クチコミ
大平山神社の帰りに美味しい物が食べたくて寄りました。 とてもランチメニューが豊富で悩む位でした。しかもとても美味しかったです。 ランチはとてもお得❣️おしゃれで手の込んだ料理でした。 また、行きたいと思います。
2025.06.24
投稿者:ちびくろさんぼ
バスクチーズケーキを頂きました✩ 濃厚で味も美味!! 今まで食べてきたチーズケーキナンバーワンです💛 テイクアウトもできるので、誕生日の時や特別な日にプレゼントとしても喜ばれると思います!! 今度はテリーヌを頂きたいなと思います♪
2025.06.15
投稿者:おしゃべり泥棒
何度か訪れていますが、米粉シフォンはどの味もとっても美味しいです。 中でも抹茶味とチョコ味とプレーンが好きです。 店主さんも明るく感じがよくて、初めて来る方でも買いやすいと思います。
2025.05.29
投稿者:久喜子
贈り物に使いました、とても美味しいって喜んでくれました!また買いたいと思います
2025.04.06
投稿者:かず
子連れでお伺いしました♪ 料理はもちろん全て美味しく 本格的で一つ一つ 手が込んでるなーって思いました! 子連れに丁度いい座敷席も 半個室のような形であり すごく助かりました!! 駐車場もお店の前だけではなく お店に背を向けた形で 右側に砂利の駐車場が あったのでお友達と来ても大丈夫そう! 夫婦お二人も人柄がよく子供に 優しくして下さり ありがとうございました! またお伺いさせてください♪ 座敷席は電話予約が良さそうです!
2025.04.02
投稿者:HR
何が食べられるのかよくわからず行ってみたのですが、メニューが豊富というかジャンルがいっぱい。期間限定だが人気で延長してたビーフシチューオムライスが絶品で、この専門店にしてもいいぐらい美味しい。ランチで立派な前菜もついてお腹いっぱい
2025.03.13
投稿者:江口亨(元気でニャー)
以前、カツカレーを店内で頂いた事がありました。とても美味しかったです。 現場が近かったので今回は幕の内弁当を購入させて頂きました。 次回は川魚弁当も食べて見ようかな? またよろしくお願いします
2025.03.06
投稿者:コロン
宴会で訪れましたが何を頂いても非常に繊細な味で美味しかったです💯 接客の奥様もフレンドリーで人柄が溢れた接客でした。
2025.03.03
投稿者:かず
凄く広~い池に泳ぐ鯉を眺めながら「うな重」を食べる!時間が止まった様な非日常を送って参りました。 「秘伝のたれ」で最高な味わいでした。 また、お伺い致します。
2025.02.19
投稿者:コロン
私共の家では「麺と言えば中沢」標語の様になっています。 麺の種類も豊富出し、何と言っても駅そばつゆはサイコーに上手いですね!😚 また行きま~す。
2025.02.19
投稿者:コロン
『蔵友ランチ』と『鶏の唐揚げ』と『烏龍茶』と『苺モリモリパフェ』を頼みました 目茶苦茶美味しかったです! 量が多くて食べ応えがありました。 蔵友ランチにはステーキ肉と寿司とデザートとドリンクがセットになっていて。 3280円で食べることが出来ます。 鶏の唐揚げが650円 苺モリモリパフェが1980円でした。 店主と奥さん?の接客がとても良くて暖かい雰囲気のお店でした。 また来たいと思える友人にお勧めしたいお店です。 駐車場が狭く4台分しか無いので訪れる際はそこだけ注意したほうがいいです。
2025.02.02
投稿者:空神 海野マサムネ
店主が描いたデジタルアート作品に囲まれて美味しいコーヒーが飲めます。スコーンや軽食もおすすめです。とてもアットホームな雰囲気なので、ついつい長居してしまいます。外見はコーヒーショップとは思えませんが。
2025.01.10
投稿者:隣の眠り猫
我點了W芝士漢堡扒,但原來中午有午餐套餐。個午餐套餐前菜超好食!!漢堡扒也好好食!!
2025.01.02
投稿者:ka chon wong
ランチで行きました。 前菜も付いてボリュームもあり、味も全てが素晴らしかったです。 初めてでしたが大満足でした。 また行きたいと思います。
2024.12.30
投稿者:toku kubo
以前、ランチに伺いました。 メインの他に、小鉢でいろいろな種類が食べられて満足感がありました。
2024.11.25
投稿者:あこ
美味しいです。 アジフライは刺身で食べられるほどの新鮮。そしてその半身は刺身で食べました。いつもの前菜が贅沢で嬉しいです。 ご馳走さまでした
2024.11.21
投稿者:satoko sekiguchi
元パテシェです、 かなりのこだわりを感じるケーキ、焼き菓子が並んでいますね!材料、仕上げ 今回は子供の誕生日ケーキを頼みました!とてもクオリティが高く、ビックリです! このクオリティでこの値段は安い方だと思います!頑張って下さい(^○^)
2024.11.09
投稿者:にーな
もちろん料理も美味しいですが、 池と建物の風合いに文化の香りがして 栃木市の外からのお客様を案内しています。
2024.10.22
投稿者:とちくま