色んな出店・フリマの商品が集まって欲しい✨ 楽しく春を迎えましょう♪ 開催日時:4月28日(日)10時00分~16時00分 開催場所:小山総合公園
小山高専の留学生(東南アジア、フランス)と 栃木の伝統文化体験を通しての交流会 日光和楽、しもつかれ和楽、野州鬼おろし歌の歌唱 演奏 お囃子演奏体験 日光和楽盆踊り 歓談タイム→飲み物、お菓子、しもつかれとしもつかれビスコッティ試食 参加費は、1人500円(飲み物お茶菓子代) お問い合わせ、申し込みは、公式LINEから
『よしもとお笑いライブin小山2024~春爛漫爆笑スペシャル~』開催のお知らせ 日時:2024年4月20日(土) 開演19:00(開場18:00) 会場:小山市立文化センター 大ホール この春、お笑いの花を咲かせましょう! 【出演】 COWCOW、あべこうじ、ライス、ビスケットブラザーズ、ゆにばーす、ナイチンゲールダンス、ベリーズ(栃木県住みます芸人)他 (追加出演者:おいでやす小田、ネルソンズ、ヨネダ2000) ※出演者は変更になる場合がありますので予めご了承ください。詳細は公式HPより。 【公式HP】 全国お笑いライブ「よしもとライブ」 【チケット】 全席指定 前売一般4,500円(前売友の会4,200円) 当日5,000円 ※5歳以上は有料。4歳以下はひざ上のみ無料、但し、お席が必要な場合は有料。
第80回企画展「小山市立博物館 秘蔵コレクション展」 小山市立博物館では開館から40年以上、市内からの出土品や市民の皆様から寄贈・寄託された貴重な資料の数々を収集・保管してまいりました。その収集分野は考古・歴史・民俗・美術・自然など多岐にわたり、総数は30万点を超えます。常設展に展示されている、当館を代表するような資料はもちろん、例年の企画展では紹介しきれず収蔵庫に保管され続けているものもあります。 本年度小山市が市制70周年の節目を迎えるにあたり、本展では当館の所蔵品・寄託品などのうち、特に貴重な逸品や、様々な観点からみて興味深い資料を厳選して展示いたします。 各展示物の鑑賞ポイントや寄贈秘話などを交えた解説をお読みいただくことで、分野の枠をを超えた新たな出会いを楽しんでいただけることでしょう。 1.開催情報 ▶会期 令和6年4月20日(土)~ 6月16日(日) ▶開館時間 午前9時から午後5時まで(ただし、最終入館は午後4時30分まで) ▶会場 小山市立博物館 2階 企画展示室 ▶入館料 大人200(100)円・大学生高校生100(50)円・中学生以下無料 ※( )内は20名以上の団体料金 ▶休館日 毎週月曜日(祝日を除く)、毎月第4金曜日、祝日の翌日(4月22日・26日・30日、5月7日・13日・20日・24日・27日、6月3日・10日) 2.関連イベント 学芸員による見どころ解説 ▶日時 4月21日(日)・4月25日(木)・5月10日(金)・6月2日(日) いずれも午後1時30分から午後2時まで ▶内容 小山市立博物館学芸員が展示のみどころを解説します。(各回同内容) ▶申し込み方法 4月7日(日)午前9時より、ホームページにて受付、または前日までに電話(0285-45-5331)。 ただし各回20名程度で締め切り。 ▶申し込みフォーム https://logoform.jp/form/9Doh/546997 ▶その他 入館料のみ必要。各回20名程度で受付終了。 博物館のお仕事体験(申し込みは締め切りました) ▶日時 5月11日(土) 午前10時から正午まで ▶内容 博物館学芸員のさまざまな仕事を体験します。 ▶対象・定員 小学校3年生~中学生 定員5名程度 ▶申し込み方法 4月7日(日)午前9時よりホームページにて受付、4月26日(金)受付締め切り。 ▶抽選結果 定員を超えましたが、お申込みいただいた全員参加いただけるよう、開催方法を変更しました。 ▶その他 参加費は無料。参加申し込みされた方は、通知をお待ちください。 記念講演会「小山市内40年間の発掘成果」 ▶日時 5月25日(土) 午後1時30分から午後3時まで ▶講師 野口 靜男 氏(前小山市立博物館館長) ▶内容 小山市立博物館が開館して後、40年間の市内での発掘調査の成果を紹介していただきます。 ▶申し込み方法 4月7日(日)午前9時より、ホームページにて受付、または前日までに電話(0285-45-5331)。 ▶申し込みフォーム https://logoform.jp/form/9Doh/547008 ▶その他 参加費は無料。定員30名程度で受付終了。
胸が高鳴る懐かしの名曲を楽しもう! 「昭和歌謡コンサート」は、長く愛される唱歌や歌謡曲など、誰もが一度は口ずさんだことのある楽曲をプロのボーカリストと共に楽しむイベント。 友と駆けた幼少時代、大切な人と過ごした青春。歌と共に、あの頃にタイムスリップしてみてはいかが? 開催日・期間:2024年04月16日(火) 時間:14時00分~16時00分 開催日時備考:開場13時 開催場所:小山市立文化センター 大ホール 住所:小山市中央町1-1-1 有料・無料:有料 料金:入場料 前売2,500円、当日3,000円、友の会会員2,300円 アクセス(公共交通):小山駅西口より徒歩約10分 駐車場:なし 駐車場備考:周辺の駐車場を利用 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります