イベント
わたらせ熱気球day~毎月第3日曜日は熱気球の日~ 毎月第3日曜日に行う熱気球の係留飛行体験イベント「わたらせ熱気球day」を4月20日(日)に開催します。 渡良瀬遊水地で広く楽しまれている熱気球を気軽に体験し、空からの眺めを楽しんでみませんか? ※係留飛行とは、熱気球と地上の重りをロープで結び、上空20m~30mまで浮上する体験フライトです。 ※写真とは別の機体で運営する場合があります。 グランドクルー体験会を同時開催します! 気球の大きさや機材の重さ、バーナーの迫力を間近で感じてみませんか? 気球が安全にフライトできるよう、地上からサポートします。 参加者特典を用意しております。 ▷グランドクルー体験会について、詳しくはこちら 【注意事項】 ◎事前予約制です。予約の詳細はページの一番下の「申込について」をよくお読みください。 ◎定員は1組あたり最大4名(パイロットを除く)とします。 ◎予約申込完了後、当日お越しいただいた順でご案内します。 ◎スムーズなイベント運営のため、少人数の組同士の乗り合いをお願いする場合がありますのでご了承ください。 ◎安全管理上、晴れていても風が強い場合は中止となる可能性があります。 早朝は比較的風が穏やかであるため、なるべく早めにお越しください。 ◎個人情報につきましては搭乗者保険加入のために取得し、本事業以外に使用いたしません。 ◎キャンセルされる場合は、必ず下記連絡先へご連絡ください。 ・実施2日前まで:栃木市渡良瀬遊水地課 Mail:heartland-jo@city.tochigi.lg.jp Tel :0282-62-1301 ・実施前日及び当日:栃木市熱気球クラブ 代表 神島 Tel :090-3245-4388 なお、天候不良などによりイベント自体が中止となる場合は連絡不要です。 【日時】令和7年4月20日(日)午前7時~午前10時頃まで ※安全管理上、晴れていても風が強い場合は中止となる可能性があります。 ※当日は現地にて9時までに受付を済ませてください。 早朝は比較的風が穏やかであり、フライトできる可能性が高いため、なるべく早めにお越しください。 【場所】藤岡渡良瀬運動公園内(熱気球係留エリア) ※公園内サッカー場の南側が熱気球係留エリアとなります。 ※公園西側の側道沿いに駐車場があります。 【対象】以下に当てはまる方は安全を第一に考え、搭乗をお断りさせていただきます。 ◎妊娠中の方 ◎1歳未満の乳幼児をお連れの方 ◎ペットをお連れの方 ◎飲酒をされている方 ◎バスケットへの乗り降りが困難な方 ◎その他パイロットが危険と判断した方 【料金】 ・1歳未満 ー (備考:搭乗できません) ・1歳以上~2歳以下 無料 (備考:中学生以上の保護者1名につき1名まで) ・3歳以上~小学生未満 500円 (備考:中学生以上の保護者1名につき2名まで) ・小学生 1,000円 (備考:中学生以上の保護者1名につき2名まで) ・中学生以上 2,000円 【実施・中止の決定】当日朝6時に最終決定 中止の場合は栃木市熱気球クラブX<https://x.com/tochigi_balloon(外部リンク)>でお知らせします。 当日の問合せは同クラブ代表の神島(090-3245-4388)へお電話ください。 【申込について】 申込期間:4月1日(月)8時30分~18日(金)12時00分まで ◎定員に達し次第締め切りとさせていただきます。 ◎ページ上の「注意事項」を必ずお読みください。 ◎申込期間中に下記関連サイト内の「申込フォームはこちら」のリンクもしくはQRコードからお申し込みください。 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded", function() { const specificArea = document.querySelector(".specific-area"); const sideElement = document.getElementById("side"); if (specificArea && sideElement) { const ctsBox = sideElement.querySelector(".ctsBox"); if (ctsBox) { sideElement.insertBefore(specificArea, ctsBox); } } // スマホデザイン用の条件を追加 window.addEventListener("resize", function() { if (window.innerWidth
2025年4月20日 日曜日 栃木市都賀町にある 源吉商店さんの軒下をお借りして どんぐりマルシェ開催︎ 2024年1月1日におきた 能登半島地震の復興支援として 立ち上がったどんぐりマルシェです 盛り上がって笑顔の輪を広げましょ 是非よろしくお願いします(*^^*) ★マルシェの最新情報については、公式Instagramをご覧ください! ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded", function() { const specificArea = document.querySelector(".specific-area"); const sideElement = document.getElementById("side"); if (specificArea && sideElement) { const ctsBox = sideElement.querySelector(".ctsBox"); if (ctsBox) { sideElement.insertBefore(specificArea, ctsBox); } } // スマホデザイン用の条件を追加 window.addEventListener("resize", function() { if (window.innerWidth
「カードゲーム、遊んで、つくって、見つけよう!」 あの「オーヤマゲーム個展」を栃木市で開催! 地元クリエイターと書家の先生も参加して、親子で楽しめるイベントになっています。 作者と遊べる「ゲーム体験」、 オリジナルカードが作れる「書のワークショップ」、 そして新作ゲームも手に入る「展示&販売」など、楽しい企画が盛りだくさん! 子どもから大人まで、誰でも参加OK♪ 遊んで、笑って、ちょっと特別なアナログゲームの世界を体験しよう!
