REPORTピックアップレポート

【栃木市】4年ぶりの「とちぎ秋祭り」!

2022.11.12


新型コロナウイルス感染症の影響により中止になっていた秋まつりが今年、4年ぶりに開催されました!

11月11日(金)こども山車まつり
11月12日(土)・13日(日)本まつり
の予定になっています。

本まつり初日12日に行ってきました。

栃木市駅

栃木駅改札を出てすぐのところに まつり案内所があります。
秋まつり限定グッズが買えます。
 

秋まつりパンフレットももらえるよ~



まつり会場までの道案内を発見。




 

山車会館までの道のり

みつわキッチンカー通りも11月12・13日開催しています。
せっかくなのでまだ朝早かったのですが歩いていきました。

朝早かったのでまだ準備中でした…



お囃子が聞こえるなと思ったら山車が出ていました。

初めて動いている山車を見ました!


 

ミツワ通りをぬけてまたお囃子が聞こえてくるほうへ行ってみると、幸来橋で静御前と神武天皇の山車に出会いました。

まだ人も少なかったので写真がよく撮れたよ~!朝早く来れる人は是非!





美術館・文学館で和太鼓の演奏が行われているとパンフレットに書いてあったのでそちらに行ってみました。
美術館と文学館の広場で和太鼓の演奏が行われていました。







ケーブルテレビ社員は既にスタンバって撮影していました。
 

そんな姿をこっそり撮影。今日はいっぱいいるはず…!

山車キーホルダーガチャガチャ

山車のガチャガチャが案内所等にあると聞いていたのでやってきました。

ガチャガチャの機械(?)自体が手作りだよ!!

何か所かガチャガチャ機が手作りだそうです。
グッズの写真も撮らせていただきました。





劉備玄徳(万町一丁目)がでました。

三国志!



とち介が描かれているキーホルダーは本当に激レアだそうです。
 

「なんたって激だから!」っとおっしゃってたので当たった方か気になります。

第43回 栃木市の産業と物産展

栃木市のお店や会社が出店を出しています。






奥には座って食べる場所も設置されています。

ケーブルテレビもブースを出しています。
お時間ある方は是非寄ってみてください。

暑かったからうちわもらえて助かった~!明日の天気はどうかな?

まつり会場内巡行

山車会館の広場で開会式が始まりました。
市長や商工会会頭、来賓の方々がお話をされていました。
関係者以外は広場に入ることはできなかったので遠くから写真を撮りながら聞いていました。



そしてここにももちろんケーブルテレビ社員はいます。
生中継しています。

生中継の内容は一番下に!





 

山車が会場に集結



















今回の「ぶっつけ」は、掛け声をかける者やぶっつけを行う時間に制限を設けて行われました。
「ぶっつけ」とは山車同士が向かい合いお囃子の調子を外した山車が道を譲るというものになっています。
 

山車のお囃子バトルですね!
あんなに大きいのにこの狭い場所でも道を譲れるなんて曳いてる人たちすごい!









明日もとちぎ秋まつりは行われます。
交通規制開始時刻が変更されたそうです。
蔵の街大通りと銀座通りの交通規制開始時刻が早まります。
変更前)13:30~
変更後)9:00~20:30
とちぎ秋まつりに行かれる方は時間に気をつけえてお越しください。

 

おまけ

FMくらら857コエドスタジオも近かったので覗いてきました。

額に入れてポスター飾ってくれてる!
ありがたや~



秋まつりの中継等で忙しくしていました。

今度スタジオ裏のレポートとかしたいな。



 

11月11日(金)こども山車まつりの様子

FMチームから11月11日(金)こども山車まつりの様子の写真を頂きました。
市内各地域の小学生が山車曳きに参加したそうです。
そしてくららんはとち介と一緒に写真を撮ったそうです。
 



いい写真!

◆とちぎ秋まつり生放送について◆

ケーブルテレビでは、『とちぎ秋まつり』を生中継いたします。

平成30年以来、4年ぶりに開催する「とちぎ秋まつり」
栃木市の象徴である蔵造りの街並みを舞台に、江戸・明治時代に作られた豪華絢爛な人形山車が華やかに市内を練り歩きます。
各町内の山車が行き交う様子を、是非ご覧ください!

■生中継日時
 2022年11月12日(土)・13日(日)
  13:30~20:00(予定)

■放送チャンネル
 <栃木>

  栃木チャンネル111ch(リモコン番号⑪)

 <群馬・茨城>
  栃木チャンネル101ch(リモコン番号⑩)

 
 

この記事を書いた人

ふらっとろーかる 事務局

ゆっくりのんびり”ふらっと”地域情報をご紹介します!「ふらっとろーかる」の便利な使い方などもお知らせします!

RANKINGピックアップレポート