イベント
売るのも 買うのも 子どもだけ! 子どもだけで売り買いを行うキッズフリマ!全国で人気のイベントが茨城県つくば市のイーアスつくばにて初開催。お金の勉強・コミュニケーション力UP・リユース意識の向上等子どもたちの学びになるイベント。保護者も子どもの成長を実感ができる。現金を使うことによってお金の必要性や大切さを実感できる。お買い物参加は優先入場(先着予約・10/28~)と一般入場があり、どちらも無料。詳細はHPにて。 開催日・期間: 2025年11月01日(土) 時間: 11時00分~15時30分 開催日時備考: 第1部11:00~12:00/第2部14:30~15:30 ※出店者受付は各部開始の1時間前より開始。当日7:30にHPにて開催の状況を発表。 開催場所: イーアスつくば 1F センターコート 住所: 茨城県つくば市研究学園五丁目19 有料・無料: 一部有料 料金: 入場無料 ※出店者のみ出店料として1ブース300円が必要 アクセス(公共交通): つくばエクスプレス線「研究学園駅」より徒歩4分 駐車場: あり 4300台 駐車場備考: 詳細は施設のHP参照 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
「くにかぜ」機内公開!人気イベントも! 「教育・文化週間」「文化の日」関連イベントとして、年に数回しか実施していない「測量用航空機『くにかぜ』機内公開」(雨天の場合は室内イベントに変更)や人気イベント「日本列島地図一筆描き」を実施。イベントを通じて「地図」や「測量」に理解が深まり、より一層親しむことができる。 開催日・期間: 2025年11月01日(土) 時間: 09時30分~16時00分 開催日時備考: 開催時間は9:30~12:00及び13:00~16:00 開催場所: 国土地理院 地図と測量の科学館 住所: 茨城県つくば市北郷1 有料・無料: 無料 アクセス(公共交通): TX「つくば」駅路線バス5番のりばから建築研究所行きまたは下妻駅行きのバスに乗車、国土地理院で下車 アクセス(自動車): 常磐自動車道谷田部ICから約20分または圏央道つくば中央ICから約10分 駐車場: あり 320台 駐車場備考: 無料 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
茨城県初!餃子特化型フードフェス! 茨城県では初となる餃子メインのフードフェス「つくば餃子ミーティング EATtheGYOZA 2025」を開催。初回開催ということで出店店舗は7店舗と他の県で行われているものよりは少ない店舗数とはなるが、全国より選りすぐりの店舗が出店となる。地元にいるだけでは味わえない日本各地の餃子を食べよう! 開催日・期間: 2025年11月01日(土)~2025年11月03日(月) 時間: 10時00分~17時30分 開催日時備考: 雨天決行 ※荒天の場合のみ中止 開催場所: 研究学園駅前公園 住所: 茨城県つくば市学園南二丁目1 有料・無料: 有料 料金: 餃子1パック:800円 アクセス(公共交通): つくばエクスプレス「研究学園駅」より徒歩3分 駐車場: あり 700台 駐車場備考: イベント終了後は速やかに退出を。 つくば餃子ミーティング実行委員会 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
江戸時代の人々の生活や価値観 今展では、江戸時代の災害記録や鯰絵などの資料を通じて、災害に対する人びとの思いや工夫、そして「嘆き」と「笑い」が交錯する心のありようを紹介する。第1章:災害列島・日本 ― 歴史に見る災いの痕跡、第2章:地域の災害と復興 ― 各地の声と記録、第3章:鯰絵と信仰 ―「 見えない力」との対話、第4章:文化財救出と未来への記憶 ― つなぐ・守る・語り継ぐという四つの視点から迫っていく。 開催日・期間: 2025年10月27日(月)~2025年11月21日(金) 時間: 09時00分~17時00分 開催日時備考: 特別講演会10月29日(水)13:30~15:30筑波大学中央図書館集会室 開催場所: 筑波大学中央図書館1階 貴重書展示室 住所: 茨城県つくば市天王台一丁目1-1 有料・無料: 無料 アクセス(公共交通): TXつくば駅より筑波大学中央行きまたは筑波大学循環バスにて「第一エリア前」下車徒歩3分 駐車場: なし 駐車場備考: 筑波大学本部棟近くの中央口案内センターにて中央図書館利用の旨を申し出、駐車場の説明を受けること。※大学内は駐車場不足のため、公共交通機関の利用を推奨。 (c)筑波大学附属図書館 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