令和7年渡良瀬遊水地クリーン作戦のお知らせ みんなで渡良瀬遊水地内のゴミを拾います。 事前申し込みは不要で自由に参加できますので、渡良瀬遊水地の「保全」や「賢明な利用」を促すため、一緒に汗をかいてみませんか? 栃木市会場は渡良瀬遊水地ハートランド城が集合場所です。 ※その他の開催地や詳細については、下記の関連サイトをご覧ください。 1.開催日 令和7年4月12日(土) 8:30集合/受付 9:00開始 2.集合場所 栃木市会場:渡良瀬遊水地ハートランド城 3.参加方法 参加は自由 ゴミ拾いに必要なゴミ袋及び軍手は当日配布します。 ゴミによっては泥や砂が付いている場合がありますので、汚れてもいい服装でお越し下さい。 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
『とち介マルシェ2025』の開催について 日時 令和7年4月12日(土) 10:30~15:00(ステージイベントは14:00まで) 場所 栃木市立美術館・文学館ひろば ※雨天時はきららの杜とちぎ蔵の街楽習館(栃木市市民交流センター)にて開催 概要 4月5日は、とち介が栃木市の蔵からひょっこり現れた日です。栃木市では毎年これを記念して、イベントを開催してきましたが、今年はとち介主催のマルシェを開催し誕生日をお祝いします。 ステージ スペシャルゲストとして、開運★おやまくま(小山市ブランドセレクション)を招いて、バースデーセレモニーやキャラクターステージを実施します。 マルシェ 1日楽しんでもらえるように、キャラクターグッズの販売、キッチンカーや露店でのグルメ、ワークショップ等が出店します。 ★イベントの詳細は公式HP(下記の関連サイト)で随時情報発信していきます。 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
栃木市・壬生町・足利市をホームタウンとし栃木県南地域を中心に活動を広げる栃木シティ。 2023年に全国地域SCLで優勝を飾りJFL昇格、翌年昇格初年度でJFL優勝・昇格、2025年からはJリーグに参入。 栃木シティスクールでは、2025年4月より新たに『幼児スクール 金曜日クラス』を、新年中・年長児を対象に開校することとなりましたので、お知らせいたします 。 幼児クラスでは、サッカーボールを使った遊びでボールに慣れることからはじめ、一緒にサッカーをたのしむお友達との交流や、おもいきり体を動かすことのたのしさを感じていただくことを目的としたクラスとなります。 現在、栃木シティスクールでは、毎週火曜日にも同じく、幼児クラスを開校しております。 その他、小学 1~6 年生を対象にベーシッククラス各校やアドバンスクラス等の特化型スクールを開校しており、小学校に進学されても継続して通っていただけるよう、運営しております。 つきましては、幼児スクール金曜日クラスの新規開校に先立ち、無料体験会を開催いたします。 参加をご希望の方は、下記概要をご確認いただき、ご参加ください。 多くの方のご参加をお待ちしております! ーーーーー スキルアップクラス体験会概要 ■対象 新年中・年長(4月からの新学年)の方 ■実施日程 ・4月11日(金)16:00~16:50/50分 ※受付は30分前より行います。 ■定員 16名(先着順とさせていただきます) ■参加費 無料 ■持ち物 サッカーのできる準備、水筒、ボール(お持ちの方) ■会場 LUXPERIOR FOOTBALL PARK(栃木市岩舟町三谷1038-1) ■お申し込み 下記の申込フォームに必要情報を入力の上、お申込みをお願いいたします。 幼児スクール 金曜日クラス 無料体験会 申込フォーム(外部リンク) ※お申し込み完了後、ご入力いただきましたメールアドレス宛に、ご回答のコピーが返信されます。メールが受信できていれば、お申し込みが完了となります。 また、悪天候等による、体験会の中止以外でのご連絡はいたしませんので、お申し込みが完了されましたら、当日会場にお越しください。 ※本体験会は、保険適用外となりますので、栃木シティスクール生以外の方につきましては、保護者様の責任にてご参加ください。 ーーーーー スキルアップクラス概要 ■対象 新年中・年長(4月からの新学年)の方 ■日時 毎週金曜日 16:00~16:50/50分 ※初回練習日は、4月18日(金)を予定しております 。 ◼︎定員 16名まで ※定員に達し次第、募集を締め切らせていただきます。予めご了承ください。 ◼︎会費(税込) 年会費:3,000円、月会費:4,000円 ★きょうだい割引★ 2人目以降は、月会費が半額となります。 ■会場 LUXPERIOR FOOTBALL PARK(栃木市岩舟町三谷 1038-1) ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
