イベント
しもつかれブランド会議と FUNATSUKIBAさんとのコラボイベントを 栃木市FARMDELIさんにて開催! 6/25の17:00〜20:00 しもつかれアレンジを食べながら お酒を飲み、ライブも聞けるイベント! FARMDELIさんの通常のデリに加え、 しもつかれホットドッグも予定! クラフトビールもあります! 菓子工房こぶしさんの しもつかれビスコッティも、 特性しもつかれディップソースで いつもと違う感じで楽しめます! そしてあの、しもコーラもあります! そして赤身肉で有名な前田牧場さんが 骨付き肉とサーロイン牛串を その場でジュウジュウ焼いてくれます! しもつかれタレで食べることもできます! チーズ料理店ラヴェドンさんの チーズとしもつかれを合わせたカリカリせんべいも! 辰元さんの新作「麩の焼き」を しもつかれメキシカン味にしたものもあります! どれも数量限定で早い者勝ちです! しもつかれ味以外のものもたくさん用意してます! そしてスペシャルライブとして、 しもつかれ和樂踊りのプチライブと、 初お披露目となる「野州鬼おろし唄」もあります!
サステナブルをコンセプトにした「FUNATSUKIBA MARKET」を開催します。 日時:2023年6月25日(日)10:00〜16:00 場所:栃木駅北口にぎわい広場(ホテルシャンブル前) 路上ライブ/パフォーマンス、体験型ワークショップや物販等、交流を目的としたローカルイベントです。 詳細はinstagramでお知らせします。 お楽しみください。
【永井百貨店SDGsマルシェ】 賞味期限間近や包装紙破れなど、美味しく食べらのに店頭に出せない、訳あり商品をお安く販売! 【ホワイトストーンズ新鮮野菜販売】 毎回大好評!売る切れゴメン!!地元農家さんによる新鮮野菜とお米の販売 【瓶入りのピクルス(亜麻色ピクルス)】 普通のピクルスより褐色がかった色のピクルス。コクとまろやかな香りで野菜より美味しくいただけます。季節によってラインナップはいろいろ! 初出店! 【おむすびの販売(むすび)】 羽釜、土鍋で炊いたごはんで作った美味しいおむすびを販売します。お寿司屋さんも営んでいるから、にぎりに定評がある本格おむすび! 【同日イベント情報】蔵なび あじさいコンサート 6月24日(土) 11:00開演 【翌日のイベント情報】 FUNATSUKIBA MARKET~サステナブルににぎわう栃木駅前~ 6月25日(日) 10:00~16:00 (出展内容) お花に囲まれてキッチンカーで人気グルメが楽しめちゃうマーケットが開催。ワークショップやキッズスペースもあるから家族で楽しめます!
とちぎあじさいまつり開催中の6月24日(土)に、蔵なびでコンサートを開催いたします。 ピアノ・クラリネットの演奏に加え、ソプラノ歌手による美しい歌声を聴くことができます。 クラシックの名曲から人気ミュージカル曲まで、幅広い楽曲を演奏予定なので、心癒されるステキなひとときを過ごしませんか?
【2023年6月21日限りの大感謝祭】 栃木店・大平店で開催! 醤油もも 通常290円→145円 ずばり半額!! ※単品100gからのご注文のみ半額となります セットメニュー及びお弁当は対象外となります
『カグヤデ マルシェ』のお知らせです♪ 今月も個性的な作家さんがたくさんでてくださいます ゆっくりと作家さんとのお話も楽しみながら過ごしていただけたらと思います♪ 出店者情報は関連サイトからご確認ください。(Instagram)
ハスは、朝に開いて昼前に閉じます。 ハスのいちばん素敵な時間を、つがの里で贅沢に過ごしましょう! また、イベント期間中はつがの里ふるさとセンター内「桔梗」にて限定メニュー「ハス御膳」がお楽しみいただける他、各種イベントも予定しております。 ご来場お待ちしております! 開花状況は【つがまちテレグラム(Instagram)】にて随時投稿中 https://www.instagram.com/tsugamachi_telegram/
受講生募集 陶芸体験!お皿をつくろう 実際に土の感触を確かめながらお皿を作成します。 できあがりが(陶芸窯で焼いたら)どうなるのか想像して、装飾を施したり、色をつけたり、竹串で模様を描いたり、自分だけのオリジナルのお皿を作ってみよう! ※ 当日作成した作品は、陶芸釜で焼いた後、後日、皆川公民館に取りに来ていただきますのでご了承ください。 【持物】 筆記用具 ※汚れてもよい服装で来てね ◆申込期間 ・令和5年6月2日(金)~6月14日(水) ※ 定員になり次第、申込終了となります。(先着順) ◆申込方法 ・電話またはメールにて、次の事項をお知らせください。 ①氏名 ②住所 ③学校名・学年 ④連絡先(日中連絡がつく方の氏名および電話番号) ◆その他 ・申込後に参加ができなくなった場合は、必ず皆川公民館までご連絡ください。 ・参加費は1 人300円です。講座当日、受付の時にお支払いください。 ・保護者同伴の場合は、小学生未満の参加も可能です。
7月7日の七夕にちなんだ飾りつけをします。 休館日:月曜日(祝日の場合は翌日休館) 祝日の翌日(土日の場合は開館)
全校児童と来校者が交流できる、牛乳パックを再利用した「ちぎり絵アート」を行い、本校ならではの特色ある教育活動を実施します。 一昨年度から取り組んでいる国府南小学校ならではの SDGs の取組のひとつで、「ちぎり絵アート」は今年度からの新たな活動です。 3年目となるコンポスト活動も公開します。 当日は外部講師、コミュニティ・スクール推進委員、PTAの皆さんと学校との協働活動で実施します。 地域とともに、大人も子供も学べる国府南小学校を体験できます。 各学年の授業の公開も行います。
太平山神社へ続く石段の両側に、約2,500株ものあじさいが色鮮やかに咲き誇ります。 雨露に濡れたあじさいは一層彩りを増し、私達の心を和ませてくれます。 【駐車場のご案内】 あじさいまつりの期間中は、あじさい坂駐車場・あじさい坂周辺駐車場は有料(500円)となります。 なお、あじさい坂周辺は渋滞が予想されますので、大曲駐車場(無料)をご利用いただき、交通渋滞緩和のご協力をお願いいたします。
場所:鬼巴波(古着屋)前の更地 【6月のキッチンカー】 エースキッチン 焼肉弁当・牛タンカレー 心想壮 けずりいちご・団子等 ダボペーニョバーガー ハンバーガー
「とちぎ”WAKUWAKU”セミナーフェス~期待以上の価値を届けます~」の事前申込受付スタート! 6/11(日)開催 事前申込受付中! (定員になり次第、募集終了) 午前午後で4つずつのセミナーを開催します。 両方参加でも片方参加でも大丈夫です! お申込みお待ちしています!
第 3 回 掬〜むすぶ〜マルシェ開催 人と人 人と雑貨 人と動物をむすぶ つなげ ひろがる 栃木県栃木市都賀町家中の源吉商店様でマルシェ開催! 動物好きな作家さんたちのオリジナルアイテムの展示販売のほか…希望に応じた1点ものの製作も受け付けてくれるチャンスです✨
栃木県誕生150年を記念して、栃木高等学校の旧跡を一般公開致します。 日時:6月11日(日) 10:00~15:00 事前の申し込みは必要ありません。 栃木高校正門で受付をした後、各自ご自由にご見学ください。 ※駐車場について※ 南門(正門の西側)より入り、南駐車場をご利用ください。
みつわキッチンカー通り ~栃木県誕生150年記念イベント~ ミツワ通りも栃木県150周年をお祝いします 8台のキッチンカーが集結 ミツワで食いだおれ!! 【注意事項】 ◎駐車場はうずま公園の無料駐車スペース または、栃木警察署跡地の無料駐車場を ご利用ください♀️ ◎ミツワ通りは一部を除き一方通行です♀️ 逆走に注意してください!! ◎ゴミの持ち帰りにご協力ください♀️ 食べ歩き、ポイ捨て、歩きタバコは禁止です!! ◎天候により中止や短縮する場合があります♀️
【新井武人 アコーディオンコンサート】 JR九州のクルーズトレイン『7つ星in九州』での車内演奏や、大学でのアコーディオン講師を務めている音楽家・アコーディオン奏者によるコンサートです。音楽を楽しむというスタンスで行うパフォ-マンスは楽しさと優しさとぬくもりに満ちています。
【とちぎREDのいちご染め体験 とちぎのイチゴを使って染めよう!】 地元産いちごを染料としたいちご染め体験のワークショップを開催します。子どもなど幅広い世代に気軽に参加してもらいたいです。参加費は無料で、先着40名までとなっています。講師には、國學院大學栃木短期大学の名取初穂准教授をお招きします。 染め上がりまで最短45分お時間をいただきますが、塗り絵や折り紙等をご用意しておりますので、お子様でも楽しめます。
【新井武人 アコーディオンコンサート】 JR九州のクルーズトレイン『7つ星in九州』での車内演奏や、大学でのアコーディオン講師を務めている音楽家・アコーディオン奏者によるコンサートです。音楽を楽しむというスタンスで行うパフォ-マンスは楽しさと優しさとぬくもりに満ちています。
県名発祥の地「十千木(とちぎ)縁日」 ●栃っ子茶屋 ●ゆいのマルシェ&ちょこふらpresents「ゆかたdeまるしぇ」 ●ラジコン タイムトライアル大会 ※20名様限定(当日9:30から受付)、参加費300円 ●鈴木賢二展 VALUE The賢二2023 ●からくり人形の実演! ●とちぎ山車会館 入館無料! この機会に山車会館を見学してみませんか?
栃木県誕生の地である栃木市が今まで育んできた魅力や地域資源、歴史・文化を振り返りながら、世界から見た本市の魅力と可能性について、栃木市政策フェローの陣内氏、新たに政策フェローに就任予定の相川氏及び渡邉氏をお招きし、市長との意見交換会を開催します。 また、新たに就任する政策フェローの就任式を行います。 ~~~~~ 会場:キョクトウとちぎ蔵の街楽習館 1階大交流室 定員:80名(先着順80名限定※) ※当日午前9時からキョクトウとちぎ蔵の街楽習館1階正面玄関前において、入場券を配布いたします。 参加費:無料
\salonforestの人気メニューセット/ 日にち限定でのイベントです❤ 通常4,500円→2,000円(税込) ~°˖✧ 4つのメニューで80分 °˖✧~ ・フェイシャルトリート ・肌測定 ・ドライヘッドスパ ・美白クリームパック さらに!!毎回選べるプレゼントをご用意しています
前回、たくさんの方に来場いただいたテラオ「ピクニック」マルシェ。 今年も寺尾ふれあい水辺の広場にてマルシェを開催します! 今回も寺尾の人気店や寺尾にゆかりのあるお店が出店します。 スポーツ体験も実施しますので、お子さんも楽しめるイベントです。 レジャーシートや折りたたみのイスを持参して、ぜひピクニック気分で楽しんで下さい!
【大会ルール】 ・参加者の年齢は問いません。どなたでも参加自由です。 ・ゴミ袋・トングはこちらでご用意いたします。 ・軍手と雨具は各自でご持参ください。 ・1チーム4名まで。お一人での参加も歓迎です。 ・1時間以内に種類ごと(燃えるゴミ、燃えないゴミ、空缶・空き瓶、ペットボトル、タバコの吸殻)のゴミをたくさん拾った(重量)チームの優勝となります。各部門の優勝チームに賞品をご用意。参加賞もあります。 ・マスクの着用をお願いいたします。 ・公共ルールの順守をお願いいたします。