江戸と、今をめぐるマルシェ。 茨城県つくば市の農家屋敷「下邑家住宅」の歴史を知ってもらうために家主自らが主催するマルシェ。江戸時代に建てられた母屋や蔵、美しい日本庭園、屋敷林といった歴史ある空間に、キッチンカーや手工芸作家など、総勢26店舗が集う。過去から受け継がれた想いと、未来の暮らしが交わる珍しい形式のイベント。 開催日・期間: 2025年11月08日(土) 時間: 10時00分~15時00分 開催日時備考: 小雨決行、荒天中止 開催場所: 下邑家住宅 住所: 茨城県つくば市栗原3470 有料・無料: 無料 アクセス(公共交通): つくバス小田シャトル「テクノパーク桜」停留所から徒歩12分 アクセス(自動車): つくばエクスプレス「つくば」駅より約15分 駐車場: あり 30台 駐車場備考: 駐車無料(つくば市栗原3521-1台坪コミュニティセンター) 写真:邑マルシェ ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
国土地理院の災害対応など防災等の紹介 国土地理院は、頻発する災害から国土と国民の生命・財産・暮らしを守るため、測量・地図分野の技術を活かした災害対応関連施策を推進している。平時より防災に役立つ様々な地図情報の公開、防災・地理教育の支援も積極的に進め、災害時には災害対策本部や関係機関に情報提供、併せて、国土地理院のHPや地理院地図などを通じて広く一般に公表している。今企画展では、国土地理院防災等について紹介。 開催日・期間: 2025年10月21日(火)~2025年12月21日(日) 時間: 09時30分~16時30分 開催日時備考: 毎週月曜日(月曜日が休日の場合は順次翌日)、入館受付は16時まで 開催場所: 国土地理院 地図と測量の科学館 住所: 茨城県つくば市北郷1 有料・無料: 無料 アクセス(公共交通): TX「つくば駅」路線バス5番のりばから建築研究所行きまたは下妻駅行きのバスに乗車、国土地理院で下車 アクセス(自動車): 常磐自動車道谷田部ICから約20分・圏央道つくば中央ICから約10分 駐車場: あり 12台 駐車場備考: 無料 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
ナウマン来日150年記念の企画展 地質調査所(現 産総研地質調査総合センター)の設立に携わったナウマン。そして地質調査所の技師長として自ら調査し、描いた地質図。ナウマン来日150年を記念して、ナウマンと地質調査所、そして地質図を振り返る。 開催日・期間: 2025年10月15日(水)~2026年01月12日(月) 時間: 09時30分~16時30分 開催日時備考: 休館日は毎週月曜日(月曜日が休祝日の場合は開館し、翌平日休館)、臨時休館12/13、年末年始休館12/28~1/5 開催場所: 産業技術総合研究所 地質標本館 1階ホール 住所: 茨城県つくば市東一丁目1-1中央事業所7群 有料・無料: 無料 アクセス(公共交通): つくはエクスプレス「つくば」駅からバス約15分 アクセス(自動車): 常磐高速道「桜土浦」ICから約10分 駐車場: あり 10台 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
ミツバチやハチミツについて楽しむイベント ミツバチサミットは、ミツバチや送粉者に関わるすべての人が共に考え、一緒に未来を目指すことを目的にしている。それを実現するため、サイエンス(科学シンポジウム)、フェスタ(展示・セミナー・ワークショップ・販売)、キッズ(子ども向け教室やワークショップ)、プロフェッショナル(養蜂家や農家向け講習会、ビジネスフェア)などを行う。 開催日・期間: 2025年11月22日(土)~2025年11月24日(月) 開催日時備考: 11月22日(土)11:00~17:30(開場10:00)、11月23日(日)9:00~17:00(開場8:30)、11月24日(祝)9:00~17:00(開場8:30) 開催場所: つくば国際会議場 住所: 茨城県つくば市竹園二丁目20-3 有料・無料: 有料 料金: 要チケット アクセス(公共交通): つくばエクスプレス線つくば駅より徒歩約8分 アクセス(自動車): 常磐道桜土浦ICより約5.5km 駐車場: あり 2700台 駐車場備考: 近隣の公営駐車場利用 公式ロゴマーク ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