栃木市・壬生町・足利市をホームタウンとし栃木県南地域を中心に活動を広げる栃木シティ。 2023年に全国地域SCLで優勝を飾りJFL昇格、翌年昇格初年度でJFL優勝・昇格、2025年からはJリーグに参入。 栃木シティスクールでは、2025年4月より、新たに『ゲームスキルクラス』を、新・小学2~4年生を対象に開校することとなりましたので、お知らせいたします。 ゲームスキルクラスは、ゲーム(試合)がメインとなり、ゲームに必要となる個人技術・戦術、グループ戦術および内面的要素にチャレンジしながらスキルを身につけていくことを目的としたクラスとなります。 また、定期的に栃木シティフットボールクラブのホームスタジアムである、『CITYFOOTBALL STATION』を使用し、普段とは異なる雰囲気を感じながら天然芝でのプレーも経験していただき、様々な環境のもと、スキルアップに繋げていきます。 現在、栃木シティスクールでは、小学1~6 年生を対象に、ベーシッククラス各校やアドバンスクラス等の特化型スクールを開校しており、小学生年代において各々のスキルやご希望に応じたクラスをお選びいただけるよう運営しております。 つきましては、ゲームスキルクラスの新規開校に先立ち、無料体験会を開催いたします。 参加をご希望の方は、下記概要をご確認いただき、ご参加ください。 多くの方のご参加をお待ちしております! ーーーーー 「ゲームスキルクラス」無料体験会概要 ■対象 新・小学2~4 年生(4月からの新学年)の方 ■実施日程 ・4月11日(金)17:00~18:10/70分 ※受付は30分前より行います。 ■定員 16名(先着順とさせていただきます) ■参加費 無料 ■持ち物 サッカーのできる準備、水筒、ボール(お持ちの方) ■会場 LUXPERIOR FOOTBALL PARK ソサイチ・フットサルコート (栃木市岩舟町三谷1038-1) ■お申し込み 下記の申込フォームに必要情報を入力の上、お申込みをお願いいたします。 ゲームスキルクラス 無料体験会 申込フォーム(外部リンク) ※お申し込み完了後、ご入力いただきましたメールアドレス宛に、ご回答のコピーが返信されます。メールが受信できていれば、お申し込みが完了となります。 また、悪天候等による、体験会の中止以外でのご連絡はいたしませんので、お申し込みが完了されましたら、当日会場にお越しください。 ※本体験会は、保険適用外となりますので、栃木シティスクール生以外の方につきましては、保護者様の責任にてご参加ください。 ーーーーー ゲームスキルクラス概要 ■対象 新・小学2~4 年生(4月からの新学年)の方 ■日時 毎週金曜日 17:00~18:00/70分 ※初回スクール日は、2025年4月18日(金)を予定しております 。 ◼︎定員 20名まで ※定員に達し次第、募集を締め切らせていただきます。予めご了承ください。 ■指導スタッフ 栃木シティ アカデミースタッフ 他 ◼︎会費(税込) 年会費:4,000円、月会費:6,000円 ★複数クラス割引★ 2クラス受講で11,000円(1,000円割引)となります! ■会場 LUXPERIOR FOOTBALL PARK(栃木市岩舟町三谷 1038-1) ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
香り処穂の香では、気軽に参加して香りを体験ができる企画としまして、アロマde茶処を開催しています。 テーマに沿った天然成分のアロマを調香して創るアロマスプレー。お茶を飲みながらゆっくりと過ごす時間。そんな日頃味わうこともない楽しい企画です。 4月の香りのテーマは、春の便りです。春寒の候、今年の桜は、いつもより長く観賞できるかもしれません。今回創る香りは、例え桜が散ったとしても、更に長く、春を楽しませてくれる事でしょう。さて、どんな香りになるのかはお楽しみに。 最近は、首都圏から旅の途中にアロマフレグランスづくり体験したいとお立ち寄り頂く方が増えております。“アロマに興味があるけれど、香りは好きだけれど、フレグランスをつくり体験は、難しそうで心配”そのような方にお薦めなのが、このアロマスプレーつくり体験です。ほんのりとお部屋に漂う香りをお楽しみ下さい。 予約をしないで、ふらりと立ち寄ることができます。プライベート空間で、ひっそりと行なっていますイベントですが、遠慮なく、お立ち寄り下さい。 体験の性質上、体験年齢は中学生以上とさせて頂いております。ただし、お子様連れのご参加は可能です。 自分自身のご褒美時間に、ぜひ、お立ち寄り下さいね。 この期間は、ウェブサイト等で販売している商品の香りもお試し頂けます。一部、購入できる商品もありますので、気軽にお問い合わせください ご予約・お問い合わせはこちらからお願いします。⬇ https://tayori.com/form/6b5d1dc47a23ac7c82c65267b1a0cc4de97a2a9c
圧巻の山桜と広大な園内に咲き誇る桜たち 自然豊かな広々とした公園「つがの里」。園内には開花時期の異なる、しだれ桜、染井吉野、山桜、八重桜などが次々と咲き誇り、長い間桜を楽しむことができる。中でも、樹齢180年の「つがの里桜」(山桜)は圧巻。 土日には、わんわんショーやバルーンアート、歌や太鼓、お囃子など、多彩なイベントが開催予定。数多くのキッチンカーも出店あり。オンラインフォトコンテストも実施。投稿方法は花彩祭公式SNSを確認。 開催日・期間:2025年04月05日(土)~2025年04月13日(日) 時間:10時00分~15時00分 開催日時備考:期間中は、キッチンカーが数多く出店あり。期間中の土・日のみ各種イベントの開催あり。シンボルの山桜は、見ごろにあわせてライトアップが行われる。 開催場所:つがの里 住所:栃木市都賀町臼久保325 有料・無料:無料 アクセス(公共交通):東武日光線家中駅より徒歩約45分、東武新栃木駅よりふれあいバス24分「つがの里」下車(土日祝日のみ) アクセス(自動車):北関東道「都賀」ICより約10分/東北道「都賀西方」SICより約9分,「栃木」ICより約15分 駐車場:あり 550台 駐車場備考:無料 写真:シンボル「つがの里桜(山桜・樹齢180年)」 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded", function() { const specificArea = document.querySelector(".specific-area"); const sideElement = document.getElementById("side"); if (specificArea && sideElement) { const ctsBox = sideElement.querySelector(".ctsBox"); if (ctsBox) { sideElement.insertBefore(specificArea, ctsBox); } } // スマホデザイン用の条件を追加 window.addEventListener("resize", function() { if (window.innerWidth
大平わいわいテラス毎年恒例春の桜イベント SAKURAフェスです♪ 昼間は各種ステージで家族で楽しく✨ 夕方からは夜桜ジャズで大人のムード もちろんお酒もバラエティに富んだ飲食キッチンカー12店舗出店予定 フォトスポットだらけの会場内✨
栃木の景勝100選の1つ「金崎のさくら」 大正14年(1925年)、当時の皇太子(昭和天皇)のご成婚を記念して金崎青年団によって植えられた「金崎のさくら」。桜が満開となる姿は、風情をたっぷり。天気の良い日には、思川の土手沿いに続く約200本の桜並木から、日光連山を望むことができる。祭り期間中は桜のライトアップを実施。灯りに照らされた夜桜を楽しもう。イベント日の3月30日には、ステージ、模擬店(地元団体の出店)等、楽しい企画が盛りだくさん! 開催日・期間: 2025年03月30日(日)~2025年04月06日(日) 開催日時備考: ライトアップ時間:18時~20時(祭り期間中)。イベント開催日 3月30日(日)10時~15時30分。 開催場所: 栃木市西方桜グラウンド 住所: 栃木県栃木市西方町金崎706-1地先 有料・無料: 無料 料金: 入場無料 アクセス(公共交通): 東武日光線「東武金崎駅」より徒歩約10分 アクセス(自動車): 東北自動車道「都賀西方スマートIC」より約10分/北関東自動車道「都賀IC」より約10分 駐車場: なし 駐車場備考: 会場横に駐車場あり 無料 栃木市観光協会 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
