イベント
大谷に復活した大型イベント! 近年復活した大谷夏祭りが、今年はさらにパワーアップ! 美味しい物も楽しいパフォーマンスも増えて、ますます盛り上がること間違いなし。櫓を組んでお囃子による盆踊りをはじめ、日光さる軍団、よさこい、近隣小中学生によるエイサーの演舞など楽しいステージパフォーマンスや音楽が溢れる1日! 開催日・期間:2025年07月20日(日) 時間:12時30分~21時00分 開催場所:大谷景観公園ほか 住所:宇都宮市大谷町1162 有料・無料:無料 アクセス(公共交通):JR宇都宮駅から関東バス「大谷・立岩」行きで約30分、「大谷景観公園」下車、徒歩約すぐ アクセス(自動車):東北自動車道「宇都宮IC」から約15分/東北自動車道「鹿沼IC」から約20分 駐車場:あり 100台 駐車場備考:大型バス可 ※市営大谷駐車場利用ほか、臨時駐車場あり 写真:一般社団法人 宇都宮観光コンベンション協会 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
宇都宮の夏祭りといえば 二荒山神社境内に鎮座する須賀神社のご祭神、須佐之男命によって邪気(夏の疫病)を祓う祭り。二荒山神社では、7月15日に神輿がお出ましになり、すぐ後の土曜日の夕刻に宇都宮城址公園から約40基の子供神輿が出発。シンボルロード、オリオン通りを練り歩き、バンバ広場で親神輿に対面。その後1基ずつ、二荒山神社石段を上がる。また、翌日曜日は親神輿が、午前、午後に分けて、氏子町会の上町、下町を渡御する。 開催日・期間: 2025年07月15日(火)~2025年07月20日(日) 開催日時備考: 毎年7月15日~20日に開催(ただし、期間中に日曜がない場合は期間直後の日曜まで) 開催場所: 宇都宮二荒山神社、市内中心部 住所: 栃木県宇都宮市馬場通り一丁目1-1 有料・無料: 無料 アクセス(公共交通): JR宇都宮駅から関東バス「作新学院駒生」行き等で約5分、「馬場町」下車、徒歩すぐ アクセス(自動車): 東北自動車道「宇都宮IC」から約20分/東北自動車道「鹿沼IC」から約25分 駐車場: あり 300台 駐車場備考: 有料 一般社団法人 宇都宮観光コンベンション協会 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
JR宇都宮駅北側が大賑わい 二荒山神社境内に鎮座する須賀神社のご祭神、須佐之男命(スサノオノミコト)によって邪気(夏の疫病)をはらう祭りです。天王祭自体の由来は古く、平安時代の869年京都に疫病が流行した時に、それを鎮めるために行われたのが始まり。 開催日・期間: 2025年07月15日(火)~2025年07月20日(日) 開催場所: 八坂神社周辺 住所: 栃木県宇都宮市今泉四丁目16-28 有料・無料: 無料 アクセス(公共交通): JR宇都宮駅から徒歩約15分 アクセス(自動車): 東北自動車道「宇都宮IC」から約20分/東北自動車道「鹿沼IC」から約25分 駐車場: なし 一般社団法人 宇都宮観光コンベンション協会 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
ステーキ宮はお客様に、「ステーキやハンバーグを美味しく、お腹いっぱい食べてもらいたい」という思いで、商品開発や様々なキャンペーンを実施しています。今回はステーキ宮50周年を記念して、人気No.1(※)の宮ハンバーグ120gを含むメニュー限定で、宮ハンバーグを50%増量するキャンペーンを実施します。 ※2025年5月の総出数 ディナーでは「宮ハンバーグ 120g&リブロースカット80g 2,040円(税込2,244円)」が価格は変わらずに宮ハンバーグを180gで堪能できます。またライスのお替りが無料なのでお腹いっぱい食べられます。もちろん宮ハンバーグがついているコンボ商品、ランチメニューも本キャンペーンの対象です。老若男女にうれしい、ボリューム満点な宮ハンバーグが堪能できる本キャンペーン。2025年7月12日(土)の折込チラシをチェックすると共に、この機会にぜひ公式アプリをダウンロードください。
神輿好き集まれ! 7月の第1日曜日に中心市街地を盛り上げようと、宇都宮のみこし愛好会である宮壹會の神輿が街中を渡御する夏の風物詩。二荒山神社参道のバンバ広場をスタートし、バンバ通り、オリオン通りを掛け声とともに練り歩く。 開催日・期間: 2025年07月06日(日) 時間: 13時00分~16時00分 開催場所: バンバ広場、バンバ通り、オリオン通り 住所: 栃木県宇都宮市馬場通り一丁目1-1 有料・無料: 無料 アクセス(公共交通): JR「宇都宮」駅から「作新学院駒生」行きなどの関東バス約5分「馬場町」下車 徒歩すぐ アクセス(自動車): 東北自動車道「宇都宮IC」から約20分/東北自動車道「鹿沼IC」から約25分 駐車場: あり 300台 駐車場備考: 60分300円(最大12時間1,500円) ※宇都宮二荒山神社駐車場利用 一般社団法人 宇都宮観光コンベンション協会 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
自慢の銘酒が勢ぞろい 県内各地の蔵元・ブルワリーから自慢の銘酒が勢ぞろい。2025年は30蔵の日本酒と、11ブルワリーのビールとワインが楽しめる。普段なかなかお目にかかれない限定酒や、フェスタで初お披露目となる新酒に出会えるチャンスも。さらに、お酒と相性抜群の栃木県産食材を使ったフードブースも充実。見て、飲んで、食べて、栃木の「うまい!」を五感で感じる特別な1日。お酒好きはもちろん、栃木の新たな魅力発見したい人も集合! 開催日・期間: 2025年07月04日(金)~2025年07月05日(土) 開催日時備考: 7月4日(金)17:00~21:00、7月5日(土)15:00~21:00。 開催場所: オリオンスクエア 住所: 栃木県宇都宮市宇都宮市江野町8-3 有料・無料: 無料 料金: 入場無料 飲食等実費 アクセス(公共交通): JR宇都宮駅から関東バス「作新学院駒生」行き等で約5分、「馬場町」下車、徒歩すぐ アクセス(自動車): 東北自動車道「宇都宮IC」から約20分/東北自動車道「鹿沼IC」から約25分ほか 駐車場: なし 一般社団法人 宇都宮観光コンベンション協会 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
1年の半分の無病息災を願う 大祓式は人々の罪と穢れを祓い清めるために行われる行事。二荒山神社では毎年6月30日と12月31日の2回実施。6月の大祓の時には「茅の輪くぐり」という珍しい神事が。式終了後、菅茅の茎や葉をたくさん束にしたものを白茅で編んだ縄でもって巻き上げ直径約2mの輪を作り、「水無月の夏越しの祓いする人は千年の命延ぶというなり」という歌を唱えながらくぐると、病気、災難 から逃れ、長生きできると伝えられている。 開催日・期間: 2025年06月30日(月) 時間: 15時00分~ 開催場所: 宇都宮二荒山神社 住所: 栃木県宇都宮市馬場通り一丁目1-1 有料・無料: 無料 アクセス(公共交通): JR宇都宮駅から関東バス「作新学院駒生」行き等で約5分、「馬場町」下車、徒歩すぐ アクセス(自動車): 東北自動車道「宇都宮IC」から約20分/東北自動車道「鹿沼IC」から約25分 駐車場: あり 300台 駐車場備考: 有料 写真:一般社団法人 宇都宮観光コンベンション協会 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
笑顔と希望があふれていく 自然と共に生きる人、思いやりを持って生きる人、風人(かじぴとぅ)。沖縄・西表島方言の発音。人・自然・文化が繋がっている、本来の人の生き方(魂)を取り戻す言葉。「風人の祭り」は、単なる音楽イベントではなく「武器を楽器に」「戦争をお祭りに」「唄って踊って平和をつかめ」を合言葉に、人と人、人と自然をつなげ、地球に緑と笑顔とHAPPYを増やしていこうと全国各地で有志が手作りで開催している平和音楽祭。 開催日・期間: 2025年06月22日(日) 時間: 11時30分~18時00分 開催場所: オリオンスクエア 住所: 栃木県宇都宮市宇都宮市江野町8-3 有料・無料: 無料 アクセス(公共交通): JR宇都宮駅から関東バス「作新学院駒生」行き等で約5分、「県庁前」下車、徒歩約5分 アクセス(自動車): 東北自動車道「宇都宮IC」から約20分/東北自動車道「鹿沼IC」から約25分ほか 駐車場: なし 写真:一般社団法人 宇都宮観光コンベンション協会 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
6月15日(日)の「栃木県県民の日」にあわせ、東武宇都宮線の認知度向上や利用促進を図るべく、沿線地域活性化、公共交通の利用促進を目的とした「東武宇都宮線フリー乗車DAY」を実施します。概要は下記のとおりです。 東武宇都宮線フリー乗車 (1)フリー区間 東武宇都宮線全線(栃木駅~東武宇都宮駅間) ※東武日光線 栃木駅~新栃木駅間を含む (2)配布・有効日 2025年6月15日(日) (3)概要 「東武宇都宮線フリー乗車券」を提示することにより、フリー区間の乗り降りが自由となります。フリー区間以外に乗車した場合は別途運賃を収受します。 (4)配布枚数 100,000枚 (5)配布場所 フリー区間内の各駅改札外または改札口にて営業時間内に配布します。 (6)その他 ア 沿線学校へのフリー乗車券の配布 東武宇都宮線沿線の小学校、中学校に、公共交通利用への啓発の一環として、事前にフリー乗車券を配布します。東武宇都宮線を利用していただくことで、東武宇都宮線に対する愛着を持ってもらうとともに鉄道をはじめとする公共交通利用の啓発を図ります。 イ フリー乗車券提示による特典 特典が受けられる施設や内容の詳細は、東武鉄道の公式サイトよりご確認ください。 臨時列車ツアーの開催 「いちご王国」栃木の更なる魅力発信を目的に今年2月にリニューアルしたBerry 2 Happy Trainで行く「東武宇都宮線フリー乗車DAYジャンク市ツアー」を運行します。また、お楽しみ袋付き。 (1)催行日 2025年6月15日(日) (2)運転区間 南栗橋駅~東武宇都宮駅間(片道) (3)使用車両 20412型4両(Berry 2 Happy Train) (4)金額(税込) 大人 15,000円 小児 14,000円 (5)募集人員 50名 (6)主催 クラブツーリズム (7)応募方法 リンク:https://x.gd/NIcV2(外部リンク) 「東武宇都宮線フリー乗車DAYスタンプラリー」の実施 東武宇都宮線の3駅及び指定施設にスタンプを設置し、4か所以上で特製シール、7か所すべてコンプリートした場合コンプリして特製クリアファイルを差し上げます。また、コンプリートした参加者を対象にWチャンス賞として抽選で特製ピンバッジをプレゼントします。 (1)開催日時 2025年6月15日(日) 駅 :始発~終電まで 施設:施設の営業時間による (2)スタンプ設置箇所 合計7箇所 駅 :東武宇都宮線 3駅(壬生駅、おもちゃのまち駅、西川田駅) 施設:指定施設 4箇所(とちぎ山車会館、JAしもつけ(野州大塚駅下車、国府北小学校)、東武宇都宮百貨店、宇都宮東武ホテルグランデ) (3)賞品お渡し場所 観光総合案内所(一社)栃木市観光協会、東武宇都宮百貨店 (4)賞品お渡し期間 2025年6月15日(日)~2025年6月21日(土) 施設の営業時間による 栃木駅管区オリジナルグッズの販売 栃木駅管区の駅員さんがデザインしたオリジナル缶バッジや東武宇都宮線オリジナル駅名キーホルダーを販売します。 (1)日時 2025年6月15日(日) 10時~ (2)発売金額 500円(税込) (3)発売箇所 栃木駅改札外コンコース (4)発売個数 ・オリジナル缶バッジ 4種類 各400個 ・オリジナル駅名キーホルダー 2種類 各200個 ※なくなり次第販売を終了します (5)商品イメージ 商品イメージは東武鉄道の公式サイトよりご覧ください。 ※状況により1人あたりの販売数を制限いたします。 このほか、その他沿線自治体による駅前での物産品の販売を行います。 その他 栃木県においても、様々なイベントを開催いたします。 詳しくはこちら(外部リンク) ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
\令和7(2025)年度県民の日記念イベントを開催します!/ 主催:栃木県 実施日(期間):2025年6月15日(日曜日) 場所:栃木県庁本館、議会議事堂、昭和館、昭和館前広場、県民広場、芝生広場 申込方法:申込不要 <主な内容> ステージイベント等(県議会議事堂1階) (1)オープニングセレモニー ・知事及び県議会議長あいさつ ・県民の歌斉唱 (2)ステージイベント ・栃木県警察音楽隊ステージ ・子ども総合科学館サイエンスショー ・とちキャラーズステージ ・栃木SC PRステージ (3)ストリートピアノ2025 県事業の紹介等 本館1階(県庁いちごホール) ・とちぎナイスハートバザールinけんちょう ・とちぎの伝統工芸品展 など 本館2階 ・とちぎの農村めぐり など 本館15階 ・日光杉並木植樹400年記念展示(日光杉並木植樹400年の詳細はリンクを御確認ください。 栃木県/日光杉並木街道は令和7(2025)年に植樹400年を迎えます) ・“とちぎのいい木”でおもちゃ遊び など 昭和館前広場・昭和館 ・とちぎ防災・減災フェア ・とちぎデジタル祭り 県民広場 ・警察車両展示 ・子ども総合科学館体験ブース など 芝生広場 ・とちぎスポーツフェスタ・シンボルイベント(とちぎスポーツフェスタの詳細はリンクを御確認ください。 栃木県/とちぎスポーツフェスタ) ・キッチンカー など <その他> イベントの内容は予告なく変更となる可能性があります。 会場内の混雑等により、入場を制限させていただく場合がございますので、予めご了承ください。 ご来場の際は公共交通機関をご利用ください。 <県民の日を記念した各種施設の無料開放一部割引情報> 県民の日を記念しまして、県・市町・民間の施設で無料開放や利用料の一部割引が実施されます。 詳しくは「イベントガイド(ページ下部のドキュメントファイル)」をご確認ください。 内容の一部が変更になることがありますので、各施設にお問い合わせの上、お出かけください。 変更・追加分については「令和7(2025)年度県民の日 施設の無料開放・一部割引一覧(変更・追加分)(PDF:62KB)」をご覧ください。 <県民の日関連行事の実施> 県民の日に合わせて、各市町でも県民の日関連行事が行われます。詳しくは「令和7(2025)年度県民の日関連行事(PDF:98KB)」をご覧ください。 <参考> 県民の日についての詳細ページ ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
親子で聴ける大人気参加型コンサート! オーディションで選ばれた優秀な演奏家で構成されておりTV出演多数。全国で年間350公演開催の人気団体。目の前で繰り広げられるサロンオーケストラジャパンの演奏は楽しさと迫力いっぱい。子どもたちが夢中で聴き、親からは歓声が上がる話題のコンサート。ワルツで踊ろう!のコーナーに、雷鳴と稲妻、天国と地獄他。おもちゃの楽器遊び・ヴァイオリン体験もできる!出演はサロンオーケストラジャパン。 開催日・期間: 2025年06月08日(日) 時間: 14時00分~15時10分 開催日時備考: 14:00開場&楽器体験、14:30-15:10コンサート 開催場所: 宇都宮市立南図書館 サザンクロスホール 住所: 栃木県宇都宮市雀宮町56-1宇都宮市立南図書館 サザンクロスホール 有料・無料: 有料 料金: 入場料(全自由席):0歳~未就学児1,000円、一般(小学生以上)2,000円 アクセス(公共交通): JR雀宮駅東口より徒歩5分 駐車場: あり 496台 駐車場備考: 3時間まで無料 ※ただし南図書館利用者に限り、6時間まで無料 イベント備考: 当日はコンサートに撮影が入る。写真や動画はホームページなどに掲載される場合あり。 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
タイと宇都宮(日本)の懸け橋イベント タイ国の食文化、スポーツ、観光などの魅力を紹介する「タイフェスティバル 2025」。タイ料理店をメインとした屋台の出店があり、美味しいものがいっぱい! お気に入りの味を見つけよう! イベントの収益金はタイ国内の孤児院や宇都宮市に全額寄付されるイベント。 開催日・期間: 2025年06月07日(土)~2025年06月08日(日) 時間: 11時00分~20時00分 開催場所: オリオンスクエア 住所: 栃木県宇都宮市宇都宮市江野町8-3 有料・無料: 無料 アクセス(公共交通): JR宇都宮駅から関東バス「作新学院駒生」行き等で約5分、「馬場町」下車、徒歩すぐ アクセス(自動車): 東北自動車道「宇都宮IC」から約20分/東北自動車道「鹿沼IC」から約25分ほか 駐車場: なし 写真: ©宇都宮観光コンベンション協会 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