つくば市内のワイナリーとコラボ つくば市内のワイナリーとコラボした企画。3つのワイナリーや地元の味覚を愉しむ、体験型ワインイベント。10/11(土)つくばワイナリー:ワイナリー見学&手作りモッツァレラチーズ作り&稲葉酒造見学/10/25(土)Bee’s Knees Vineyards:つくばジオミュージアム&発酵途中のワインの試飲/11/22(土)Tsukuba Vinyard:生演奏&ワイン籠作り&筑波ハム見学 開催日・期間: 2025年10月11日(土)~2025年11月22日(土) 時間: 09時00分~15時00分 開催日時備考: 開催日は10/11、10/25、11/22。 開催場所: つくばワイナリー(つくば市北条) ほか 住所: 茨城県つくば市吾妻一丁目1364-1 有料・無料: 有料 料金: 1人16,500円 アクセス(公共交通): 秋葉原駅よりつくばエクスプレス快速で45分、つくば駅A3出口より徒歩2分 アクセス(自動車): 桜土浦ICから(常磐自動車道)約10分、谷田部ICから(常磐自動車道)約15分 駐車場: あり 79台 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
今年は科学万博-つくば’85から40周年 今年は科学万博-つくば’85から40周年!40周年記念展示、第2弾のテーマは「コスモ星丸」。つくば万博当時のコスモ星丸グッズや記念スタンプのほかコスモ星丸と写真が撮れたり、開会式などのセレモニーで活躍した儀礼コンパニオンになれるフォトスポットもある。また、万博の思い出を語ろうコーナーではみなさんの万博の思い出を大募集!当時の思い出をみんなで語ろう!! 開催日・期間: 2025年09月20日(土)~2025年11月30日(日) 時間: 09時50分~17時00分 開催日時備考: 休館日は月曜(祝日の場合は翌平日休)。最終入館16:30。 開催場所: つくばエキスポセンター 1階エキスポイベントコーナー 住所: 茨城県つくば市吾妻二丁目9 有料・無料: 有料 料金: 入館券:おとな500円、こども(4歳~高校生)250円、3歳以下無料 ※展示は入館券のみで見学可 アクセス(公共交通): つくばエクスプレス「つくば」駅A2出口より徒歩約5分 アクセス(自動車): 常磐自動車道「桜土浦」ICより約15分(約8km) 駐車場: あり 60台 駐車場備考: 土日祝は、乗用車1日1台500円 (c)つくばエキスポセンター ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
親子で聴ける大人気参加型コンサート! オーディションで選ばれた優秀な演奏家で構成されておりTV出演多数。全国で年間350公演開催の人気団体。目の前で繰り広げられるサロンオーケストラジャパンの演奏は楽しさと迫力いっぱい。子どもたちが夢中で聴き、親からは歓声が上がる話題のコンサート。【冬プログラム】ワルツで踊ろう!のコーナーはスケーターズワルツ、鬼のパンツ(フニクリフニクラ)、おもちゃの楽器あそび・ヴァイオリン体験もできる! 開催日・期間: 2025年12月14日(日) 時間: 10時00分~11時10分 開催日時備考: 10:00開場&楽器体験 10:30-11:10コンサート 開催場所: ノバホール 小ホール 住所: 茨城県つくば市吾妻一丁目10-1ノバホール 小ホール 有料・無料: 有料 料金: 入場料(全自由席):0歳~未就学児1,000円、一般(小学生以上)2,000円 アクセス(公共交通): つくばエクスプレス「つくば」駅下車 A3出口より徒歩5分 駐車場: なし 駐車場備考: 近隣の駐車場を利用 イベント備考: 当日はコンサートに撮影が入る。写真や動画はホームページなどに掲載される場合あり。 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
「南海トラフ地震研究」に関する企画展 2025年3月31日、政府は南海トラフ巨大地震の新たな被害想定を公表した。地質調査総合センターは、地質災害に対する強靭な国土と社会の構築に資するため、最新知見に基づく地震・津波に関する地質情報の整備を行うとともに、地震の評価・予測手法の開発を行っている。なお、今展示は、「5月10日地質の日 経済産業省特別企画」の再展示。 開催日・期間: 2025年09月09日(火)~2025年12月07日(日) 時間: 09時30分~16時30分 開催日時備考: 休館日は毎週月曜日(月曜日が休祝日の場合は開館し、翌平日休館)、臨時休館9/27 開催場所: 産業技術総合研究所 地質標本館 1階ホール 住所: 茨城県つくば市東一丁目1-1中央事業所7群 有料・無料: 無料 アクセス(公共交通): つくはエクスプレス「つくば」駅からバス約15分 アクセス(自動車): 常磐高速道「桜土浦」ICから約10分 駐車場: あり 10台 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