平成16年の春に植えた桜の木が20年の歳月を経て大きな成木になり、毎年見事な花を咲かせています。 ぜひ、多くの皆様にこの桜の花をご覧いただき、早春のひと時を楽しんでいただけたらと考えています。関係者一同、ご来場を心よりお待ちしております。また協賛金につきましても募集しております。 イベント案内 ■ステージ ・ピアノ弾き語り ・歌謡ショー ・新里のお囃子保存会 ・三鴨ちんどん・倶楽部 ・とち介 ふっくん・ぴーちゃん ・いわふねスポーツクラブダンス ■共催団体コーナー ・モルック体験会(岩舟地区社会福祉協議会) ・キックターゲット(栃木シティフットボールクラブ) ・とち介ふわふわハウス(岩舟地域青少年育成会議) ・飲み物販売(NPO法人岩船山クリフステージ) ■模擬店コーナー 岩舟地区内外の商店による模擬店が多数出店します。 軽食、飲物、野菜販売などでお楽しみください。 アクセス 車でJR両毛線岩舟駅から5分 車で佐野藤岡ICから15分 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
栃木市内で初めての試みの本イベントは、焚き火あり食事ブースあり音楽ブースありの子供も大人も楽しめるイベントになっております。 その中でも参加者に新しいカタチの様々な里山保全と防災の知識を体験してもらう「里山オルタナティブ」ブースは、これからの新しい時代を担う若者たちがより防災意識と自然への意識を高める事を目的とした面白い試みになると考えております。 お気軽に是非お越しください。
2025年3月30日 日曜日 栃木市都賀町にある 源吉商店さんの軒下をお借りして どんぐりマルシェ開催(*´ω`*) 2024年1月1日におきた 能登半島地震の復興支援として 立ち上がったどんぐりマルシェです 私たちにできること 小さな力が大きな力へと コツコツ沢山の笑顔を届けています✋ アットホームな感じのマルシェですが 中身が濃いとのお声をいただいております♡ 是非よろしくお願いします(*^^*) ★マルシェの最新情報については、公式Instagramをご覧ください! ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded", function() { const specificArea = document.querySelector(".specific-area"); const sideElement = document.getElementById("side"); if (specificArea && sideElement) { const ctsBox = sideElement.querySelector(".ctsBox"); if (ctsBox) { sideElement.insertBefore(specificArea, ctsBox); } } // スマホデザイン用の条件を追加 window.addEventListener("resize", function() { if (window.innerWidth
かかしの里の夜桜って見たことある? 大平かかしの里で3.29~4.12まで夜桜ライトアップをしています。
藤岡さくら祭りは今年で31年目を迎えます。イベント日には飲食販売の出店や各種体験イベントを開催する他、しばらく中止していたステージを再開します。 また、祭り期間中はヨシ灯りによるライトアップを行います。 期間 令和7年3月28日(金曜日)から3月30日(日曜日) 〇ヨシ灯りライトアップ 点灯時間 18時00分から21時00分 令和7年3月30日(日曜日) 〇熱気球係留体験搭乗(有料) 実施時間 3月30日(日曜日)7時00分から10時00分 料金 1歳未満 搭乗できません 1歳以上2歳以下 無料(保護者1人につき1人まで) 3歳以上小学生未満 500円(保護者1人につき2人まで) 小学生 1,000円(保護者1人につき2人まで) 中学生以上 2,000円 ※事前申込制です。申込受付開始日は3月10日からです。 申込はこちらから(栃木市電子申請システム)<外部リンク> ※気象条件によっては途中で中止になる場合があります。 〇出店・体験イベント 飲食販売、紙芝居、魚釣りゲーム、モルック、パズルゲーム、射的など開催予定 実施時間 3月30日(日曜日) 10時00分から15時30分 〇ステージ 八木節やよさこいなど歌と踊りをお楽しみください。 実施時間 3月30日(日曜日)10時00分から15時00分頃 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
