イベント
平成16年の春に植えた桜の木が20年の歳月を経て大きな成木になり、毎年見事な花を咲かせています。 ぜひ、多くの皆様にこの桜の花をご覧いただき、早春のひと時を楽しんでいただけたらと考えています。関係者一同、ご来場を心よりお待ちしております。また協賛金につきましても募集しております。 イベント案内 ■ステージ ・ピアノ弾き語り ・歌謡ショー ・新里のお囃子保存会 ・三鴨ちんどん・倶楽部 ・とち介 ふっくん・ぴーちゃん ・いわふねスポーツクラブダンス ■共催団体コーナー ・モルック体験会(岩舟地区社会福祉協議会) ・キックターゲット(栃木シティフットボールクラブ) ・とち介ふわふわハウス(岩舟地域青少年育成会議) ・飲み物販売(NPO法人岩船山クリフステージ) ■模擬店コーナー 岩舟地区内外の商店による模擬店が多数出店します。 軽食、飲物、野菜販売などでお楽しみください。 アクセス 車でJR両毛線岩舟駅から5分 車で佐野藤岡ICから15分 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
栃木市内で初めての試みの本イベントは、焚き火あり食事ブースあり音楽ブースありの子供も大人も楽しめるイベントになっております。 その中でも参加者に新しいカタチの様々な里山保全と防災の知識を体験してもらう「里山オルタナティブ」ブースは、これからの新しい時代を担う若者たちがより防災意識と自然への意識を高める事を目的とした面白い試みになると考えております。 お気軽に是非お越しください。
2025年3月30日 日曜日 栃木市都賀町にある 源吉商店さんの軒下をお借りして どんぐりマルシェ開催(*´ω`*) 2024年1月1日におきた 能登半島地震の復興支援として 立ち上がったどんぐりマルシェです 私たちにできること 小さな力が大きな力へと コツコツ沢山の笑顔を届けています✋ アットホームな感じのマルシェですが 中身が濃いとのお声をいただいております♡ 是非よろしくお願いします(*^^*) ★マルシェの最新情報については、公式Instagramをご覧ください! ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded", function() { const specificArea = document.querySelector(".specific-area"); const sideElement = document.getElementById("side"); if (specificArea && sideElement) { const ctsBox = sideElement.querySelector(".ctsBox"); if (ctsBox) { sideElement.insertBefore(specificArea, ctsBox); } } // スマホデザイン用の条件を追加 window.addEventListener("resize", function() { if (window.innerWidth
かかしの里の夜桜って見たことある? 大平かかしの里で3.29~4.12まで夜桜ライトアップをしています。
藤岡さくら祭りは今年で31年目を迎えます。イベント日には飲食販売の出店や各種体験イベントを開催する他、しばらく中止していたステージを再開します。 また、祭り期間中はヨシ灯りによるライトアップを行います。 期間 令和7年3月28日(金曜日)から3月30日(日曜日) 〇ヨシ灯りライトアップ 点灯時間 18時00分から21時00分 令和7年3月30日(日曜日) 〇熱気球係留体験搭乗(有料) 実施時間 3月30日(日曜日)7時00分から10時00分 料金 1歳未満 搭乗できません 1歳以上2歳以下 無料(保護者1人につき1人まで) 3歳以上小学生未満 500円(保護者1人につき2人まで) 小学生 1,000円(保護者1人につき2人まで) 中学生以上 2,000円 ※事前申込制です。申込受付開始日は3月10日からです。 申込はこちらから(栃木市電子申請システム)<外部リンク> ※気象条件によっては途中で中止になる場合があります。 〇出店・体験イベント 飲食販売、紙芝居、魚釣りゲーム、モルック、パズルゲーム、射的など開催予定 実施時間 3月30日(日曜日) 10時00分から15時30分 〇ステージ 八木節やよさこいなど歌と踊りをお楽しみください。 実施時間 3月30日(日曜日)10時00分から15時00分頃 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
『第4回ハッピーオレンジDAY』開催のお知らせ 日時:令和7年3月25日(火) 10:00~13:00(9:45受付開始) 場所:老人福祉センター福寿園(栃木市千塚町210) <概要> 認知症になっても安心して暮らせる地域をめざし、吹上、皆川地域にある6つのおれんじ喫茶(認知症カフェ)が合同で行う認知症普及啓発イベント。 ※認知症カフェとは、認知症の方やそのご家族、地域の方、専門職など、どなたでも気軽に集まり、交流を楽しめる集いの場。 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
学び×あそび×食×超大型子育てフェス もっと広がる「こども未来」の世界へ!親子で楽しむ1日を一緒に! スーパー戦隊ヒーローショー&握手会 キャラクターショーなど、イベントを盛り上げる ステージイベント! おいしいキッチンブース! 楽しい!学べる!ワークショップ! ドキドキ販売ブース! 約80ブースが集結!
北関東屈指の桜の名所 太平山の麓から続く遊覧道路には、「桜のトンネル」と呼ばれる約2kmの桜並木が続き、見事な桜のトンネルを楽しむことができる。ソメイヨシノや山桜などが、太平山全体で約4000本。遊覧道路は約2kmの桜のトンネルをくぐろう。謙信平からは関東平野を一望でき、天気のいい日はスカイツリーが見えることも。樹齢約400年の太山寺のしだれ桜も必見!期間中は、「太平山桜まつり」と称し、遊覧道路の一方通行規制を実施。 開催日・期間:2025年03月21日(金)~2025年04月13日(日) 開催日時備考:見頃を迎える3月下旬から4月上旬にかけてを「太平山桜まつり」と称する。今年は3月21日(金)~4月13日(日)まで。期間中、交通渋滞の緩和及び来場者の安全確保の観点から、遊覧道路の一方通行規制を実施。 開催場所:太平山県立自然公園 住所:栃木市平井町 有料・無料:無料 アクセス(公共交通):JR両毛線・東武日光線「栃木駅」よりバス約15分 アクセス(自動車):東北自動車道「栃木」ICより約15分 駐車場:あり 600台 駐車場備考:まつり期間中、謙信平駐車場は有料 イベント備考:ナビに目的地を入れる場合は注意が必要。詳細はHPで確認を。 【3/26追記】 期間で交通規制を実施することとしましたので、お知らせいたします。 交通規制実施期間:令和7年3月28日(金)~4月6日(日) ※今回より、まつり期間のうち、開花状況に合わせ、交通規制を実施することとしました。 交通規制期間中は、駐車協力金を下記のとおりいただきます。 ・ 普通車…謙信平駐車場/500円、大曲駐車場/300円 ・ 大型・中型・マイクロバス…1,000円(大曲駐車場のみ駐車可) 東山麓に位置する太山寺では、しだれ桜のライトアップが実施されます。 実施日時 : 令和7年3月29日(土)、30日(日) 18時30分~20時30分頃 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded", function() { const specificArea = document.querySelector(".specific-area"); const sideElement = document.getElementById("side"); if (specificArea && sideElement) { const ctsBox = sideElement.querySelector(".ctsBox"); if (ctsBox) { sideElement.insertBefore(specificArea, ctsBox); } } // スマホデザイン用の条件を追加 window.addEventListener("resize", function() { if (window.innerWidth
入場無料 【己書作品展】師範が描いたお地蔵様作品だけを集めた作品展を開催致します。全国から50名の師範が参加しますので見応えのある作品展です。関東各地を巡業する作品展は栃木市蔵の街市民ギャラリーを皮切りにスタートします。
◆3/29・30・4/5・13にお友達キャラクターが来館! ◆イワシカちゃんグリーティングを3/20~4/6毎日、4/10・12・13開催 ◆フォトスポット「岩下の新生姜ペンライトバースデーケーキ」ほか ◆プロジェクションマッピング2作品交互上映(岩下の新生姜×桜/イワシカ) ◆「お花見・桜フェスティバル」同時開催 4月10日は岩下の新生姜公式キャラクター「イワシカ®」の誕生日。 岩下の新生姜ミュージアムでは、バースデーイベント「イワシカのお誕生日2025」を2025年3月19日(水)から4月13日(日)まで開催します。 3月29日(土)・30日(日)、4月5日(土)・13日(日)の4日間は、イワシカちゃんのお友達の人気キャラクターが来館し、コラボステージと記念撮影会を行います。入場・観覧無料、キャラクターイベントの内容や時間は開催日によって異なります。 イベントはどなたでもご覧いただけますが、事前メール予約による予約整理番号をお持ちのお客さまから順に観覧エリアへ入場、記念撮影会にご参加いただけます。 また、大人気の「イワシカちゃんグリーティング」は、土日祝に加え、3月20日(木・祝)から4月6日(日)までの平日(休館日除く)と4月10日(木)に開催。岩下の新生姜ペンライトバースデーケーキ等のフォトスポットもお楽しみいただけます。 春休みは是非、岩下の新生姜ミュージアムへお越しください。 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded", function() { const specificArea = document.querySelector(".specific-area"); const sideElement = document.getElementById("side"); if (specificArea && sideElement) { const ctsBox = sideElement.querySelector(".ctsBox"); if (ctsBox) { sideElement.insertBefore(specificArea, ctsBox); } } // スマホデザイン用の条件を追加 window.addEventListener("resize", function() { if (window.innerWidth
さかはし矢波&東京SDGs吹奏楽団 特別演奏会 “あれもこれも全部やります” さかはし矢波(フルート・指揮・作詞・作曲・歌) 栃木市文化大使「さかはし矢波」さんの魅力をすべてお届けします。 クラシックからポップスまで、皆さまにお楽しみいただける事うけあいます! <公演概要> 公演日 2025年3月16日(日) 時間 開場14:15/開演15:00 料金 【全席指定(税込)】 一般3,000円/高校生以下2,000円 ※未就学児入場不可 会場 とちぎ岩下の新生姜ホール(栃木文化会館)大ホール <チケット情報> チケット取り扱い ・とちぎ岩下の新生姜ホール(栃木文化会館)TEL: 0282-23-5678 オンラインはこちら ・大平文化会館 TEL: 0282-43-5232 ・藤岡文化会館 TEL: 0282-62-4351 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
巴波川の春の風物詩「うずまの鯉のぼり」 栃木市のシンボルであり、市内中心部を流れる巴波川の春の風物詩「うずまの鯉のぼり」。「いいこい」にちなんで、1,151匹の鯉のぼりが巴波川を彩る。木材回漕問屋であった塚田歴史伝説館や、麻問屋と同時に銀行でもあった横山郷土館などの歴史的な景観とともに、鯉のぼりを楽しんでみてはいかが。 開催日・期間: 2025年03月15日(土)~2025年05月15日(木) 開催場所: 巴波川 住所: 栃木県栃木市湊町 有料・無料: 無料 アクセス(公共交通): JR両毛線・東武日光線「栃木駅」から徒歩15分 アクセス(自動車): 東北自動車道栃木ICから約15分 駐車場: なし 写真:栃木市観光協会 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
『寺尾ログカフェ』の開催について 日時 令和7年3月9日(日) 10:00~13:00(開場10:00) 場所 旧星野生産物直売所 概要 日常生活圏域ケア会議で作成した「寺尾のお宝探しマップ」の周知及び地域のつながりや自慢できること等の社会資源情報の収集を行い、寺尾地区の幅広い世代の交流を深める機会として実施する。 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
『くららフェスタ2025』の開催について 日時 令和7年3月9日(日) 10:00~15:30 場所 きららの杜とちぎ蔵の街楽習館 概要 とちぎ市民活動推進センターくららに登録する市民活動団体による、展示・発表・体験等のブース出展ほか ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
令和6年度 とちぎ文化のつどい ※今年度から、「栃木市文化活動協議会活動交流会」を「とちぎ文化のつどい」に名称変更して実施します。 日時:令和7年3月8日(土)、9日(日) ・開会式 3月8日(土)9時50分~ ・展示部門 10 時~16 時(3月9日(日)は13時まで) ・舞台部門 10 時~15 時(3月9日(日)は12時30分まで) 場所:とちぎ岩下の新生姜ホール(栃木文化会館) 展示室(展示部門)、大ホール(開会式・舞台部門) 概要 栃木市内全6地域から、さまざまな分野の文化団体が一堂に会し、作品展示や舞台発表を行います。 入場無料で、どなたでもご覧いただけます。 *詳細は添付のチラシをご覧ください。 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
国民的エッセイ誕生までの笑いと共感の痛快エンターテイメント! とちぎシネマ倶楽部 「九十歳。何がめでたい」 映画の名作をワンコインで! 「低料金で話題の映画」をキャッチコピーに、これまで多くの市民の皆様や地域の皆様に様々な映画をご鑑賞いただきました「とちぎシネマ倶楽部」も早10年が経過しました。 そして、この記念すべく10周年は、令和6年、大きな話題となり、5ヶ月間にも及ぶ全国長期ロードショーとなりました「九十歳。何がめでたい」をご鑑賞いただきます。 主演は、令和6年度「文化功労者」にも選ばれました草笛光子さんです。 ぜひ、お誘いあわせの上、ご鑑賞ください! © 2024 映画「九十歳。何がめでたい」製作委員会 Ⓒ 佐藤愛子/小学館 <公演概要> 公演日 2025年3月2日(日) 時間 第1回 開場10:00/開演10:30 第2回 開場13:30/開演14:00 上映時間99分 料金 【全席指定】500円(税込) ※未就学児の入場はご遠慮願います。 ※前売で完売した場合、当日券の販売はありません。 ※時間・席ともに指定券です。希望回のチケットをお求めください。 会場 とちぎ岩下の新生姜ホール(栃木文化会館)大ホール <チケット情報> チケット取り扱い ・トールツリーオンラインチケットサービス(外部リンク) ・とちぎ岩下の新生姜ホール(栃木文化会館)TEL: 0282-23-5678 ・大平文化会館 TEL: 0282-43-5232 ・藤岡文化会館 TEL: 0282-62-4351 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
【健康♡美♡癒やしの体験会】 とち♡あいマルシェ in 北蔵 次回のマルシェは3月2日(日)に開催いたします✨ マルシェ当日は「のれん」を目印にいらしてください のれんをくぐって小路をいくと 奥には「蔵」があります。 基本的に物販は外で 癒しブースの施術や占いなどは室内で行っています。 【とち♡あいマルシェ】 2025年3月2日(日) 10時~16時 場所:小江戸ひろば北蔵 栃木市倭町14‐1 (蔵の街大通り 北蔵カフェひがのさんの東奥) / 心や体の声に耳を傾けてみませんか? \ ✤当日通常料金よりお得になる「得々チケット」の販売があります。 今回は各出店者が前売りチケットを持っていますのでお問い合わせください ※専用駐車場はございません。 近隣の駐車場をご利用ください。 ・蔵の街第一駐車場 ・警察署跡地(徒歩5分) ・栃木市役所 ・民間駐車場など ★マルシェの最新情報は公式Instagramをご覧ください。 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
とちぎ花センター企画展 「洋蘭展 ナイトオーキッド 月明かりの蘭」 <開催日・日時> 2025年3月1日 - 2025年5月6日 9:30 AM - 4:30 PM <イベント詳細> コチョウランやシンビジウムなどの美しく優雅な洋ランを贅沢につかった、1年でもっとも華やかな企画展です。 太陽の色をイメージした蘭コーナーと月明りをイメージした蘭コーナーに分けて展示、月明かりの蘭コーナーでは豪華で見ごたえのある洋ランを巧みなライトアップでさらに魅力的に演出します。暗闇の中で、一層際立つ白やピンクの花が醸し出す幻想的な雰囲気をお楽しみください。 開催場所:とちはなちゃんドーム 入館料:大人500円・小人110円 最終入館:16:00 ◆5/6(火)洋ラン特別販売 企画展で展示した洋ランを特価で販売します。整理券順にお一人様2鉢までお選びいただけます。購入には入館券(パスポート可)が必要です。 整理券 南口9:30~ 販売 15:00~ ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
福井県で観光まちづくりに携わる2名を招き、栃木市の「空き家・空き店舗 等の有効活用」及び「今後のまちづくりを進める組織等」をテーマに講演いただきます。 講 師: 株式会社デキタ 代表取締役 時岡壮太 氏 株式会社まちづくり小浜 代表取締役社長 御子柴北斗 氏 パネリスト:合同会社Walk Works 代表 遠藤翼 氏 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
寒さも強まってきましたが みなさんお身体大切に✨ 2025年2月23日 日曜日 どんぐりマルシェ開催です 栃木市都賀町源吉商店さんにて 11時~16時 今回も初参加の作家さん✨ 是非覗きにきてくださいね✨ どんぐりマルシェでの取り組み 能登半島地震をはじめ 私たちになにか出来ないかと 立ち上がったマルシェです 保護猫・犬活動をしている方たちや 被災された方への支援活動として募金活動をしています 現場に駆けつけられないからこそ 小さな力だけど大きな力になる事 そんな思いでたちあがった プロジェクトです 少しでも賛同して頂ける 作家様・企業様・耳を傾けてる方 大募集中です よろしくお願いします(*^^*) ★マルシェの最新情報については、公式Instagramをご覧ください! ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded", function() { const specificArea = document.querySelector(".specific-area"); const sideElement = document.getElementById("side"); if (specificArea && sideElement) { const ctsBox = sideElement.querySelector(".ctsBox"); if (ctsBox) { sideElement.insertBefore(specificArea, ctsBox); } } // スマホデザイン用の条件を追加 window.addEventListener("resize", function() { if (window.innerWidth
Minecraftを通して社会の物事を学ぶとともに、自らの発想でそれらに対してアプローチし、 新しいものを創作・発表する場として、「地元をイメージした新キャラクターの製作」ワークショップを開催。 各会場で創作された作品は後日Minecraft内の1つのワールドに集めて展覧会開催予定 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded", function() { const specificArea = document.querySelector(".specific-area"); const sideElement = document.getElementById("side"); if (specificArea && sideElement) { const ctsBox = sideElement.querySelector(".ctsBox"); if (ctsBox) { sideElement.insertBefore(specificArea, ctsBox); } } // スマホデザイン用の条件を追加 window.addEventListener("resize", function() { if (window.innerWidth
しもつが耳鼻いんこう科の医師による講座 市民公開講座「みみ、はな、のどの健康セミナー」を開催する。とちぎメディカルセンターしもつがの耳鼻いんこう科医師と言語聴覚士が「みみ、はな、のど(嚥下)」をテーマに講演する。参加無料・申込不要である。また、この講座は栃木市健康マイレージ対象事業である。 開催日・期間: 2025年02月22日(土) 時間: 14時30分~16時30分 開催日時備考: 開場は14:00から。 開催場所: 大平文化会館 住所: 栃木県栃木市大平町蔵井20001-3 有料・無料: 無料 アクセス(公共交通): 東武鉄道日光線「新大平下」駅下車徒歩約20分、R両毛線「大平下」駅下車徒歩約18分 アクセス(自動車): 東北自動車道「栃木」ICから約8km、東北自動車道「佐野」スマートICから約12.3km 駐車場: あり 400台 駐車場備考: 駐車無料(大平運動公園、図書館、勤労青少年ホーム等と共用) ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
来たけ~ 見たけ~ 食ったけ~ 今回で18回目を迎える「あそ雛まつり」では、流し雛(厄除け)に合わせて、子どもたちが遊びながら様々な人形・機会に触れ合うことができる。期間中はひな人形や園児による塗り絵の展示、蔵の街のお店を巡るなぞなぞウォークラリーを実施。週末には、マルシェやコンサート、からくり人形の実演などイベントが盛りだくさん! 開催日・期間: 2025年02月22日(土)~2025年03月03日(月) 開催場所: 蔵の街大通り 他 住所: 栃木県栃木市 有料・無料: 一部有料 アクセス(公共交通): JR両毛線・東武日光線 栃木駅より徒歩約15分 アクセス(自動車): 東北自動車道栃木ICより約15分 駐車場: あり 150台 駐車場備考: 蔵の街第一駐車場他周辺の駐車場を利用 写真:一般社団法人 栃木市観光協会 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
とちぎ未来大使も務めるフルート奏者栗田智水氏が主宰する「Amitié(アミティエ)音楽館」の生徒を中心に構成されたフルートアンサンブルグループ「Amitié Flute Ensemble(アミティエフルートアンサンブル)」によるコンサートを開催します。 栃木県内を中心に活動し、県や市町主催のコンサートや各種イベントに出演する他、海外公演、病院や老人介護施設などでの慰問演奏を行っていらっしゃいます。 「となりのトトロメドレー」「サウンド・オブ・ミュージックメドレー」など、心のこもった演奏を、どうぞお聴きください。