「四十八漁場つくば店」はおかげさまで4月21日はオープン以来、 つくば駅の近隣の方々に非常に好評を持って受け入れられ連日盛況となっております。 その感謝の思いを込め、隣接する「鹿児島県霧島市 塚田農場 つくば店」と連携した スタンプラリーイベントを6月16日(月)~11月30日(日)の期間で実施することになりました。 「鹿児島県霧島市 塚田農場 つくば店」と「四十八漁場 つくば店」 の2店舗限定での合同企画です。 いずれかの店舗でのお会計時に、一か所押印済みのスタンプカードをお渡しします。 その後、期間中に各店それぞれにご来店いただくごとに店舗スタンプを付与し 合計3個のスタンプがそろうと次回来店で使える特典(次回ご利用時に1,000円オフ)をプレゼントいたします。 各店は隣り合う立地のため、気軽に両店の食べ比べなどをお楽しみいただけます。 この機会に是非、「鹿児島県霧島市 塚田農場 つくば店」と「四十八漁場 つくば店」の それぞれのお料理をお楽しみください。 条件: ・1組あたり1枚まで利用可能 ・他クーポンとの併用不可 ・お会計の際に提示 【店舗URL】 ■鹿児島県霧島市 塚田農場 つくば店 https://shop.tsukadanojo.jp/detail/198/ ■四十八漁場 つくば店 https://shop.ap-holdings.jp/48gyojyou/detail/259/
紙の詰め合せ「紙ビュッフェ」を楽しもう! 紙のイベント「はぎれ市」9回目の開催!紙と印刷とものづくりを、見て・触って・楽しめる特別な2日間。好みの紙を選んで「紙ビュッフェ」を楽しもう。子どもから大人まで、誰でも楽しめる内容盛りだくさん。エンボス加工無料体験つき。家族や友達と一緒に行ってみよう!アクセスも安心。駐車場も広く気軽に立ち寄れる。 開催日・期間: 2025年10月25日(土)~2025年10月26日(日) 時間: 10時00分~15時30分 開催日時備考: 雨天決行 開催場所: 黒田印刷株式会社 トレーラーハウスDECO CARD 住所: 茨城県つくば市栗原2857-9 有料・無料: その他 料金: 入場無料 アクセス(公共交通): TX「つくば」駅より車で約10分/「研究学園」駅より車で約15分 アクセス(自動車): 常磐自動車道「土浦北」ICより約12分 駐車場: あり 30台 駐車場備考: 駐車無料 黒田印刷株式会社 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
2025年10月25日(土)、茨城県つくば市に本部を構える国立研究開発法人国立環境研究所は、「国立環境研究所一般公開2025」を開催します。 初開催から50年目を迎える今年は、「はっけん!ぼうけん!こっかんけん(国環研)!」と題して、気候変動、ごみ問題、生物多様性など現代の環境課題に関する最新の研究成果を、体験型で学べる約40のイベントをご用意。 実際に飛行機で使われている装置で温室効果ガスを測ったり、マイクロプラスチックを採取・分析したりと、研究現場ならではの体験ができます。 さらに、福島県の立体地図に環境データを映し出すプロジェクションマッピング「3Dふくしま」や、地球全体の気象を球体に映す「ダジックアース」など、科学と映像を組み合わせた展示も実施。 そのほか、白衣を着て水の分析に挑戦する体験コーナーなど、楽しみながら環境研究に触れられる企画が盛りだくさんです。 こんな方におすすめ! ・環境や動物、自然に興味のある方 ・科学や研究に触れてみたい方 ・楽しみながら学べるイベントを探している方 オリジナルグッズプレゼント! (会場全体を巡る)スタンプラリーへの参加や、アンケートへの回答で、国環研オリジナル限定グッズがもらえます。 開催概要 場所:国立環境研究所(NIES)つくば本構 (茨城県つくば市小野川16-2) 日時:2025年10月25日(土) 10:00~15:00(最終受付14:00) 入場料:無料 来場予約:不要 特設サイト https://openhouse.nies.go.jp/2025/ 注目イベント(10選) 1.飛行機で使われている装置で温室効果ガスを測定! 「実験室潜入!~地球環境モニタリング~」 10:30~ / 11:30~ / 13:30~ / 14:15~ 各回定員10人 事前申込必須 ※受付を終了している場合もございます 2.白衣を着て、年齢や興味に応じて楽しく分析! 「水のぶんせき体験」 10:00~15:00 3.「環境研究ってこういうことか!」を実感 「進路のヒントに!科学者とめぐる“環境研究”界隈」 10:30~ / 13:00~ 午前:90分 / 午後:105分 午前:定員30人 / 午後:定員20人 対象:中学生・高校生 事前申込必須 ※受付を終了している場合もございます 4.美しい世界に没入できること、間違いなし! 「藻類(そうるい)の世界をのぞいてみよう」 10:00~15:00 5.研究者に自由に質問できる時間も! 『ココが知りたい地球温暖化』解説&トーク 10:30~ / 11:30~ / 13:00~ 各回定員15人 当日整理券配布 6.自慢のデッキで真剣勝負! 「昆虫博士も参戦!蟲神器バトル大会」 12:20~15:00 定員32人(付き添いを含めない) 事前申込優先、申込締切10月6日 7.水槽から網でマイクロプラを採取~材質判定まで 「水の中からマイクロプラスチックを見つけよう!」 10:00~15:00 8.資源循環の大切さを体験から学ぶ 「身の回りのプラスチック製品を調べてみよう!」 10:00~15:00 9.巨大な立体地図でふくしまを体感! 「「3Dふくしま」を体験しよう」 10:00~15:00 10.「地球沸騰化時代」をどう生き抜くか。その答えを一緒に学ぼう 「「#適応しよう」キャンペーン」 10:00~15:00 【特設サイト】 https://openhouse.nies.go.jp/2025/index.html 国環研一般公開2025イベント一覧や詳細情報を掲載。 【国環研公式X】 https://x.com/NIES_JP 国環研の最新情報やトピックスを掲載。 【国環研公式HP】 https://www.nies.go.jp/ 研究所の概要や研究内容の紹介などを掲載。 【問い合わせ先】 openhouse@nies.go.jp 【その他】 関連情報:国環研公式HP報道発表ページ https://www.nies.go.jp/whatsnew/2025/20250901/20250901.html 関連記事:WEBマガジン「国環研View」 10/25(土)開催!国立環境研究所一般公開2025 注目プログラムを一挙紹介 http://www.nies.go.jp/kokkanken_view/deep/column-20250925.html 秋の国環研で初開催!一般公開2024開催報告レポート https://www.nies.go.jp/kokkanken_view/deep/column-20241211.html 建物でめぐる国立環境研究所 https://www.nies.go.jp/kokkanken_view/deep/column-20250825.html ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
10月25日(土)・26日(日)の2日間、つくば駅前「つくばセンター広場」にて、第2回『つくば中華フェス2025』を開催する 。 「食」「芸」「文化」をテーマに、五感を刺激する中華の魅力をまるごと体感できるイベントです。 昨年の初開催では3万人以上が来場し、熱気と香りに包まれた会場が大きな話題となりました。 今年は規模を拡大し、グルメ・芸能・文化体験の3要素をさらに充実。秋のつくばが“中華と美食”に染まる2日間をお届けします。 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
オトナ女子の旅するオクトーバーフェスト! 横浜発・女性専用バスツアー! ビール&ワイン好きな大人女子集まれ! 茨城・筑波山の秋景色、自然を感じながら味わうワイン。ドイツ人博士が醸造するクラフトビール工場見学にミニセミナーも体験。旬のビール飲みくらべ&ドイツ料理でオクトーバーフェスト気分を味わおう。茨城でオイシイ秋の味覚を満喫する旅。リピート率はなんと80%以上。参加者の約6割以上が30~60代。1人参加・友達同士や母娘参加など多数。 開催日・期間: 2025年10月25日(土) 時間: 08時30分~18時30分 開催場所: Twin Peaks Mountain Brewing 住所: 茨城県つくば市東新井18-8 有料・無料: 有料 料金: 14,800円 アクセス(公共交通): 集合場所の横浜駅エリア(東口側)よりバスにて 駐車場: なし ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