『第4回ハッピーオレンジDAY』開催のお知らせ 日時:令和7年3月25日(火) 10:00~13:00(9:45受付開始) 場所:老人福祉センター福寿園(栃木市千塚町210) <概要> 認知症になっても安心して暮らせる地域をめざし、吹上、皆川地域にある6つのおれんじ喫茶(認知症カフェ)が合同で行う認知症普及啓発イベント。 ※認知症カフェとは、認知症の方やそのご家族、地域の方、専門職など、どなたでも気軽に集まり、交流を楽しめる集いの場。 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
学び×あそび×食×超大型子育てフェス もっと広がる「こども未来」の世界へ!親子で楽しむ1日を一緒に! スーパー戦隊ヒーローショー&握手会 キャラクターショーなど、イベントを盛り上げる ステージイベント! おいしいキッチンブース! 楽しい!学べる!ワークショップ! ドキドキ販売ブース! 約80ブースが集結!
北関東屈指の桜の名所 太平山の麓から続く遊覧道路には、「桜のトンネル」と呼ばれる約2kmの桜並木が続き、見事な桜のトンネルを楽しむことができる。ソメイヨシノや山桜などが、太平山全体で約4000本。遊覧道路は約2kmの桜のトンネルをくぐろう。謙信平からは関東平野を一望でき、天気のいい日はスカイツリーが見えることも。樹齢約400年の太山寺のしだれ桜も必見!期間中は、「太平山桜まつり」と称し、遊覧道路の一方通行規制を実施。 開催日・期間:2025年03月21日(金)~2025年04月13日(日) 開催日時備考:見頃を迎える3月下旬から4月上旬にかけてを「太平山桜まつり」と称する。今年は3月21日(金)~4月13日(日)まで。期間中、交通渋滞の緩和及び来場者の安全確保の観点から、遊覧道路の一方通行規制を実施。 開催場所:太平山県立自然公園 住所:栃木市平井町 有料・無料:無料 アクセス(公共交通):JR両毛線・東武日光線「栃木駅」よりバス約15分 アクセス(自動車):東北自動車道「栃木」ICより約15分 駐車場:あり 600台 駐車場備考:まつり期間中、謙信平駐車場は有料 イベント備考:ナビに目的地を入れる場合は注意が必要。詳細はHPで確認を。 【3/26追記】 期間で交通規制を実施することとしましたので、お知らせいたします。 交通規制実施期間:令和7年3月28日(金)~4月6日(日) ※今回より、まつり期間のうち、開花状況に合わせ、交通規制を実施することとしました。 交通規制期間中は、駐車協力金を下記のとおりいただきます。 ・ 普通車…謙信平駐車場/500円、大曲駐車場/300円 ・ 大型・中型・マイクロバス…1,000円(大曲駐車場のみ駐車可) 東山麓に位置する太山寺では、しだれ桜のライトアップが実施されます。 実施日時 : 令和7年3月29日(土)、30日(日) 18時30分~20時30分頃 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded", function() { const specificArea = document.querySelector(".specific-area"); const sideElement = document.getElementById("side"); if (specificArea && sideElement) { const ctsBox = sideElement.querySelector(".ctsBox"); if (ctsBox) { sideElement.insertBefore(specificArea, ctsBox); } } // スマホデザイン用の条件を追加 window.addEventListener("resize", function() { if (window.innerWidth
