2025.01.22
楽しい時間となりました#えにしトラベル のご依頼一般公募はしていませんでしたが#香りでトリップ 栃木市をイメージした香りでつ...
                楽しい時間となりました
#えにしトラベル のご依頼
一般公募はしていませんでしたが
#香りでトリップ
栃木市をイメージした香りでつくる
#エッセンシャルスプレー
その後に
栃木市を自由に散策するツアー
香り体験の講師を
務めさせて頂きました
この体験は
植物の画像説明だけでなく
栃木市の画像から歴史的背景も
プチ情報ではありますが
お伝えしています
栃木市の歴史が香りと繋がり
それを知ることができて良かったです
次は香水を創ってみたい
このような感想も頂きました
今回の体験場所
#コエド市場 では
#雫の香ブランド の
栃木市をイメージした香りを
販売しています
サンプルを補充しておきました
手にとってお試しくださいますと
幸いです💞
また、こちらの体験は
#じゃらんnet遊び体験
より発信しています!
ご興味のある方は
こちらからお申し込みください😊
講座の後は、次回の講座
#香楽亭 へ
下見に行ってきました
とても素敵過ぎて
興奮して帰ってきました
その情報は後ほど😁
 
  
 
  
 
  
 
 



            
    #えにしトラベル のご依頼
一般公募はしていませんでしたが
#香りでトリップ
栃木市をイメージした香りでつくる
#エッセンシャルスプレー
その後に
栃木市を自由に散策するツアー
香り体験の講師を
務めさせて頂きました
この体験は
植物の画像説明だけでなく
栃木市の画像から歴史的背景も
プチ情報ではありますが
お伝えしています
栃木市の歴史が香りと繋がり
それを知ることができて良かったです
次は香水を創ってみたい
このような感想も頂きました
今回の体験場所
#コエド市場 では
#雫の香ブランド の
栃木市をイメージした香りを
販売しています
サンプルを補充しておきました
手にとってお試しくださいますと
幸いです💞
また、こちらの体験は
#じゃらんnet遊び体験
より発信しています!
ご興味のある方は
こちらからお申し込みください😊
講座の後は、次回の講座
#香楽亭 へ
下見に行ってきました
とても素敵過ぎて
興奮して帰ってきました
その情報は後ほど😁
              
#香り処穂の香 #アロマ調香師 #講座情報 #楽しく体験 #5種類の香り #鯉♥恋 #栃木宿 #うずま川 #蔵 #小江戸の粋 #アニスヒソップの細胞水 #和精油 #自社オリジナル #栃木県 #栃木市
                ※本ニュースはRSSにより自動配信されています。 
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
        
    本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
 いいね!
                            いいね!
                        - 
			香り処穂の香カオリドコロホノカ 
- 
			〒328-0015 栃木県栃木市万町16-8 蔵の街ハイツ202 
- 詳しく見る
NEW新着記事
- 
                        
                            02025.10.31 我が家の #花柚子の木 豊作でしだれかかってきました3本の中で腰の位置まで下りてきた枝を伐採捨てることなく#柚子ざんまい ...
- 
                        
                            02025.10.29 週末は雨で寒かったけれどそんな中、お越しいただきありがとうございました今年は我が家の庭の実が豊作で柿(結構甘いです)青柚...
- 
                        
                            02025.10.19 今月のアロマde茶処は大人のハロウィンがテーマ天然成分のアロマで8mlのフレグランスをつくりますタイトルは🌕月夜の仮面舞踏会🌕...
- 
                        
                            02025.10.16 #イベントを終えて沢山のご縁を頂きました木工まつりということで#まな板の材質 の話我が家のまな板は中国産の桐とのことでし...
- 
                        
                            02025.10.12 #イベント出展 3日目#新商品のご案内 栃木市をイメージした香り2mlサイズを作りました#鹿沼花木センター 実はイベントで何度...
- 
                        
                            02025.10.10 大きな経験をしたらあっと言う間にイベントの日にちを迎えてんやわんやの毎日#木工まつり #鹿沼花木センター にて出展中です...