ホテル自慢のローストビーフ食べ放題!! ホテルのシェフが腕によりをかけたブッフェ料理を、家族で楽しもう。ローストビーフのライブキッチンや子どもメニューもあり。秋の食材を使い、ハロウィーンをイメージしたブッフェメニューが登場!充実のデザートや子ども向けの料理も用意している。 開催日・期間: 2025年10月11日(土)~2025年10月13日(月) 時間: 11時30分~20時30分 開催日時備考: ランチは10月11日(土)~10月13日(月・祝)11:30~14:30(14:00L.O)90分制、ディナーは10月11日(土)・10月12日(日)17:00~20:30(19:30L.O)90分制 開催場所: ホテル日航つくば レストラン「セリーナ」 住所: 茨城県つくば市吾妻一丁目1364-1本館2階 有料・無料: 有料 料金: 大人6,500円/小学生2,000円/幼児(3歳以上)500円 ランチ・ディナー共通 アクセス(公共交通): つくばエクスプレス「つくば」駅A3出口より徒歩約2分 アクセス(自動車): 常磐自動車道桜土浦ICより約10分/圏央道つくば牛久ICより約15分 駐車場: あり 79台 駐車場備考: イベント参加者/3時間無料 ハロウィーンブッフェチラシ ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
親子で楽しめる音楽・お笑い・科学イベント 「音楽」「科学実験」「お笑い」などが無料・予約不要で楽しめる、親子向けの特別イベント。歌のお兄さんネッキーや動物ソングのタクトくん、ビートボクサーTABERUNA、科学実験で笑顔を届けるゆーみるしー、子ども向けお笑い芸人ポリスじろうが登場! さらに幼児教育の七田式の先生による体験プログラムも! 小さな子供から大人まで、親子で一緒に笑って学べるステージを届ける。 開催日・期間: 2025年10月05日(日) 時間: 10時00分~17時00分 開催日時備考: 荒天の場合は中止の可能性あり。詳しくは七田式鉾田教室インスタグラムにて。 開催場所: つくばセンター地区 プラザ・パフォーマンス・ギャラリー(トナリエMOG1階) 住所: 茨城県つくば市吾妻一丁目6-1 有料・無料: 無料 アクセス(公共交通): つくばエクスプレスつくば駅より徒歩2分(隣接) アクセス(自動車): 常磐自動車道桜土浦ICより約15分 駐車場: あり 1000台 駐車場備考: 最寄り駐車場は「南1」駐車場(有料60分220円)。もしくは近隣パーキング利用 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
こだわりの食材でつくる創作デザートコース パティシエ平田が見つけた厳選食材を使い、創作デザートコースに仕上げる大人気企画「スイーツマニア」シリーズの第3弾。今回は、茨城県石岡市「あかつきえん」の”トウモロコシ”を使用し、スープやサラダも含めたコース仕立てとして提供。「あかつきえん」の宮部孝代表を迎え、トウモロコシ作りのこだわりについて話を伺うなど、めくるめくトウモロコシの世界へ誘う。 開催日・期間: 2025年09月15日(月) 時間: 14時00分~16時00分 開催日時備考: 14:00~14:30とうもろこしの魅力と3種食べ比べ、14:30~16:00食事(デザートコース) 開催場所: ホテル日航つくば 11階宴会場 住所: 茨城県つくば市吾妻一丁目1364-1本館11階 有料・無料: 有料 料金: 大人1人7,500円(税込み) アクセス(公共交通): つくばエクスプレス「つくば」駅A3出口より徒歩2分 アクセス(自動車): 常磐自動車道桜土浦ICから約10分/谷田部ICから約15分 駐車場: あり 79台 駐車場備考: 3時間無料 スイーツマニア チラシ ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
売るのも 買うのも 子どもだけ! 子どもだけで売り買いを行うキッズフリマ!全国で人気のイベントが茨城県つくば市のつくばハウジングパークにて4ヵ月ぶりに開催。お金の勉強・コミュニケーション力UP・リユース意識の向上等子どもたちの学びになるイベント。保護者も子どもの成長を実感ができる。現金を使うことによってお金の必要性や大切さを実感できる。買物のみの参加は事前予約(先着順・9/10~)と一般入場(予約不要)があり共に無料。詳細はHP。 開催日・期間: 2025年09月14日(日) 時間: 11時00分~15時30分 開催日時備考: 第1部11:00~12:00/第2部14:30~15:30 ※出店者受付は各部開始の1時間前より開始。屋外のため雨天中止。当日7:30にHPにて開催の状況を発表する。 開催場所: つくばハウジングパーク 住所: 茨城県つくば市研究学園六丁目51-12 有料・無料: 一部有料 料金: 入場無料 ※出店者のみ出店料として1ブース300円が必要 アクセス(公共交通): つくばエクスプレス線「研究学園駅」より徒歩10分 駐車場: あり 280台 駐車場備考: 詳細は施設のHPを確認 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