入場無料 【己書作品展】師範が描いたお地蔵様作品だけを集めた作品展を開催致します。全国から50名の師範が参加しますので見応えのある作品展です。関東各地を巡業する作品展は栃木市蔵の街市民ギャラリーを皮切りにスタートします。
◆3/29・30・4/5・13にお友達キャラクターが来館! ◆イワシカちゃんグリーティングを3/20~4/6毎日、4/10・12・13開催 ◆フォトスポット「岩下の新生姜ペンライトバースデーケーキ」ほか ◆プロジェクションマッピング2作品交互上映(岩下の新生姜×桜/イワシカ) ◆「お花見・桜フェスティバル」同時開催 4月10日は岩下の新生姜公式キャラクター「イワシカ®」の誕生日。 岩下の新生姜ミュージアムでは、バースデーイベント「イワシカのお誕生日2025」を2025年3月19日(水)から4月13日(日)まで開催します。 3月29日(土)・30日(日)、4月5日(土)・13日(日)の4日間は、イワシカちゃんのお友達の人気キャラクターが来館し、コラボステージと記念撮影会を行います。入場・観覧無料、キャラクターイベントの内容や時間は開催日によって異なります。 イベントはどなたでもご覧いただけますが、事前メール予約による予約整理番号をお持ちのお客さまから順に観覧エリアへ入場、記念撮影会にご参加いただけます。 また、大人気の「イワシカちゃんグリーティング」は、土日祝に加え、3月20日(木・祝)から4月6日(日)までの平日(休館日除く)と4月10日(木)に開催。岩下の新生姜ペンライトバースデーケーキ等のフォトスポットもお楽しみいただけます。 春休みは是非、岩下の新生姜ミュージアムへお越しください。 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded", function() { const specificArea = document.querySelector(".specific-area"); const sideElement = document.getElementById("side"); if (specificArea && sideElement) { const ctsBox = sideElement.querySelector(".ctsBox"); if (ctsBox) { sideElement.insertBefore(specificArea, ctsBox); } } // スマホデザイン用の条件を追加 window.addEventListener("resize", function() { if (window.innerWidth
さかはし矢波&東京SDGs吹奏楽団 特別演奏会 “あれもこれも全部やります” さかはし矢波(フルート・指揮・作詞・作曲・歌) 栃木市文化大使「さかはし矢波」さんの魅力をすべてお届けします。 クラシックからポップスまで、皆さまにお楽しみいただける事うけあいます! <公演概要> 公演日 2025年3月16日(日) 時間 開場14:15/開演15:00 料金 【全席指定(税込)】 一般3,000円/高校生以下2,000円 ※未就学児入場不可 会場 とちぎ岩下の新生姜ホール(栃木文化会館)大ホール <チケット情報> チケット取り扱い ・とちぎ岩下の新生姜ホール(栃木文化会館)TEL: 0282-23-5678 オンラインはこちら ・大平文化会館 TEL: 0282-43-5232 ・藤岡文化会館 TEL: 0282-62-4351 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
『寺尾ログカフェ』の開催について 日時 令和7年3月9日(日) 10:00~13:00(開場10:00) 場所 旧星野生産物直売所 概要 日常生活圏域ケア会議で作成した「寺尾のお宝探しマップ」の周知及び地域のつながりや自慢できること等の社会資源情報の収集を行い、寺尾地区の幅広い世代の交流を深める機会として実施する。 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
『くららフェスタ2025』の開催について 日時 令和7年3月9日(日) 10:00~15:30 場所 きららの杜とちぎ蔵の街楽習館 概要 とちぎ市民活動推進センターくららに登録する市民活動団体による、展示・発表・体験等のブース出展ほか ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth