EVENTイベント
桜川市(茨城)
お祭り
真壁祇園祭
五所駒瀧神社の祭礼で、400年の歴史を持つお祭りです。昭和61年に「五所駒瀧神社の祭事」として記録作成等の措置を講ずべき、国の無形民俗文化財に選択されています。華やかに飾られた山車が真壁の町並みを練り廻ります。
23日:神輿渡御(みこしとぎょ)
神社から神輿をお迎えする渡御の日です。
16:00…五所駒瀧神社から神輿が出発します。
19:00…御仮屋到着。神輿が御仮屋に安置されます。
24日:山車参拝(だしさんぱい)
24日と25日の最大の見せものは夜行われる山車の引き廻しです。
15:00…園児山車引き廻し。
17:00…子供山車参拝。
19:30…若衆山車参拝。
25日:山車引き廻し(だしひきまわし)
山車がそろって町を廻る様子は必見です。
19:00…山車が出発し町を廻ります。
21:15…手打ち・解散。
26日:神輿還御(みこしかんぎょ)
神輿が神社へ帰る還御の日です。
18:50…御仮屋を出発します。神様のお還りを惜しみ、各町の山車が神輿の行く手を阻もうとするのもみどころです。
21:50…祈祷・解散。
【駐車場】
高上町駐車場(市営)
住所:茨城県桜川市真壁町真壁279-1
普通65台、大型4台
駐車料金(祇園祭期間有料)
○普通車 500円 二輪車 200円
○大型・中型 2,000円、小型・マイクロ 1,000円
※観光バスでお越しの場合、桜川市都市整備課 ☎ 0296-58-5111(内線1168)でバスの駐車場を予約してください。
23日:神輿渡御(みこしとぎょ)
神社から神輿をお迎えする渡御の日です。
16:00…五所駒瀧神社から神輿が出発します。
19:00…御仮屋到着。神輿が御仮屋に安置されます。
24日:山車参拝(だしさんぱい)
24日と25日の最大の見せものは夜行われる山車の引き廻しです。
15:00…園児山車引き廻し。
17:00…子供山車参拝。
19:30…若衆山車参拝。
25日:山車引き廻し(だしひきまわし)
山車がそろって町を廻る様子は必見です。
19:00…山車が出発し町を廻ります。
21:15…手打ち・解散。
26日:神輿還御(みこしかんぎょ)
神輿が神社へ帰る還御の日です。
18:50…御仮屋を出発します。神様のお還りを惜しみ、各町の山車が神輿の行く手を阻もうとするのもみどころです。
21:50…祈祷・解散。
【駐車場】
高上町駐車場(市営)
住所:茨城県桜川市真壁町真壁279-1
普通65台、大型4台
駐車料金(祇園祭期間有料)
○普通車 500円 二輪車 200円
○大型・中型 2,000円、小型・マイクロ 1,000円
※観光バスでお越しの場合、桜川市都市整備課 ☎ 0296-58-5111(内線1168)でバスの駐車場を予約してください。
開催日 | 2025.07.23(水) 、2025.07.24(木) 、2025.07.25(金) 、2025.07.26(土) |
---|---|
時間 | 23日16:00~ 神輿渡御、24日19:30~ 山車参拝、25日19:00~ 山車引き廻し、26日18:50~ 神輿還御 |
場所 | 桜川市真壁町市街地 |
お問い合わせ | 桜川市観光協会(桜川市役所商工観光課内) syoukou_s@city.sakuragawa.lg.jp TEL:0296-55-1159(直通) FAX:0296-23-8200 (平日 8:30~17:15) |
---|---|
関連サイト | http://www.kankou-sakuragawa.jp/page/page000031.html |
編集 |
投稿管理PASS : |