コロワイドグループの株式会社アトム(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:植田剛史)が展開するステーキ宮では、7月30日(水)のグランドメニュー変更で新登場した「宮ロースじゅうじゅう焼き」の4万食突破を記念したキャンペーンを実施します。 ステーキ宮は2025年7月30日(水)に“宮のたれを最大限引き出すためのメニュー”にリニューアルしました。1頭から3kgほどしか取れない希少価値の高い部位を使用した「チャックテールフラップステーキ」や、迫力満点の「宮ハンバーグダブル」など様々なメニューがラインアップ。その中でも「宮ロースじゅうじゅう焼き」はスライスした宮ロースにキャベツ、ガーリックチップ、バター、にんにくがたっぷり入った「宮のたれ強」を合わせた、背徳感満載の“ライス専用肉”です。販売開始から約1か月で4万食(※)販売、早くもステーキ宮の人気商品になりました。 ※7月30日から9月7日までの宮ロースじゅうじゅう焼きの出数 この度4万食を記念して、アプリ会員限定で「宮ロースじゅうじゅう焼き」のお肉を50%増量してお届けします。ライスを思う存分堪能できるおすすめの食べ方は、まずはジャパンフードセレクション金賞を受賞している柔らかな宮ロース、みずみずしいキャベツを「宮のたれ強」を絡めてそれぞれ召し上がりください。次に宮ロースとキャベツ、「宮のたれ強」を混ぜて。最後はたれが残った鉄板にライスを入れれば、ライス専用肉の真骨頂!旨味を食べ尽くす!奥義〆ライスが楽しめます。 【概要】 実施期間:2025年9月12日(金)~2025年10月10日(金) 販売期間は予告なく変更になる場合がございます 利用条件:公式アプリ会員 公式アプリ会員以外も順次展開予定 実施店舗:ステーキ宮108店舗(宮崎大島店を除く)
韓国現地でしか手に入らないレアブランドから、日本ではまだ流通の少ない注目ブランドまで── 日本の最新ファッショントレンドと掛け合わせた、日本初の韓国古着専門店、 『GOODFLAT-KOREA-』 が、トナリエつくばスクエアに期間限定で登場! 1会場あたり4,000点以上の豊富なアイテム数を誇り、 開催期間中はユニセックスアイテムを中心に新作商品を随時追加。 性別・世代問わず、訪れるたびに新しい出会いが楽しめる空間をご提供します。 韓国のリアルなファッション文化を、まるで現地にいるかのような 臨場感で体験できる、まったく新しい形の古着店です。 【ONLINE STORE】 https://goodflat.net/ 【Instagram】 https://www.instagram.com/goodflat_korea/ 【TikTok】 https://www.tiktok.com/@goodflat.kr 【X】 https://x.com/goodflat_korea 【HP】 https://anewinc.co.jp/
14th Startup Weekend Tsukuba 開催決定! 「起業」に興味がある方、つくばで本気の3日間を体験してみませんか? Startup Weekendは、アメリカ発祥のスタートアップ体験イベント!全国各地で開催されているこのイベントが、つくばで14回目を迎えます! アイデアを形にする興奮、仲間とゼロから何かを生み出す喜び、そして壁を乗り越えたときの達成感。3日間で起業のリアルを凝縮して体験できます!ビジネス経験は一切不要。新しいことに挑戦したい方、自分の可能性を試したい方、大歓迎です! ️ 日時 2025年8月29日(金) 18:00 〜 8月31日(日) 21:00 開催場所 1日目:co-en 茨城県つくば市吾妻1丁目10−1 つくばセンタービル 1F (つくば駅から徒歩5分) 2・3日目:ASHITAE-Lab 茨城県つくば市東新井19−6 (つくば駅から徒歩10分) 参加申し込み 詳細・お申し込みはこちらから! ➡️ https://startupweekendtsukuba.studio.site/ 早割がお得です!お申し込みはお早めに! #startupweekend #startupweekendtsukuba # SWつくば #起業体験 #スタートアップ #学生起業 #初心者歓迎 #イベント #スタートアップウィークエンド #つくば #つくば市 #夏休みイベ