記念すべきebi通算20回目となる個展開催が決定しました! 今回は、栃木県宇都宮市にある「wine shop FAR様」です。 sommelierである店主の杉本様が、こだわりのナチュラルワインを中心にご提供している、素敵な空間での個展です。 実は、お話をお聞きしてみると、「アート」と「ワイン」の愉しみ方・感じ方は結構似ているように感じます。 今回のテーマは『IMPERMANENCE -無常-』 例えば、桜の花が満開のときに、花びらの舞散る姿が美しく感じるように、美しいものには終わりがあるからこそ、その一瞬に心を打たれる。 この個展を通して「儚いから美しい」という感性を、感じ・考えることで、少しだけ一日一日を大切に思い、過ごす方が増えたら素敵だなと思っています。 また個展会期中は、杉本様による「アートとワインのペアリング」も愉しめます。 ※アートをご覧いただき、お客様のお気持ちに合わせる形でワインをオススメしてくださいます。 そして! 会期中は2つのイベントを特別開催し、皆さまをおもてなしいたします!!皆さまのご来場を心よりお待ちしております! (※詳しくは下記をご覧ください。) =会期中特別開催イベント情報= ① トークショー「テーマ:儚さ」 日時/2025.06.08(日) 15:00〜17:00 入場料/お一人様1000円(※別途1 drink order) スピーカー/ebi (デジタルアーティスト)+杉本氏(sommelier) ホスト/pyaco(pyacodotswork) ※「テーマ:儚さ」について「アート視点」「ソムリエ視点」から二人の考えをお聞きしていきます。 ② acoustic LIVE 日時/2025.06.13(金)19:30-21:30 出演/SABAKU・sommelier杉本氏 投げ銭制(※別途1 drink order)
オリオン通りに自衛隊車両が出現 栃木県の県旗の色、「平和」「安心」「安全」のイメージカラー「グリーン」。及び5月の新緑を栃木県民と自衛隊の架け橋となるイメージカラーとして命名し、各種イベントを中心に皆で一緒に楽しめるふれあいイベント「グリーンフェスタ」。自衛隊音楽隊による音楽演奏(第1部:11:15~第2部:13:10~予定) 、陸・空自衛隊の車両展示、制服試着ブースの設置も! グリーンフェスタ初登場の制服(作業服)も登場予定。 開催日・期間: 2025年05月31日(土) 時間: 11時00分~15時00分 開催場所: オリオンスクエア、オリオン通り 住所: 栃木県宇都宮市江野町8-3 有料・無料: 無料 アクセス(公共交通): JR宇都宮駅から関東バス「作新学院駒生」行き等で約5分、「県庁前」下車、徒歩約5分 アクセス(自動車): 東北自動車道「宇都宮IC」から約20分/東北自動車道「鹿沼IC」から約25分ほか 駐車場: なし 写真:一般社団法人 宇都宮観光コンベンション協会 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
県産の日本酒やクラフトビール、ワイン、キッチンカーグルメなどが楽しめます! 子どもも楽しめる木工などの体験ワークショップや展示・販売のほか、ステージでは大道芸、弾き語り、吹奏楽、ロックバンドによるライブイベントが行われます。 出店者 【飲食(雨天決行)】 ・日本酒(2店舗) 相良酒造「朝日栄」「東照」「三毳山」 富川酒造店「忠愛」「富美川」 ・クラフトビール(2店舗) 栃木マイクロブルワリー THE KICHI ・ワイン(2店舗) ヒノエワイナリー ココ・ファーム・ワイナリー ・グルメ(キッチンカーなど)(8店舗) MOGU MOGU アソンブロッソ!宇都宮 Feel Good Tacos ダ ネイデ Dord Coffee 大谷石窯ピッツァ ニューみくら あんこもん 【体験ワークショップ・雑貨(雨天決行)】 ・木輪(スワッグづくり、木製ペン立てにお絵かき) ・栃木県林業木材産業課(”とちぎのいい木”木製品の展示・体験) ・とちデコカルテット(多肉植物ワークショップ、ガーデン雑貨販売) ・郷土玩具 あかり舎(はりこの絵付け体験、郷土玩具販売) ・電子ドラム試奏体験(マンツーマンドラムレッスン) ・デュプラス(竹タオル販売) 【県民広場ステージでのライブイベント(雨天の場合は中止)】 ◇タイムスケジュール (1)17時20分 カフェオレ(加糖)(弾き語り) (2)17時40分 大道芸yanato(大道芸) (3)18時5分 トチギオールスターズ(バンド) (4)18時25分 おこわ(弾き語り) (5)18時45分 Lily&mates(弾き語り) (6)19時10分 マロニエウインド(吹奏楽) (7)19時40分 乱BOWZ(バンド)
