EVENTイベント
          
            館林市(群馬)
          
            お祭り
          
        
        つつじまつり
        
            
          つつじまつりは現在年間約10万人がつつじが岡公園へ訪れる、館林市最大のまつりです。
【株数】
100余品種約1万株
【入園料】
見頃期間:630円(20名様以上:520円)
咲き始め・見頃過ぎ:310円
中学生以下:無料
障害者手帳をお持ちのかたは本人及び付添のかた1名まで無料となります。券売所窓口で手帳または障害者手帳アプリ「ミライロID」をご提示ください)
【歴史】
史実によると、室町時代にはすでにつつじが植生する地域ではあったが、
娯楽としては1721年に松平清武一行が「躑躅ヶ崎」での花見を行った ことが現状では最古と思われる。
      【株数】
100余品種約1万株
【入園料】
見頃期間:630円(20名様以上:520円)
咲き始め・見頃過ぎ:310円
中学生以下:無料
障害者手帳をお持ちのかたは本人及び付添のかた1名まで無料となります。券売所窓口で手帳または障害者手帳アプリ「ミライロID」をご提示ください)
【歴史】
史実によると、室町時代にはすでにつつじが植生する地域ではあったが、
娯楽としては1721年に松平清武一行が「躑躅ヶ崎」での花見を行った ことが現状では最古と思われる。
| 期間 | 2023.04.10(月)~05.10(水) | 
|---|---|
| 時間 | 8時から16時30分(最終入園16時) | 
| 場所 | つつじが岡公園(尾曳橋東側) | 
| 住所 | 〒374-0005 群馬県館林市花山町3278 | 
| 参加費 | 見頃期間:630円(20名様以上:520円)、咲き始め・見頃過ぎ:310円、中学生以下:無料 | 
| ドキュメント | 
                画像をクリックするとPDFが開きます
               | 
| お問い合わせ | つつじが岡公園総合管理事務所 (経済部つつじのまち観光課) 郵便番号:374-0005 群馬県館林市花山町3181 電話番号:0276-74-5233 受付:8時30分から17時15分 | 
|---|---|
| 関連サイト | https://www.city.tatebayashi.gunma.jp/tsutsuji/010/090/20201111115510.html | 
| 編集 | 投稿管理PASS : | 