神社の境内に賑やかな音が溢れる 江戸時代中頃から続いている上演奉納神楽。江戸系統に属する神田流(浅草の若山に始まる)の流れをくみ、神社では宮比流(みやびりゅう)太々神楽と称している。毎年1月、5月、9月の28日に奉納される。娯楽の少なかった時代、神楽は人々の楽しみのひとつであり、老若男女が境内をうめつくしたといわれている。現在は、伝統的な民俗芸能として神楽保存会により守り続けられている。 開催日・期間: 2025年05月28日(水) 時間: 10時00分~15時00分 開催日時備考: 毎年1月28日、5月28日、9月28日開催。 開催場所: 宇都宮二荒山神社 住所: 栃木県宇都宮市馬場通り一丁目1-1 有料・無料: 無料 アクセス(公共交通): JR宇都宮駅から関東バス「作新学院駒生」行き等で約5分、「馬場町」下車、徒歩すぐ アクセス(自動車): 東北自動車道「宇都宮IC」から約20分/東北自動車道「鹿沼IC」から約25分 駐車場: あり 300台 駐車場備考: 有料 一般社団法人 宇都宮観光コンベンション協会 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
音楽の街宇都宮 2001年スタートの宇都宮市民芸術祭軽音楽祭の一環である北関東最大級のアマチュア音楽フェスティバル。ミヤ・ストリートギグの名の通り、街中の路上や公開空地を利用して行う音楽イベント。中心市街地のストリートで、数多くの団体、アーティストによる演奏や、ストリートダンスなどのパフォーマンスが繰り広げられる。 開催日・期間: 2025年05月24日(土)~2025年05月25日(日) 時間: 11時00分~18時00分 開催場所: 市内中心部(オリオンスクエア、まちかど広場、ララステージ、東武宇都宮百貨店屋上ステージ 他) 住所: 栃木県宇都宮市 有料・無料: 無料 アクセス(公共交通): JR宇都宮駅から関東バス「作新学院駒生」行き等で約5分、「県庁前」下車、徒歩約5分 アクセス(自動車): 東北自動車道「宇都宮IC」から約20分/東北自動車道「鹿沼IC」から約25分ほか 駐車場: なし 写真:一般社団法人 宇都宮観光コンベンション協会 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
立派なさつきが勢揃い 宇都宮市の花「さつき」を全国にPRする市内最大のサツキのイベント。内閣総理大臣賞をはじめ、全国各地のさつき愛好家が丹精こめて仕上げた「さつき」約200点が展示される。さつき等の販売も。宇都宮市の花(市花)になっている“さつき”を見に行こう。 開催日・期間: 2025年05月24日(土)~2025年06月01日(日) 時間: 09時00分~17時00分 開催場所: 道の駅うつのみやろまんちっく村 住所: 栃木県宇都宮市新里町丙254 有料・無料: 無料 アクセス(公共交通): JR宇都宮駅から関東バス「ろまんちっく村」行きで約40分、終点下車、徒歩すぐ アクセス(自動車): 東北自動車道「宇都宮IC」から約5分/東北自動車道「鹿沼IC」から約15分 駐車場: あり 1100台 一般社団法人 宇都宮観光コンベンション協会 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
宇都宮市民のイベント 郷土愛とコミュニティ意識を醸成することを目的とした市民が自由な発想で自由に参加するイベント。屋台の出店、ステージイベント、ストリートパフォーマンス等が実施される。 開催日・期間: 2025年05月18日(日) 時間: 10時00分~15時00分 開催場所: 宇都宮城址公園 住所: 栃木県宇都宮市本丸町1-3520 有料・無料: 無料 アクセス(公共交通): JR宇都宮駅から関東バス「作新学院駒生」行き等で約5分、「馬場町」下車、徒歩約8分 アクセス(自動車): 東北自動車道「宇都宮IC」から約20分/東北自動車道「鹿沼IC」から約25分 駐車場: なし 写真:一般社団法人 宇都宮観光コンベンション協会 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
実力派バーテンダーが腕を競い合う1日! 「カクテルの街 宇都宮」のカクテル文化を知って楽しんでもらいたいと、毎年行われているカクテルイベント。会場となるオリオンスクエアに「宇都宮カクテル倶楽部」のバーテンダーが集結し、それぞれ自慢のカクテルを提供する。ノンアルコールカクテルやフードブースも用意されているので、お酒が飲めない人でも楽しめる。来場者と審査員の投票により今年の“宇都宮オリジナルカクテル”を決定する企画も例年人気! 開催日・期間: 2025年05月18日(日) 時間: 12時00分~18時00分 開催場所: オリオンスクエア 住所: 栃木県宇都宮市宇都宮市江野町8-3 有料・無料: 無料 料金: 入場無料 会場内は全てチケット制(有料) アクセス(公共交通): JR宇都宮駅からバスで約5分 アクセス(自動車): 宇都宮ICから約20分 駐車場: なし 写真: ©宇都宮観光コンベンション協会 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
熱気を直接感じる圧巻の火渡り 多氣山の山麓会場にて「多氣山大火渡り祭」が行われる。多くの山伏たちが除災開運・無病息災を祈願する柴燈護摩供(さいとうごまく)を行う。その後、一般の人たちも火渡りの御修行に無料で参加でき、肌守が授与される。 開催日・期間: 2025年05月18日(日) 時間: 13時00分~15時00分 開催場所: 多氣山山会場 住所: 栃木県宇都宮市田下町455 有料・無料: 無料 アクセス(公共交通): JR宇都宮駅から関東バス「立岩」行きで約30分、「立岩入口」下車、徒歩約15分 アクセス(自動車): 東北自動車道「宇都宮IC」から約15分/東北自動車道「鹿沼IC」から約20分 ほか 駐車場: あり 60台 駐車場備考: 約60台(大型バス可)※市営多気山駐車場から会場までのシャトルバス運行あり 写真: ©宇都宮観光コンベンション協会 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
貴重な民俗芸能「田楽舞」 市無形文化財に指定されている堀米の田楽舞は、二荒山神社の祭事である春渡祭(1月15日)、田楽祭(5月15日)、冬渡祭(12月15日)に毎年奉納されている民俗芸能。豊作を祈る農耕儀礼として平安時代に始まり、鎌倉・室町時代に見せるための芸能に変わり、神社の祭礼行事等に組み込まれている。 開催日・期間: 2025年05月15日(木) 時間: 09時00分~ 開催日時備考: 毎年5月15日に二荒山神社にて開催。 開催場所: 宇都宮二荒山神社 住所: 栃木県宇都宮市馬場通り一丁目 有料・無料: 無料 アクセス(公共交通): JR宇都宮駅から関東バス「作新学院駒生」行き等で約5分、「馬場町」下車、徒歩すぐ アクセス(自動車): 東北自動車道「宇都宮IC」から約20分/東北自動車道「鹿沼IC」から約25分 駐車場: あり 300台 駐車場備考: 有料 一般社団法人 宇都宮観光コンベンション協会 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
ニッカホーム株式会社(本社:愛知県名古屋市緑区篭山、以下 ニッカホーム)の関東支社・ニッカホーム宇都宮ショールームが「大感謝祭」と題したイベントの開催が決定! 5月11日(日)の週末のお出掛けは、「大感謝祭」イベントで決まりだ! いつもニッカホームをご利用いただき、誠にありがとうございます! このたび、日ごろの皆さまのご愛顧に感謝しまして、LIXILショールーム宇都宮にて「大感謝祭」を開催します! 入場無料、ご来場予約をいただいたお客様には先着でクオカード500円分をプレゼント*いたします! もちろん、当日予約、予約なしのご参加も大歓迎です! *先着順、無くなり次第配布終了 この度の「大感謝祭」では、ご来場いただいたお客様に様々な特典をご用意しております! ひとつめのご来場特典として、先着順でシュークリームをプレゼント*いたします! *先着70組様まで、無くなり次第配布終了 *1組様1個限り ふたつめのご来場特典として、参加費無料のサイコロチャレンジにご参加いただけます! サイコロの出た目の数だけ、トイレットペーパーをプレゼントいたします! またちびっこコーナーでは、お菓子のつかみ取りが無料で楽しめます! *どちらも無くなり次第終了となります *1組様1個限り イベントの目玉として、LIXILの組み合わせトイレが9.9万円からリフォームできる「トイレ大特価工事パック」が大変お買い得です! 先着順・10組様までの限定企画ですので、お早めにご相談ください! さらに、イベント限定企画として、本イベントにご来場いただき、対象商品をご成約いただいた方には、オプション設備や仕様のグレードアップをプレゼントいたします! こちらも先着順で、数に限りがございますので、気になる方は、お早めにご相談ください! 詳しくは、イベントチラシの裏面をご覧ください! 他にも、ユニットバスと洗面化粧台を同時ご成約いただいた方には、洗面所の内装工事を無償サービスいたします! こちらも先着7名様までの限定特典ですので、ご検討中の方は、是非お気軽にご相談ください! その他、暑い夏を快適に過ごせる、玄関・内窓の断熱リフォームもおすすめです! 人気商品が大変お買い得となっておりますので、ぜひ実際に様々な商品をショールームで見て・触れて、お値段もチェックしてみてください! 当日は「住まいの相談会」も同時開催します! お住まいのお悩み・不安を、一気に相談&解決できます! 無金利ローンキャンペーン*についてもお気軽にご相談ください! *最長48回払いまで金利ゼロ% *上限300万円までのリフォームローンに対応 スタッフ一同、皆さまのご来場を、心よりお待ちしております! 【イベント詳細】 日時:5月11日(日) 10:00~16:00まで 会場:LIXILショールーム宇都宮 https://www.lixil.co.jp/showroom/kanto/lixil_utsunomiya/ 住所:〒321-0932 栃木県宇都宮市平松本町1216-3 ※無料駐車場あり 主催:ニッカホーム宇都宮ショールーム 詳細:https://utsunomiya-nikka.com/news/20250425171053.html ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth
グルメとビジネスが融合した革新的イベント 同イベントは、堀江貴文氏と様々な分野で活躍する著名人7人による1対1の対談や、ビジネスやグルメの最前線を体感する機会を提供する。講演会では、堀江氏が最新ビジネスなどを対談者と深掘り。ビジネスブースでは企業や専門家から直接、話が聞ける。グルメブースでは、堀江氏が厳選した絶品グルメが集結。一日楽しめるイベント!ビジネスを学びたい人はもちろん家族でも一日楽しめるイベント。 開催日・期間: 2025年05月10日(土)~2025年05月11日(日) 時間: 10時00分~17時00分 開催日時備考: 5/10(土)グルメエリア・一部エリアのみ開催、5/11(日)対談エリア・ビジネスエリア・グルメエリア開催。 開催場所: ライトキューブ宇都宮 住所: 栃木県宇都宮市宮みらい1-20 有料・無料: 一部有料 料金: グルメブース・ビジネスブースは無料/対談:自由席・立見3,300円/S席5,500円/SS席11,000円/経営者席55,000円/VIP席220,000円/その他 アクセス(公共交通): JR宇都宮線宇都宮駅徒歩約2分 アクセス(自動車): 東北自動車道鹿沼ICより約10km 駐車場: なし 駐車場備考: 周辺駐車場利用 上層階(4階~R階)全日24時間毎最大1,100円/下層階(1階~3階)全日24時間毎最大1,300円 写真:IT Supportパソコン太郎株式会社 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded",function(){function e(){i&&n&&((t=n.querySelector(".ctsBox"))&&i!==t.previousElementSibling&&n.insertBefore(i,t))}var i=document.querySelector(".specific-area"),n=document.getElementById("side"),t;e(),window.addEventListener("resize",function(){window.innerWidth